X



マイケルとマドンナとMCハマー、誰が一番格上?

0001名盤さん
垢版 |
2009/06/27(土) 01:20:05ID:nvVMkSkY
スレタイのまま。
俺的にはマイケル=マドンナ>MCハマーです。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 22:10:32
才能ね
期待される売上げが違うから気軽には出せないよね
一千万単位で売れないと失敗扱いだしね
マドンナの身軽さは皆の羨むところだわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 22:46:26
CDが売れた時代にしてはスリラー以外は平凡な売り上げ枚数。しかも次のアルバムが出るまでの数年を掛けての売り上げ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 02:24:03
逆にファンじゃないからマスコミの
言ってることしか聞いてないんだろ。

マドンナなんか道の真ん中で素っ裸w
で写真撮って稼いでたからな。

さすが変態の成せる技w

 
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 09:25:11
うんわかるよ
マドンナは同時代性が売りだから数年かけて数千万枚売れるようなアルバムは作れないって事
スリラーが驚異的な売上げを達成したのも聴かれ続けてのことだしね
>>359
マイケルは普通の女好き ただしマドンナはお断り
マドンナに体を狙われて小動物のように怯えていました
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 10:47:27
個人的な事を言えばマイケルのアルバムなんてもう20年以上聴いてないぞ。
死んでから注目されてるが、別に曲が良いとは思わないな。
ダンスは凄いけど。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 12:38:07
マイケルは最後の15年は隠居も同然だから比較対象が違う気がする。
スティービーが相手のがよくない?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 19:49:21
つか今WIKI見てきたがアメリカでもマイコーのほうが売れてるじゃんよ
世界ではビートルズ、エルビスについで3番目に売れてる
マドンナはずっと下だったぞ 嘘書くなよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:36:47
このスレが立った時点ではマドンナの方がアメリカでは上だった、だった半年で順位が変わるぐらいの僅差(今は550万枚の差)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:03:10
なんせマドンナがマイケルのファンだからな。

マドンナがアカデミー賞受賞した時だって
マイケルについて来てもらってたな。

そんで調子に乗ってツアー一緒にまわろうって誘った
けど断られたな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:06:33
記録でもマイケルの方が上だし
音楽界に与えた影響もマイケルの
方が上。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:12:57
むしろマイコーはイギリスに生まれていたほうが幸せな人生を歩めたのに
マドンナだって住居はロンドンでアメリカへは仕事をしに通ってたんじゃないの
リサ・マリー・プレスリーだってそう
狂ってるよアメリカは
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:31:59
今じゃ誰でも使うPVにいちはやく築き
当時の音楽界に革命を起こした。

またその当時黒人にして
ずば抜けた白人ファンを持ち、
MTVに出演し、黒人アーティストの扉を
開いた男。

昔のと今のwe are the worldで
いかに黒人アーティストが世界に
進出できたか伺える。

それにもしthis is itが開演したならマイケルは
スリラーで3Dを使った演出になっていてまた新たに
音楽界に革命を起こしていた。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:59:37
>>372
それらは全部ファンのひいき目
PVはそれ以前からあったしMTVで流れた黒人歌手はマイケルが最初じゃない。
黒人に扉を開いたってそれ以前の黒人歌手の功績は無視か?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 23:21:49
誰もPVを特別視していなかった。
マイケルがPVにストーリー性、
効果音、多人数を使いPVに革命をもたらした。

