X



洋楽を聞くようになったきっかけ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 14:53:25
マトリックスのラストでかかってた曲がかっこよくて、
それがレイジの曲だと知って、
レイジ→マンソンって感じで聞き始めました。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 18:21:42
父が聴いてた洋楽クラシックに取り憑かれるように好きになり、そこからゴリゴリの極悪ハードコア/グラインドコアを聴くようになった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 03:18:25
ロックを全く知らない頃テレビでストーンズがライブやってたのを見て「すげー」とか言ってたら隣から親父が「こんなの聴きくくらいならZeppelin聴け」と言ってきた。
やつらの1st聴いたときはマジで意識が飛んだよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/30(月) 20:41:37
母親がスティング&ポリスのファンで幼少期から車の中でかかる曲はスティングばっかりで刷り込みになった

怨んではいないしむしろ感謝してる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 20:13:44
その昔NHKで海外ウィークリーって番組があって今でいうPVが流れるのを毎週楽しみにしてた。
Genesis「That's All」、Simon&Garfunkul「Sound of silence」、キムカーンズ「ベティベィビスの瞳」等など、、、
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 02:32:07
5年前にCD屋でブリトニーのベストを試聴したのがきっかけでハマって、同時期に出ていたデスチャやアッシャーなども買ってさらにハマった
でもきっかけがブリトニーとは恥ずかしくて誰にも言えない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 22:31:46

0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 02:00:15
中一の頃聴いてたNHK基礎英語1・2の今月の音楽コーナーが原点だったなぁ
BEN E KING, CAROLE KING, BOB DYRAN, THE BEATLES, S&G, CARPENTERS etc…
これ以上ない位ベタなロッククラシックばかりだが、当時の俺には刺激的だったよ
アレン玉井光江先生と見上博先生だったっけな確か…ある意味俺の恩師
まぁ肝心の英語の方は、たかだか英検2級止まりなんだがw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 10:24:25
好きな人の家で特大パズルをしてた時、好きな人が
ウィーザーとピクシーズ、プライマスをチェンジャーに入れて、
バイトに行った。

バイトから帰ってくるまで、そのままずっと3枚を聴きながらパズル。
洗脳?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 04:08:06
カルチャークラブのカーマカメレオンを聞いたのが初めてだったかな
当時は音楽に対し何の感動も持ってなかったけどこれは好んで聞いてた
今も邦楽と洋楽をふらふらしてるから何ともいえんけど
ハマるきっかけはホワイトスネイクだったような でもディープパープルは全然聞かんw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 05:30:36
>でもディープパープルは全然聞かんw
いや、パープルファミリーのワイトスネイク聴いてるなら聴いてみたらどうよ?
いみわかんねー
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 22:38:27
宇多田、林檎、ミスチルが好きで前二者の好きなアーティストが
共通してビョークだったのと、三者ともレディへも好きだったので
OKコンとPostから入った・・・最初は唖然とした
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 18:38:44
マルーン5の銘楠美ーワンダーを友達の家のMTVで見てから。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 13:59:49
伯父による性的悪戯
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 22:38:33
小さい頃から親がQueenを大音量で聴いていたから…
Queen→Zebrahead→DUNE→Daniel Powter→Oasisになった。
ジャンルなんて気にしない。
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 19:24:38
あまり覚えてないけどテレビとかで見るマイケルジャクソンとか、
映画やドラマの主題歌とか例えばターミネーターのガンズとかからだと思う。
0669やすゆき
垢版 |
2009/09/01(火) 20:24:10
おれも
小さい頃から親がFMを聴いていたから…

クラプトンが掛かったとき、これだと思った。
多分、24ナイツのライブ盤からだったと思う。
で、クラプトンが色んなアティストと共演してっから
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 14:56:01
昨年夏頃、主人に勧められて
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 08:18:05
大好きだった邦楽バンドの新曲に絶望して、80年代のオニムバスの洋楽アルバムから
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 11:41:51
LUNA SEAのSUGIZOがツアー中聴いてるBGM雑誌で読んで
レイジ、ビョーク、マイルス、ジャミロクワイ、
トリッキー、DJ SHADOW、ポップグループ、ビースティとかから入った
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 16:43:30
好きな日本のミュージシャンがフー好きで直感でネクスト聴いたらハマった
あと、洋楽ハマってから邦楽聴かなくなる人って多いの?
自分は邦楽から入ったから、今でも好きなのは聴くんだけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 18:50:53
小学生の時BSBにはまったのがきっかけかなぁ
0678キャバレーディスコ◇鶏の和風ピカタ
垢版 |
2009/09/07(月) 18:57:47
僕はストーンズですな、チャックのジャケのん、ありゃ痺れましたな〜
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 21:18:29
エミネムだな
感謝
0680範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE
垢版 |
2009/09/08(火) 21:59:11
ジョジョの好きなスタンドのCD聴こうと思って、
ブラックサバス、セックスピストルズ、ストーンズを聴いたのがはじめ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 03:12:58
ストーンズとかサバスとかブルースタイプの音楽から入る人ってある意味ませてんな とおもうよ
俺なんかピストルズとかラモーンズだぜ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 08:23:45
高校1年の時にoasisのSome Might Sayを聴いて
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 20:49:10
やはりマイケルジャクソンから。
母が姉の為に?スリラーとヴァンヘイレン1984のカセットテープを買ったらしいのだが、私がハマった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 01:09:07
「洋楽が聴けるようになりたかった」
これが理由だな。
レンタルだと挫折するから、とりあえずウィ―ザーの青を買って
無理やり聞いてた。洋楽に慣れるために
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 22:27:31
::
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 20:54:55
邦楽で似たようなバンドが次々と出て来て
もう全部同じに聞こえてきたから

