X



Lamp 8
0001無名さん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:42:21.40
◆Lamp official web site
http://www.lampweb.jp/
◆Twitter
https://twitter.com/lamp_someya
◆Facebook
https://www.facebook.com/pages/Lamp/136557793022599

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

過去スレ 
Lamp 5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/minor/1450354362/
Lamp 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1501616270/
Lamp 7
https://lavender.5ch.net//read.cgi/minor/1526960388/

次スレは>>980を踏んだ人が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003無名さん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:43.55
>>1
0005無名さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:05:50.03
今年もよろしくお願いします
0006無名さん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:43:17.08
あけおめー
今年こそ新譜を
0007無名さん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:49:58.67
永井がやらかしてなかったらもう出てたんだっけ
0008無名さん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:51:48.89
もう出てたなんて話はないよ
0009無名さん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:44:53.45
19曲とか意味わからんことやらないで
10曲9曲で出してほしかったわ。なんか意味があるんだろうか
0010無名さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:02:22.85
詩情、ユウトピア通信みたいな感じで良かったのにね
0011無名さん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:02:27.30
今までコンパクトなアルバムに拘ってきたように見えるだけに何かしら意図があるんだと思うがどうだろうね
0013無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:07:03.90
100万突破と言ってたのが11月だから2ヶ月ちょっとで50万人も増えたのか
今ひとつ聴いてる層が見えてこないな インディー音楽オタクって感じでも日本コンテンツのオタクって感じでも無いようだし
やっぱりTikTokなのか
0014無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:08:35.76
バンドを聞かれてる
ってよりゆめうつつのチル推されでなんか再生されてる
って感じになってるんじゃないの?
0015無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:15:45.69
恋人へのカバー動画も結構アップロードされてる
for lover lampって検索すると出てくる
ああいうアコースティックのアルペジオの曲が好まれてるっぽいね
意外と日本特有だったりするのかな
0016無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:57:49.16
2021年の夏に染谷さんが36万人越えすごい、ってツイッターに書いてるから一年半くらいで100万増えてるね
0017無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:28:27.51
>>14
そうでもない YouTubeのアルバム再生数もやたら多い
0018無名さん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:45:26.76
tiktokでlampってどんなシチュエーションで使われるんだ
0020無名さん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:11:48.40
今見たらもう154万人近いしまだ増加傾向にあるのか
何がそこまで刺さったのかわからん やっぱり香保里さんの声かね?
海外でばかり人気出るのも正直複雑だなあ 日本でももっと人気出てくれ
0021無名さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:49:58.76
会社設立か
本当に音楽で生活できるようになったようで何より。
0022無名さん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:38:23.58
日本国内ではひろがるとさち子が人気
海外ではゆめうつつか
0023無名さん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:31:20.97
コアなファン投票と再生回数の人気は別物だと思うけどね
特にさち子
0024無名さん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:25:25.52
さち子は本当名作だと思うけど、風の午後にの方が思い入れ強かったりするのよ
0025無名さん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:27:09.36
わからんけど大丈夫やろ
0026無名さん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:50:20.89
今 lamp作曲のkaede聞いてるけど、香保里さんってやっぱ凄いんだなって思ってる
ただ、最初からkaedeならそれはそれで満足しそうな気もする
0027無名さん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:50:12.75
ベクトルは置いとくとして、kaedeの全てぐらいのインパクトはあるわ
0028無名さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:20:28.03
kaede用にプロデュースされた曲を聴いてLampのボーカルと比較する意味がよくわからん
0029無名さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:45:26.95
>>20
ちょっとサイト見たらCDが軒並みソールドアウトになってるね
ゆめやランプ幻想もソールドアウトか、売れてんのかもうCD商売は終わりなのかどっちなんだい
0030無名さん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:26:01.95
ライブやってくれ
新曲とりあえずの仮曲でもいいから
0031無名さん
垢版 |
2023/01/23(月) 01:02:11.89
kaedeのミニアルバムええよなぁ
ウワノソラが作曲したやつ含めて名盤やわ
0032無名さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:29:03.76
プロデュースという形で今のLamp本体ではやらないような曲が聴けて良かったよね
0033無名さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:36:19.35
スポティファイ180万こえて190万いきそうな勢いなんだけど何が起きてるんだ
0034無名さん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:56:53.06
東南アジアで更に伸びてるっぽい
人口ある上に新興国はサブスクユーザー多いからリスナー増えやすい
0035無名さん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:19:05.08
都市別リスナー上位見ると、ジャカルタ(アジア)、ロサンゼルス(北米)、サンチアゴ(南米)、ロンドン(ヨーロッパ)、と見事に全世界っ感じだけどな。
0036無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:05:54.36
コアなファンはそこまで付いてない気がするな
0037無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:29:01.41
アメリカのレイトユアミュージックていう有名な音楽掲示板見ると結構えげつない高評価得てるから、単にライト層だけってことではないと思うよ。コア層、ライト層両方から支持を得た結果だろうね。日本国内での認知度を考えればこれは本当に凄いことだよね。
0038無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 03:54:09.25
そんなことより次のアルバムがずっこけそうで怖いんだよなあ
Lampに19曲75分のアルバムは似合わなさすぎる
2枚組にするのならまだしも
0039無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:55:27.31
それなら2枚出して欲しいわ…
0040無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:55:05.92
まあサブスクだからな
0041無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:56:29.90
大作が似合わないのは全くその通りだと思うけど2枚組にするたらまだしもってどういうこと?
0042無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:59:40.79
これ見る限り繋ぎトラックっぽいのもなくガッツリ19曲だな
Lampの曲の密度でこの曲数って咀嚼するのに時間がかかりそう
tps://pbs.twimg.com/media/E7Ez84yX0AIGkOe.jpg
0043無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:39:02.48
>>42
なんなら1年に1枚、3年かけて出して欲しいくらいだわ
0044無名さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:02:08.29
インストとかもあるとか?
0045無名さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:04.99
キャリアを積んだ後の詰め込んだ長いアルバムは危険だよな
アイデアが溢れてしょうがない若い頃なら名盤と言われる作品が生まれることもあるが
0046無名さん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:34:59.41
曲調はどうなるかな
前作は派手なアレンジや展開をあえて封じた意欲作という気がしたが
0047無名さん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:22:44.55
19曲のうち新曲は何曲?
0048無名さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:33:36.86
それにしてもLampみたいな硬派なインディーバンドがTiktokで流行るとかなんとも皮肉だなあ
0049無名さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:37:05.64
染谷先輩は良かったと思ってるでしょ
というか理由はどうあれ自分たちの音楽だけやり続けてきて
ちゃんとバズれたんだから最高なんじゃないの
長年音楽性に惚れてた身としてはなんだか寂しいけど…
0050無名さん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:02:47.98
今はメディア抜きで自発的に拡大してる理想的な状態じゃない?
Tiktokみたいな流行りもので消費されるのはヤダーってタイプなんだろうけど
消費されるのはこれからだしまだ始まってすらいないと思う
0051無名さん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:09:08.62
まぁそれを言ったら例えばみのに取り上げられた時点でry
0052無名さん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:58.44
みのミュージックの影響なんか限定的でしょ
今でも一部の音楽好きが知ってるインディーズなのは変わらないし
0053無名さん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:38:12.84
テレビ、アニメのタイアップとか以外で音楽がブレイクするきっかけがtiktokくらいしか無い時代だから
悲観することではない
0054無名さん
垢版 |
2023/01/31(火) 03:34:04.85
まあ3人共天才という奇跡のバンドだからとことん評価されてほしい
JPOPの一つのスタンダードと認識されるくらいには
運悪く埋もれてただけで日本でも間違いなくファン層拡大できる音楽性ではあるし キリンジはかなり人気ある部類だし
0055無名さん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:44:32.87
雨降り続く雨と或る夜を誰でもいつでも聴けるようにしてくれないかな
0056無名さん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:04:12.46
直だから音質いいと思うけど違うのか
それかインターフェースで細工された音がいいのか
0057無名さん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:57:51.25
Lampだけじゃなく染谷先輩も敬愛するキリンジ、空気公団あたりも海外で知られると良いな
0058無名さん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:08:28.18
以前、kaedeのアルバムを気に入ってと
コメントし、lampのお薦めを紹介して頂いた者です。

