X



北欧神話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天之御名無主
垢版 |
2010/09/14(火) 21:25:00
『ニーベルンゲンの歌』かっこいい!!
0719天之御名無主
垢版 |
2014/04/28(月) 03:55:22.46
ユミルの死体や他二人の手助けがなければ世界をくっきりさせられなかったんだから、全知全能ではないわな
0720天之御名無主
垢版 |
2014/04/28(月) 04:26:32.16
>霧の領域と火の領域と間の虚空と牝牛と巨人だけ
こんだけすでに存在してりゃ「世界創造」「全知全能」なんて言えんわ
0721天之御名無主
垢版 |
2014/04/28(月) 20:01:05.54
この場合の「世界」は「居住領域」に近い意味よね
天地創造的なものではなくて
0722天之御名無主
垢版 |
2014/05/08(木) 18:03:04.25
そもそも自分が作った物のことを全て知ってるとは限らんだろう
0723天之御名無主
垢版 |
2014/05/08(木) 23:52:47.53
ユミルをほかの二人と協力して殺したら
何か世界が出来上がりましたってレベルじゃねーの
0724天之御名無主
垢版 |
2014/05/08(木) 23:55:02.47
自分で家を作れても
その家を構成する材料の構成物質を素粒子レベルでは知りえない

みたいな?
0725天之御名無主
垢版 |
2014/05/09(金) 17:02:45.42
>>723
いや、明らかに「世界を創る」ことを目的として、その素材を得るために殺してるよ。

狩猟民や遊牧民が、獲物や家畜から生活用具の素材を得るのと同じように。
0726天之御名無主
垢版 |
2014/05/09(金) 17:07:52.59
>>721
そもそも一般的な神話における「創造」なんてその程度のもんだ。

聖書のいう創造の規模が、当時のヤハウェ神の実力に比して不当にデカすぎる。ありゃタダの誇大広告。
0728天之御名無主
垢版 |
2014/05/19(月) 19:00:22.04
ラグナロクって黙示ですか
それとも過去に起こったことですか
0729天之御名無主
垢版 |
2014/05/22(木) 06:27:40.43
解説書や文献はどれ当たればいいのでしょうか
上のほうに出てるもので大丈夫ですか?
0730ヴォルムスのアブラハム
垢版 |
2014/05/23(金) 17:56:40.68
ラグナロクについてはどっちの説もありますがワイルドハンターがウォードンだったり
するし、北欧の人は黙示と思っていたようですね。
0731天之御名無主
垢版 |
2014/05/23(金) 18:21:10.40
>>730
ありがとうございました
気になって調べたら曖昧だったので助かりました
0732ヴォルムスのアブラハム
垢版 |
2014/05/23(金) 19:23:55.99
お役に立てて良かったです。
ところで、(悪魔学スレで質問した方が良いのかも知れませんが)オード&フレイヤ=ソロモン七十二柱のオセ&
フラウロスやフォルニョウトゥル=フォルネウス説の信憑性はどのくらいなのでしょうか
0733天之御名無主
垢版 |
2014/05/29(木) 06:49:29.94
ラグナロクは紀元前700年ごろに起きた天変地異
0734天之御名無主
垢版 |
2014/06/14(土) 07:44:23.11
北欧神話物語やっと全部読んだ
読みにくいわ、日本語が
0735天之御名無主
垢版 |
2014/07/11(金) 22:34:46.70
シグルズルもヴァルハラに行ってたんだね
0736天之御名無主
垢版 |
2014/07/20(日) 13:03:06.57
林周夏は低学歴のバカ。
0737天之御名無主
垢版 |
2014/07/23(水) 15:33:49.72
現代の北欧の王室ってシグルズとブリュンヒルドの血を引いてるんだな
0738死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
垢版 |
2014/08/08(金) 04:19:15.39
:(;゙゚'ω゚')トールは本当はオーディンの息子じゃなくてテュールの息子
:(;゙゚'ω゚')ヨルズも本来はテュールの妻だったってはっきりわかんだね

