>>270
そういうのはハワードに限ったもんじゃないし俺は結構好きな手法だよ
例えば例が今なかなか急には思いつかないんだが、80年代映画の
フットルースの中にあるneverって曲のサビはマイナースケールを
4分音符でメロディーの一部にしてる
ああいうのはわりと好きだ