取り敢えず『木漏れ日なんちゃら?』を聴いてみましたが
バンドサウンドに拘って、ゴージャスな音ですね。
エンジニアリングもインディーズと思えないほどの印象
を受けました。(結構知ったかぶり入ってますが)

特に、1曲目の、こ〜んやも〜♪と
2曲目の、冬の朝っぽい曲で、ベースがかっこいい曲と
4曲目のやはり冬の曲で、コーラスも、たっぷり入った
みんなのうたで使われそうな曲がお気に入りです。
気に入りました。
0059無名さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:43.87
木洩陽通りにて良いよね
初期のポップス路線はこれで極まった感がある
前後のアルバムほど聴かれてないのが残念だけどまず人に勧めるならこれかなと思う
0060無名さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:53:47.95
冷たい夜の光とかキリンジっぽいけど最高だよね
個人的に一番好きなユウトピア通信ももっと評価されてほしい
0061無名さん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:47:17.32
人気3番手がゆめっぽいしユウトピア通信ももっと聴かれて良さそうなのにね
0062無名さん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:56:08.82
そこらへんが海外と微妙に違うよね
寿司でまぐろよりサーモンがウケてるけど日本人ならやっぱりまぐろ
知らない所でバズったゆめうつつより初期の名曲
0063無名さん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:20:50.47
おっぱい
0064無名さん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:17:12.64
音源の内容について語るのはいいけど
音源へのリンクや配ってるサイトへのリンクは禁止ってかんじがいいのかね
0065無名さん
垢版 |
2023/02/27(月) 04:46:06.60
新譜はどんな感じになるんだろうな
ECHOES&FOLKS路線でもいい気がするが
19曲もあるのならコンセプトで分けたほうが良さげではあるよな
これまでのアルバムが8曲とかが基本なだけにコンパクトさにこだわりあるんだろうしどういう心境の変化があったんだろうか
0066無名さん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:51:15.68
活動の一区切り的な意味合いの大作なのかなとちょっと心配してる
0067無名さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:17:03.81
去年会社作ったわけだしそれは大丈夫かと
ライブにあまり重きを置いてない人たちだから今後日程がタイトになりがちな欧米ツアーとかやったりするのか気になるな
0068無名さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:31:20.07
彼女の時計良いのに評価低めなの信じられないなあ
Lampの夢幻的な部分の魅力をアルバム通して引き出してる感じで好きな人多そうなのに
0069無名さん
垢版 |
2023/02/28(火) 04:28:17.88
リズムが単調に感じるのかも
でもゆめは評価高いな
0070無名さん
垢版 |
2023/02/28(火) 05:49:39.01
にわかで申し訳ないが染谷先輩と永井氏の出会った場所は色んなところで語られてるんだけど香保里さんと2人はどうやって出会ったのかな?大学とか?
0072無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:06:55.95
>>71
ありがとう 偶然の出会いってわけでもないんだね
0073無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:47:19.94
次はアコースティック路線で作ったら海外でかなりウケそう
恋人へとかゆめうつつとかやけに静かでアコースティックな曲が人気だし
個人的にはブルーみたいなキラキラしたギターが映えるロック風味のLampのアルバムを聴いてみたいけど
0074無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:05:19.78
彼女の時計は評価低めというか地味に聴こえるのは仕方ないかも
ユウトピア通信、ゆめは曲展開やアレンジが派手な曲多かったしね
0075無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:10:20.18
ランプ幻想が一番評価分かれると思うけど
そよ風アパートメント好きには地獄だろアレ
0076無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:19:01.66
あまり感情の起伏が無いようなのが海外ウケはしそうよね
0077無名さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:24:40.76
最近バズった海外掲示板の邦楽必聴盤リストに「恋人へ」じゃなくて「ゆめ」が入ってるのは意外だった

