X



Madonna VS Michael Jackson
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 13:09:56
えらい伸びたな、どうでも良いスレ
cd dvd video で7.5億だ

0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 15:54:12
片隅には残るだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 16:16:27
マイケルの歴史なんて、亡くなってからグッツを沢山売り叩く、にわかファンを利用するためだけじぁん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 01:48:15
マイケルって金目当ての親子に訴えられてから一気に
狂いだしたよな。

裁判によるストレスで体重10キロ以上減って不眠症が悪化して
人間不信になった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 08:03:04
なんだかんだ
マドンナって凄すぎなんだけど(^O^)

マドンナは
マイケルみたく(これが最後)って言葉を頼わないでチケット売り上げちゃうんだから
0058名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 18:46:41
後期のマイケルは殆ど商品価値無かったけど、そこは無視されちゃってるよね

マドンナは2000年以降出したアルバムは全部全米1位獲得してるんだよな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/12(月) 19:25:05
商品価値以前にあまり活動してないし
それでもブラッドもインビンシブルも全米1位獲得してるよ
マイケルは日本では特に人気高いとは思うけど
死後これほど特番組まれる人もいない
売上げもすさまじい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/12(月) 21:58:39
ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア - Blood On The Dance Floor(全米24位・全英1位・日本12位)- 新曲+Remix
オリジナル・リリース:1997年5月
インヴィンシブル - Invincible(全米1位・全英1位・日本5位)
オリジナル・リリース:2001年10月
グレイテスト・ヒッツ - Greatest Hits - HIStory Volume I(全米85位・全英15位・日本70位)- ベスト盤(HIStoryのDisc1と同じ曲目)
オリナンバー・ワンズ - Number Ones(全米13位・全英1位・日本6位)- ベスト盤+新曲1曲
オアルティメット・コレクション - The Ultimate Collection(全米154位・全英75位・日本47位)- ベスト盤+新曲・未発表曲・ライヴDVD
オリジナル・リリース:2004年11月リジナル・リリース:2003年11月ジナル・リリース:2001年11月
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 00:06:05
マイケルファンって何で痛い奴が多いの?
特にマドンナのファンってわけじゃないけど(すごいとは思うが)
さいきん彼方此方で見かけるマイケルファンの痛さに辟易してる。
マドンナやプリンスは痛いファン少ないよね。洋楽に詳しい奴も多いし。
マイケルファンはマイケルしか聞いてない狭い奴が多いね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 19:21:28
マイケルがいなかったらポップミュージックはメインストリームにならなかったしブラックミュージシャンが有名人になることもなかったしMTVも生まれていなかったからナンバーワンズづくし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 20:49:29
ただマドンナは人間の表裏 
善と悪を知り尽くした凄さは流石だよね
人に流されてアルコール中毒、薬中毒と弱さに負ける人が増えている今
マドンナみたいな決して誘惑に負けない、ヤケドしない意思はカッコよくて誰もが憧れるんじゃないかな?
 
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 11:32:45
思ったんだけどマイケルの音楽ってそんなに悪いか?
マイケルと一緒に仕事したプロデューサーやミュージシャン達が
悪く言っているのを聞いたことがないんだけど
むしろ褒め称えてるじゃん

ちなみにマドンナもマイケルも好きです
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 22:36:32
俺の無料音楽サイト洋楽のコーナー無いのになぜか
マイケルジャクソンのだけあるww
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 21:22:34
Michael Jackson程日本人に合うメロディーをもつアーティストは洋楽にはいない

USHERやNE-YOや CRIS BROWNやJUSTIN BIBER やJUSTIN TIBABREAKは良い歌手だけどキャッチーさが足りないよな

女性ならLADYGAGA KATY PEARY ファーギー等いるけど
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 00:07:44
>>69
綴りめちゃくちゃだから、説得力無し
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 21:04:20
ていうかさ

Michael Jacksonを誰かと比較すなよ
マドンナぐらいなら シンディくらいがちょうど良いんじゃね

Michael と比較できるような ダンサーもアーティストも過去にいない
これからも二度とあらわれない

狂信的にされてしまう魅力に気が付かないやつは 何聴いても同じだから耳もげば?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 21:39:16
ただ音楽の影響力は次第になくなってきてるからマイケルみたいなスターが生まれないのは仕方ないだろう
ポップアイコンとしての存在なら後にも先にもマイケル一人だね

