バハオーフェンによれば古代の母権社会で崇拝されていた女神は
父権社会的な男性神により蹂躙され悪魔の地位に貶められた

が、それと逆なことが日本では起きたって解釈でいいのかな?
古代日本で崇拝されていたニギハヤヒ的なマッチョな世界が
妙にみやびな謎の渡来人達に蹂躙されて、引きこもり女神様に書き換えられた

そしてその渡来人の末裔達によって、日本では平安時代という優雅な女性的文化が花開いた、と