tps://pbs.twimg.com/media/FqA8n-zXoAgIU_Z.jpg
0078無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:07:36.01
>>74
派手なアルバムが続いただけにあのシンプルさは味わい深いと思うんだけどね
まあ時間経ってディスコグラフィが更新されていったらまた再評価されると思ってる
0079無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:53:05.14
永井がスランプに陥ってるのってやっぱり急激な人気上昇のせいなのかね
元々インタビューとかでも人気になりたいって気持ちが強い人だったからそれが現実になって受け止めきれてない感はありそう
そめせんはこの数年絶好調で大量に曲出来てるらしいけど調子に乗っての19曲入りアルバムは流石に不安だ
0080無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:02:12.33
アルバム先行曲のFantasyが地味で今一つ伸びなかったよね
あのアルバムの中の最重要曲だったんだろうけど
後から出した1998の方がウケが良かった
0081無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:57:22.51
注目度上がってるのに秋の手紙の再生数が伸びてないのが気がかり
新譜滞ってるのってあの方向性で出す予定だったのかな
0082無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:08:20.35
そもそもYouTubeの動画は一部以外伸びてない気がする
Spotifyの再生数は割と満遍なく聴かれてるからわざわざMVとかはあんま見ないんだろうな
0083無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:38:19.73
MVよりも自分の頭の中でイメージを膨らませる方がいいと思っている人が多いんじゃないのかな
0084無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:32:52.45
サブスクの再生数、リスナー数が異様に膨れてるだけでYouTubeのMV再生数くらいが本来の規模感だよね
0085無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:45:46.57
サブスクって海外で人気のプレイリストとかに入るだけでめっちゃ伸びたりするのかなとか思ったりして
0086無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:52:02.45
LAMPのMVってイマイチなのが多いからなあ
本人達が歌ってるようなMVが少なくて素人が作ったイメージビデオみたいなのが多い印象
0087無名さん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:58:42.45
でも今風なドラマ仕立てのキッチリしたPVは合わない感じ
0088無名さん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:12:50.22
>>84
サブスクの膨れ方はおかしいよな 日本でしかも宣伝0のインディーバンドが一時Spotifyだけで200万人近いリスナー居たってのは
正直この海外人気で一番期待したいのは日本での知名度向上かな
0089無名さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:15:35.23
まずYouTubeで圧倒的に伸びてるのが単曲差し置いて恋人へ/ランプ幻想のフルアルバムってのが変だ
0090無名さん
垢版 |
2023/03/06(月) 05:33:58.70
資金も潤沢になったろうしアコースティックアレンジアルバムとか出してほしいな
0091無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:34:03.13
日本と海外で求められてる部分にだいぶ差がありそうで大変ね
0092無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 05:50:31.27
>>85
よくあるパターンでリスナー数多くてもどうせ有名プレイリストに入った数曲聴かれてるだけだろうと思って見たらどの曲も再生数高めで驚いたよ
多分ほとんどのアルバム回して聴いてるようなガチなファン結構付いてる
0093無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:47:42.25
国内で名曲とされてるさち子ひろがるなみだの再生数が伸びてない
0094無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:53:05.91
さち子はメンバーファン共に群を抜いて人気高かった曲だから海外で伸びてないのは残念
ゆめ自体の評価は高いからまだいいけど
染谷先輩も国外で伸びてる曲に困惑してたような
0095無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:09:13.69
>>92
なんでランプだけなんだろうな
空気公団とか伸びないんでしょ
ダンスミュージックの要素も無いでしょ
0096無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:06:22.64
どうも多くの人のYoutubeのレコメンド欄になぜか表示されて聴かれたのが発端らしい
こういうのはたまにあるけど(ちょっと前のシティポップ関連とか)Lampみたいにアーティスト単位で聞くファンが増えたのはレアだな
でもその割に海外ファンの実態が見えてこなくて怖い
0097無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:34.29
関連動画やレコメンドのクリック率、再生維持率、リピート率やらの指標が良ければ
さらにインプレッションが増やされる仕組みなんだから「なぜか」ってことはないでしょ
0098無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:01.14
みのミュージックが取り上げた時にコメ欄やTwitterで「Lampがこんなに人気出るなら○○も~」みたいな反応わりとあったけど
LampはSpotfyの説明文通り "truly one-of-a-kind a unique band" だと思うしジャンルで括って語れないと思う
こういうジャンルって一定の人気がある代わりにその界隈以外では聴かれない傾向があるどけどそれを突き破ってるわけで
0099無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:31:37.50
英語の情報にアクセスできてる人とそうでない人で大分言ってること変わってる感じするね。実態も何も普通に凄い人気だよ笑
0100無名さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:53:19.02
>>98
少なくともキリンジは同じジャンルで聴かれてもいいと思う
0101無名さん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:31:13.96
当たり前って言えば当たり前だけど
北園みなみが一番聞いた感触が似てる
0102無名さん
垢版 |
2023/03/08(水) 10:30:10.77
実はLampの強みは男女ボーカルの巧みさにあると思う
洋楽ポップ聴いてても意外とここまで調和させてるバンドは全然いないし
0103無名さん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:24:35.37
>>101
minuanoのが近く感じるかなー
0104無名さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:07:20.98
>>100
だからそういうジャンルを好き好んで聴く人自体が少ないんだって
キリンジだって空気公団だって聴く人には聴かれてる
Lampはやっとそういう狭い界隈から抜け出して広いリスナーを獲得できたのに
またそっちのジャンルに引き戻して考える必要ないと思うけどな
0105無名さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:08:32.62
Lampだけ流行り物で評価されるよりはシーンとして受容される方が遥かに良いと思うが
あとキリンジは今のLampほどじゃないが普通に海外からも聴かれてるし狭い界隈ってのは自分が知らないだけでは
0106無名さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:19:29.15
海外ですでに紹介させてもらう許可かなんかをとったなときに、それに更新したとかだろな
0107無名さん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:49:23.85
日本でも屈指のインディー精神持ったバンドだからメジャーアーティストぶち抜いて世界のリスナー獲得してるの痛快だなと思う 色んなアーティストへの自信にも繋がるんじゃないかな?
染谷先輩は年齢もあって近年は流石に多少お金になるように色々策を練ってたけどもうここまで来たら心配はいらないだろうな
0108無名さん
垢版 |
2023/03/14(火) 05:15:50.02
海外で言ったらベイビーメタルの次ぐらいに凄いかもしれんな
0110無名さん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:00:57.62
最近、藤井風って人の曲が海外で流行ってスポティファイのリスナー数一千万超えてたりした、そういう現象はちょこちょこ起きてる
Lampは目立った宣伝とかされてないインディーズ界隈では一番成功した例かも
0111無名さん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:04:13.65
>>110
よくわからないけど藤井風はサブスクでよくおススメに出てくる
全く合わないのでサムダウン押すけど
0112無名さん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:51:15.64
藤井風の拡散もtiktok発だし影響力すごいね
0113無名さん
垢版 |
2023/03/15(水) 02:14:00.74
今は海外で日本のシティポップが大ブームだからその影響もあるかもしれない
0114無名さん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:51:38.82
最近のLampの人気の出方はかなり特異的だからシーンがどうのこうのってあんまり関係ない気がする
0115無名さん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:25:02.61
ローファイなビートの上でピアノによる印象的なフレーズが受けてるんだと思う
0116無名さん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:08:15.58
あんまり詳しくないけどこの音はPriviaか
0117無名さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:40:16.74
時代の空気感とバンドのグルーブは別物だということだな
0118無名さん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:29:06.38
https://i.imgur.com/kLFvv3L.jpg
https://i.imgur.com/W5YiqEp.jpg
https://i.imgur.com/59NTsLv.jpg
https://i.imgur.com/gQMPnCz.jpg
https://i.imgur.com/mIbD1Nl.jpg
https://i.imgur.com/fYgQJLQ.jpg
https://i.imgur.com/ijFMIlW.jpg
https://i.imgur.com/8lFaH3p.jpg
https://i.imgur.com/8QV5mEw.jpg
https://i.imgur.com/efWisyb.jpg
https://i.imgur.com/LuBGt2k.jpg
https://i.imgur.com/fNY5ZeX.jpg
https://i.imgur.com/jLFslK9.jpg
https://i.imgur.com/9eoE3ze.jpg
https://i.imgur.com/nmqtBAD.jpg
https://i.imgur.com/Q8VKOTh.jpg
https://i.imgur.com/nLJcb8o.jpg
https://i.imgur.com/l6tTLX5.jpg
https://i.imgur.com/L4hQRMZ.jpg
https://i.imgur.com/aq1qv87.jpg
0119無名さん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:20:59.48
今の時代感からすると30分ぐらいが丁度いいタイム感というのは理解できるけど
大長編の力作と受け入れられていたんだよな
0122無名さん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:38.43
数年前までそろそろLamp畳むんじゃないかって不安あったからここで思わぬ大人気になったのは奇跡だな
会社も作って一生やってくれそうだし
0123無名さん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:00:33.39
なんでMステ出ないんだろ
0124無名さん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:46:28.61
録音はあと少しか
今年中に出そうだね
楽しみ
0125無名さん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:41.21
CD再販か
売っておけばお小遣いになったのかな
0126無名さん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:18:28.59
やっとか
特に恋人へは馬鹿みたいな値段で取引されてたから正規流通するようになればWin-Winだな
0127無名さん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:54:12.63
リマスターはされてないのか?
てか、新作リリースと同時に初期の音源アナログ化しそう。
0128無名さん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:04:03.93
**** @****
音質的には旧CDと同じでしょうか?