ただアーティストってならカニエくらいかもね
新しいことはどんどんなくなる、全部やりつくされるな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 00:35:07
音楽的影響力では両者とも皆無じゃないのか?
80Sの代表という事では納得だけど、PVとかイメージ戦略が
上手くいっただけの事で、楽曲的に印象に残るのが殆どないんだな。
他もそうだけど、この先80Sの音楽が60Sや70S程半永久的に
語り継がれる事は殆どないだろう。

0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 08:55:28
マイケルとマドンナは音楽的影響を与えてるだろ
そこはマドンナはマイケルに劣るとこかもしれないかな
80sのポップス全盛期の中では良い立ち回りだったね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 07:17:06
なるほど このスレはこの先も全てのアーティストやダンサーの越えられない壁としてありつづける Michael Jacksonを嫉んだスレでしたか

>>75 どうせBADやスリラーくらいしか知らないんだろうな
スムーズクリミナルみてみろよ
あとスクリームのPVができた年代に他はどうだったか 調べてからほざきぃ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 08:08:10
昔はマドンナの衣装を担当したデザイナーは出世したよね。ゴルチェ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 09:32:41
嫉んでないよ、どこがいいのかわからないし
ただ他アーに比べて飽きるのが早いってだけ
>>79みたいな熱狂的ファン以外の普通に洋楽聴く人にとっては
マイケルはアイドル的で深みがないってことなんじゃない?
マイケルのファンってマイケルしか聴かない幅の狭い人が多いね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 12:06:34
日本人が語っても説得力ないでしょ。俺も日本人だけど
アメリカ人がマイケルをナンバーワンって言ってるんだから、認めろよアンチwww
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/11(金) 13:56:02
マイケルって実はアメリカ本国では売上10位ぐらいの位置で既にマドンナに負けていて、
中国とかアフリカとかのお陰で世界トップレベルの数字に持っていけてるんだから、
out of U.S. で最大のマーケット日本の意見は無視できない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 16:51:53
マイケルは
自分がナンバーワンじぁないと気が済まないからな
みんな
気をつかってナンバーワンって言ってただけなんじぁないかな?
マイケルだけじぁなく
なんでもナンバーワンでないと気が済まないアメリカ国民に世の中は嫌気をさしてたけどね


マドンナは
今まで最悪な偽物歌手と叩かれまくられていたから、
自惚れず大人の対応ができる賢いアーティストへと成長したんだろうな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 07:56:09
>>82
同意
マイケルがどうこうよりファンが痛すぎてついていけない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 07:59:13
>>86
そのとおりだと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 09:41:07.50
よく勝手に比較されるけど ここでさわいでる奴らはQueenとかのファンなのかなぁ

何がマイケルファンが音楽の幅が狭いだよ、マイケル関連で他にも繋がるんだよ
どうせおまえら シャラマーすら知らないだろ、チャカカーンとか
マイケル聴いても何かを感じ取れないならそれでもかまわんよ 可哀相だがしかたないなww
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 20:24:30.61
>>81
分母が大きいんだから、そういう人の数も多いんだろうけど、他を聴かないなんてことはないよ
飽きる飽きないなんて趣味の問題
あなたの好きなアーティストの曲を私は飽きるかもしれないし、聴いても興味すら持たないかもしれない
マイケル落としとけば洋楽通みたいなのもどうかと思う
所詮、みんな大衆音楽なんだから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 19:21:50.76
>>81 いろいろ聴いて 最終的にMichael Jacksonの素晴らしいさを再確認するわけだが?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 22:29:58.65
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 23:32:20.29
>>92 おっ OFF THE WALLのイントロの笑いですね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 00:51:14.69
>>93
うぃ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 07:12:50.01
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 17:23:56.45
ここまで読んで結局まともな意見が一つもないな
感情的にならずに音楽性、社会性を含めて論評すべき
がんばりましょう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 06:00:48.98
Michael JacksonのLIVEは演出が古臭い
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 20:50:36.87
































0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 19:16:00.25
マイケルの音楽性がわかりやすいというのは
実は難しいこと
世界中から愛されるには普遍的でないと無理
その辺を追求したマイケルは非常にビジネスと芸術のバランスがよい
マドンナは作家ではないので比べるのはどうかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 20:49:08.57
でもMadonnaに提供される曲良いのばかりだよね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 07:00:48.66
