と言っても何の証拠もなく他の神話から比較して作った想像だが
0739天之御名無主
垢版 |
2014/08/08(金) 10:56:31.84
レーヴァティンって結局何なの?
0740天之御名無主
垢版 |
2014/08/09(土) 06:10:31.60
確かスルトの炎の剣とか言われてたけど実際剣ですらなかったよな
ゲームで厨性能な割にニワトリ一匹殺せるだけ
0741天之御名無主
垢版 |
2014/08/09(土) 12:14:23.84
世界を焼き尽くしたんだけど(木に点火しただけだけど)
0742天之御名無主
垢版 |
2014/08/10(日) 14:50:25.33
確証ないんだろ?スルトの妻が持ってるだけで
0743天之御名無主
垢版 |
2014/08/10(日) 23:21:52.71
個人的にはシンモラがスルトの妻ってのも疑問だけどな
単にスルトと一緒に話題に出てくるだけで、関係性について言及なんかされてない
安倍の話とパククネの話を連続して語ったからってその二人が夫婦ってことにはならんだろ
0745死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
垢版 |
2014/08/10(日) 23:58:01.87
聖書で一緒に言及されるバアルとアシェラは夫婦じゃなくて母子だし
案外もっと別の関係かもね
0746天之御名無主
垢版 |
2014/08/11(月) 04:23:34.25
最初に質問した奴だがシンモラってどう言う記述されてるんだ?
あとヴィゾフニル殺すメリットが解らん
0747天之御名無主
垢版 |
2014/08/11(月) 08:38:31.00
目的の城に入りたい主人公スヴィプダーグ(『グロアの呪文』で知られる巫女グロアの息子)が門番フョルスヴィズを質問攻め
その途中段階で
ス「あの番犬をどうしたら突破できる?」
フ「ヴィゾフニルの肉でも食わせりゃ夢中になるさ」
ス「ヴィゾフニルどうやったら倒せる?」
フ「シンモラが9つの鍵をかけて保管してるレーヴァテインなら殺せる」
ス「レーヴァテインはどうやったら手に入る?」
フ「ヴィゾフニルの羽でもやれば喜んで貸してくれるだろ」
っていう堂々巡りのお話
結局スヴィプダーグはその方法は諦めたらしく話題はそこから別の方向に逸れていく

参考:http://en.wikisource.org/wiki/Poetic_Edda/Fj%C3%B6lsvinnsm%C3%A1l
和訳はないから英訳だけど
0748天之御名無主
垢版 |
2014/08/11(月) 17:32:28.09
レスサンクス。シンモラの記述はそれだけなのか?
0750天之御名無主
垢版 |
2014/08/15(金) 06:56:22.39
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は脳に障害を負った知的障害者。だからこいつは殺人・放火・傷害・窃盗などの犯罪を繰り返している。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。こいつは気色悪い気違いだから気を付けたほうがいい。
0751天之御名無主
垢版 |
2014/08/19(火) 16:03:24.42
図書館で武田猛の『北歐~話』を発見したんで部分的にコピー取ってきたんだけど、
これって『ニーベルンゲンの歌』の訳ってことでいいんだよな?
いまいちヴォルスンガ・サガとニーベルングの指環との区別がつかない
0752天之御名無主
垢版 |
2014/08/19(火) 20:24:38.59
北欧神話とケルト神話の関係を考えると

自然の驚異と解釈できる巨人族はケルト民と親和性が高いように思える
0753天之御名無主
垢版 |
2014/08/27(水) 22:40:45.56
谷口訳詩語法の詩の引用にいっぱい出てくる海王ってなんのこと?
ヴァイキングの王って解釈でいいのかな
0755天之御名無主
垢版 |
2014/08/28(木) 22:59:49.95
≫754
レスサンクス、でもそういう感じじゃないみたい
アタル(海王)、ベイミ(海王)、エイネーヴィル(海王)って感じで
名前とそれに対する解説、って感じで何度も海王が出てくるんだけど、この海王って解説が何を指してるのかが分からないんだ
紀要だから後書き解説とかないし、何を意味するのかよく分からない
0756天之御名無主
垢版 |
2014/08/29(金) 00:19:33.48
津波とか嵐とか、海の困難さを神格化したものとかでは?