 Lamp 染谷大陽 @lamp_someya
 同じです。今回仕様が紙ジャケにはなっていますが、
 基本的には10年以上廃盤状態だったものを正規流通で買えるようにする、というのが再発の趣旨になります。
0129無名さん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:42:40.91
持っていないファン向けだね
0130無名さん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:38:30.08
インスタのコメント欄見て思ったが言っちゃ悪いけど海外のファンってしょうもないコメントばかり残すよな
大衆に届くってそういうことなんだろうけど
0131無名さん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:14:14.67
リスナー数が落ち着いてたけどまたなんか増えてきたね
0132無名さん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:53:22.87
もっと日本人が無視できないくらい大きくなってほしいなあ
0133無名さん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:32:28.66
現状でもスルー状態だからびっくりだよね
0134無名さん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:42.65
曲単位じゃなくてアルバム単位で人気が出てるのが大きいな
実際あのリスナー数の中でもしっかり聴いてる比率は高いと思う
0135無名さん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:04:31.21
人気出た理由の一つにハイクオリティな男女ボーカルがあると思うな
2人とも良い声な上に相性も凄くいいという
なぜかそういうバンドって世界見ても思ったより全然いないんだよね
0137無名さん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:42:56.40
個人レーベルであの再生数だととんでもない金額が入ってそうだな 1曲がバズってるとかじゃないから
この成功をもってLampみたいな音楽目指す日本のアーティストが増えてくれると良いね
0138無名さん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:46:42.79
サブスクの単価って1再生0.2円とかでしょ?
100万回とかでも…
0139無名さん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:06:13.69
アーティストの契約によっても値段は変わってくるらしい
0140無名さん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:51:48.85
恋人へのCDが手に入ってうれしいぜ
今まで恋人へだけは超高額出す以外にはまったく手に入らなかったからな
0141無名さん
垢版 |
2023/07/01(土) 15:26:32.73
最近よくある超無名のバンドだったみたいな扱いも心外だな
知ってる人は知ってるバンドだったからこそ20年やってきてるわけだし
だいぶ前にタワーレコードとのコラボなんかもあったしさ
0142無名さん
垢版 |
2023/07/01(土) 23:09:07.65
恋人へ 来たよ
オレのボロカーオーディオでもめっちゃキレイに再生される。嬉しい
0143無名さん
垢版 |
2023/07/05(水) 13:25:23.85
カーステで聴く音楽は最高
0144無名さん
垢版 |
2023/07/05(水) 17:18:25.42
作ってから何年も経ってるからな
流通とかマーケ面でも自前でいけると思ったんかな
0145無名さん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:24:33.69
ゆめうつつ、恋人へばかり言われるけどなにげに二十歳の恋の再生数すごいね
中華風な感じがいいのかな
0146無名さん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:46:57.82
海外受け狙いすぎると強みを大きく失いそうな気もする
さち子の良さはあまりわかってないみたいだし
0147無名さん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:40:10.36
外国だと女性ボーカルものとして消費されてる感が
Lampはどちらかといえば香保里さんより永井の方が比較的メインボーカルなんだけどな
0148無名さん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:48:09.50
youtubeに恋人へのカバー動画が結構あがってるからそうでもないんじゃない
0149無名さん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:11:55.42
DLってWAV形式なん? mp3のような不可逆性圧縮音源だったら、CDリッピングするかな
0150無名さん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:41:28.04
外人に昭和の街の香りがするから良いんだと言っても伝わらないからな
0151無名さん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:32:09.82
ノスタルジーな感じは外国人でも感じてると思うけどね
0152無名さん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:38:51.95
日本のシティポップは海外で人気あるって言うしな
0153無名さん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:15:58.46
一番シティポップっぽい彼女の時計はそんなに受けてないみたいだけどね
0154無名さん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:20:52.09
1998とかすごい狙ってる感じあるけどそんな人気ないよね
つるっと聴けるけどそのぶんLampらしさが薄れて印象に残りづらいような
0155無名さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:49:47.99
正直次のアルバム期待より不安が強い
ゆめでLampでの表現を極めてしまった感じがあるし
大量の曲入るらしいけど上手くまとまるのかなと
0156無名さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:51:47.22
こんな開くなら9曲9曲で2枚出してほしかった
0158無名さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:39.65
ゆめ→彼女の時計でも4年以上開いてるから
19曲も収録する予定が変わってないなら作曲ペースがだいぶ早くなってると言えるな
0160無名さん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:24:07.28
人知れず日本を代表するアーティストの一つに上り詰めていくね
0161無名さん
垢版 |
2023/08/04(金) 04:58:02.02
何気に再生数が集中せず色んな曲で伸びてるのが凄いよな
そよ風アパートメントが全曲100万再生超えてるし
0162無名さん
垢版 |
2023/08/04(金) 07:03:56.72
ほんとに人知れず上り詰めてるよね笑 でもメンバーはその状態を喜んでそう
0163無名さん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:22:01.12
知られた要因は調べてみてもYouTubeのおすすめに出てきたことくらいだもんな
いい音楽作っても知られるかどうかは運っていうけど本当それを実感するわな
この事実は日本のミュージシャンにとっては大きな後押しになることだと思うが
0164無名さん
垢版 |
2023/08/04(金) 21:52:38.66
日本でも聴かれてる海外インディー勢より上だったりするから本当にすごい
国内での注目されなさはあんまりだと思うけど
0165無名さん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:34:58.05
国内でも無視されてきたかっていうとそんな事ないんだけどな
タワレコに大きく取り上げてもらったり20年活動してリキッドルームでワンマンライブできるくらいの人気はあったし
0166無名さん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:41:22.89
元から人気あったーとかまだ言ってるんだ
リスナー100万人超えた時のブログの意味をもう一度考えたらいいのに
0167無名さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:12:35.98
いやリキッドでワンマン完売させるって十分人気バンドなんだけどな
普段インディー聞かない人なのか
0168無名さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:15:44.17
Spotifyの月間リスナー数の伸びからみると一時期よりだいぶ増えたのは確かよね
元々のファン数がどれくらいとかは抜きにして
0169無名さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:38:04.74
>>168
別に世界で日本のそれと比べて圧倒的な人気ってのは全く否定する気はないよ
ただ日本で過小評価されてるってのも間違いないけど超マイナーで誰にも聴かれてなかったみたいな扱いで言うには単にその人のアンテナの問題だとも思う
0170無名さん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:07:20.65
アンテナじゃなくて人気の基準をどこに置くかの違いでは
前は音楽は金にならないと嘆いてたのが今や税金対策を心配するくらいリスナー増えたのに
インディーズとしては~みたいな話を持ち出してくるから噛み合わないんだよね
誰にも聴かれてなかったなんて言ってる人いないでしょ
0171無名さん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:03:28.62
ジャケット用写真撮ってミックス最終段階か
いよいよだね
0172無名さん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:58:53.04
恋人へ(曲)の謎人気
同系統の密やかにが伸びてるのも理解できる
0173無名さん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:45:42.58
すべてが一般化して、邦楽も洋楽も時代の最先端を走るの選ばれし民の音楽から単なる一つのジャンルになったということだろう
0174無名さん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:19:27.05
邦楽はガラパゴスで半世紀積み重ねてきてるから外から発掘されるアーティストは今後も出てくるだろうな
邦楽ストリーミング解禁&YouTubeやTikTokのアルゴリズム強化なんて本当にここ5年くらいの話だし
0175無名さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:30:25.27
理由があって19曲なら仕方ないけど
今のLampなら10曲と9曲で出せば倍売れるし
アルバム1枚の総時間が短ければ再生数も更に伸びるよね
0176無名さん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:27:05.01
何か大量に曲書けたから19曲って感じがあって不安だよな
これまで大作志向じゃなかっただけにね
0177無名さん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:36:14.59
今時珍しくミュージシャンっていうより芸術家って感じがして良いよね、Lampの三人
0178無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 06:21:46.89
𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓 @zippu21
近年、海外で急激に人気になった日本のバンド、Lamp、その実態に迫りました。
海外のネットを通じて、Lampがどのようにここまで人気を集めたか、是非お読み頂けますと幸いです