0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 16:33:17.16
要するにだ、マイケルのあれがマドンナのあそこに挿入されれば最強ってことだよな?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 22:43:05.66
ニダ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 10:04:29.19
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 14:28:10.31
>>99
激しく同意
この世で一番売れるポップスアルバムを作ることがこの世で一番難しい。

中国人から南米人からヨーロッパ人にまで売れるアーティストなんて二度と現れないレベル。
マドンナもすごいだろうけど既にレディなんとかと同類扱いされてるレベルだろう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 16:24:42.12
マドンナって80年代から積み上げてきた記録を
新人のマライアに1年そこそこであっという間に抜かれた腹いせに嫌がらせしまくってのよね

自分は曲も作らないくせにFantasyがくだらない音楽だとか、よく言えたものね
2005年のグラミーも権力に物を言わせてマライアからトリを奪った腹黒ババアだわ

いまではワキ毛晒しババアまで転落しちゃったわね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 00:58:00.28
だから
マイケルジャクソンというウォーホールが絵にしてる伝説的なポップアイコンと
夢見るウェイトレスだった普通の女の子だったマドンナを較べるのは厳しくない?

マドンナは政治家にもなれそうな自己プロデュースの天才ではあるけれど、
今現在まで、偉大なパフォーマーやアーティストにはなり切れなかった気がする。

マイケルは小さい頃から見て来たチャップリンやJBとか、
総合芸術家を目指していた所から始まり
流行り物で終るつもりがなくて、
晩年はクラシックをよく引き合いにだしてて
数百年後に聴かれる曲を作りたいと話すほどの芸術家タイプだった。

まあ、でも現時点だけで判断するなら互角で横綱同士かなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 11:48:45.69
マイケルが今も生きていれば
確実にマドンナ>>>>マイケルだけど

でも死んだ人には勝てないからね
マイケル>マドンナでいいんじゃないの?
それでマイケルオタの化石の皆さんも納得することでしょう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 05:37:22.28
                     _,,,...//〃ー,_/(.      /
                  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
                /;;::◎'''::; );__>>109       (
              /≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
             /   ~''''ー< ___、-~\( 
            /                , ― 、
           /                f    i-、―‐- ...、....._
          /               _, -‐ト、_  _,! .)=-― = '__ ゙L,
         /               /   lヽl_ ̄ .l ./      ~ ̄
        /               /   └.ヽ~7 ̄/
       /               ./...,,,_     /  .イ
      /               ./'''-/ヽ       ソヾ
     /                r'~''y  i     ,='  l
    /                i  ./   .ト-=ェ,,-='´   .l       __
   /               ,._,.;' __/_   .\ . ̄i    f    _,/、 ヽ
  /        __,,,..._,,.. -==ζ巛,ノ ̄ヽ    .\ l   .l`''''~~ ̄    ヽヾ、
  ェ-ー==''''' ̄ ̄                   ゙l   .l       _,=ノミ ヽ
                              .l 彡 l==--― ''''~~   ヽ」
                              }   l
                              l   l
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 01:14:27.10
マドンナはロック的=ゆえに音楽誌やロックミュージシャンたちから評価されてきた
マイケルはアイドル的=ゆえに音楽誌やロックミュージシャンたちから馬鹿にされてきた
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 01:22:29.42
マイケルの恥ずかしさってジャニーズと同等
とにかく見てて恥ずかしくなる
いい年こいたオッサンになっても少年のつもり(笑)みたいな格好や踊りw
まあジャニの元祖みたいなもんだから
音楽に疎い日本人、アジア人にやたら受けがいいんだろうね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 17:37:55.81
アメリカじゃマイケルはビートルズ、エルビスと並んで三大レジェンド扱いだよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 18:13:07.95
【 ゴスペラ難聴基地甲斐の特徴 】

