X



洋楽聴いてたら友達いなくならないか?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 20:30:26
やはり日本人だと邦楽聴くのが一般的
洋楽聴いてると性格が内向的になるんだと思うが
おたくみたいな見られ方するんだがどう思う?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 14:33:44
ここの住人、人よりちょっと英語の歌に詳しいからって他人見下しすぎw
オレンジレンジや大塚愛の良さもわからないくせにw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 18:30:13
オレってさ、自分が一番じゃないと気が済まない人間だから、
自分より詳しい人間がいるとなんか敗北感感じちゃうんだよね
だから煽ったり、
「そんなこと知ってても金にならないけどねw」とか意味の無いことをすぐ言っちゃう…
別に当人たちは好きだから自然と知識が増えただけなのに
自分のこういう性格直したいわ…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 19:22:52
日本人で洋楽ばかり聴いてる人って何故か同じ日本人(の楽曲)をなかなか認めようとしない傾向が強い気がする
その類の人がバンドやってたりすると自分はどうなのって思う、という便所の落書き
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 22:38:14
>>260
洋ヲタのほうがいろいろ聴いてるからそれはない。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 09:53:00
あと九ヶ月で2010年か…
00年代は有名なバンドが全くいなかったな…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 13:42:02
>>236
エリセ、カラックス、トリュフォー、ルノワール、ルコント、小津、カウリスマキ、ローチ、ダルデンヌ、ジャームッシュ、マル、ベルトリッチ、クラピッシュ、ブレッソン、ベルイマン、コスターシュなんかが好きなんだが一般人から引かれるだろうか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 13:54:35
ベルトリッチはいいんじゃない。トリュフォー、小津ヤスジロウはやめた方がいいと思う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 17:19:56
何で???
トリュフォーと小津はこのなかでもかなり好きなほう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 19:40:32
いやー、普通のアクション映画好きには受け入れられなさそう
ベルトリッチは万人受けしそうな気がするから
0267レッペリ
垢版 |
2009/03/10(火) 20:03:39
あんまり恥ずかしい会話するなよお前ら
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 21:35:37
ベルトリッチって万人受けするか?
このスレの住人ならわかってくれると思ったけどな・・・。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 23:47:54
そりゃトリュフォーや小津よりはまだ一般受けするだろ
というかスレチだから俺はもう書き込みません
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 06:56:08
たしかにスレ違いだな。
すまんかった。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 20:29:16
ゴダールやフェリーニくらいで引かれるとか、一般人は本当にバカなんだな。
もう友達いらねw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 23:08:15
このスレの住人に薦めたい映画
「ぼくの大切なともだち』監督:パトリス・ルコント
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 09:54:05
洋画邦画TVドラマ特撮アニメ時代劇etc、サントラを買い漁って
「(このテーマの)作曲者は誰それ〜」だの「演奏には○○が参加して〜」だの
薀蓄を語りまくるとドン引きされるねぇ・・・・

冷静に考えると、電車の型式やら地方ローカル線の話を鉄ヲタに語られるような物かも知れないね。
(わしゃ鉄には興味なかけん。んな話されても退屈じゃつーの!)

0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 15:22:44
アヴリル、バックス、クイーン、マイケル、ジャミロ、エンヤ
マライア、セリーヌ、タトゥー、マドンナ、ブリトニー、リッキー
ボンジョビ、カーペンターズ、アバ、ビートルズ、ビヨンセ、デスチャ
エトセトラエトセトラ

日本だけでこんなに数十万〜ミリオン売れてるメジャー洋楽歌手
いっぱいいるんだから別に聞いてても普通だと思うんだけど。
邦楽歌手でも売れてる歌手とかミリオン歌手なんか極一部でしょ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 15:28:07
それに邦楽アーティストのほぼ全ては洋楽聞いて影響受けてるよ。
なのに洋楽聞くと変人とか変じゃない?
(私も毎日洋楽聞いてるのでw)
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 15:40:41
リンキンパークとかグリーンデイとかオアシスとかアリシアとか
ミリオンとまではいかなくても充分日本で人気あるじゃん。
ニコニコでも邦楽動画より洋楽動画の方が人気ある。
マニアックでも変人でも何でもないと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 16:48:12
ニコニコで検索してみたけど洋楽の方が圧倒的に人気あるな
再生数も動画の数も