PVに金つぎこんだのもマイケルが初。
今じゃ世界中のアーティストがPVに力注いでるけど。

マドンナはマイケルの作った時代に乗っただけ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 00:19:58
>>325
マイケルもビッグ・イン・ジャパンなの?
日本に住んでるとその辺があいまい。
国内の格はボン・ジョヴィ>マライア>マイケル
でマドンナはライフスタイルが支持されてる印象
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 00:29:12
>>325
話の大筋ではなくて恐縮だが、
当時の時代っていつよ?聖子と法子じゃ全盛期の時代が全然違うんだけどな。
聖子→明菜→その他大勢の小粒っていう流れだっただろ。
おニャン子が出て来てからは更に混沌としてたよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 00:32:07
375じゃないけどマイコーが違うのはその革新性と完成度
ボーカルじゃ頂点に立っての群舞は今ではスタンダードだけどマイケルが始めた事
で、そのBEAT ITの制作費は全額マイケルが出してるよ
当時のMTVはやはり白人の物で黒人歌手を取り上げる事は稀だった
それをスリラーの圧倒的なエンターテイメント性と勢いでねじ伏せた
やはり門扉を開いたのはマイケルといえる
パフォーマンス、ムーンウォーク、ゼロクラ、ついでに股間掴みもマイケル絶対唯一のもの
ドラマチックな人生と合わせて、もうこんな人は出てこないだろうなと思わせるよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 00:39:52
>>381
頂点に立っての群舞っておいw
お前はミュージカルも知らんのか?
マイケルのアレはサタデーナイトフィーバーのパクリだw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 00:43:40
スリラーって映画「狼男アメリカン」と「ブルースブラザーズ」内のレイチャールズのパートを合わしただけでしょ。監督も同じだし。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 01:03:57
初ではないがそのクオリティの高さを持ち込んだのはマイケル
マイケルはオマージュが多いけどどれもちゃんと自分のものに昇華している
これも才能だし他の誰もできることではないよ
>>386
うっさいハゲ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 01:09:46
マイケルのすごさわ分かったけど
マドンナは何も出てこないな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 01:53:00
さっきマドンナがアメリカでなら
マドンナの方が売れてるとか言ってたのは
どこの妄想ファンだよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 02:13:22
マドンナなんかどんだけ批判しても所詮
マイケルの3分の1以下ww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 02:20:38
>>381
wikiを丸暗記したんだな。
リードシンガーの背後で群集がダンスのくだりが出て来てワロタw

wikiには書いて無いがムーンウォークもジェフリー・ダニエルのを真似ただけなんだぞ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 02:43:15
これが最後のライブって言わないと客が来ない


マイケルは、自分がマドンナより安いチケットで客を集めなきゃならない時代がくるとは
全盛期の頃には想像できなかっただろうね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 03:09:19
写真撮影と握手付きで30万円のディナーショウだっけか?
慈善事業が聞いて呆れるよw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 06:20:41
金があるやつからは金とって
金ない子供にあげてんだろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 08:11:59
マドンナも嫌いではないけどやはりダンスも歌も退屈だし
好き放題やってるようで絶対に道を踏み外さないしたたかさは逆に引く
アメリカではそんな部分が受けてるんだよね
マイコーは全盛期のカリスマも別格なら苦難の時期の落ち込みも半端ない
天然、右脳人間、もっと言えば馬鹿と天才は紙一重の実例のような生き方である種の凄みさえ感じる
マドンナはこれからも着実にキャリアを積み重ねるんだろうけどマイコーが到達した領域に到ることはない
またそれでいいんだよ 人として全然おK
究極の栄華と奈落を同時に味わった男マイコージャクスン
これからもファンを魅了し続けることでしょう
>>394
知ってるよ、シャラマーの人でしょ
集団ダンスにせよマイコーがダンスの完成度とかっこよさで完璧に再現したから
すげーいい、では自分も取り入れようで広まっていったでしょう
ムーンウォークも同じだよ 
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 09:24:43
マイケルはマドンナの好みだったけど
むしろマイケルには怖がられていた
肉食系マドンナ
草食系マイケル
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 10:21:28
>>399
たしか?
その頃は、ゲイの友達を増やしたかったから、
マドンナは、
もしマイケルもそうだったらカミングアウトしやすい環境をつくろうとしたんじぁないのかな?

その頃マドンナは
トニー・ウォード(男性モデル)や
ジェニー・清水(女性モデル)に夢中でマイケルには興味ないと思うよ。
まぁ〜同じスーパースターの苦労は、いつかお互い語りたかったとは思うけどね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 11:45:01
>>400
マドンナとのデュエットも当初COMING OUT OF THE CLOSET
ってタイトルだったしね。髪を切らせるのだけ成功したな。
マイケルはゲイじゃなくて兄貴のせいで女が怖いだけだろう。

0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 20:37:06
アメリカでは、Madonnaは実力派扱いされてないよね。色気を感じないPVランキングでも一位だしW
日本人は何故かこのお婆ちゃんを持て囃す
何故?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 20:58:16
実力派扱いされてない理由が、色気感じないPVランキング一位?
裏を返せばPVで色気感じると実力派なのか?どうも言ってる事がよくわからんなあ。

