X



AFN Radio 実況スレPart45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 22:24:32.38
在日米軍放送の音楽についてクールに語りましょう

American Forces Network Pacific
http://www.afnpacific.net/Home.aspx

AFN Tokyo (The Official Page) Facebook
https://www.facebook.com/Tokyo.AFN

AFN Tokyo ネット放送
http://afn360.afnpacific.net/AudioPlayer.html#afnp_tko

AFN Radio 実況スレPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1452939245/

AFN Radio 実況スレPart44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1470919317/
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:56:32.32
平壌時間 06:50 に攪乱放送は終了し、横田が take over しました。

復旧後最初にオンエアされた楽曲は
Zara Larsson, MNEK - Never Forget You
https://www.youtube.com/watch?v=GTyN-DB_v5M
Released on 22 July, 2015
Genre: Dance, UK garage, house

Birth name: Zara Maria Larsson
Born on 16 December 1997 in Stockholm, Sweden
え〜! まだ19歳なのかぁ。 先々週だったかな、来日していましたね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:24:53.04
>>137
お前チャート番組の時間に、博士と師匠ごっこやってた奴だろw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:40:36.07
>>135
日本海に空母が3隻展開するという異常事態が現実となった今は、
どっちが正しいのかようわからんね。

空想癖がおかしいのか平和ボケしてる私たちがおかしいのか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:28:49.31
今夜も攪乱放送ですか?
教えてクレクレ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 23:54:24.17
ほんと日本のラジオ局は曲かけないから、聴いててイライラするからな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 04:54:33.90
>>117
Thanks。
了解。それにしても、んな人が少ない、マニアックな過疎スレ荒らして何が楽しいんだろうねw

>>137
東海地区で、夜、朝鮮語や、ロシア語の放送が、混線するのも、反米二国だし、電波テロなのか?w
キャンプ富士目掛けて、二国が電波飛ばしてる可能性もあるな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 05:18:01.48
それにしても、今、三重の桑名にいるが、さっきまではっきり聴こえてた放送が、夜明けと共にいつも通り、聴こえなくなって来たな。
東海地区に夜しか、AFN電波を飛ばさない理由はなんなんだろ❓

>>137
ZARA LARSSONのその曲は、MAJOR RAZOR&DJ SNAKEが生み出した、
MOON BAHTONと言う、BASS MUSICの流行チューンだな。
BASS HOUSEを元にした、FUTURE HOUSEとか、TRAPとか、
ムーンバートンの元になってるTWERKとか、最近のEDMは、とにかく、BASS MUSICが熱い。
このムーン
バートンは、TWERKを元にした音で、主にレゲトンに使われる。
現に、ZARAも、レゲトンを基調にしたポップシンガーみたいだしな。
色は白いけど、ラティーナとか、チカーナなんかな?
けど、年齢も近いし、エレクトロポップ同士、ヘイリー ステインフェルドと、張り合ってる様な気がするw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 06:03:07.29
ヘイリー ステイン フェルド。。
DJが飽きたのか、最近、急にかけなくなってきたなぁ。
今年前半までは狂った様にヘヴィロテさせてたのになw
映画ベアリー リーサルの主役なんだけど、可愛い殺し屋だったw

Hailee Steinfeld, Grey - Starving ft. Zedd - https://m.youtube.com/results?q=hailee%20steinfeld%20starving&;sm=3

↑(ZARAと対抗するかの様な MOOM BAHTON TUNEw)

Hailee Steinfeld - Love Myself - https://m.youtube.com/watch?v=bMpFmHSgC4Q

↑(オナニーソングww 映画ワタシが私を見つけるまで END曲/映画ジェム&ホログラムス挿入歌)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:41:35.48
今夜は親からガラケー借りてる自称トラック運転手キャラ>>143-144が、毎回同じ疑問を書くので
少しヒントを

なぜ、夜中と昼でラジオの聞こえる範囲が違うのか?
それは、夜と昼とで地球の電離層の密度が違うから。
密度違いを引き起こしてるのは、太陽という最大の電磁ノイズ源(と言われている)
夜は、電波が地表と電離層で反射を繰り返しやすいから、国外のAMとか短波の放送も聞こえやすくなる。
ていうのが、理屈の一つ。あとの詳細は知らない。遠距離受信マニアの方が色々知ってるぽい

