>>687
ブルーハーブというHipHopで社会批判リリックに定評のあるグループがいるんですよ
勿論ブルーハーツ意識した名前でメッセージ性は強いけど巧い https://youtu.be/uqUhY8x6fxM
以前は批判が強すぎたので嫌いな人も多いですが最近は丸くなってとても聞きやすいです
そして世の中ディスるならHipHopというのはずっとあるかな

その昔インターネットで海外の音楽ファンと良からぬ事をしていましたが
「たま」欲しがってた相手はイギリスかフランスで
(元々ブリティッシュトラッドフォークに近いしフランスは変な音楽自体が好き)
ドイツは日本の音楽自体あまりウケないのかもという印象があります
何故ドイツが取り上げたのかあれは謎でしたね…

個人的には柳原さんは新しいの作るにはもう枯れた感はあるのですが
まずはここ十数年の日常系と社会批判曲が悉くクソつまんない事に気づいて欲しい…