ゲーム好きじゃないけど
なぜかメタルから入り色々広げて
welcome to the jungleで衝撃を受けた
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 08:01:11.97
野島伸司脚本のドラマ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 19:58:33.85
なんとなくジャケ買いでナインチのダウンワード。で、これかっけーってなった。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 20:38:15.52
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 23:40:12.00
Nirvanaを聞いて衝撃が走った
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 18:54:05.40
親父がレコード持ってて物心付いた頃から普通に聴いてた
まぁ親父は仕事から帰ってきて風呂上がると飯までギター弾きながらフォークソング熱唱してたがな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 19:03:46.13
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 01:26:49.13
Nirvanaからです
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 23:22:38.23
高校時代に何となく聴き始めた
今は洋楽は聴いていない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 00:42:24.14
姉の影響で小学3年から洋楽一筋
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 06:00:44.68
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 11:56:01.28
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★





0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 03:42:33.48
家族でドライブに行く時、父親が毎回かけてたビートルズとサンタナと
井上陽水のせい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 07:22:23.90
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 11:31:16.33
今まで洋楽が好きだったが2chで洋楽が嫌いになった
というか音楽中毒ってくらい馬鹿みたいに洋楽にハマっていて何とかして音楽を聴くのを辞めたかったから
2chで音楽を辞める事が出来て良かったと思う
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 16:54:11.61
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★

0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 15:19:47.57
幼稚園児の頃によく連れってもらったスーパーで流れていた曲がビートルズのヘルプでそれを最近になってふと思い出し
ネットで聞いて一気に洋楽にハマった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 09:37:54.84
友達の影響だな
ジャーニーやTOTOやエイジアを聴いてるやつが居たりヒットチャートもんの
デュランデュランやカルチャークラブが好きなやつが居たりで
話についていきたかったからかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 16:20:26.74
今まで洋楽が好きだったが2chで洋楽が嫌いになった
というか音楽中毒ってくらい馬鹿みたいに洋楽にハマっていて何とかして音楽を聴くのを辞めたかったから
2chで音楽を辞める事が出来て良かったと思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/29(火) 02:02:36.33
中学生の時はクラシック、モダンジャズ、
高校入学後、BBCのDancing in the Streetのおかげでブルースから
テクノ、ヒップホップまで一通り聴くようになった。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/03(日) 06:37:12.00
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス

0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 10:02:56.41
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス


0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 17:54:34.06
ボン・ジョヴィのBest
     ↓
BURRN!を購読
     ↓
イングヴェイ
     ↓
レッチリ
     ↓
クロスビートを購読
     ↓
クロスビートが薦めるのを聴きまくった
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 20:59:15.31
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 05:41:50.28
hideが死んだから。
それまでhideとXばっかり聴いてたから、
新たに聴くものなくなってしまって、
なんとなく親の影響もあって、洋楽に流れた。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 06:48:46.88
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 16:12:37.62
厨二病だった頃
洋楽聴く俺カッケーと感違いしてエアロスミスの2stをジャケ買い
 ↓
飯食いにいったとこで流れてたMTVのプロモ サウンドガーデンの異常なカッコよさにバットモーターフィンガー即買い
 ↓
グランジ・オルタナティブの多彩すぎる流れに乗っていろんなルーツ系ロックを聴く
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 06:20:49.12
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス


0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 16:05:18.99
ボンジョヴィかっけー え、ニルバナってそんなに凄いバンドなの?聴いてみようかな・・・
ビルボード グラミー 名盤

周囲と違う事をやりたかった年頃、今となっては洋楽はいい思い出
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 06:17:50.54
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 16:39:38.43
高校の音楽の授業でカーペンターズのイエスタデイワンスモアとビートルズのレットイットビーを聴いて興味を持ち始めた
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 01:52:56.09
当時好きだった友人の女の子が
「インフレイムスって良いよ。知ってる?」
と言ってきたので気になったボクはお店でCDを探してみた
(…なんか女の子の趣味にしてはオドロオドロしいな。
これはヘビィメタルってヤツかな?)
数週間後わかったことは
結局彼女が好きだったのは「インフレイムス」じゃなくて
「インフレイムが好きな彼氏」だったわけで…
ボクの初恋はむなしく散ったのである。エーン
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/17(土) 00:25:38.53
中1の時、なんでも鑑定団のOPのビートルズのHELP!がカッコ良くて
初めてCD買ったな。ビートルズのベスト盤。

学校で1人でビートルズの曲を口ずさんだり、机に歌詞書いたりしてた
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 13:34:35.42
音の立体感が違う
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 06:54:07.39
親が洋楽しか聴かないから自然と洋楽聴くようになった
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 12:19:28.67
WWE見てからだな
入場曲も洋楽みたいなもんだし毎月お気に入りのバンドに出会える
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 21:30:07.79
小さい頃、親がよく聴いていた。「よく」ってか「いつも」かな。
んで、中1の時「欲しい洋楽アーティストのCDがある」って言ったら喜んで買ってくれた。COLDPLAYの「VIVA LA VIDA」なんだけどね。
そこから本格的に洋楽聴くようになった。高校入ってから洋楽の話で合う人と友達になったのもデカイ。
基本、洋楽ならなんでもいける。
0747 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/03/04(月) 19:31:08.51
クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイアの映画見てから。
映画の俳優の歌唱力はクソだけど、サントラ参加者がヤバい。
リンキンパーク、コーン、マリリン・マンソン、パパ・ローチなどなど。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 19:22:25.78
ブルーハーツと神聖かまってちゃんを聴いて
セックスピストルズとか聴くようになった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況