X



ラリー・カールトン vs リー・リトナー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 21:00:48ID:PLb7nevs
リトナーとカールトンのプレイには
お前らがいくら練習しようが研究しようが
プレイヤーとしてのセンスが一生追いつかないのは確かだ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 10:03:07ID:TE56+Get
いやプロでも無理だ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 19:49:26ID:ixKHnvFS
つーか日本人という時点で勝てないだろ
日本人はふつう三味線を弾くものだ
従ってリトナーもカールトンも高橋竹山には決してなれない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 22:01:26ID:tnQRLNxk
今北蒸し返していい?

ラリー・カールトン=エリック・クラプトン
ロベン・フォード=ジェフ・ベック
リー・リトナー=ジミー・ペイジ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 23:18:21ID:TE56+Get
ウマイ!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 17:19:06ID:uRy22l0W
ジョージ・ベンソン=ジミ・ヘンドリックス
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 22:37:13ID:uRy22l0W
ラリー・カールトン=おさむちゃん
ロベン・フォード=レオナルド熊
リー・リトナー=ビートたけし

ジョージ・ベンソン=横山やすし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/03(土) 20:55:31ID:xGKY5fq+
ラリー・カールトン=ケニー・バレル
ロベン・フォード=タル・ファーロウ
リー・リトナー=ジョー・パス

ジョージ・ベンソン=ウェス・モンゴメリー
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/03(土) 20:57:18ID:xGKY5fq+
あ、バーニー・ケッセル忘れた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 03:46:03ID:L+AO8a6n
ラリー・カールトン=マービン・ハグラー
リー・リトナー=シュガー・レイ・レナード
アル・ディメオラ=ピストン堀口
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 18:13:49ID:X49lD8Jg
↑いいかげんこういうのやめてくれない。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 18:44:15ID:2RuTtJcC
てs
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 21:27:34ID:2U8irJne
ラリー・カールトン=グレッグ・マティソン
リー・リトナー=デイヴ・グルーシン
アル・ディメオラ=チック・コリア
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 00:35:04ID:gmluPAxy
>>121
カールトンはグレッグ・マチソンではなくテリー・トロッターもしくはジョー・サンプルでしょ?
DVDでテリーは僕の片腕だと言ってたし。

追加
パット・メセニー=ライル・メイズ
アール・クルー =ボブ・ジェームス
エリック・ゲイル=リチャード・ティー
野呂一生    =向谷実
是方博邦    =難波弘之
和田アキラ   =久米大作
渡辺香津美   =坂本龍一
安藤まさひろ  =和泉宏隆
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 01:36:32ID:R85aQeYF
ラリー・カールトン=長嶋
リー・リトナー   =王
ロベン・フォード =原
ジョージ・ベンソン=川上
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 12:49:43ID:3E37OqpY
ラリー・カールトン=ジャイアント馬場
リー・リトナー  =アントニオ猪木
ジョー・パス   =力道山
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 08:58:03ID:YC5uax26
フォープレイスレがラリー&リーのことでもめてるね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 12:16:33ID:G0UtKoGK
ラリー・カールトン=黒沢明
リー・リトナー  =山本晋也
ロベン・フォード =小田和正
ジョージ・ベンソン=桑田圭祐
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 17:31:58ID:YC5uax26
>>127
昔は必殺技が出たら絶対ギブアップだったけどねぇ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 21:55:12ID:xbd3X85U
>>119
お前こそ、音楽的なネタでコメントできないんだろう。
>>120
あんた等が出てくるよりは過疎ってる方がいいよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 05:01:49ID:x/aMGUP4
1980年あたりって、リトナーみたいな風貌の香具師が、
日本でも闊歩してた時代だったからなぁw
鶴瓶なんてそうだったろ⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 08:11:22ID:mgqjZY5H
つーか、
カールトン=音楽がカッコ悪い
リトナー=音楽はカッコいい
これが最終結論だろ?




これが最終結論だろ?