そもそも50歳のおばちゃん捕まえて色気感じないとかw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:14:11
マイケルがイギリスで人気だったみたいに言われてるけど単に他の国に比べてってだけ。
先日記事になった過去10年間のUKアーティスト別プレイ回数ではマイケルはランク外だし、2004年に発表になった同様の過去20年間のプレイ回数もランク外なんだよね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:27:53
>>404
日本で考えればよろし
五木ひろしを始め、演歌系や、さだまさしに代表される昭和歌謡はちゃんとコンサート
や大衆演劇公演では客を集めてる
でもテレビはNHK以外じゃ見る事ないし、CDも売れて無い
海外でも同様に往年のミュージシャンがライブバンドとしては現役みたいな例は多い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:28:33
>>402
アメリカの歌唱力ある実力派アーティストは、一回ヒット曲が生まれると、あとは人気が落ちても懐メロで生きていけるから、
意外に苦労話しをする割には、すぐにぬるま湯に浸かるんだよね。


マドンナのセクシーは、昔のマリリンモンローみたく男を勃起させるシンボルじぁなく
女性やゲイ、そして宗教によって自分らしさを表現できない人たちの性の解放感を表現した美しさかもね。


最近アメリカでは、マドンナをずーと批判してきた保守的な人たちも、マドンナの実力を認めざるを得ない現状になりつつある。
命がけでタブーと戦う
まさしく本当のアーティストだと思う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 07:34:50
マイケル、華原朋美流行ったよね。
マドンナ、ELTまだやるんだね。
ハマー、GAO?いたかも!
って感覚。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 22:07:56
マドンナは男前 かっこ良すぎる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 22:22:47
マドンナは曲やファッションがどうのより、あれだけ頑強な女性像を作り上げたのが凄いと思う。
イヤラシイ歌を愉しそうに歌う女性歌手だったのも新鮮だった。
マイケルは対照的に、ナオミキャンベルと絡んでも上品だったよね。なんかキレイにまとまる感じ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 22:57:45
一度だけでも
スリラーなしのツアーをしたら何か新しいことができたかも
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 23:37:04
子供の時からアイドルで、成人してからも浮世離れした不思議キャラだったマイケル。
男性でアメリカ人でああいうキャラは貴重だったと思う。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 01:52:45
マドンナって本当の意味での人間らしい愛があるかもね。
人の優しさ、純粋さ、努力、欲、汚さ、面倒くさいくらいの人それぞれの頑固なプライド
沢山の人生経験しているからこそ、業界のトラブルも上手く解決する賢さも生まれたんだろうね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 23:42:02
いまテレ朝でやってる(笑)
1位MCハマー
2位マドンナ
5位マイケル
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 04:04:11
当時ハマーの影響で
学校の休憩時間や放課後ほとんどの学生がダンスしてたよね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/19(月) 08:39:40
何故マライヤが入ってない?
奴はマイケルよりビルボード1位取ってるっていう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 01:59:48
マイケルに勝ってるとは言えないが
女性アーティストとしては1、2を争うかな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 01:53:52
マドンナって全身整形だったんだ
ドン引き
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 22:07:07
どうでもいいけどさ、マイケルが死んでから
クイーンオブポップって呼ばれるようになったよな。マドンナ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 01:06:26
マイケルが生きている時から言われてたよ。
マドンナのほうが海外では、ずっと存在感あったし。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 01:03:19
マイケルはマイケル自身がすごい。

マドンナはいろんな分野のエリートを
かき集めて補ってる感じ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 01:17:40
マイケルの方がプロをかき集めてるだろ。
プロデューサー、ソングライティングチーム、振り付け師、舞台演出監督など
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 01:28:06
マドンナって働きもんだね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 23:36:48
マドンナはyoutubeなどですでに人気があった人を
自分が見い出したようにするから嫌い
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 02:31:07
もうyoutubeネタつまんねぇー
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 22:02:16
>>429
人気あんまりなかったような(x_x;)?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 01:52:55
マイケルの凄いとこって言われたらスリラーやら
ムーンウォークやらでるけど

マドンナの凄いとこって言われたら、ん?ってなる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 14:15:37
マドンナの凄いとこは、デビューから30年近く経った現在でも第一線で活躍
している事。
大体80年代に活躍していた連中は90年代に入って一気に没落したのに、
今も現役バリバリなのはマドンナ位だろう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 18:07:02
スリラーより、VOGUEほうが魅力的に凄い
スリラーの爆発的な売り上げって、泳げたいやきくんに感じてしまう

爆発的に売れれば凄いもんでもない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 01:01:38
マドゥンナはフリフリドレスのバージン→乳首ボンテージ→ムキムキ年増までの幅が凄いw

