X



お前らが貼って下さった曲採点する [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 12:08:26.21
10点満点で採点
1人につき3曲にとどめて欲しい。
因みに>>1はpolice、u2、toto、mrbig、the bleachboys辺りが好き。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 19:55:58.34
>>36
>>1自身の10点の曲って具体的に何?

この質問は禁じ手のような気が
貼られた曲と、点数の相関関係から
1の嗜好性を探るゲームみたいなスレぢゃないの?
そこが醍醐味のような
そもそも>>1に好きなバンド書いてあるし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 08:41:07.64
>>32
哀愁があって良いですねぇ。本当に良い…。アルペジオがたまらん。これがメタルバンドとは…メタルに対する見方が変わりました。8点!
>>33
カーペンターズ世代は私より少し上ですが、それでもカレンの声を聴くとなんだか懐かしいのは不思議です。6点。時代を超えて愛されるグループですよね。
>>34
浮遊感のある曲ですね。間奏からの盛り上がり方がステキ。こういう曲は繰り返し聴くと味わいが出てきて良いです。今のところは5点かなぁ。
>>35
vocalの顔から只者では無いと身構えてましたが…ヨーデルとは不意打ち過ぎました(笑)頭から離れません。特別な曲を教えて下さった貴方に4.7点という特別な点を授けましょう…
>>36
おおお…好みのtotoに似ててイイです。afraid of loveでしたっけ。5.5点!
>>37
途中のギターソロが素敵。ニールショーンって本当に良いギタリストですよね。5.5点!
>>38
だめだ(笑)ディスコの光景がうかびます。曲は4点かな…80年代って謎の一発屋が沢山いましたよね。エマニエル坊やみたく。
>>39
ラジオでよく流れてました。今聴いても2:40秒近くの展開がカッコいいです。
>>40>>41
私自身はそれほど深くは考えてませんよ
ただ新しい曲達に出会う事が出来ればそれで満足です。だからクイズ感覚で高得点を目指して貼って下さるのはとても嬉しいし、もちろん単に皆さんのお気に入りの曲を貼って頂けるのも嬉しく思います。新しいジャンルに出逢えるのはむしろ後者ですしね。
実は好きな曲を貼ろうと考えていたのですが、>>40さんの様な楽しみ方をしてる方の為に貼るのは少し後にしますね。

>>42
パイプオルガンがいいアクセントになってます。荘厳。5点かなぁ、
次々と貼ってくださって嬉しいです。90's、00'sのオススメも聴きたいな(チラッ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 12:12:04.14
主はAOR〜アメリカンハードあたりのメロディーを好む傾向があるのだろうか?
ドリームシアター/サレンダー・トゥー・リーズン
https://www.youtube.com/watch?v=wcoNIHCSyTE
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 01:03:07.06
最近の曲にしてはサビメロがちょっといいなと思った
他のメロディーはそうでもなかったが
シャーリーバッシー/ホンダ スパーダのCM曲
https://www.youtube.com/watch?v=vqNcyFNMfLM
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 23:30:09.47
>>55
向こうの人は年取っても喉が衰えたり音痴になったりしないね
ちなみに原曲 リンダ・ペリーの出世曲でもあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=sXdbrbrxsQ0
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 20:06:25.71
おくれてごめんね
>>43
Fleetwood Mac - Love shines
全曲良いと名高い「噂」が有名ですよね。私も好きなアルバムです。
この曲も割と好きです。5点
Boy Meets Girl - Waiting for a Star to Fall
80年代らしいサウンドと穏やかなメロディーが好印象。6.5点!
Alice In Chains - Your Decision
渋いですねえ...円熟した雰囲気がすてき。5.5点かな、
>>44
Stevie Ray Vaughan - Scuttle Buttin'
ヴィンテージのギターの音がいいですよね。カバーですが彼の弾くvoodoo child
のイントロは鳥肌モノです。5点
Van Halen - Eruption
世界を変えたと言われるギターソロですね!5点。
ちなみにDiver downが一番好きです。
Michael Angelo Batio - No Boundaries
必ずアンジェロラッシュで笑ってしまう(笑)あの動きは本当に必要なのでしょうか。
終始まじめな顔をしているのもツボです。4.8点を授けましょう...