Lampはどのように海外で人気になったか
https://www.zippu21.com/how_lamp_get_popular_overseas/

WebVANDA @WebVANDA
2003年のデビュー直前からLampを応援している音楽研究家の一人で、ファーストアルバムの販促フライヤーにも推薦コメントを寄稿していました。
貴殿のコラムは、サブスクやSNSを通じた海外でのLamp Eraの起源をかなり緻密に分析をされていて、説得力があり読み応えがありました。
今後も期待しています!
https://pbs.twimg.com/media/F6MSsmTa4AAzZRd.jpg
0179無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:31:13.89
才能あればミュージシャンになる訳でもないし、どのバンドに加わってやっていくのかはまさに偶然と運命なんだな
0180無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:36:01.69
恋人へが出たころ話題になってたから買ってみたがいまいちピンとこず
話題になってたのでもう一度聴き直したがやはりピンとこず
ちゃんと聴き込めてないだけだろうからあと数周してみる
0181無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:51:29.41
どのアルバムも好き嫌いがあるさ
0182無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:58:07.24
>>178
痒い所に手が届くすばらしい記事だな
あれが人気らしいよ、これがバズったらしいよって断片的な話はここでも話題になってたけど
ここまで具体的かつ網羅的に事象、数字、推移を説明した人はいなかった
0183無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:02.84
考えてみたら2018年のツアー以来、客を入れたライヴはやってないね
0184無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:20:27.09
シティポップより渋谷系として云々はどうなんだろうな
>>77のシティポップのリストには入ってるし
0185無名さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:50:58.93
正直ライブはあまり良くないよな
今の人気のまま大量の客を入れるような公演には対応できなさそう
0186無名さん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:24:42.63
恋人へは正直そんな聴き込むようなアルバムじゃないし
他にも良いアルバムたくさんあるからそっちも聴いてほしいな
0187無名さん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:43:54.65
聴きやすさならそよ風アパートメントか木洩陽通りにてだと思うな
0188無名さん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:21:06.67
アレンジメントにおける音楽性の共通性と相違点はそう来るかって感じだよな
0189無名さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:36:53.15
>>77
てか、ゆめってもう9年前かよ…
0192無名さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:45:26.71
ジャケが恋人へのリファレンスを狙いすぎてないか
早く曲目を見たいね
0193無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:16:18.29
今風なジャケットやね
内容が想像つかない
0194無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:23:26.23
Dusk to Dawnとあるが夕暮れから夜明けまでのコンセプトアルバムとかなのかね
タイトルも一夜だし
0195無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:40:09.96
円盤で欲しい
日本先行発売では駄目か?
0196無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:53:27.89
>>180
恋人へは2曲目と3曲目が飛び抜けていて他はまぁ1stの延長線上
構成がいいからサラッと聴ける