一応理屈があるので、
>東海地区で、夜、朝鮮語や、ロシア語の放送が、混線するのも、
>反米二国だし、電波テロなのか?w
>キャンプ富士目掛けて、二国が電波飛ばしてる可能性もあるな。
この手の考えは、無知なのが非科学信仰してるだけでなので痛い。
キャンプ富士は、自衛隊の東富士演習場に居候してる海兵隊が少数いるショボい所なんで、他国が狙う価値を見出せるか不明。
元々東富士演習場がアメリカ軍の施設だったからAFNも富士あたりまで聞こえるのかもしれない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 07:47:57.04
>>145
ガラケーでも、つべのモバイル版アクセスできるから、
誰かのマネごとで曲名にリンク貼ってんの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 16:29:15.65
誰が妄想癖か平和ボケか、誰が師匠だろうが博士だろうが、
前スレを荒らし自演で埋めた年齢=無職童貞のサイコ馬鹿が死んだらエエねん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:08:15.95
まぁ仲良くやってくれ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 07:36:15.62
AFN360が今かなり不安定
すぐ止まる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:31:30.61
>>146
おまえの叩きはむかつが、一応、説明、Thanksなw
おまえも、口は悪いが、詳しく説明してくれてるし、根は良い奴なんだろ
うからよ。
これからはあんま荒らすなよw

なるほど。昼は太陽エネルギーが、電波妨害して、広範囲に電波が届かなくなる訳か。
で、夜は、太陽に邪魔されないから、チョンや、ロシアの放送まで、聴こえる位、広範囲に電波が飛ぶ訳やな。
けど、広範囲なのは、810局だけだから、他のCHと違って、電波規制をかけてねぇんじゃねえかな?

てか、長距離トラックは、マジだぜw
今は広島市草津港で、茨城からの荷物を降ろし終えた所だが、
さすが海沿いで、電波を邪魔する物が無いから、岩国放送が、かなり、クリアに聴こえるぜ。
AFN聴きながら運転してると、気分は、アメリカ大陸を縦断する、コンボイの運ちゃんだなww
てか、トラック運転手って、邦楽しか聴かない和風な奴ばっかで、会社の仲間とは、マジ話し合わねぇw
俺は、ガキの頃から、FEN聴いてるアラフォーだが、今のAFNは、EDM系の音が多いから、
若い奴か、俺みたいな若作りなピーターパンにしか需要がねぇだろうなw
まあ一時間に一、二回は、何故か、80Sがかかるけどw
バナナラマ・クルー サマーとか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:47:13.26
>>154
トラックの運ちゃんはどうやって眠気を予防してるの?
高速道路運転してると1時間超えたあたりから眠気がおそってくる。
一応、ブラックブラックキャンディー2個なめで対処してるけど。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:26:15.28
>>156
AFNは、音が割れるから、あんま爆音に出来ないけどw
EDMや、HIPHOPの、DVD&CDを、大音量で、流して運転。
それでも眠ければ、PAとかで、顔洗う。
或は、平手打ちしながら運転w
最悪、それでもやばい時は、延着しそうで、時間やばくても、一、二分だけでも、シート倒して寝る。
寝台入ると起きれなくなるからねw
一分でも寝れば、だいぶ、眠気覚めてしばらく安泰だよ。