輸入盤込みなら日本でも邦楽と売り上げそんなに変わらないし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 16:55:29
洋楽聴くくらいで離れていくような友達しかいないってことだろ
洋楽好きな友達も新たに出来るし

年下の女の子とドライブデートした時、ipodをカーオーディオに繋げて
女の子にipod操作させてたら「全然知らないのばっかりなんだけど・・・」て言われて失敗したことはある
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 18:53:59
>>278
ニコニコ人気とかはあてにならんだろ
それはたんに洋ヲタのほうがネット利用したりオタク傾向強いってのを如実に表してるだけ
邦ヲタは一般人寄りだからそんなにニコニコだってつべだってやらないだろ明らかに
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 19:39:17
ようつべもニコニコもネットやってる奴で知らない奴はいないだろ。
ようつべは一日50億アクセス、ニコニコも3000万はあったはず。
2008年のダウンロードも洋楽だらけだったし
国内版だけじゃなく輸入盤の売り上げを含めれば
メジャー邦楽には敵わないとはいえ充分日本でも洋楽は人気ある。

だから洋楽聞くのは変人などではない。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 20:39:48
ユーチューブてそんなにメジャーなの?
すげー
ちょっとユーチューブの動画を尊敬してしまった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 21:11:51
>>282
変人とは言ってない。ちょっと言い方がまずかった。要するに俺が言いたいのは、
ようつべもニコニコも知っててもやらない人が邦ヲタには多いということ。
あとネットやってる邦ヲタでもニコニコやようつべ知らない人だって普通にいる。
意外に知られてないよ。特にようつべは。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 21:17:45
ちょwようつべ知らないのなんてネット初心者だけだろ
ようつべは世界中誰でも知ってるでしょ。ヤフーとかGoogleとおなじ。

http://ameblo.jp/keycon/entry-10018279672.html
アクセス数においては平均で1日当たり62億500万人。
このビジター数は、全Webサイト中17位。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 21:37:44
ニコニコだって日本人口が1億3千万として
そのうち一日ユニーク1000万人の日本人が来てるわけだろ?
そういう場所で洋楽の動画があれだけ人気(ランキング一位)なのは
充分人気があると言って良い
ニコニコはようつべと違って日本人だけが利用する動画サイトだし
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 09:23:40
邦ヲタというかJ-POPヲタだな。
あんな連中と友人になんかなりたいか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 11:07:31
>>284
ようつべなんか誰でも知ってるwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 11:57:04
>>1は中高生というのが答え
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 13:13:27
日本人だから邦楽聞かないとおかしいとか言う奴は尿。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 18:18:41
わかったから今小島よしおよりすごい邦楽アーティストは誰だよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 22:33:50
>>285
ようつべは意外に一般人は知らないよ。ニコニコのほうがまだ知られてる
周りに一般的な友達がいないと判らないだろうね。2ちゃんは似たような連中が集まるからお前らみたいに同じ意見になる。
あとアクセス数で判断する奴いるけどナンセンス。ニコニコだって本物のオタばっかなのはお前らも知ってるだろ?
洋楽じたい人気あるっていっても人口考えたら当然だし一般的な知名度はまだまだないだろ実際。

>>287
確かに。邦ヲタとJPOPヲタは全然違うな。

>>290
それに関してはコメントのしようがないな 答えるのが難しい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 23:17:49
はっぴいえんどなんか英米のロック勢の大半に勝ってるぜ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 09:42:01
うそ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 10:14:38
ようつべを一般人がしらないという奴はモグリ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 12:27:59
>>273
すげー同意

でもさ、サントラについてそういうこと語ってるヤツに対しては「蘊蓄ウゼー」って思うけど、
J-POPについて同じようなこと語ってても何も思わないし、それどころか、「好きならそれぐらい語るのは普通」って思っちゃうんだよね