ランプ幻想が今では海外での高評価も加わって最高傑作扱いのようになってるけど、発売当時は「凝りすぎて意識高い系になってないか?」
このような意見も結構あったな
0197無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:16:30.29
発売当時というか今までも日本では最高傑作の扱いではない気がするが
やっぱりアルバムとしてはシンフォニーから始まってさち子で終わるゆめが一番じゃないかね
0198無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:25:36.38
木洩陽通りにてと東京ユウトピア通信
いつ聴いても素晴らしいアルバム
0199無名さん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:20:16.48
>>192
あれは昼間の風景だから今回は日が暮れて夜明けって事だからバンドの一時代が終わって新しい何かがはじまるとか?
0201無名さん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:22:17.58
10年くらい前からのファンとしてはやっぱり逆輸入で日本で人気出てほしい
あとフォロワーも出てきてこういうシーンが活性化すると良いなと
キリンジも昔より人気知名度上がったように感じるし現実的ではあると思うんだが
0202無名さん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:36:41.74
先行5曲とタイトル見てもチルなアルバムになりそうな予感だがアップテンポな曲はどれくらい入ってるんだろうか
0203無名さん
垢版 |
2023/10/05(木) 00:59:19.93
まあでもホントに20曲とはね
CDやアナログすぐに出せないなら無理せず10曲くらいで出せばいいのにな
0204無名さん
垢版 |
2023/10/05(木) 03:23:35.35
20曲で75分だとアルバムの流れのためみたいな結構短めの曲も多いのかね
ゆめは10曲で52分、ユウトピア通信は8曲で44分だったりするな
0205無名さん
垢版 |
2023/10/05(木) 05:41:21.05
20曲入りか1トラック増えてるね>>42
0206無名さん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:01:24.93
染谷パイセンのことだからそれにもちゃんと意味のあることなんだと思うけど
まぁ、よくわからないなw
0207無名さん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:26:55.71
スマパンとかも好きみたいだし一度はこういう大作アルバム作ってみたかったのかね
この20年10曲前後のアルバムばかりだったのにここでそれをやるのはびっくりだが
0208無名さん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:36:38.45
全体的に短い曲が多いのは気になる
てかリプ欄が完全に海外掲示板みたいなノリで草
0209無名さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:21:01.12
lampって一曲一曲アレンジに凝ってる印象だから20曲もあると散漫になってないか心配なんだがね
海外人気もあってメンバーが仕事として100%音楽に集中できるようになったから制作スピードが急上昇したと思いたいが
0210無名さん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:52:11.45
これまでLampの新譜は常に期待10割だったけど今回は初めて不安が2くらいあるわ
0211無名さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:27:44.35
気負いすぎないでほしいわ…
なんというか海外リスナーもどんな出来であれ察して落ち着いて評価してほしい
0212無名さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:24:05.09
とはいえ>>42のツイートが2021年7月だから2年以上前の時点で19曲出来てるんだよな
染谷先輩は2019年時点で新作全曲作ったと言ってるしそこからKaedeのプロデュースとかもやってたり謎の作曲ゾーンに入った感じなのかね
0213無名さん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:33:43.47
永井がスランプなのかなと思ってたけどクレジット見ると普通にそれなりの曲数作ってるんだな
0214無名さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:35:44.58
先行曲の感じだと新作は彼女の時計の延長線なのかな
0215無名さん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:02:51.38
あれは新曲の中でも静かな曲中心に選んだらしいから軽快な曲も沢山あるんじゃないかとは思うが
2日後には20曲聴いてると思うと不思議な感覚
0216無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 02:47:42.93
一周聴いたけど後半が良かったな 知ってる曲多かったからかな
秋の手紙で雰囲気ガラッと変わる感じあるし前半後半の意識は強そうだ
0217無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:28:29.73
曲はともかくビートルズみたいな泣き別れミックスがちょっときつい
kaedeのミニアルバムでもそこが若干気になってたけどさらに強くなるとは
0218無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:17:22.44
メインボーカルが左、コーラスが右メインになってるの気になる
0219無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:46:56.85
香保里さん左、永井右ってなってる気がする
0220無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 09:25:51.78
おそらくスピーカー推奨なんだろうけど
イヤホンでは定位が極端なんでモノラルで聴いとる
0221無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 09:54:53.66
意外とさらっと20曲聴けたな
どれがリード曲になるんだろうかね
0222無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 19:32:47.17
ガッツリ聞き込みたいのにボーカルの左右振りが極端で耳が痛くなるわ
0223無名さん
垢版 |
2023/10/10(火) 22:43:37.82
八月のカレンダー
ウィークエンド
朝靄の中を

が好きだな
0224無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 03:43:46.23
17曲目と18曲目の繋ぎ部分でプチノイズが出るのAmazonMusicだけ?
波形ソフトで見てもコンマ数秒の無音が出来てるんだが
0225無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 03:43:53.13
17曲目と18曲目の繋ぎ部分でプチノイズが出るのAmazonMusicだけ?
波形ソフトで見てもコンマ数秒の無音が出来てるんだが
0226無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 04:23:29.40
染先の意図も理解するが、俺はCD、アナログが出るまで聴かないでいいや。
0227無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 04:40:54.75
kaedeも普通に失敗ミックスだと思ってたけど周囲で誰も指摘しなかったんかね?
0229無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:35:42.36
少なくともこれまでのLamp好きなら存分に楽しめる内容だったな
彼女の時計はアコースティックと全然印象違って驚いた
0230無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 13:12:20.94
これは売れるだろうな
0231無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 13:49:39.46
抜き出た曲があるわけじゃないから厳選したら良かったのにとは思わないアルバムだったな
この安定っぷりは凄い
0232無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:50:10.78
もっと聞いてたいのに終わっちゃう曲多くて悲しい
0233無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:59:43.04
何で今回bandcampはないんだろう
これまで結構活用してたのに
0234無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:20:43.39
リスニングルームくらい整備せい貧民が
0235無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:21:08.97
間違えました、ご放念ください
0236無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:28:57.72
やっと書き込めるのか
ふゆのひ〜部屋にひとり辺りがハイライトかな?流石に飽きさせない工夫はしてあると思った
確かにミックスはちょっと不満だな…これまでで一番金掛けられる状況だっただろうし変なこだわりが出たんだろうけど
フィジカル盤で少しは変化あるといいなあ
0238無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 17:32:49.45
>>224
Apple musicもプチって音がする
0239無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:35:07.93
なるほどこう来たか
宅録ポストロックって感じで個々の曲よりアルバムのトータル性で聞かせるのはこれまでにない趣向だな
0240無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:41:49.02
ポストロックを勘違いしてると思う
0241無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:58:35.46
香保里さん結構声変わったな
0243無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:51:11.82
真ん中から音が聞こえないと気持ち悪くなるな
Kaedeの3分だけなら気にならないが
こっちは70分だからな
0244無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:06:29.98
すごいよかった 想像以上の密度だった
0245無名さん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:24:11.26
車で聴いたら気にならなかった
イヤホンだと気になるんだろな
0246無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:03:54.62
良いヘッドホンより普通のモノラルBluetoothスピーカーで聴いた方が聴きやすいのはあれだな
作品は滅茶苦茶好みだったからマジで別mix欲しい
0247無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:43:09.98
即効性あるアルバムだと思ったがそれでも聞くたび好きになるね
前作聴いてやっぱりゆめで完全燃焼してしまったんだなと思ってたがここまで作るモードになってるのはありがたいことだ
0248無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:53:20.33
lampにハマったのが2020年頃だったから、初めて最新曲を聴けるという嬉しさが邪魔してフラットな評価が出来ないでいるんけど
最終列車とかさち子みたいなキラーチューンは実際なさげ?

