X



Lamp 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名さん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:37:50.84
◆Lamp official web site
http://www.lampweb.jp/
◆Twitter
https://twitter.com/lamp_someya
◆Facebook
https://www.facebook.com/pages/Lamp/136557793022599

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

過去スレ 
Lamp 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1397148252/
Lamp 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1423622719/
Lamp 5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/minor/1450354362/

次スレは>>980を踏んだ人が建ててください
0656無名さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:45:41.20
>>655
再放送が17日だかにあるみたいだよ。
録音出来たら上げてちょ
0657無名さん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:42:42.13
特典が付くのってタワレコだけ?
0658無名さん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:26:39.29
「ラブレター」「1998」「車窓」どれも良かった
0659無名さん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:59.76
80年代後半ぽさを意識した少しチープな音色
この辺り少し好き嫌いが分れるかもしれない

俺は『ゆめ』より好きですが
0660無名さん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:46.22
特典はタワレコ一択だな
さすがにポストカードとかステッカーとかどうにもならん
0661無名さん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:11.16
演者永井好き 冷たい夜の光とか
車窓はライブで何度か聞いたけど箸休めな曲でMVになるとは思わなかった
0662無名さん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:48:51.96
ああ早く5月15日になれ
0664無名さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:00.53
なんだよこのマーライオンくんは…Lampと口きいちゃいけないレベルじゃないかな。
0665無名さん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:20:40.09
このスレに来るの2年ぶりぐらいだし、ライブに行くのも久々だ
小田原FM聴いて、だいぶ楽しみになってきたぞい
0666無名さん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:50:04.79
永井はハンサムだからMVの俳優としても自然
0667無名さん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:14.91
車窓はなんかしにたくなるね
あの世の音楽という気がする
0669無名さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:35:54.38
>>663
うーん。正直言って失速気味って感じ。
0670無名さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:35:04.02
明らかに劣化したな
0671無名さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:47.16
飲酒と運動不足
0672無名さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:54:28.43
堀込泰行のRIVER以降のソロ並みにがっかり
0673無名さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:10:00.01
夢の国とかアップテンポなのもあるしこの前のライブの新曲も2曲とも良かった
新曲群のスローな感じのタイプはいつも個人的に聞きこまないとよくわからないかなって思ったけど
0674無名さん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:25:09.44
毎度毎度、新譜が出る度に「これはちょっと…」みたいになるんだけど、気が付けばどハマりして何年もリピートしまくってしまう。
0675無名さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:50:54.56
超地味な二曲をpvにしたのは戦略を感じる。
これを良いと思った人にとっては、かなりの名盤になるだろう。
夜会にても1998も秀作。
0676無名さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:41:45.00
だからお前らLP二枚買うのかどうか答えろやこら!

あっ?
0677無名さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:13.65
再生機がないから壁掛け用になるんだけど
ジャケットの絵があまり好きじゃない
0678無名さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:26:57.55
最近ファンになったんだけど初期と幻想〜東京ユウトピアとゆめ以降で結構テイスト違うのね
ゆったりした感じなのかな。もっと早く知ってりゃ来週のライブ行けたのになぁ
0679無名さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:46.94
5月はワンマンじゃないけど、2つライブあるよ。東京だけど
0680無名さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:35:10.50
lampのライブは昔の曲もまんべんなくやってくれるから結構楽しいよ
最近は演奏もしっかりしてる。どうしても行きたければオクでも見たら
0681無名さん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:23:55.78
>>676
一枚でいいかなと。CDも買うしね。
0682無名さん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:58.77
友達が来れなくなって来週のチケット余ってるけどいる?
0683無名さん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:48.23
もちろんCD買うけどね、握手は照れるわ…
0684無名さん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:33:25.84
車窓、不思議な曲だよなぁ
Aメロ×2 Aメロ発展形×1で終わり
なのに聴くたび惹き込まれる
0686無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:29:45.95
明日リキットルームに行くのですがレコードを入れられるスペースのあるロッカーってありますか?
0687無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:58:04.39
>>686
ほんこれ
0689無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:14:12.22
>>680
風の午後にやるかどうか楽しみだ
0690無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:02.54
>>688
6月のタワレコイベント。ブログ見てみ。
0691無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:49:30.64
明日、みんなLPを足に挟んで見てたら笑えるw
0692無名さん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:06:09.86
レコードの価格って発表されてますか?
0693無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:39:44.99
>>690
横からだけどタワレコで予約しようと思ってたのに知らなかったわ
しかし予定があって行けないや残念
情報どこだと全部見られるのかね
ツイッターだけ見てたけど知らなかったよ
ここで全ての情報見られるっての一箇所作って欲しい
公式だって情報漏れあるし
0694無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:15:32.87
>>693
って、そめせんのツイッターで伝えないとねw
0695無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:18:54.20
さて、恵比寿向かうか
0696無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:55:14.70
行ってらっしゃい
0697無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:20:42.56
チケなくても物販でレコード買えます
とりあえず取り急ぎ
0698無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:13.76
ソノシート忘れててウェストポーチで来てしまったわ…
0700無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:37:44.97
夏にリリース2つ(アルバムではない、みなさんが喜ぶもの)
夏から秋にかけてツアー

