>>692
以前もこのスレの反論で話をしたことがあるのですが
人間的に嫌いな女性ミュージシャンの歌をたまたま耳にする機会があり、
聞いてみたら下品なテーマで共感できない内容だったんですよ

でも・・その曲を最後まで聴いてしまいました・・
というか面白味がある歌だと正直思っちゃったんですね
リスナーへの聞かせ方や曲の力強さを認めざるをえない感じでした

やなちゃんは元たまのメンバーだし私から見たら嫌いどころか
時々でもたまの歌も歌ってくれるので好きな人ではありますが・・

たま時代の歌を除けば眠くなってしまう歌ばかりなんですね・・

ピアノを荒っぽく叩きながら躁な感じの無理矢理明るくした様な歌になったり、
そうかと思えば鬱な感じの暗くどんより、いじけた様な曲になったりの繰り返しで・・
ファンに歌を届けるというよりも内向きになって自分に必死に語りかけているだけの
やなちゃんの姿がとても哀しく見えるんですよ

ソロの初期はまだマシだったのはまだ悪い方向にそれほど進行してなかったからでしょう
今思えば初期サインはたまの脱退で、もうすでにその頃から兆しはあったと思います

現在は進行して末期って感じですかね・・