なんでだろ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 13:49:43
>>296
それはね、
おまえの好きなJ-POPについていろいろ語る→正しいこと、大いにすべきこと
おまえの嫌いな分野についていろいろ語る→悪いこと、してはいけないこと、オレ様の目の触れるところではやるべきではないこと

と思ってるから

要するにおまえがすごーく自己中な人間だからだよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 23:15:01
J-POPなんか聴いてたら恥ずかしくないか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 00:31:03
んー聴かないからわからんなあ。
でも自国の音楽何もわからずに盲目的に洋楽に走る奴のほうが恥ずかしいと俺は思うよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 00:57:24
ユーチューブはモンスターだい!
うちの母ちゃんもしってるわい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 07:21:12
J-POPを自国の音楽として認識してるほうがおかしいだろ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 08:17:10
自国の音楽聴かなきゃいけないとしたら、それは拷問だ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 11:33:16
邦楽厨なんざ
井の中の蛙大海を知らずの典型
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 18:22:34
そんなんで友達やめる奴はどうせ邦厨!
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 19:31:00
仮定だよ・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 14:16:06
あげ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 21:21:22
音楽何好き?って言われたから洋楽って言ったら
かっこいいねえ。って言われてそっから話進まなくて気まずかった
うちの中学ってjのほうばっかで趣味合わん
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 03:04:37
>>310
禿同。自分のとこもそれ。
だから最近は話合わせるために邦楽も聞くようにはしてるが・・・。
どうもついていけないorz
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 15:40:11
邦楽でも洋楽でもいいものはいいし駄目なのは駄目なんだろうけどね

にしても洋楽聞くと邦楽の元ネタが分かるので邦楽から足が遠のくし
邦楽ミュージシャン信者への対応に困る
例:明らかにパクリな楽曲をいいでしょいいでしょとごり押しされたとき
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 15:55:06
JPOPにあまりにも駄作が多すぎて聞くに堪えない

女もヒデェのが多いけど、特に男のJPOPがマジでヤバイ
あーいーすーるーひーとーよー! とか何?コンビニとか流れてるけどマジでいい例

気持ちもクソも篭ったもんじゃねーな
アメリカのティーンバンドのほうがまだ気持ち篭った歌声してるぜ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 01:03:51
カラオケ行っても歌える邦楽があんまりないんだよな
洋楽歌うと大概しらけるし・・・まあまあ盛り上がってもらえるのはクイーンくらいかなあ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 16:43:19
クリムゾンキングの宮殿歌え
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 17:24:59
R&BやHIPHOPは当然だが、メタル厨や
普通にPOPS好きで聴く女の子には何人も会ったよ。

弱点は
それでも絶対数が少ない。くだらん邦楽
(だいたい普通の女は邦楽のセンスも悪い)がほとんど。
それもHIPHOP聞いてる子本当に外見が残念な子多い。
長所は
ハマると仲良くなるスピード半端ない。
数は少ないがHIPHOP以外の子は(特にハードロックとかメタル好きな子)
可愛い。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 18:01:34
>>1 それは偏見だ。音楽鑑賞なんて所詮趣味。洋楽ファンだからって友達
居なくなるなんて言い過ぎだよ。君の実体験なのか?

ただ、カラオケでは困る。歌える邦楽が少ないから。洋楽聴いてるからといって
英語喋れる訳じゃないしね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 18:12:50
ジャニーズを馬鹿にする奴は
俺がタダじゃおかねー。('`)ノ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 20:44:13
一般人はようつべ知らないとか
洋楽しか聞かないとカラオケで困るとか
なんかアレだなーと思ったら、
そうか、ここはリア厨が多いのか…

勉強しろよ糞ガキども!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 08:38:41
友人が多ければいいってわけでもないよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 09:11:19
俺は気のあう数人の仲間と好きな曲だけ歌えれば良いな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 10:20:07
そんくらいで去るんなら友達じゃねーよw
真の友達見つけよーねw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 08:59:17
20過ぎたら友人なんかいらなくね?
0329◆Wu9u7oUOsY
垢版 |
2009/03/26(木) 12:36:55
>>1は洋楽聴くだけでいなくなる程度の友達しか作れない。
>>1は洋楽聴く程度のマイナスで友達に逃げられる。

