X



Madonna VS Michael Jackson
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 22:50:12
並び称されるけど実は真逆
マドンナと比べる男性アーティストはボノだな
マイケルはホイットニーやマライアとかのほうがいいんじゃねえのw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 23:48:29
マドンナは長年にわたって一線に立ちしかも新しいことをやり続けてる

マイケルがすごかったのは80年代〜90年代前半まで
ただし瞬間最大風速は史上最高

どっちもすごいが偉大さの質が違う
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 20:32:42
クイーンオブポップってマイケルが死んでから言われるようになった気が・・。
昔からマドンナは売り方が汚いから嫌いだね。

今日のニュースでもやってたけど、
マドンナはライブのリハで、
「あんた達はいいわよ!踊ったり歌ったり、一つだけすればいいんだから!
 私なんか全部やらなければいけないのよ!!!」
とか言ってたな。当たり前だろw

マイケルは、
「怒ってないよ、愛しているんだ。」

格の違いが見えた。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 20:36:53
>>5
だからこそマドンナはパッとしないんだろ。
トップクラスで長年やってるのお、一度でも頂点に立ったアーティストじゃ違うさ。
競馬で言うならGT馬と、GU止まりの優等生タイプみたいな感じ。

何時の時代でもマドンナは二番手三番手。
プリンスはプリンスで80、90、00・・と己の行きたい道で現役だから、
フォロワーも多いんだろう。
マイケルとプリンスはやっぱ凄いなって思うけど、
マドンナはその時代時代に一流って感じ。超一流ではないな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 23:46:26
80年代以降じゃマドンナが人気も知名度もトップだろ
死んだらマイケルなんかの比じゃないほど騒がれるよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/05(月) 20:41:07
マドンナは起用する人が話題になる
マイケルは話題の人を起用する

最強ババアと最狂子供アイドル
そもそも対戦対決が間違ってる

マドンナ対ビョーク
マイケル対ブリトニー
くらいがおさまりよいんでない?

近年マドンナは女ボノと化してるが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 22:05:40
80年代マドンナ VS マイケル
90年代マドンナ VS ビョーク
00年代マドンナ VS ブリトニー

ってところじゃないか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 04:25:26
最近発売したマドンナのLIVE映像見たけど
マイケルのLIVEが飽きる意味がわかった。

マドンナほうが、ダンサーに家族愛があるのも感じた
リハーサル、パーティーなどダンサーやスタッフたちの溶けこむ気配りは、マイケルには無理な行動

>>9
それは、家族のように親しくしているからの冗談話で
『私は全部を同時にやる 皆の苦情処理まで』
っとスターに苦情するくらい、ここに居る人たちは凄い芸術家たちだと遠回しで伝えてる気配りだと思うけどな!!


マイケルも優しいけど、あくまでも
スターの自分に対して周りが緊張するダンサーたち
って光景がマドンナよりも多い気がする。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 10:52:18
マドンナライブしても
曲がしょぼいわ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 11:00:09
マドンナの曲を
口ずさむやつなんかいない。

逆にマドンナよりキーの高い曲でも
マイケルの曲は歌われる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 11:55:04
80年代マドンナ VS マイケル
90年代マドンナ VS ビョーク
00年代マドンナ VS ブリトニー
10年代マドンナ VS LADY GAGA

だね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 17:01:40
マイケルの曲は古い
多くの父親が自分の子供に青春時代の価値観を押しつけてそう(笑
マイケルは今まで懐メロベスト何枚発売されたの?
80年代の青春から抜け出せない人が多いかもね。

マドンナは最近の80年代ブームに飽きはじめて次へと人生を進むだろうね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 01:08:44
たとえその青春から抜け出しても
マドンナに行き着くことはない。

大体なんだかんだ言って
マドンナどの年代でも負けてんだよな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 20:49:44
マイケルにとってダンサーは自分の一部
家族愛はないだろうな
基本マイケルは自分を引き上げてくれる人が好き
マドンナのキャラは知らないが面倒見いい姉御系なのだろうか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 22:35:58
たぶん海外のマドンナのイメージって、かなり姉御系のイメージ強いと思う。
姉御系って言うか、母親的な存在みたいな。(日本じゃ考えられないと思うが)
むしろマイケルはそんなマドンナに影響受けたと思うくらい。