それとも、そのあたり一体を治めていたヴァイキングを神格化したものとか
0758天之御名無主
垢版 |
2014/09/02(火) 12:03:10.41
≫757
おお、ありがとう
やっぱヴァイキングの王って解釈でよさそうだね
単純に直訳してたのか
0759天之御名無主
垢版 |
2014/09/10(水) 10:35:23.60
エギルのサガとヴォルスンガを読んだが胸糞悪いな
カスみたいな奴が主人公だったり子殺ししまくりだったり

こいつの執着って金と体面だけで
他の英雄伝に出てくるような忠義や正義なんて皆無だろ
やれ財産横取りされたで戦争し、やれ侮辱されたで戦争してる
話の面白さもモラルもギリシャ神話の足元にもおよばない
0760天之御名無主
垢版 |
2014/09/10(水) 20:35:39.97
美男美女が多い北欧では若い頃わがままやってたやつ多そうだよ
0761天之御名無主
垢版 |
2014/09/11(木) 00:45:46.61
ツッコミ待ちかもしれんがギリシャ神話にモラルて
ヘスティアみたいに単純にエピソードそのものがない神以外で
まともな神いねーべ
0762天之御名無主
垢版 |
2014/09/11(木) 02:03:52.18
ハデスさんはそそのかされただけの奥手男だし
0764天之御名無主
垢版 |
2014/09/15(月) 23:16:59.44
.
【国際】 左派野党連合が勝利=極右第3党、政界に衝撃 ― スウェーデン総選挙
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410740388/

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:21:45.16 ID:whlAB2W20
     朝鮮半島
中国大陸
    ∧,,∧     日本列島
 ∧ <*`Д´>     ∧,,∧ 
(#`ハ´) U)     ( ´・ω) そりゃ右向きたくもなるわな
| U )u-u     | U
 u-u  ∧      u―u
 ∧ チョッパリ!
こっち見るアル!
0765天之御名無主
垢版 |
2014/10/11(土) 15:05:51.79
.
アルミニウス (ゲルマン人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%BA%BA)
アルミニウス
http://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/theb03/03369.htm

トイトブルク森の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%A3%AE%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

「ゲルマニア」Dアルミニウス
http://blogs.yahoo.co.jp/kenichiuematsu/12088092.html
「ゲルマニア」Eトイトブルクの森
http://blogs.yahoo.co.jp/kenichiuematsu/12289597.html
「ゲルマニア」Fゲルマニクス
http://blogs.yahoo.co.jp/kenichiuematsu/12457765.html
「ゲルマニア」Gマルボドゥウス
http://blogs.yahoo.co.jp/kenichiuematsu/12632083.html
0766天之御名無主
垢版 |
2014/10/12(日) 10:36:14.85
>>765
ゲルマン神話の主神である オーディン には、モデルが居ると良く言われる。