それだけだろ。


終了。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 16:04:00
厨房のカラオケはYUIとGREEENのオンパレード(実体験)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 23:15:36
俺はカラオケにも行けないようなド田舎に住んでるからそういうことには困らないな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 00:15:40
YUIwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GREEENwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 07:13:32
俺21だけど邦楽は村下孝蔵しか歌えない
最近の全然分からないし

洋楽はちょっとマイナーになると配信してねぇからな
もっと増やしてほしいわ、たぶん俺しか歌わないけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 23:04:55
例えばNIRVANAならスメルズは入ってるね。だけど難しくて歌えないよね。それに原曲再現する気ゼロな作りだよね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 23:50:33
J-POP厨って薄っぺらい奴ばかりじゃない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 18:57:21
ゴダールの「勝手にしやがれ」とかフェリーニの「道」とかは大衆的な映画だろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 22:56:27
世界的に見りゃ洋楽の方がメジャーなんだぞ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 08:27:12
J-POP厨ってあらゆる物事に何の拘りもないし話しても面白くないよね。
なるべくなら関わりたくないw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 08:46:50
ていうか嘘つきの詐欺師ばかりだ、Jポップ自体パクリの偽りの音楽だからな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 09:11:57
白豚の雑音ロッ糞とJ-POPは同レベルw
低学歴馬鹿はJ-POPを、低学歴根暗馬鹿はロッ糞を好むw
0343ジョニー ◆h4UUbfUXGs
垢版 |
2009/04/02(木) 09:16:57
なんかさっきから同系列のスレあげまくってる白人コンプの語彙欠乏症がいるねーヽ(^ワ^)ノ♪
邦楽板から出張してきたアンチJ-POP厨かな?
0344ジョニー ◆h4UUbfUXGs
垢版 |
2009/04/02(木) 09:37:34
ロッ糞とはさすがに腹立つわヽ(^ワ^)ノ。嫌なら聞かなければ良い話。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 09:37:58
ビートルズから始まって極めた洋楽がHR/HMだ、邦楽=J-POPは論外、レベルが低すぎてアホらしい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 12:22:15
ビートルズ聴いててHR/HMが極めた音楽とか言うのは君は全然ビートルズ理解してないね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 13:23:18
雑音ロッ糞の完成品だしなw
客は難聴馬鹿ばっかり
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 15:48:45
>>345 そんなことはない、未だにジョン・レノンを一番尊敬しているし、ビートルズがあったからこそ今のHR/HMがあると思っている、因みにビートルズは今でもタマーに聴いてるよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 17:50:53
>>345
レベルが低いてのは言い方おかしいだろ。お前も音楽が好きならそういう考えはいい加減卒業しろ。
邦楽だってJPOPだって、洋楽みたいにメロディー通りに歌わずに「私、ウマイでしょ?」みたいな感じにすることはできると思うぜ。
でも大多数の日本人の好みに合わせてるんだからしゃーないべ。そこをごっちゃにして評価してたらキリないし、ミーハーどもと変わらんぞ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 19:37:28
J-POPはレベル高いだろ。
オレンジレンジとか大塚愛とかいきものがかりとかミヒマルGTとかビートルズと同格かそれ以上じゃないか。














0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 21:52:08
ビートルズは好きじゃないな
やっぱりTHEシャグスとかフラップとかが真実
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 00:07:56
一般人ってレンジとかいきものがかりとかで楽しめるような感性なんだろ?
やっぱり見下すよなw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 00:43:10
別にビートルズを否定する気はないけど過大評価な気がする
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 01:03:07
俺平成生まれだけど
ビートルズは俺にとっては古すぎるな
oasis辺りの世代が一番好きだ

I am the walrusも
ビートルズよりoasisのほうが好きだしな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 01:35:25
たしかに洋楽しか聴かなくて友達いなくなった。だんだんと。
オアシスは嫌いだが、オアシス好きな人は友達多いだろう?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 01:57:16
友達いないし洋楽聴かない

どうしよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況