MCハマーは洗練しすぎたが故に飽きられるのも早かった。

マイケル・ジャクソンはライブ=ショーと成功させたのもさることながら映像と音楽を一体化させたのがやはりスゲェww
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 01:14:09
泳げたいやきくんにしか感じれない君が
凄くないだの言っちゃいかん。

総売上でマドンナがマイケルの3分の1も
売れてないからって根拠の無いこと言うなよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 01:53:51
今、思い出すと90年代って面白かったよね。
高校生なんか放課後ほとんどの奴がダンスの練習してたよね。
ただ、かわいそうなのが、暴走族系が80年代的で馬鹿にされて、ぜんぜんモテなくなったのを覚えている。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 03:52:27
20年前のマドンナは、すげー怖そうだね。
『マイケル?誰よ!』www

http://www.youtube.com/watch?v=ebG7tE0nLqU


http://www.youtube.com/watch?v=bq2UlX28rFo

嫌な女を演じてたとは言え、かなり昔のマドンナは怖かっただろうな
でも、こう言うマドンナ、貫禄あって格好いい!!
勿論、最近の(優しくて自分に厳しい)マドンナも好きだが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 02:25:22
でも、この2人を超えるスターって今後も無理
みんなは両方のステージ体験しているの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 01:09:59
マドンナアカデミーアワードの受賞式で
マイケルに付いてきてもらっといてよくそんなこと言えるな。

0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 17:05:34
この時期ってマドンナとマイケルだけじぁなく、有名人同士のもめ事は今よりも注目度あったかもね。
大御所同士が仲がいいのは逆につまんないかも
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 01:30:11
マイケルジャクソンが

死んでからその人の偉大さに気ずかされた中坊です。

正直あんなすごい人だと思わなかった。

0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 08:22:12
最近だとマドンナは、
何にも罪のない禁固14年だったマラウイのゲイカップルを救った
もっとちょっと日本は、今までマドンナのやってきた功績を詳しく報道してほしいと思う
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/27(日) 01:04:46
マドンナの話題じゃ視聴率取れないんじゃね。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/27(日) 02:01:04
まぁ日本のマイケルの報道はエイベックスの洗脳作戦に似てるからな!
それなりに視聴率取れるだろう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 18:16:22
マスコミは同性愛の話題は避けるんだよね
昔、マドンナがゲイの友達と手をつないで歩いてたら、
(マドンナ新恋人!!)って日本は放送してた
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 00:13:02
子供とセックスしてるとか嘘の報道するくせに
マイケルが600億くらい寄付してることには
マスコミは触れない。
寄付額は個人でギネスに認定されたはず。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 08:59:15
英PPL社が、過去10年間でイギリス国内で最もプレイされた
アーティストとしてマドンナを挙げた(PPL Latest News(Web版)
4月5日付)。

PPL社はイギリスの音楽ライセンス供与企業で、
主にイギリス国内の放送局や商業施設で流される音楽のライセンス管理
を行う。このほど過去10年間イギリス国内のラジオ、テレビ等の放送局
や、パブやクラブ、レストラン等の商業施設で流されたアーティストを
調べたところ、マドンナが最も多かったという。

このデータを見る限り、2000年から今まではマドンナが最もイギリスで愛されていたアーティストとも言えるが、2位にビートルズ、3位にロビー・ウィリアムスが続き、幅広い年代の中でやはりイギリス勢が目立つ(下記参照)。


”The most played artist of the past decade”(PPL社)
1 Madonna
2 The Beatles
3 Robbie Williams
4 Queen
5 Take That
6 Sugababes
7 Elton John
8 Elvis Presley
9 ABBA
10 Coldplay
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/30(水) 23:51:47
だからどうした

マイケルジャクソンはアメリカ人だ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 16:42:17
マイケルとハマー比べんのやめれ。

せめてMCコミヤVSアル・ヤンコビックくらいにして。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 20:31:54
マイケルジャクソンはアフリカ人
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 00:07:37
☆マイケルの知り合い


☆マイケルと仕事した人


☆マイケルの親戚


☆マイケルと会った人


その中で思い出話を利用して商売している奴が何人かいるけどさぁ?

それって、
ワールドカップの時期になると沢山出てくるサッカーに詳しい売れない芸人みたくて嫌だね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 01:59:20
マイケルは神!!

ただ運が無いw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 04:39:07
神なのにwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況