漏れは勝手に アルミニウス が、そのモデルじゃないかな?と思ってきた。

オーディンは、大変に知識を重視する神様だが、アルミニウスはローマで
人質として過ごしていた間は、アカメディアみたいなところで学問を習得している。

でも、オーディンは、かなり高齢。

アルミニウスは30歳代後半で亡くなっているから、その点が合致しないけど。
0767天之御名無主
垢版 |
2014/10/19(日) 19:16:41.68
アルミニウムぽいなww
冗談は兎も角サクソは意外に鋭かったのかも。ところでサクソにロキって出て来るの?
0768天之御名無主
垢版 |
2014/10/20(月) 12:35:35.53
スルトって結局何者だったの?
やる気になれば何時でも世界滅亡出来たのにラグナロクでロキに頼まれたら
ひょっこりやってきていきなり世界を滅亡だとか意味分かんねー。
0769天之御名無主
垢版 |
2014/10/20(月) 16:39:33.66
昔から謎でロキの別名説が有力。(封印が解かれたから復讐)ところでレーヴァテインとかムスペルとかも正確には意味分かってないんだよな
0770天之御名無主
垢版 |
2014/10/20(月) 19:59:18.41
スルト「フレイ倒したと思ったら神々も巨人もほぼ全滅してた
     一人になってつまんねーから世界中焼き尽くして死のう」
0771天之御名無主
垢版 |
2014/10/21(火) 02:23:06.80
ロキって本当に謎だよな。
オーディンといきなり義兄弟になったり子供が
世界を滅ぼしかねない化け物揃いだし登場人物の中でも異質すぎる。
やっぱりロキはスルトだったのかな。
でもそんな記述何処にも無いしさっぱりわからん。
0772天之御名無主
垢版 |
2014/10/21(火) 19:19:12.34
物語を面白くするために作られたって説が有力らしい
0773天之御名無主
垢版 |
2014/10/23(木) 11:25:45.69
北欧神話のロキ、ギリシャ神話のプロメテウス、ペルシャ神話のザッハークには
「神々(や英雄)の敵対者であり、世界の終末まで山に磔(幽閉)される存在」
という共通点がある。
0774天之御名無主
垢版 |
2014/11/03(月) 09:27:21.75
戦乙女ってなんなのこいつら?
死神???
0775天之御名無主
垢版 |
2014/11/03(月) 20:44:07.84
スルトが最大の謎だわ
なんだよコイツ
フレイを倒すわ
一人だけ生き残って最終的に世界を焼き尽くすわ
0776天之御名無主
垢版 |
2014/11/03(月) 20:55:21.49
>>774
オーディンの手下
オーディンに気に入られると大抵の戦場で守って貰えるが
戦士として脂が乗ってきた頃に戦死させられる
0777天之御名無主
垢版 |
2014/11/04(火) 15:22:37.14
>>776
で、戦死した人間をヴァルハラに引き上げるという役目なんですか?
戦乙女って。
すげえなオーディンに逆らったシグルドリーヴァというヴァルキューレってオーディンから呪いかけられちゃうのか。
決していい商売じゃないな。ヴァルハラで侍女もやってるのか。
全部ヴァルキューレってこうやって最終戦争のためにリクルートしてるのか。派遣会社の正社員みたい。
なんか神秘性ががくっと消えたw今の世相にはピッタリくるけどw
でも逆らった奴がいるんだ。逆に勉強になった。その後こいつは当然バッドエンドなんかな?
「こいつ、使えねー」とか言われてリストラされる奴もいたりしてw
0778天之御名無主
垢版 |
2014/11/05(水) 16:05:05.45
奇形肉便器ケツァルコアトル=アッラー=九頭龍は偽善者の塊で薄汚い人殺しの神
0779天之御名無主
垢版 |
2014/11/05(水) 23:42:37.79
>>777
シグルドリーヴァの歌を読んでみたけど、彼女がどうなったかまではわからないな
サガにはあまり興味がなかったから、覚えてないし・・・ごめんね
ヴァルキューレ自体は、元々は日本でいう守護霊みたいなものが
時代がくだるにつれてオーディンを主神とする神話体系に取り込まれていったものだと思う
オーディンの娘ってことになってるけど、
神話を読んでるとけっこう別口で好き勝手に動いているように見えるよ
戦士と恋愛してる奴は多いイメージ
少なくとも派遣会社の正社員って言葉で連想されるほど
きっちりもしてないし、公私分けてるって感じでもないよ
0780天之御名無主
垢版 |
2014/11/06(木) 00:46:48.58
>>779
地上にいる、それも本来ヴァルハラ連れてくる戦士を自分のものにしたらそれこそオーディンの部下に「始末」されたりしないの?
また戦乙女のイメージ変わった。
中間管理職というわけでもないんだな。
0781天之御名無主
垢版 |
2014/11/07(金) 02:55:39.94
>>780
殺されたり、存在を消されたりって意味での「始末」は、自分は記憶にないなぁ
シグルドリーヴァは自分がついてたアグナル王が
オーディンが勝たせるつもりだったグンナル王と対立した
んで、シグルドリーヴァがアグナル王を勝たせたからオーディンがキィー!ってなって
彼女を眠りの茨で差して、「今後は戦で勝てないし、結婚もできなくしてやる!」って言い渡した。
で、シグルズが来るまでシグルドリーヴァは眠り続ける

