>>684
私もSOUL'd OUTの『ALIVE』とかは一時期ヘビロテしてたので
そういうのも嫌いではないんですが、やなちゃんはDiggy-MO'みたいなキャラでもないですよね?w

Diggy-MO'
https://www.youtube.com/watch?v=EiQlBiGet1s

私には『スマホに洗脳され』は
時代についていけなくなった老人の『昔は良かった的な愚痴』
・・みたいにしか聞こえませんでした

故郷のない男も何となく懐かしの小田和正風な歌い方だし・・

小田和正
https://www.youtube.com/watch?v=dJ9ve_EGYmw

やなちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=1bXvaaBS1E0

やなちゃんは小田和正を目指したかったのか・・?

それより外国人がたまの曲を高く評価してますね
歌詞がよく分からないのに結構的確な評価
https://www.youtube.com/watch?v=i8PTAi_2qSs
https://www.youtube.com/watch?v=Mf8ZWoH-1Ng

私も最初歌詞が分からない洋楽でも感銘受ける事があります
メロディーとイントネーションとかで心に響く事があるんですね