0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 10:56:44ID:g4UB66gZ
なんでそんなに比較したいのかな?
やってる音楽は違うのに何の意味があるんだい?
ただ自分が好きか嫌いだけでしょ?
人それぞれなんだからさ
尊重し合うべきだと思うよ

0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 13:28:39ID:Gi+kYzF7
リーもアホゥなファンを持ったもんだ、リーさん同情いたします。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 16:12:06ID:4eIN4r0M
>>138
おまえはこういう比較スレが嫌いなんだよな?
で、そんなおまえがこのスレタイを見てどうしてクリックしようという気になったのかが知りたい
「説教垂れてやろう」とでも思ったん?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 20:35:41ID:g4UB66gZ
比較スレ?
批判スレになってるだろ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 22:31:27ID:xuSuyeAN
リー・リトナーのファンらしき輩が乱入すると、決まって低俗なけなし合い
が始まっちゃうよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 23:36:43ID:PghiE/Cb
>149
リテナと奏者とでは話がかみ合わん
リトナオタのほとんどは、加齢臭プンプンのリテ糞ジジィ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 10:05:38ID:2eEre3ur
>>144
VSがなぜ比較スレなんだ?ネタがないから勝手に比較しだしたのはお前みたいな
奴らだろ。ラリーVSリーでファン同士が盛り上がろうというのがこのスレタイの趣旨
と俺は理解してるぞ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:37:03ID:5qF7j5oj
ハゲヲタ荒らすな
ネタスレにマジレスは厳禁だろうが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:57:36ID:2eEre3ur
↑いゃあ、すまんすまん!!つい頭に来て。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 13:34:52ID:bw0rG7MG
つーか、
カール豚とリテナのファン層が全然違うことは
このスレの展開を見れば一目瞭然
そりゃ腐し合いになるのは当然じゃん?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 17:25:18ID:iaECH/Jz
リトナーは生涯ジェントルソウツでいくべき。
リトナーがダメになったきっかけは、GRPというか当時の日本ビクターの金で
中途半端なジャズもどきをやり始めてから。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 18:06:29ID:NGeNs3SW
確かに!ウェスバウンドなんかは中途半端な内容になってしまった。
テクもセンスもあるのに時流を追い過ぎている感じがする。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 19:13:11ID:iaECH/Jz
70年代のジェントルソウツに加えて、
「イン・リオ」「フェスティバル」「カラー・リット」の
ブラジル3部作もよい。
逆に言うと、その他の作品は・・・。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 00:23:45ID:i2VqaPzH
リトナのSmoke'n'mirrorsちょ→カッコイイね。
おれはWES BOUNDとかRIT'S HOUSEとか評価してる輩だが、
16ビードのリトナがいいと感じたのはCaptain's Journey以来か?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 18:02:27ID:jnBconjw
ジェントルソウツは、そのメンバーが神がかり的に超絶テクなのだが、
ギターだけ別世界の人のようにショボイ・・しょぼ過ぎる。
どうにかならんのかなー・・・?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 23:00:27ID:S1zrsbep
でもよく聴いてみろよ!
結構リズムがばらけてるのが分からないか?
それで超絶って言えるか?リトナーだけじゃないのが分からないのに何勘違いしてるんだ?
リトナーを批判するのは簡単だがどこをどう聴いてるのか疑うよ
何も分からず好みだけで批判するのは考えものだね
俺はカールトンファンだけどそういう考えは持ち合わせないよ
カールトンの若い頃のライブも結構ひどかったからね
リトナーの曲だって好きなのもあるしカールトンの曲でも嫌いな曲もあるよ

もっと考え直しなよ

0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 12:15:57ID:K3/L5xox
へんに理屈っぽかったり、テクニック論に走ったり。
自分の意見をヒトに押し付けたり・・・とか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 15:14:45ID:BUPBH5UR
ナプスターにリトハウス来ました
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 13:59:54ID:q5d8vs/s
最近のリトナは糞だと思ってた
最新作はかなりイイ。
グルーシンと一緒に作った「ハーレクイン」以降では一番いいんじゃないかと
思う。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 15:14:07ID:D3/kwXOa
>>167
確かに!

中途半端にジャズ系にいったり、変な企画ものやったり・・
this is loveやrit's houseも何かイマイチやった。

新作で見事に復活したと思う。個人的にはブラジル路線が一番好き。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 22:19:59ID:taMMaEci
リトナーってブラジル人じゃないんでしょ?
んじゃ、ブラジル物も企画ものじゃん。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 00:29:27ID:C5ROYPLk
若い頃ブラジル音楽に憧れて、ブラジルへ行った。
体でブラジルを覚えるために行った。

確か前の奥さんがブラジル人だったよね
これから奥さんになる予定の人は知らないけど
0171名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/02/20(火) 12:01:10ID:VOoPYyNe
2005年05月23日
杏里、リー・リトナーと再婚(夕刊フジ)