戦場での戦士とヴァルキューレの関係は恋人みたいに描かれることが多い
戦士にとってヴァルキューレは基本的に戦場で自分を守ってくれる存在だからね
それでも、当時は老いても戦士が布団の上で死ぬことは恥とされ、
最終的にはみんなエインヘルヤルになりたがったから、
ヴァルキューレのせいでオーディンの取り分が減ることはなかったんじゃないかな
ヴァルキューレよりも、フレイヤに取られてるよ
あと、ヴァルキューレは白鳥の姿をしてるとされることもある
白鳥は魂の象徴とされたり、天女伝説と関係があったりで、興味深い符合だ

そういえは、戦士とヴァルキューレはよくあるモチーフだけど
エインヘルヤルとヴァルキューレは見たことない取り合わせかも
やっぱり英雄の戦場での活躍は、みんな興味あるけど
死後どうなるかは、「幸せな生活が待ってる」以上の情報はいらなかったんだろうな
0782天之御名無主
垢版 |
2014/11/07(金) 18:59:19.12
>>781
エインヘルヤル?
死んで天上世界の戦士になるってこと?
ごめんなさい。質問ばかりで・・・

いや・・・俺現実世界と一緒で「子会社から抜擢されて本社に行ったら実はもっと修羅場だった」というのがオチでは・・・
最悪天界でも討死とかw
死神ではないんだ。守護神なんだ。ただしあくまで戦士として成長する間に限って・・・

>ヴァルキューレのせいでオーディンの取り分が減ることはなかったんじゃないかな
>ヴァルキューレよりも、フレイヤに取られてるよ

何気に天界の現実ぶちこんでるような気がするし。つまり横取りかあ。
フレイヤは重役みたいなもんだなw
0783天之御名無主
垢版 |
2014/11/07(金) 19:27:36.83
『ラグナロクの際に、オーディンら神々と共に巨人たちと戦うために、
彼らは毎日朝から互いに殺し合い、戦士としての腕を磨いている。
その戦いで死んだものは、夕方になると皆生き返り、傷ついた者も同じく皆回復して、夜には盛大な宴を行う。
殺しても翌日蘇るイノシシのセーフリームニル(ゼーリムニルとも)の肉を食べ、ヤギのヘイズルーンの乳で作った酒をヴァルキリーの酌で楽しむ。
そして、翌朝になると再び戦いあう。』

勉強になった。ということはエインヘルヤルになるのは誉なんだろうけど、仏教徒からみたらなんか「修羅界」の世界だな。
天界には見えないな。でも死んでもよみがえるってことは無敵って意味でもあるよな・・・
本番きたら本当に魂が消失するのかもしれないけど。
0784天之御名無主
垢版 |
2014/11/08(土) 08:45:35.91
>>783
まあ、確かに仏教徒からしたら修羅界に見えるだろうけどw、
古代北欧の人達の人にとっては「戦いに明け暮れられて、毎日宴会」は天国なんだよ
民族総孫悟空で、毎日天下一武闘会みたいなもん「オラ、ワクワクすっぞ!」
それを日本人の価値観で否定してはいけない
逆に病死や老衰で死んだ場合はヘルの支配する地下の国へ行く
ヘルは英語のhellの語源になった女神だけど、基本的に静かにすごす彼女の元での生活は
仏教徒の想像する地獄とは全然違うよ
0785天之御名無主
垢版 |
2014/11/08(土) 10:39:55.52
らんたんは自分基準でしか考えられないからなあ
0786天之御名無主
垢版 |
2014/11/08(土) 12:15:27.86
>>784
>民族総孫悟空で、毎日天下一武闘会みたいなもん「オラ、ワクワクすっぞ!」