ライブはまあまあ…本人たちの言うとおり最後の最後でようやく調子出てきたなって感じ。やり慣れてる曲か否かってのもあるだろうけど
0701無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:41:07.82
アンコール前最後の風の午後にと、本当の最後のさち子最高だったわ
あとちょこちょこアレンジ入ってて新鮮だった

香保里さんの声は相変わらずうまく拾えてないような
0702無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:42:06.54
スコアなら歓喜だけどみなさんじゃないなw
0704無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:43:37.85
空想夜間飛行
夏に散らした小さな恋
二人のいた風景
夜会にて
ラブレター
冷ややかな情景
心の窓辺に赤い花を飾って
A都市の秋
Fantasy
ため息の行方
街は雨降り
愛の言葉
車窓
アルバム新曲?
風の午後に

EN
雨降る夜の向こう
さち子
0705無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:48:59.53
うまくはなってるんだろうけどWWW Xのときのほうが音も演奏も良かったかな
0706無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:36.12
>心の窓辺に赤い花を飾って
うあー聴きたかった
0707無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:02:48.13
遥かなる夏の残響EPをリリース?
0708無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:15:50.36
すまん、このソノシートってどっか剥がすの…?
明らかに四角いままなんやけど…
0709無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:57.73
心の窓辺とか永井不調期の作品なのによくやったな
0710無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:25:59.81
ちょっと調べたら四角のソノシートって普通なんだな…
深いぜアナログ…
0711無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:26:13.59
WWW Xは本当によかった
音源あるなら普通にくれ。買うから
0712無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:45:04.99
ラブレターって6月(仮)じゃん
0713無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:58.78
ライブ行ってきた。普通に良かった。
でも、WWWXの方が音は良かったかも。
外人とのコラボ7inchは出るみたいだけど、その他にも出るのかな?
遥かなる夏の残響は早く聴きたい。
0714無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:14:24.00
ゆめ以降の曲では遥かなる夏の残響とブルーがいいと思ってた
0716無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:18:47.96
>>714
ブルーはさち子に次ぐ名曲になりそうなぐらい出来良かったよな。
遙かなる夏の残響なんてかなり前からライブで披露してるのに今回も収録見送り・・・。
0717無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:18:59.38
空想夜間飛行と夏に散らした小さな恋大好きなので今日の始まりは神過ぎた
風の午後に〜さち子までは一層神ががってて凄かった
0718無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:21:18.08
夏に散らした小さな恋、二人のいた風景あたりは正直ライブで聴けるとは思わんかったから嬉しい
0719無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:37:32.61
アナログのクリア(透明)を買った人、小さな丸いシール左上に貼られてましたか?
0720無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:41:19.67
>>719
透明買った。シールは袋の右上に貼ってあるよ。
0721無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:44:18.92
レコード聴いてるけど、個人的には「ゆめ」よりも好きかも。
1998が突出してるような気がするけど、アルバム全体のバランスも悪くない。
何より全曲がスムーズに流れる感じ。
0723無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:50:56.99
>>721
ゆめほどくどく無いから1曲は地味だけど1枚の作品としては悪くないって思うよね
ぶっちゃけライブで聴いた時は新曲の大半うーん…って思ってたんだけど
アルバムで聞いたら結構いい。完全に40年前の作品聴いてるみたい
0724無名さん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:57:45.86
ソノシートのFantasyって1番で途切れてるよね?
なかなかちゃんと再生してくれなくて困った
0726無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:01:35.08
アナログ二枚買っちゃた
街は雨降りのアレンジ好きだった
愛の言葉も最近聴いてたから嬉しかったな
0727無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:29:22.17
>>726
俺も買った!黄色と透明
俺のレコードには透明にはシール貼られてないんだけど…