・マイケル・ジャクソンの凄さが解らない池沼
・マイケル・ジャクソンを馬鹿にする典型的な日本のマスゴミに洗脳されてる馬鹿
・故にマイケルの社会貢献と肌の病についてまったく理解しようとしない
・アギレラを神格化してるのにB2Kすら知らない無知
・洋楽のヒット状況を本国ではなく日本でのヒットで図る無知
・故に'N SYNCが当時社会現象になってたのを理解出来ない
・口パクをしない主義の'N SYNCのDVDを口パクと感じる耳の弱さ
・BSBを神格化してるのにBSBとMAX MARTINの関係を知らないというBSBをちっとも理解してない馬鹿女
・ジャスティン・ティンバーレイクを神格化してるのにSEXYBACKを初めて聴いた時良さが解らなかったジャスティンをちっとも理解してない馬鹿女
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 07:29:14.43
Michael
アルバムヒットは90年代前半まで。
以降は過去の栄光を引きずった懐メロ歌手状態。
そして死んだ途端「伝説的扱い」され、再び「KING」ともてはやされた。

Madonna
80年代から現在まで多少の浮き沈みはあるが、世界各国でアルバムは好成績、ツアーも圧倒的な成功。
2000年代に入ってからのアルバムは全てがビルボード初登場1位!

だから客観的にみてMadonnaの圧勝でしょ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 14:03:34.68
マドンナみたいなB級おばさんとレジェンドを比べられましてもwwwwww
って感じのスレだな
ここでどうあがいても現実は変わらんが
まあマドンナオタ頑張れよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 02:45:09.96
MichaelみたいなC級顔面崩壊少年性的虐待ジジイと現役世界的スターを比べるなんて…。

どうあがいても現実は変わらんが…まぁ、Michael頑張れー。
てか、Michael…死んでるから、あがけないなwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 14:34:59.18
マドンナって本人だけじゃなく信者も下品なんだな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 14:48:16.16
マドンナの方がマイケルより上だと思ってるのはマドンナファンしかいないんじゃね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 23:11:07.78
>>117
確かにマドンナにはここまで性的スキャンダルなどないし
なにより今でも第一線てのがすごい。
マドンナと共に活躍した80年代のミュージシャンは殆ど死滅したしな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 00:46:23.63
音楽的な才能、実力などは特になく美人でもないのにあそこまで売れたマドンナはすごいよね
どっちが凄いって言ったら圧倒的にマイケルだけどさ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 23:58:08.04
>確かにマドンナにはここまで性的スキャンダルなどないし

マドンナは普段からアレだし
スキャンダルになりようがないよなw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 08:49:06.16
上げ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 00:28:50.03
>>115
>>アルバムヒットは90年代前半まで。
以降は過去の栄光を引きずった懐メロ歌手状態

全盛期が90年代前半までなのは認めるが、それ以降が懐メロ歌手状態だって?インヴィを聴いたのか?
確かにスキャンダルがあって人気は後退してたけどさ
まあマドンナもマイケルと比較されて良いくらいの大物だけど、個人的にはマイケルに一票
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 06:11:23.34
パフォーマーとしての両者の才能は凄いと思うが、
楽曲的には、全く印象に残らんね2人とも。
良くも悪くもビジュアル重視の80年代の象徴的存在。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 14:31:35.72
マドンナ(笑)
0129靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
垢版 |
2015/04/05(日) 20:21:12.43
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 21:41:58.41
Scary Movieとか別のホラー映画パロディもので
幼児に近づく不審な変態ジジィとしてマイケル扮する人が出てくるよ。
そういうネタキャラとして捉えられてる面があるよね本国では。
愛すべき馬鹿みたいな?

マイケルあまり聴いたことないから特に感想なし。
マドンナは自己管理力が素晴らしいのと、自己演出力においては希代の天才だと思う。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/09(火) 01:41:25.26
ファンの痛さではマイケルの圧勝
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 20:35:12.94
マドンナがマイケルを誘惑したらマイケルは泣き出しちゃったんだよね
それで妹のジャネットにも恨まれるし散々だったって言ってたよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 15:03:02.31
>>131
マドンナは存在自体が痛々しいもんな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 21:40:02.54
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 16:20:11.51
マイケル・ジャクソンの最新ギネス記録