>>158
ZARAの、NEVERも、MOOM BAHTON使ってるよ。
女声で、ウーウー唸るサビがそれだよw
一見、ZARAが歌ってる様に見せかけて、実は、ZARAボイス+エフェクト+BASS MUSICを、MIXさせてる。
人の唸り声の様なボーカルに、超高音の金属音が入る様なパターンは、ムーンバートンそのもんだよ。
BASSと、シンセを、MIXさせた、エレクトロ ミュージックの手法だな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 20:20:23.33
つかトラック野郎の業務報告は要らないから
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 08:11:05.52
>>160
ネット社会になっても物流がなくなることはない
物流業界が現代を支えているんだから、すこしはトラック運転手も尊重しなさい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 20:21:43.34
クリーンバンディットとアンマリーがトークゲストで出てるよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 16:24:24.80
博士と師匠キャラはどうしたんだい?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:45:43.21
>>161
寧ろ尼他ネット通販のせいで某ヤ〇トが人手不足に泣いちゃう昨今だもんなぁ
基本トラドラ頑張れでオラオラ運転するゴミは死ねと
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:12:57.58
American TOP40が土曜午後1時〜5時だったことを今日はじめて知った。
昔は土曜午前10時から2時まではローカルだったような
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 07:45:46.57
AFNスレに定期的に来る書き込み
久々に聞いてみたら放送時間が変わっていた!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 17:40:45.38
たしかに放送内容を知る手段がほとんどないからな
新聞のラテ欄に載ってはいるが、内容が全く間違ってるしな(誰が調べて載せてんだ?)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:20:22.33
>>169
そうでしたか
CM内容も以前はTOP40系のCMではローカルCMが流れてなかったような。
>>170
ほんとだ!
新聞の衛星テレビ、ラジオのところにこっそりありました。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:54:05.59
きいてなかったんだけどさ
土曜13時からのチャート番組は、ラジオ地上波AFN Tokyo Eagle810はでRick Deesをやっていて
American TOP40はネットのAFN360のHot ACで土曜12時からなんじゃないの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 07:59:34.03
AFNスレに定期的に来る書き込みその3
なんで見つけられないかな。努力が足りないんじゃない?
博士とか師匠元気にしてるかな?
0176umi
垢版 |
2017/06/14(水) 21:05:48.28
最近たまに流れるピアノの旋律が美しく、サビが男性(年配っぽい)の曲だれか知りませんか。
うろ覚えだけど、クラシック(古いという意味ではないです)+ロックという感じです。
個人的に洋楽マニアだけど、まったく思い浮かぶ歌手がいなくて困っています

最新の歌ではない気がするのと、ロック系の歌手かなと思います。
違ってもいいので、誰か候補曲あげていただけると助かります。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:15:52.73
AFNスレに定期的に来る書き込みその5
Q.曲名教えてクレクレ
A.歌手名、曲名が知りたければshazamっていうアプリが超オススメです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 07:42:10.99
>>176
Calvin Harris - Slide (Audio Preview) ft. Frank Ocean & Migos
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 07:47:12.56
>>176
Wrabel - 11 Blocks
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:06:25.78
>>176
1曲思い浮かぶのがあるけど、雰囲気としては60年代の曲調。
(ピアノはなかったような。しかし明らかに声質からしてマイケルボルトン系のしゃがれ声)
歌詞をまったく思いだせないからしらべようがない。
今度聞いたとき、歌詞を注意深く聞いて検索かけときます。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:07:52.18
>>176
アンバサダーズの、LIL UN STEADYかな❓
世界一嫌いなあなたにって、ラブストーリー映画で、流れた、エレクトロ ロック バラード。
確か、三年前から流れてた覚えがあるけど、
昨年公開されたこの映画のせいで、再び狂った様にかけてる。
イギリス映画だけど、米軍でも人気あったんだな。
基地の奥さん連中に、評価高いんだろうな。
基地のいかつい兵士達は、アクション映画しか見なさそうだしw
0182180
垢版 |
2017/06/15(木) 16:56:46.60
>>176
今ラジオで流れてそれっぽいのがあったよ
Harry Styles - Sign of the Times
https://www.youtube.com/watch?v=qN4ooNx77u0

これじゃないかな?
マイケルボルトン風な曲の方ではないけど、こっちのほうな気がした。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 20:06:54.75
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:41:31.60
DJ Khaled - I'm the One ft. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper, Lil Wayne
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 19:24:41.08
まだ教えてクレクレクイズ大会やるの?