黄色の奴には黄色の丸いシールが貼られてたけど

みなさんはどうですか?
0728無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:56:37.38
アルバムまんべんなく演るスタイルは好感が持てる
シャッフルで聞いても昔の曲は色褪せない 1stは4曲くらい毛色が違うけど
0729無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:10:07.33
そめせんは昨日、「自分たちは変わった曲を求められている節があるが、そういった方々には(新アルバムは)いまいちかもしれない」って言ってたね
新曲、どれも複雑になりすぎないように(特に展開)削って削って作った感じがする
0730無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:34:39.55
引き算の音楽だね
みんな変わった曲が好きなのかな? 俺は云うならきれいな曲が好きなんだけど
このメロディにはこの世でこのコードとこの伴奏しかありえないっていう最適解
0731無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:07:06.00
夜会にて、編曲素晴らしいけどメロディ歌詞展開はラジオで披露してたときのほうが好きだったな
0732無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:01:38.13
複雑になりすぎないようにっていうかライブでやりやすいように、かなぁ
と思ったけどスローモーションみたいな曲もあるし
0733無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:18:08.54
ライブで聞くと似た曲多いなって思ったけど音源だと印象違っていいわ
やっぱ音源練りに練って生きてきたバンドなだけある
夢の国すごくいい
0734無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:07:46.95
>>733
同意。今までライブで散発的にやってきたけど、正直どれもぐっと来るものがなかった。
昨年のWWWXで初演の永井新曲1〜1998を除いて。
ただ、やっぱり完成版は納得のレベルまで上げて来てるよなと感心する。
0735無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:48:07.69
誰も知らないやらなかったのは残念
あれは個人的に今回のアルバムのナンバーワン
0736無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:07.16
彼女の時計は捨て曲が無い。
個人的に、ゆめは数曲好きではないので、今作が良いかな。
そめせんは、えらい謙遜してるけどw
0737無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:36:36.90
ツイッターも偉い謙遜してるなw
CD待ちだけど1998のハードルめっちゃ上がってる
0738無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:46.07
1998、昔懐かしの曲という感じもありながら、勿論オリジナリティも感じられる超popな傑作。
自分の中ではこれが一番好きかな。
0739無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:09:20.49
何故アルバムタイトルが「彼女の時計」なのか?皆で議論したい。
0741無名さん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:55:36.00
1998はライブで初めて聞いた時から良かったからね
音源も素晴らしい出来
今回のアルバムは死後の世界感あるよね
0742無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:08:58.05
>>739
彼女の時計に刻まれた数々の記憶(=楽曲)。
トータルアルバムじゃないかな。
0743無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:32.57
Loon Pen @loonpen 7時間前
もうヤフオクに出してるバカがいる笑【新品未使用・透明ver】
Lamp『彼女の時計』LP+ライブ会場配布ソノシート
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b307919893

fishintheair1986
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fishintheair1986&;filter=1#comment_list
【50番以下】4/28 Lamp 恵比寿リキッドルーム 8th Album アナログ盤発売記念ライブ 「彼女の時計」
12/13 Lamp ワンマンライブ「遥かなる夏の残響」チケット 1枚 シティポップ
0744無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:20:46.77
なんか他のlampのレコードと比べてノイズが多い気がするんだけど
色がついてるせい??そういう録音??気のせい??
0745無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:52.85
>>743
こうやってツイッターで広めるのもどうかとって感じだわ
もちろん悪いのはこのオク主なんだけど
0747無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:17:06.33
アナログのみならずlampのチケットだけでも
2度も転売してる時点で同情の余地なし
0748無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:28:30.45
CD待ち組みだけど期待していいのかな
0750無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:15:55.93
キラーチューンないから期待しすぎないほうがいい
けどとてもいい作品と思う
0751無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:32:44.34
1998は十分キラーチューンだと思ってしまった
トータルで聴いてもかなり完成度高いと思う
なんであんな謙遜してたんだろう
0752無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:02:34.02
さち子の完成度が凄すぎてどうしてもそれ基準にすると小粒に思えてしまう
0753無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:20:39.75
>>745
どうかと思う、とか言いながら、もし持ってなかったら落札狙ってそうwwww
0754無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:04:16.01
アルバム全体で聞いた時には確かに1番いいかもしれん>新作
0755無名さん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:22:07.34
反論は甘んじて受け付けます。
アルバム1〜3は聴きやすいけど結構捨て曲あり。
4は途中でだるくなる、暗い。
5は吐きそうなくらい重い。
6からようやく大衆的になるけど、中盤から聴いてて疲れる。
7はもうゴテゴテ感満載で、完走はかなりキツい。
8は、一枚通して聴ける。全体のバランスが良い。1998と誰も知らないの二曲が絶妙なところに配置されてるのがポイントと思う。

以上、個人的には8が一番好き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況