X



どういうものが価値ある音楽、価値ある曲か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 16:18:16.97
たとえばショパンのノクターン2番を芸術でないという人間はいないだろう
そういった時の洗礼を受けた作品のような本当の芸術として考えた場合
本物の名曲ってどんなんだろう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 16:59:24.27
ラジオ体操第一
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 18:09:28.72
ショパンはカス、リストこそ本物。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 01:03:21.74
一概には言えないが、まずメロディー、ハーモニー、リズムのいずれかに特化してる音楽は
音楽的価値があると言えるだろう
なぜならそれらが音楽の3要素であるからだ
例えばバッハでもG線上のアリアは他のバッハの作品の中では異質な部類だわな
メロディーに特化しているとも言える
ショパンもけっこう分かりやすいメロディーの楽曲が多い
クラシック作曲家はメロディーに特化するかハーモニーに特化するかのいずれかになるわな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 09:52:10.95
>>5
なるほど 勉強になります
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 17:57:26.93
とりあえずベートーヴェンの英雄を聴いてみて
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 17:58:13.60
ショパンは悪くはないよ、ただリストが神すぎるだけ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 09:31:09.72
>>3ラジオ頭じゃなくてラジオ体操のピアノ技術は凄いお。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 20:26:21.73
まぁとりあえずリストの超絶技巧練習曲集を一通り聴いてみる事だな
話はそれからだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 22:13:44.62
それならリストが題材にしたパガニーニはもっとすごいって論理にはなるわな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 01:04:54.80
結局は作品以前に作曲者の「名前」が先行するんだよな
他の芸術と同じで
「最高のギタリストはジミヘンだ」「ACDCが最高のロック」みたいなふうになる
その名前が歴史を経て作品とともに繰り返し批評され或いは名前が残りあるいは消える
作品は後付け
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 10:34:11.34
ロックはファッション的な要素が大いに関係あるが、クラシックのいわゆる
巨匠が巨匠たる所以は確かな能力があってこそのもんだからな
ロックアーティストの半数みたいにたまたま運良く有名になったわけではない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 11:28:43.24
リスト=早弾き、しか連想出来ない馬鹿って意外と多いよねw
俺的には風景や夕べの調べがいいと思って挙げたんだけど・・・
確かにリストは編曲が優れていただけで作曲は駄目らしいな
とはいえリスト>>>>ショパンである事には変わりないよ

>>16
とりあえず今どきジミヘンだのACDCだのといった老害を挙げている時点でお前は論外
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 13:47:16.19
音楽が心に残るのって
その時の心理状態とか色々な要素が絡み合うからな
一概にどれが価値があるとか決められないだろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 15:23:12.19
>>20
馬鹿にはリストの良さが分からないんだよw
しかも何故マゼッパ(大衆向けw)を挙げるのだ?
何度も言うがリストは作曲ではなく編曲が評価された人だよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 17:24:31.34
音楽の世界はモダニズムを受け入れなかったから、
こういう議論は空回りする
どうせこの板のクラオタは現音には偏見しかないだろ?

美術なら印象派の時点ですでに
「こいつらは古典的なデッサンを破壊する連中だ」という批判があった
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 20:08:24.62
アルカンが廃れぎみでリストが残ってるのはショパンやバッハが作ってるような印象的な曲が作れなかったからだろ
リストはそういう曲(ほとんどが編曲)でまだ残ってるが
超絶技巧練習曲が名曲と言ってる奴らは絶対当時生きてたら他の技巧派の名前だしてたんじゃないか
他の名前が廃れたから廃れてない中でのマニアックな曲を探す
結局名前
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 22:11:58.74
メロディーメイクってのは技法や技術を評価するみたいに簡単なものではないからなあ
ショパンは一般的にはクラシックの大作曲家の中でもかなり偉大な
メロディーメーカーの部類に見られてるわな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 15:57:55.71
でもショパンの一部の駄曲よりはジョン・フィールドのノクターンのが上だよね
これは他のあらゆるジャンルでもそうだが
メタリカの一部のぱっとしない曲よりはテスタメントの一番いい曲のがいいよね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 22:16:21.58
いや だからどういった観点で上であるといえるのかを説明しなきゃダメだよ
君はさっきからそこが丸抜けなんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 22:34:19.22
「現在の売上」主義ならそれは音楽の価値ではないが
歴史を重ねた上での売上や知名度が残るならそれは価値ある音楽ではないかな
しかしそれは曲の知名度ではなく作曲者の知名度ではかる
「(祭り上げられた)名前に押しつぶされない程度の複数の名曲(とされる曲)」が必要

例えばロシア5人組はクラシック知ってる人ならほぼ誰でも知ってる曲や一般的な有名曲も書いて、現在も頻繁に演奏されるが
それに対抗して祭り上げられたフランス6人組という作曲家は今じゃほとんど知名度ない、あまり演奏されない
そういうふうになる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 02:22:39.80
ポップミュージックはもうネタ切れだけど
たとえば推理小説とかはトリックのネタは
1950年代くらいに出尽くしてる
でも21世紀になっても推理モノは人気
ポップミュージックも同じように
人気だけはあり続けるんじゃないの
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 02:57:26.86
ヘヴィメタルヘヴィロックの基礎に聴きやすいメロディなんか載せだしたのも90年代後半以降の最近
オートチューンXテクノポップなんてのも最近からだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 21:50:03.66
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 02:34:19.53
>>33
しかも漠然と素晴らしい、すごいとしか言えてないしな
さらに何の根拠もない「そうではないか」程度の思い込みで作品を批評した気になっている
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 03:00:54.78
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況