総売上水増し世界一(2億→10億)
アルバム「スリラー」売上水増し世界一(6500万枚→1億500万枚)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 16:30:22.13
>>138
Madonnaのlive tourの中で、
個人的にはやっぱり90年ブロンドアンビションが一番好き
Madonnaの人気もこの時がピーク
このツアーの後からは、
アルバムErotica、写真集SEX、映画BODYの怒濤の大暴走が始まって彼女の人気と勢いも失速、
また90年代に入って新世代のスター達が続々デビューしたりで時代が明らかに変わって行ったわね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 20:11:51.35
この絶頂期のMadonnaに皆が憧れてこぞって真似したわね
日本でも松田聖子、小柳ルミ子あたりは露骨にパクってたわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:07:37.55
こんな人肌恋しい季節はMadonnaのスローバラードを聴いて癒されてるわ

This Used To Be My Playground
https://www.youtube.com/watch?v=6WdzR2VKa8A

Bad Girl
https://www.youtube.com/watch?v=JUII7DTACf4

Rain
https://www.youtube.com/watch?v=15kWlTrpt5k

I'll Remember
https://www.youtube.com/watch?v=RWJ_yWAaXAI

Secret
https://www.youtube.com/watch?v=EPHUZenprKc

Take A Bow
https://www.youtube.com/watch?v=XDeiovnCv1o

Forbidden Love
https://www.youtube.com/watch?v=-pIEXUZqhIg

You'll See
https://www.youtube.com/watch?v=zyFzpBAZICc

I Want You
https://www.youtube.com/watch?v=1ELCZqPgsUc

Love Don't Live Here Anymore
https://www.youtube.com/watch?v=nE1orzwauEw

One More Chance
https://www.youtube.com/watch?v=a5PTfhiHQ8A

The Power Of Good-Bye
https://www.youtube.com/watch?v=NHydngA5C4E

La Isla Bonita
https://www.youtube.com/watch?v=zpzdgmqIHOQ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:23.37
Madonna - Blond Ambition Tour 1990

Live in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=Tz7jBqGwvX8

"Truth or Dare"
https://www.youtube.com/watch?v=E3xdEZAAdds

Madonnaの歴代Live Tourの中で、
やっぱり90年Blond Ambition Tourがベスト
Madonnaの人気もこの時がピーク
このWorld Tourの後からは、
アルバムErotica、写真集SEX、映画BODYの怒濤の大暴走が始まって彼女の人気と勢いも失速、
また90年代に入って新世代のスター達が続々デビューしたりで時代が明らかに変わって行った
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:01.05
YouTubeにあがってるmean queensって
アニメではマイケル司会者 プリンス作詞の講師
マドンナはおばあちゃん
アデルはレディガガからチャート一位を奪ったふとっちょ
Siaは素顔をさらしたらブスだった扱いになってる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:49:49.80
LDでWho's That Girl TourとBlond Ambition Tourの日本公演がソフト化されてたのに
とうとうDVDでは出なかったね
https://imgur.com/SAd2ARn.jpg
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 00:41:58.78
クイーン・オブ・ポップ!
マドンナ

ディスコグラフィー

1983年バーニングアップ 全米500万枚 全世界1000万枚
1984年ライクアヴァージン 全米1000万枚 全世界2100万枚
1986年トゥルーブルー 全米700万枚 全世界2500万枚
1987年フーズザットガール 全米140万枚 全世界600万枚
1987年ユーキャンダンス 全米150万枚 全米500万枚
1989年ライクアプレイヤー 全米500万枚 全世界1500万枚
1990年アイムブレスレス 全米330万枚 全世界700万枚
1990年イマキュレイトコレクション 全米1000万枚 全世界3000万枚
1992年エロティカ 全米200万枚 全世界600万枚
1994年ベッドタイムストーリーズ 全米250万枚 全世界800万枚
1995年サムシングトゥリメンバー 全米230万枚 全世界1000万枚
1996年エビータ 全米250万枚 全世界1100万枚
1998年レイオブライト 全米440万枚 全世界1600万枚
2000年ミュージック 全米300万枚 全世界1100万枚
2001年GHV2 全米150万枚 全米700万枚
2003年アメリカンライフ 全米68万枚 全世界500万枚
2005年コンフェッションズオンアダンスフロア 全米200万枚 全世界1000万枚
2008年ハードキャンディー 全米75万枚 全世界400万枚
2009年セレブレイション 全米50万枚 全世界500万枚
2012年MDNA 全米54万枚 全世界200万枚
2015年レベルハート 全米24万枚 全世界100万枚
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況