それ、いいなあ。

>逆に病死や老衰で死んだ場合はヘルの支配する地下の国へ行く

絶対嫌。

>基本的に静かにすごす

案外いいかもw

エインヘルヤルって「選ばれた勇者」って意味ですか?
情報ありがとうございます。
0787天之御名無主
垢版 |
2014/11/10(月) 11:06:35.09
>毎日天下一武闘会
そのせいで独立を失ったけどね

サガを読んであまりの倫理観についてけなかったけど
こいつら全員ヤクザやマフィアなんだと理解したらすんなり納得できた
頼れるものは一家・ファミリーだけで、面子と財産だけが興味のすべて
1人がつまらない事である物を殺す→身内が仇を取る
普通だったらそこで終わりだけど、その身内がそいつの仇を、また仇を、さらに仇をと
馬鹿の永久機関みたいに仇討ちが延々続く

登場人物のやることもひどい

エギル     13歳の王子を不意打ちでぶち殺しといて
         意気揚々とケニングまじりにスカルド詩記念につくるカス

グレティル   他人から物を奪い取るだけで生活
         他人の島を十数年にわたって占拠し下っ端こき使ってグータラ生活

グズルーン   嫉妬から男たちに殺し合いをさせ続ける冷酷女

ブリュンヒルド 子殺し三人女 ある程度育てた子供を躊躇なく殺しといて悲劇の女気取り
グズルーン   メディアでさえ葛藤があったのにコイツラ罪悪感ゼロ
シグニュー   一人は殺した子どもを父親に喰わせた

話の敵でなくて、主人公の側に人間のクズが多すぎる
まともで好感が持てるのはニャールやグンナルぐらいだな
0789天之御名無主
垢版 |
2014/11/10(月) 13:15:41.60
そんな事言ったらオーディンも人間のクズになるぜ。

でも最強、最悪のクズはロキだろどう考えても。

>そいつの仇を、また仇を、さらに仇
中世ゲルマン法自体がそういう世界だしなあ。
アース神族=アスラって今では『とんでも説』だけど、案外正しいかもな。
ブリュンヒルドはちょっと別格だろうな。ヤンデレ。
0790天之御名無主
垢版 |
2014/11/10(月) 13:22:33.66
>そのことがオーディンの怒りに触れ、処罰されることになる。すなわち、彼女の神性を奪い、「恐れることを知らない」男と結婚させられてしまうことである
>それまで、彼女は燃え盛る焔のなかで眠り続けることになった。
>幾年かが過ぎ、ジークフリートは成長し、名剣『ノートゥング』(サガではグラム)が鋳造できるまでになっていた。
>あるとき彼は、山(ヒンダルフィヤル山)にやってくると、鎧に身を包んだ人間を発見する。それはオーディンの命で眠らされたブリュンヒルデだった。
彼女は目覚めると、自分の身の上を話す。ふたりは恋に落ち、やがて結婚した(サガではアスラウグという娘まで授かっている)。彼女はさまざまな知恵などを彼に教えた。