つべのリンク付きで書き込む人が来たねぇ。
前から薄々感じてるんだが、教えてクレクレクイズ大会やってるのは解答兼曲紹介ネタを披露したいから?
博士と師匠キャラと同じ意図なんかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 19:55:24.20
要は、そこそこ詳しく曲名のヒントをつけて教えてクレクレする人と、つべのリンク付きで解答兼曲紹介する人て、
同じ人物な感じがするんだが。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 11:06:02.33
USS Fitzgerald 事故の件
APニュースでNHKの事故報道を引用する程度。
横須賀基地にフィッツ乗組員家族のケアセンターが開設されたみたいだけど、Eagle810では触れることもなく音楽のみ
緊急事態だけどラジオよりもSNSで情報拡散させた方が手っ取り早いってことかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 18:14:00.38
R.I.P.
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:02:47.43
>>199
ラジオ板のが無くなったのがそんなに悔しかったのかよ…

自分で新スレ建てるとかはしないの?誰か頼り?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 21:03:48.95
♪Stevie Nicks - Edge of seventeen
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:00:38.91
先週の金曜日の午後6:20頃に聴いたんだけど早口でパカパカパンパンと歌ってる曲は誰の何て曲か教えてクレクレ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:33:59.67
よく流れてる、サビで You don't love meって言ってる曲名知りたいです!女性の歌
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 03:48:56.34
不思議なんだけどさ。
GROUP LOVEの、TONGUE TIEDって、曲、
2011年の曲なのに、未だに毎日の様にかかりまくってんだよな。
TOP40に入ってた様な有名曲でも無かったはず。
ただ、この曲は、アメリカ映画界では気に入られてる様で、新三バカ大将(2012)、子連れじゃダメかしら?(2014)、プロジェクト アルマナック(2015)
なんかで、挿入歌として流れてる。
て事は、AFNの、DJは、映画マニアで、映画サントラで使われたお気に入りの曲を流す傾向があるんじゃないかな?
その証拠に、洋画で流れてる曲は、ほぼ、全曲、公開直後から、AFNでかかってるし、スコアに使われる、EDMなんかのインストは、時報前の三分間に使われてるw
ちなみに、横田基地などには映画館があり、日本公開してない映画でも、アメリカと同時に公開されている。
だから、日本では、今年公開された映画でも、USでは、2014とかに公開されてる場合なんかは、
そのサントラが、AFNで、2014年に、ヘヴィロテされてるとか当たり前。
てか、映画見てて、いつも、AFNで、かかってるお馴染みの曲が、シーンで流れて来ると、超嬉しくね?w
特に、エンディングで、それだと、感動しまくるw
今も、(モンスター トラック)(2016)って、ホラーコメディカーアクション映画?で、
PHILIP PHILIPS/HOMEが流れ、滅茶苦茶感動したw
映画見るまで、誰の曲か知らなかったけどw
2013年頃から流れてた気がするけど、昨年公開直後から狂った様に流れてるな。今も頻繁にかかるし。

GROUP LOVE/TONGUE TIED〜https://m.youtube.com/results?q=group%20love%20tongue%20tied&;sm=3

PHILIP PHILIPS/HOME〜https://m.youtube.com/results?q=phillip%20phillips%20home&;sm=3
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:23:33.49
>>214
どういう基準で曲かけてるんですか?てAFNに直接問い合わせてみたらどうだい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:44:50.29
>>214
AFNの人は元々広報担当要員で、その技能の1つにラジオを使った広報てのがあるんだが、
最近はラジオよりニュース製作に割り当てられてるから
あんたのような音楽へのこだわりがどの程度あるんだろうな

最近の米軍的ビックニュース
https://www.dvidshub.net/video/532911/pacific-update-uss-fitzgerald-returns-yokosuka

横須賀基地なら定期的な基地解放日に映画館いれてくれるよ。
映画上映の代わりに音楽隊ライブに。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 07:23:31.98
>>214
同じ曲がヘビロテなのは、
アメリカ本土にはトーク無しで24時間特定ジャンルの曲をひたすら流すスタイルのラジオ局があるから
そのシステム使ってるのかもね。AFN360のHotACなんかは大手メディアのをそのまんま放送してるだけだし。

日本のラジオ局とは大分違う。放送事故あってもすぐ復帰しないでしょ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 07:58:22.64
>>214
Eagle810はそうなんだろうけど、Power1575(AFN Iwakuni)は違うよ。
その2曲も流れてない。
ローカルで流れる曲はある程度、その時間を担当しているDJが選曲しているという
印象を受ける。そのDJが好きな曲が番組最後にかかったり、次のDJに渡す際、
そのDJが好きな曲をかけたりしている。
(ただし、ローカルであっても流していい曲がAFN Pacificによって定められてるらし。
そういえば『ラ・ラ・ランド』の曲が流れないの何でだろう?)