>>46
2:44からのフレーズがかっこいいですねぇ...
ちょいとメタル的なサウンドが強いですが...6点!
>>47
なにやら怪しげなジャケですな。Earth, Wind & Fire
すこし暗い曲調がチョイ苦手です...4.5点
>>49
日本人好みのメロディーだなと思ったらカヴァーなんですね、コレ
5点かなぁ...
>>50
AORですね!若い頃は敬遠してましたが、たまに聞くと心惹かれるモノがあります。
特に最近は好んで聞いています。6.5点!
>>51
asiaに近い音造りですね。あの産業ロックと揶揄されるサウンド、実は好きです。
5点!
>>52
穏やかで良いです。何度か聞いていると良さが増してくるタイプです。5.5点
>>53
ヴォーカルが変な髪形してるバンドですよね。animalがポップで好きでした
この曲はかわいらしいサウンドですね。メロディーも良いです。6.5点
と思いましたが-0.5点。声がmaroon5ぽいです。最近のヴォーカルはみんなmaroon5みたいな
声をしている気がします...
>>54
はァ〜ポップで良いですね。最近の曲なのにどことなく80sを思わせる雰囲気がステキ
6.5点!
>>55
これpink姐さんの曲ですよね?さいしょはヒップホップ好きの可愛らしい女の子だったのに
どうしてこうなった...4点っす。

どの曲も必ず二度は聴くようにしています。
二度目に聴くと全く違って聞こえる曲もありますし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 23:35:16.57
続々と貼ってくださって有難うございます。うれし〜
>>58
おおーtotoぽいですね。ロックの正統派なサウンド、安定したリズム感、やや哀愁が漂うのも素敵。6.5点!
>>59
いいメロディーですね。バッキングリフもなかなかポップで良いです。ただ、声質が苦手かな。5点
>>60
ピーターガブリエルぽいですね、これ。
2:00からの曲調がアダルティーで好きです。この辺は流石コステロと言った所でしょうか6点!
>>61
何度か聴くと不思議と惹かれて来ますね。テナーサックスの音がこれまた渋いです。5.5点
>>62
センスある曲ですね、こら。here comes the peopleの声が突如割り入ってくる瞬間がカッコイイ。6点!
>>63
faith no moreのこの曲好きですけどどうしてもレッチリのパチモンに思えてしまう…5点
サウンドガーデンのこの曲は割とニガテです…4点
最後のバーズ好きです。流石のコーラスワーク。5.5点
>>65
おおー中国のポップスですか。未知のジャンルなので有難いです。穏やかな曲調が好きです。特別な5.8点を授けましょう…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 00:16:33.04
>>66
荒削りなサウンドが良いです。DR.feelgoodを思い出しました。5点かな…
>>67
エンヤを思わせる繊細な歌声、湿っぽいギターの音、そしてユニークなpvどれも素敵でした。6点!
>>68
一瞬eye of the tiger かと思いました。ストレートなロックですね。ギターソロがアツいです。5点かな

>>69
YMOって一つのジャンルを代表する日本人としては稀有なグループですよね。そこが凄い。
曲も退廃的で良し。5.5点!
>>70
物憂げなメロディー、良いですね。まさに80sなサウンドも懐かしく感じます。5.5点
0081てんるし
垢版 |
2015/09/25(金) 22:59:34.57
>>71(すれぬし)
65のは台湾やねん。台湾人っぽい人が台湾って言ってた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 23:26:20.14
RESTART - Menina Estranha [Clipe Oficial]
https://www.youtube.com/watch?v=keWoksM8Sk0
ブラジルのバンドです

Halfway To Hollywood - We Are the Wild Ones (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=fBWVR2pUIEk
カナダのバンドです

Black Radio - Zero Year (Single Version)
https://www.youtube.com/watch?v=EXQXsUFRiFw
ポーランドのバンドです


マイナーなバンドかもしれませんが、採点よろしくお願いします。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 01:09:17.25
こんにちは。随分と肌寒くなってきましたねぇ。素敵な曲を紹介して頂き感謝です。ホントは採点するなんておこがましいのに。
>>72
独特な音の響き方ですね。もしかして逆回転のクラシックが背後で流れているんですか?
なかなか好みのメロディーでした。6点
>>73
タイトルも相まって演歌のような曲調に聞こえる曲です。情緒があって良いですよね。5.5点。
プログレとの出逢いはREDとタルカスでした。
その大胆さに驚愕し、一時期様々なプログレに手を伸ばしたのを覚えています。

>>74
面白い!こんなのもあるんですね。聞いたことのあるリズムだなと思ったら、walk this wayも使われているんですね。凝ってます。特別な5.6点を授けましょう…
それにしてもback in black大人気ですね。何にでも合うリフを生み出したACDCは偉大です。
>>75

New order
いやぁー良いです。何よりサウンドが素敵。90中頃から00年代頭にかけてのサウンドを聞くと前向きな気持ちになれます。6.5点!
Talking Heads - Sax And Violins
すこしひねくれたメロディーがトーキングヘッズらしいですね。5点かなぁ…
Julee Cruise - Summer Kisses Winter
何だこれは…映画のワンシーンですか?
憂いを秘めた歌声が耳に残りますね。5.5点。

>>76
rush!良いフレーズを沢山持っていますよね。
リズム隊の安定感は流石と言った所。5.5点。
しばしばヴォーカルの歌声は邪悪な魔女の叫び声とか揶揄されますが、良い得て妙だと思います。
>>77
曲の頭から、ビビッと来ました。6分の中に素晴らしいフレーズが沢山詰まってます。6.5点!