>>779
いや、これって「始末」だろ。
0791天之御名無主
垢版 |
2014/11/11(火) 12:43:49.08
>>775
たぶん「スルト」は火山の象徴じゃないかな。特にアイスランド。
島で大爆発起こすと全村避難なんですよ。つまり島全体が宇宙だと思ってる人にとってはまさに「終末」なんですよ。
燃えるといっても炎というより火砕流じゃね?
0792天之御名無主
垢版 |
2014/11/11(火) 19:16:52.35
巫女の予言なんてくそくらえ!ってならないのはなんでだろうね
0794天之御名無主
垢版 |
2014/11/12(水) 02:18:41.44
>>790
自分としては殺されたり、存在を消されたりって意味で始末と使ったよ
上の処遇は私にしてみれば、始末じゃなくて処罰だな
罰の後も生きてるし、活動してるし
誤解があったならごめん
0795天之御名無主
垢版 |
2014/11/12(水) 20:23:59.18
現代的一般人の常識・道徳観から
見れば北欧神話の主神れん中が軒並みアレすぎて
ロキはそんなにクズな悪神じゃない錯覚すら覚える
0797天之御名無主
垢版 |
2014/11/12(水) 21:43:47.66
価値観って変わるもんだよね
日本神話もイザナミイザナギはヒルコが畸形児だからって即廃棄してるし
0798天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 09:17:57.01
ロキ=スルト説の根拠教えて下さい
0799天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 12:30:15.80
息子・娘が有り得ない程化け物揃いな時点でおかしい。
やはりムスッペルムが関わっていないと説明付かない。
0801天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 13:07:52.71
北欧神話には「魔族」なんて種族はないよ
0802天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 16:23:49.95
スルトはマジで意味分からん。
ラスト付近に脈絡もなく突然現れて世界を滅亡だからな。
じゃあ最初から滅ぼせよ。何でわざわざ攻め込んで雑魚に勝ってから
滅ぼしているのかさっぱり分からん。
0803天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 16:50:56.65
関係無いがロキはどうやって逃げたんだろう
北欧神話は所謂「語られぬ事件」が多いよなイズンが抱いた兄殺しとか
0804天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 19:47:09.78
>>802
だからスルトは火山の象徴だって何回言えば解るんだこのチンポ野郎が!
ロキは火山の化身。何時でも世界をぶっ壊せるから腫れ物扱いされていた。
0805天之御名無主
垢版 |
2014/11/23(日) 20:25:12.90
ロキ=スルトってかロキ⊂スルトだったら面白いと思う
0806天之御名無主
垢版 |
2014/11/25(火) 22:38:19.21
>>804
まんこの者なんだが…。
北欧物語で同人書きたいんだがスルトの扱いに困る。
とりあえずスルトはロキの別人格で受けも攻めも出来るオールランダーで行こうかと思う。

でも本当にスルトは謎だよね。ロキの頼みで何故戦争に参戦したのか?
何らかの親しい真柄なのにストーリー上はガン無視だから意味不明。
0809天之御名無主
垢版 |
2014/11/30(日) 18:21:39.70
スルトをラスボスにして炎地獄にしたらあっという間にプレイヤーをゲームオーバーにできそうだな(笑)

いや、北欧はメジャー神話だからあるのかもしれないけどw
んで、氷が弱点にすれば完璧だな。
でも神話的にはこいつが滅ぼすからバッドエンドか・・・
北欧ってバッドエンド、鬱系エンド大好きだなw
0810天之御名無主
垢版 |
2014/11/30(日) 18:24:15.70
全てが滅び再生したあとの世界でも
ラグナロクは発生するんだろうか?
その世界にもスルトは存在するのだろうか
0811天之御名無主
垢版 |
2014/12/03(水) 10:31:01.73
.
【北米】サンタ追跡の準備完了! 米加軍のNORADがクリスマス恒例の作戦 [14/12/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1417491025/

3 :七つの海の名無しさん:2014/12/02(火) 12:39:46.70 ID:I/XKcYA3
>>1
北米航空宇宙司令部は、
サンタクロースだけじゃなくて、
オーディン(ゲルマン神話の主神)も追いかけろよ!

北欧では、オーディン率いる猟師団(ワイルドハント)が
ユール(ゲルマン神話の冬至祭:クリスマスの事)の夜に
天空や大地を駆け巡ると言われる。
0812天之御名無主
垢版 |
2014/12/03(水) 17:21:54.11
ロキの子供が
尽く怪物揃いなのは何故なん
0813天之御名無主
垢版 |
2014/12/03(水) 17:35:17.32
ロキのいろんな生物に化けられる性質が
巨人女性というある種の巨大な力によって
強化されて
狼・蛇(ロキの生物部分) ヘル(巨人女の部分)が
反映されて生まれた
0815天之御名無主
垢版 |
2014/12/05(金) 09:20:05.72
ラクラス株式会社の資産はゴミ
0817天之御名無主
垢版 |
2014/12/08(月) 22:17:47.64
ロキ=スルトってお前ら馬鹿じゃないのか?
有り得ねーだろw
0818天之御名無主
垢版 |
2014/12/18(木) 05:43:06.02
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況