90年と2004年のツアードキュメンタリー観てみるといいよ。
今回のツアーも30分ドキュメンタリーあるけどね。
もちろん、カメラが入っているから100%本当の自分ではないと思うが、マドンナの哲学は海外ファンが増えるのも納得。『俺はマイケル派だ!!』って思うようなダンサーも受け止めらる器があるのも海外のファンは知っている。

今は日本のアーティストでも当たり前になったが
ステージ前の皆で一つの輪になって成功をお祈りする光景は、たぶんマドンナの影響はかなり多いと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 01:35:05
マドンナはライブ以外でもダンサーを色んな所へ足を運ばせる
ピアニストの演奏を聴いているダンサーやマドンナを観ると、
まるで(郷に入っては郷に従え)をマドンナはダンサーに教えているようにも感じがする。

http://www.youtube.com/watch?v=2hIDBi3Tqqk


ここまでダンサーやスタッフと家族のようにできるアーティストはいないと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 12:46:51
マイケル:森進一×田原俊彦
マドンナ:ユーミン×中島みゆき
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 02:22:04
マドンナはマイケルと違って総合的なバランスが取れてるね
自己管理がしっかりしてるから長生きしそうだね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 04:59:51
節制しすぎって感じで心配でもあるけど。
マイケルみたいにケンタをばか食いしないんだろうな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 01:55:16
ばか食いしててもあのスタイル!

羨ましすぎるぜw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 16:36:29
殿下はどした?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 00:56:54
マドンナの腕の筋肉は引いた

鍛えりゃいいってもんじゃない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 17:23:37
野菜しかくわないんじゃなかったかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/05(水) 13:56:38
80年代マドンナ VS マイケル
90年代マドンナ VS ビョーク
00年代マドンナ VS ブリトニー

2010年代はマドンナ VS LADY GAGAだね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 01:55:52
マドンナどの年代でも負けてんだけどな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 04:56:31
なんだかんだ今のマドンナ絶好調だね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 00:12:24
マドンナ強すぎるんだけど!!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 00:40:48
ttp://www.google.com/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4RNTN_jaAU346AU346&tbs=isch%3A1&sa=1&q=madonna+before+after&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ttp://ourfashion.blog.hu/2009/04/02/madonna_photoshop_elott_es_utan
ttp://3.bp.blogspot.com/_a4VM3tk4Oog/SdHGAQ-qEaI/AAAAAAAADBA/xPmWe-4Qq54/s400/Madonna+before.jpg
ttp://www.virginmedia.com/images/michaeljackson-gal-after.jpg
ttp://www.judiciaryreport.com/images/madonna_teeth.jpg

この辺の勝負だよね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 15:08:00
マドンナいろんな話題の人かき集めてるけど肝心の
マドンナは全然なんだよな。

トップクラスのアーティストのわりにグラミー賞の少なさ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 18:51:13
マイケルは悪い話題がでると人気が下がる

マドンナは悪い話題がでると人気が上がる

だけど、それを真似しようと多くの生意気キャラアーティストが登場しても、マドンナのようにずーと人気をキープできない。

>>42
人集めや、違うジャンルの初めて会う人たちとの仕事がどれだけ大変か!
その生き残る才能を、世界は注目してるんだよ。
マイケルみたく周りが誉めてばっかりいたら、マスコミに負けちゃうからね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 19:36:32
歌、ダンス、全盛期の勢い、ゴシップなどどう考えてもマイケルがすごい
いろんな意味であんな人はもう出てこない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 20:10:10
ツアー中の口パクの曲数多すぎじぁない?マイケル
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 20:55:45
マイケルは音楽家としては大したことないけど
身体芸術の大家として

チャップリン
ニジンスキー
ブルース・リーと
並び称される人だと思いますね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況