「オリビアを聴きながら」「悲しみがとまらない」などのヒット曲で
知られる歌手、ANRI(43)が世界的に活躍するフュージョンギタリスト、
リー・リトナー(52)との結婚を22日、発表した。2人とも再婚。

連名でファンにあてたメッセージで、「ミュージシャンとして互いを
尊敬する気持ちから愛情へと変わり、少しずつ愛を育んでまいりました」
と説明。「良い音楽をつくり、たくさんの愛と平和へのメッセージを
伝え続けていきたい」と心境を語っている。

2人は2000年11月リリースのANRIのアルバム「SMOOTH JAM-Quiet
Storm-」でプロデューサーと歌手として知り合い、ANRIがリトナー
のコンサートに参加するなどしていた。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 14:34:18ID:6wruJwOX
あんりのブログに
コンサートの時にリーから花が来た、とあるが・・・・

ほんとに結婚するのか?一般人にはわからんね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 13:30:15ID:kGN5P7aL
リーは今、叶晴枝に夢中なんじゃないの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 00:34:18ID:iBQ4Ywsv
叶姉妹
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 17:48:58ID:4ObxnZ6T
どなたかエロい方教えて下さい
youtubeで、ラリーアンドリーの335号室(どっかのホール)と
ロスの地下(野外ジャズフェスティバル)が見れたのですが
この時に両方でドラムやってるハナ肇みたいなおっさんは誰なんですか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 21:49:07ID:uXvT6wjJ
ハナ肇といえば一般的にトニー・ウィリアムスだけどこれはオマー・ハキムとちゃうか?
(ちなみに犬塚弘といえばロンカーター)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 21:17:56ID:rN178udZ
オマーハキムじゃないよ
0181177
垢版 |
2007/03/07(水) 20:57:13ID:UXRnMAKQ
やっぱりそれほど有名な方ではないのでしょうか?
でも、ラリーとリーのリズム隊に呼ばれるくらいだから
凄腕には違いないんでしょうけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 19:41:30ID:Y1OLFfZe
ワンッ、ワンッ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 22:02:07ID:NHrib5WX
やっぱラリー&リーは名盤としか言いようがない

あのラリーとリーが交互にソロとるんだぜ!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 22:57:30ID:d3MxGOOT
そうそう、ラリーの上手さだけがクローズアップされて、
リトナー下手じゃんって、格差が再認識されちゃったアルバムだね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 01:04:45ID:DExTib8O
ギターの上手さではリトナーの方が確実に上だよ
センスはカールトンの方が若干上だけど
>>186お前は一体何を聴いていたんだ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 09:08:36ID:PSnqPO2/
>>187
ラリー&リーのライブを観たことあるかい?
話はそれからだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 09:57:18ID:r73jCnXc
ライブ見たいけど映像がみつからんのよね〜

あのCDだけならリトナーだな。カールトンは結構しくってるし

ただコピーしてみたらカールトンの方が運指がすさまじかった。粒が揃わないのも無理ないなって感想
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 12:18:16ID:oOhDiuri
ライブ映像ってルーム335のやつだろ
あんなのカールトンの持ち曲やん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 12:23:54ID:Z1xHFBaw
正規盤のビデオ買え (入手困難かな?)

ビデオ見る限り、少なくとも衣装ではラリーだなw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 16:42:35ID:PSnqPO2/
正規のなんか出てないだろ?
WOWOWで放映したのしかないと思うが
ラリー&リーのアルバムからは2〜3曲以外はだいたいやってるしラリーだけやリーだけのもあるから見応えはあるよ
まあ全部観れば良く分かると思うよ
色んな意味でね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 20:42:58ID:ngSkK1mv
ああ、色んな意味で良くわかるね。

トークの場面もあったりして、ふたりの意見が微妙に違うとか・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 07:15:16ID:rhC58eEH

カールトンのフレーズはジャズブルースを基調にした典型的なパターン。
リトナーはブルースの要素が少い独特のパーカッシブなフレーズだよね。
カールトンはそろそろ飽きたかな。。。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 07:50:18ID:LSygY83s
リトナー「ギターシークレッツ」
昔のギターレッスンのビデオなんだけど、
カールトンもこういうのあるんだろうね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/17(火) 00:57:59ID:P/+1rhiu
リトナー  長澤まさみ
カールトン 沢尻エリカ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況