過去のこういった名曲はやっぱりリリース当初から別格の評価を受けてたんだろうか
0249無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 03:41:58.61
最終列車は知らんがさち子はアルバムリリースの何年も前から知られてて評価は高かった
0250無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 05:26:22.93
再編集して聞きやすくしたやつをCDにしてくれたらめちゃくちゃ嬉しい

永井曲まで染先mixになってしまうのはアルバムの統一感が必要とはわかっていても
やはりやり過ぎに感じるのよ
0251無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:09:12.70
ツインボーカルの魅せ方に拘った結果なんだろうけど
これまで通りどちらかしか歌わないかリードがはっきりしてる曲が普通にあるからアルバム全体でこの作りは不満が残るな
このミックスが映える曲でEPでも出してくれたらよかった
0252無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:16:32.83
外ではわりきってモノラルモードで聴いてるわ
0253無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:59:33.86
なんでデジタルリリースだけなん?
0254無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:11:23.28
>>253
今回は全ての人に、タイトルとジャケット以外の情報無しにフラットに聴いてもらいたいなぁと思い、アルバムに関する情報は以上となります。
(時差はあるけれど)世界中の人たちが一斉に作品に触れられるってなんか良いなぁと思いまして。そしてそれはデジタルリリースだからこそできることだなと。
0255無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:11:55.89
※レコードやCDのリリースはしばらく先になりそうです(時期未定)。
0256無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:22:43.05
出すとは言ってたが詳細は1週間前に発表という割と突発リリースだから世界のライトなファンはあまり気づいてないかもしれんな
0257無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:02:37.71
楽器の音も片寄ってる?
リスニングポジションを三角形にしてもズレて聞こえたらちょっと嫌だな
0258無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:11.29
>>227,250
Lampプロデュースのkaedeアルバムではウワノソラが作曲した曲でも
あのミックスになってるしLamp本体ではさらに気兼ねなくやれたんだろうな
0259無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:08:57.25
それにしても前作は元々数曲しかなかったのを半ば無理やりアルバムにしたってくらいだったのに今作はよくここまでアイデアを捻出できたよな
なんかまだ数アルバムは作ってくれそうな勢いだ
0260無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:18:01.37
これは凄まじいアルバム
0261無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:28:15.92
不安だったが聴いてみると小品集って感じで聴き疲れしないから20曲でも問題ないな
これまでが8曲とかだったからそれ自体をアルバムの個性に昇華できてるとも思えた
0262無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:16:49.51
彼女の時計のアレンジ凄くいいな
アコースティック版との対比もいいし曲名が前アルバムタイトルなのも洒落てる
0263無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:04:08.50
角をまがればの最後の方何て言ってる?
0264無名さん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:35:02.78
香保里さんって作曲しないのかな
作詞センス抜群だしピアノも弾けるからやってみたら面白いのできそうだと思ってしまうんだが
0265無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:38:30.97
前作聴いた時ああもう燃え尽きたんだなと思ったから感動してる
ゆめでいうところのシンフォニーA都市さち子クラスの曲は一つもないけど大満足だ
0266無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:00:31.04
20曲通しで聴きたいアルバム
0267無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:01:29.61
良くも悪くもこれだな!って曲がない
0268無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:44:13.79
前作の1998みたいにごく一部の曲が目立ちすぎてるアルバムよりはだいぶ良い
別に前作の地味な感じも好きだけども番外編としての扱いだな
0269無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:29:09.60
>>267
でも海外では地味なゆめうつつが大人気だからな
0270無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:42:50.58
悪いけど海外の人間は真剣に聴いてるイメージないな
ゆめうつつが流行ったのもTiktokのBGMに丁度いいからって感じみたいだしそういう需要なんだろうなと
未だにメンバー国内ファンが間違いなく最高傑作としてるさち子は全然人気出てないみたいだし
0271無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:49:22.07
個人的に月世界旅行がめっちゃツボ
次点で古いノート、帰り道
0272無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:50:54.81
このアルバムで人気投票したらめちゃくちゃ割れそう
そして全体の人気ランキングには一曲も入らなそう
0273無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:22:58.29
今作はノスタルジーな感じがしないね
今風ではないけど今鳴ってる音って感じがする
0274無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:16:00.18
完全にいちやと読んでたわ
0275無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:34:22.69
>>272
このアルバムをいつもの8曲くらいに抜粋しても作品としての評価変わらなさそうだよな
ここまで同じくらいのクオリティの曲を並べてるアルバムなかなかないわ
0276無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:14:28.23
一番キャッチーなのは古いノートかな
MV作るならこれな気がする
0277無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:46:46.95
青葉市子みたいに定期的に海外ツアーができるようになれば
真剣に聴いてる?
0278無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:01:12.08
海外勢はまずLampを渋谷系にカテゴライズするのをやめてほしいが
0279無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:25:47.38
渋谷系扱いなの?
シティポップじゃないのか
0280無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:32:27.02
日本でもそうじゃん
特に出たての頃はそっち界隈で聴かれてたよ
0281無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:07:50.66
Spotifyの関連アーティストは以前はネオ渋谷系中心だったのに今見たらずいぶん様変わりしてた
0282無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:10:58.74
でもライブにラウンドテーブル来てたりしたしある程度交流あるんじゃない
0283無名さん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:21:53.93
全然違うのに青葉市子と同じカテゴリーにされてる方が違和感凄い
ゆめうつつなんてランプの中じゃ変化球なのにな
