X



思い出のフレンチ音楽など [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 09:11:47.57
ミッシェルポルナレフ、クリストフ、ノルヴィン・ルロワ、
リチャードクレーダーマン、ポールモーリア、など語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 09:14:15.83
2ゲットw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 09:20:47.37
「オーシャンゼリゼ」を歌った人は?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 12:34:07.57
>>3
ダニエルビダル
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 13:36:13.72
>>3
ダニエルブーン
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 15:53:53.75
>>3
それは玩具っぽい?サングラスのミッシェルポルナレフ・・・なわけないよw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 17:33:14.40
>>5
ダニエルブーンって誰?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 17:56:06.85
>>1
フランスならミレイユマチューもお忘れなく。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 19:44:51.14
>>6
ブー! ミッシェル・ポルナレフが若い初期は、あのグラサン遣っていませんでした!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 21:01:50.86
>ダニエルブーンって誰?

日本でも田中何とかが歌ってヒットした「ビューティフルサンデー」歌った人。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 07:22:03.65
>>11
日本でも田中何とかが歌ってヒットした「ビューティフルサンデー」歌った人。

田中何とかがじゃなくて「田中星児」。 グッチ裕三の従弟。
田中星児だけでなく、トランザムも歌っていた。

てかこれ、フランス音楽に関係無い話題だろ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 22:40:55.95
>>14
昔に行ってた喫茶店で良く掛かっていた曲。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 23:10:23.87
>>14
ポールモーリアも演奏していた。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 16:39:12.03
>>14
アリーヌってクリストフのヒット曲だよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 08:45:38.81
>>13
そのアルバムに入ってる「悲しみの花束」がいい曲だと思う。
http://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=1346529

しかし、こんな明るい?アップテンポ?の曲の一体どこが?「悲しみ」なのかな
今だにわからんが?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 07:40:04.08
>>16
ポールモーリアは、マジックショーの定番の?BGM?しか知らん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 08:07:52.09
>>19
♪ちゃららららら〜らら〜のマジックショーの定番?の音楽ね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 07:23:05.98
>>16
ポールモーリアの曲は、たまにスーパー、ショッピングセンターで流れている。
リチャードクレーダーマンの曲は、余り聞かないな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 07:31:18.17
>>18
朝か昼のワイドショーのオープニング曲の雰囲気w
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 07:48:05.22
>>17
昔、ソフトバンクモバイルのCMソングでクリストフの「アリーヌ」を使用した事が有るよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 08:13:51.35
クリストフのフレンチポップスも
ポールモーリアやクレーダーマンの演奏だと、ムード音楽になるのだから
凄いよね。
http://ameblo.jp/utrillo-714/entry-11403020539.html
0025名無し
垢版 |
2016/05/13(金) 23:40:21.46
フレンチポップスなら

ジョニー・アリディと
シルヴィー・バルタン星人を忘れるな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 19:20:51.77
ラ・ブームの主題歌
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 19:29:40.93
>>26
今チェックしてみたら英語で歌ってたわw
0028名無し
垢版 |
2016/05/18(水) 06:23:16.55
>>27
これですね?
https://www.youtube.com/watch?v=1v4tNDWpvoU

でもこれは
リチャード・サンダーソンの「ラ・ブーム」の主題歌で、
リチャードクレーダーマンの「ラ・メール」の曲では無かったですね。(似てて間際らしい?)
0029名無し
垢版 |
2016/05/20(金) 08:22:48.42
>>28
それを言うなら
クリストフの「アリーヌ」も、洗剤の「アリエール」に似てて?間際らしいよ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況