同じ曲が流れるのは、詳しくはクリア・チャンネルについて調べればわかる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 09:14:29.24
>>218
Eagle810も平日昼間は横田のスタジオにいる米兵が放送。
基地内の話題とか世間話もあるから興味深い。
平日夜間土日は、サテライトの24/7な自動放送。こちらはトーク無しなんで無機質な感じ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:55:19.25
>>219
Eagle810ってAFN Tokyoでしょ。
陸軍が担当しているみたいにyoutube上では見えたけど、横田の空軍、横須賀の海軍も
DJ要員としているんでしょ?

岩国基地は海兵隊航空基地(+海軍艦載機チーム)だからAFNのスタッフは、
ほとんど海兵隊員たまに海軍(海軍は階級も広報用の階級になってたりしてる)。
ラジオDJは全員海兵隊員。

>基地内の話題とか世間話もあるから興味深い。
ラジオでは岩国基地内の催し物、休日の旅行ツアー、ボランティアスタッフの募集の告知が
ほとんど。ときたま流した曲の歌手をイジリ倒す。
(Eagle810なんかは横田、横須賀、厚木、キャンプ座間の情報だろうから、ある意味大変そう。)

基地開放デーでDJと直接会って話したり、写真とってもらったりするから、やっぱ
AFN Iwakuniには愛着ありますね。Eagle810のリスナーさんもそうでしょうけど。
0221220
垢版 |
2017/06/19(月) 17:35:57.49
>陸軍が担当しているみたいにyoutube上では見えたけど
今見たら、横田基地関係がほとんどで空軍AFNが担当してたわorz
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:39.25
>>176
Sam Smith - Lay Me Down
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:16:31.63
>>220>>221
AFN Tokyoには、たまに空軍以外の下士官兵が配属されてくるよ。
今も1人海軍でDJやってる人がいるのと、海兵隊員でニュースキャスターやってるのがいる。
AFN Yokosukaはニュース製作のみで、ラジオDJの任務は無し。

AFN Tokyoは太平洋地区のニュースセンターて位置付けなので、他所のAFNより人数多めだとか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:50:00.27
曲名教えてクレクレ
今流れてたんだけどバイオリンの音色と一緒にボーカルがwowwowwowって歌っている曲なんだが
わかる奴おる?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 23:00:26.70
>>225
人違いだよ
>>226
すまんかった
ボーカルは男だと思う。バイオリンの音色がずっと流れているくらいしか書けない
曲のラストもバイオリンの音色で終わっていた
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 23:26:40.45
>>220
>基地開放デーでDJと直接会って話したり、写真とってもらったりするから、やっぱ
>AFN Iwakuniには愛着ありますね。Eagle810のリスナーさんもそうでしょうけど
俺も結構DJたちと雑談する。仲良くなった気分でいると次の年には異動で別配置に行っちまったり。。
どうも長年ラジオDJやってるような人は数少ないみたいね。3年程度で別基地に異動だし、兵隊稼業は自体が4年の任期制。
0230 ◆kajR6zd7UE
垢版 |
2017/06/20(火) 00:59:13.20
♪Rachel Platten - Better place
0231 ◆kajR6zd7UE
垢版 |
2017/06/20(火) 01:25:37.89
♪Jordin Sparks - Battlefield
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 08:13:54.12
>>223
AFN Yokosukaがあるのを初めて知った!
さすがにfacebookから今の雰囲気が伝わってくる。
日テレも今週放送予定の「バトルシップ」放送中止するらしいし。

>>228
>3年程度で別基地に異動だし、兵隊稼業は自体が4年の任期制。
たしかに基地解放デーのAFNブースにいるメンツが毎年変わるんですよねー。
0236224
垢版 |
2017/06/20(火) 13:58:47.03
>>232
これだ!マジ感謝だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況