>>81
台湾人でしたか!成る程、確かにべっぴんさんです。韓国以外のポップスは耳にしないので新鮮でした。有り難し。
>>87
心得た。次回を暫し待たれよ。
なるべく一曲一曲味わいつつ…採点していきます。私も楽しみです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 00:16:40.06
どれも素敵な曲ばかりでした。有難い…
>>79
妙な前フリで笑ってしまうw見た目はゴツいのに目が優しいんですね、この方。
それにしても伸びのある良い歌声でした。曲の方も1:20〜からのブレイクが特にグッと来ました。6点!

>>80
どこか懐かしいサウンドが良いです。聞くたびに少しずつ惹かれていきました。6点!
>>82
おおーポップで良いです。どことなくQUEENぽいのかな?サビにおけるギターのバッキングリフが本当に最高でした!5.5点。
>>83
国際的で良いですな。
1曲目:暖かいサウンドが良いです。ギターの音がまた素敵ですね。牧歌的で穏やかな気分になります。6点!
2曲目:最近のポップスらしいサウンドとメロディーでした。没個性的な気が…4点かな…
3曲目:サビが印象的。ストレートなロックはやっぱり良いです。5点。
>>84
ギターソロが痺れますね。大胆でいてメロディーも大切にしていて中々。5点
>>85
1:04秒の猛々しいギター、そしてラスト20秒の物静かなピアノ、とても素敵でした。全体だと5点かなぁ…。
>>86
カジャグーグーは独特なメロディとリズムセンスを持ってますよね。この曲はコアなファンが好きそうだな、と思いました。5点かな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 20:19:15.13
2016/2/13(土) ファンクラブ会員先行 マドンナ SS席 ペア
http://www.mbok.jp/_i?i=475202996

発送は公演の1週間前になります。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 01:48:58.34
>>89
何より高揚感溢れるイントロが良いです。5点!>>90
これも又イントロが素敵ですね…アンビエントで良いんでしたっけ?そしてpvも素敵でした。水の中に差し込む屈折した光って何処となくノスタルジーで好きです。5.5点にイントロ分をオマケして6.3点!
>>91
ひどい(笑)
何処にでもいそうなおじさんが全身全霊でギターを鳴らすのがまた素敵ですよね。泣きのギターは流石でした。湿っぽい曲も良く、まさに一世一代の名演でした!6点!
>>92
一曲目:途中から割って入るギターがまた素敵ですね。アコギの音も爽やか。
この壮大さにプログレを感じました5.5点
二曲目、1:30からの転調が心地よいです。ただ割とメタル寄りで苦手かも…4.5点かな
三曲目:まずpvが怖すぎる…トワイライトゾーンのopを初めて見たときの気持ちがふっと蘇りました。4点かな…うん…
>>93
苦手です…4点。ジャケットのモンスターは火垂るの墓のお母さんに似ていますね。
>>94
演奏は雄弁なのにあえて自己主張をし過ぎない所が素敵です。物静かな中にかすかな暖かみを感じる素敵な曲でした。5.5点。
>>95
おおー日本のバンドですか。しっかりとロックをしていて好印象。ギターソロの音色が素敵でした。曲を切り裂くように割って入るのがまたスリリングで良かったです。5点。
>>96
1曲目:懐かしいものを持ってきましたね(笑)
体育祭の定番ですね。4点かな。
2曲目:enya私も大好きです。特にこの曲はお気に入りで、聞くたびに懐かしいけれど少しだけ寂しい気持ちになります。
ずっと海の事を歌っていると思ってました(笑)
空がまるでカリブ海の海原のように鮮やかだ…ってことですかね?
知っている曲は厳しい採点になるけれど、これは9点です。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 21:04:36.53
採点に同意しかねる(笑)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 07:30:16.15
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 19:35:39.41
>>1さんはもう降臨せんのか?
>>105のヴォケが余計なことをぬかしたせいかな
>>105は明らかに通りすがりで、ここに曲貼った住人ではないだろ
無視して粛々と進めればよいと思うが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 21:46:27.51
.
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 07:44:24.01
自分の趣味でもない音楽について無理にいいコメントをするってのも
頭が痛くなるだけだろ(笑)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 22:09:19.25
>>126
0点
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 23:14:15.48
>>128
上→5点
下→1点
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 08:15:08.08
>>130
上→5点
下→2点
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 08:18:22.08
>>131
上→2点
下→6.5点
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 22:16:21.26
>>134
上→8点
下→0点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況