0284無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:11:21.03
MV作るならもろシティ・ポップって感じのミスティタウンじゃないか?
タイトルからしてエイティーズっぽい
0285無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 07:45:18.45
青葉市子も月間リスナー100万超えてるけど
あれほとんど海外だよな
0286無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:36:36.74
>>285
海外の方が多いと思う
よく海外でライブやってるけど日本よりキャパ多めのとこでやったりもするらしいし
0287無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:43:22.99
ランプ世界で聞かれてるなら空気公団もサブスクにもっと音源配信して欲しい
0288無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:15:28.61
青葉市子は一応日本でも2000の箱やってる
0289無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:37:56.87
>>287
Lampキリンジ空気公団あたりは日本のリスナーからしたらセットだったよな
0290無名さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:32:34.23
>>265
そういうアレンジすればそうなりそうな曲ばかりじゃん
0291無名さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:21:39.47
アレンジ?作曲じゃないのか
0292無名さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:35:39.29
こんなに長尺なのにどこを切り取ってもムラなく心地よく聴けるのはすごい
好きな曲だけをプレイリストで聴くストリーミング時代に真っ向から逆らって
なおかつこの完成度の高さを保ってるのは恐れ入った
0293無名さん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:15:01.56
むしろ緩い繋がりででプレイリスト的なアルバムだと思った
だからこそどこから聴いても良いように感じるし
0294無名さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:28:44.68
いいんだけどイージーリスニングぽくて曲単位でガツンとくるものが欲しかったって人もいそう
0295無名さん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:43:17.88
ジャケットが恋人へのその後か?っていう意味深な感じで英題が夕暮れから夜明けでこれまた意味深だけどたぶんそこまで考えてないな
個々の曲が季節感ある曲多いのに並びは冬がきて秋が来て夏みたいにバラバラでただできた曲集めただけって感じだもんね
0296無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 00:08:42.50
まあこれまでの作品見ても適当に作るわけないからイージーリスニングプレイリスト的なのも狙ってるんだろうなと
早くインタビューとか出てほしいな
0297無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:26:29.30
X上では苦言を呈する人がいないから、何とか苦言をていしたいんだが、、大好きなグループだし結局削除してしまう。笑
染谷さんのモチベ下げたくないし、、。
全ての曲をここまで高いクオリティーで出してきたという評価もあるが、全ての曲が過去作を超えてない、ガツンと来る曲が一曲もないというのもたしか。ほとんどの曲が過去作のあの曲を想起するという感じの曲ばかりだし。
LAMP幻想からゆめまでの4枚が余りにクオリティーが高すぎると言う話でもあるんだけど、、
0298無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:26:37.82
X上では苦言を呈する人がいないから、何とか苦言をていしたいんだが、、大好きなグループだし結局削除してしまう。笑
染谷さんのモチベ下げたくないし、、。
全ての曲をここまで高いクオリティーで出してきたという評価もあるが、全ての曲が過去作を超えてない、ガツンと来る曲が一曲もないというのもたしか。ほとんどの曲が過去作のあの曲を想起するという感じの曲ばかりだし。
LAMP幻想からゆめまでの4枚が余りにクオリティーが高すぎると言う話でもあるんだけど、、
0299無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:27:22.19
X上では苦言を呈する人がいないから、何とか苦言をていしたいんだが、、大好きなグループだし結局削除してしまう。笑
染谷さんのモチベ下げたくないし、、。
全ての曲をここまで高いクオリティーで出してきたという評価もあるが、全ての曲が過去作を超えてない、ガツンと来る曲が一曲もないというのもたしか。ほとんどの曲が過去作のあの曲を想起するという感じの曲ばかりだし。
LAMP幻想からゆめまでの4枚が余りにクオリティーが高すぎると言う話でもあるんだけど、、
0300無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 01:30:24.90
慣れなくて連投すいません。
0301無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 05:53:50.72
いやいや、当然そういう感想も想定済みだろうし今更それでモチベがどうこうってヌルい世界で勝負してないでしょ
Lampもすっかり神格化されちゃったなとは思う
少なくともミックスに関してはもっと言われて然るべきなのにそれすらほとんどない
0302無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:16:53.98
まあ余生みたいな彼女の時計聴いてたらここまで普段の感じに戻ってきたことに驚くけどな
リリース間隔長いから忘れがちだがもうゆめから10年近いからな
そもそも20曲って時点で不安しかなかったのに
0303無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:18:20.61
彼女の時計が平均を超えない仕上がりだったからよくある中年バンドぐらいに落ち着くかなと思ってた
しかしそんなことなかった
0304無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:20:27.92
染谷主導のバンドなのは間違いないのにそこに八月の詩情、シンフォニー、1998あたりの名曲を投下してくる永井って格好いいよな
何故かゆめうつつに次いで海外人気のある恋人へも作ってるし
0305無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:41:23.29
永井作曲といえば個人的今作ベストトラックが部屋にひとりだわ
アコースティックライブの時から好きだったが壮大なストリングスアレンジ入って別世界に連れてかれるような流れは鳥肌だった
ランプ幻想に入っててもトップクラスで好きだったと思う
0306無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:34:28.50
フェンダーローズいらない
漫然と空間を埋めてることが多い
ビートがタイトになったから浮いてる
ローズがいないトラックは未だかつてないほどサウンドがいいだけに勿体ない

あと全体的にゲストミュージシャンが良すぎる
ドラムとベースをソウル、ファンク寄りにするなら、言いにくいけどギター、キーボードもその方面で優秀なバンドマンに弾いてもらった方がいい
0307無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:55.98
>>270
この人に同意だわ
海外のやつらはゆめうつつを基準にしてやたらとそこからの革新性を求めるけど
こっちでは刺し身のつま程度だった曲の発展なんかどうでもいい
永井バラードが良ければ満足だ
0308無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:53:25.85
まああの曲聞いて青葉市子に似てるアーティストだーって飛びついてる感じは複雑だわ
そしてその後にアコースティック配信ライブやってたから海外需要見てフォーク系にシフトしてしまうのかと
新作はあまり媚びずにリズム重視バンドサウンド主体になってて杞憂だったけど
0309無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:59:40.62
ベースが大分グルーヴィーでよい
アルバム全編を通してベースが主役
0310無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 22:48:13.49
Ashqii @Ashqiiix
Lamp - Dusk To Dawn // Shibuya-kei, Jazz Pop

6/10

『一夜のペーソス』は、良くも悪くも、まだ過去から抜け出せない旧友のように感じられる。
Lampの最新アルバムは、彼らの輝きのエコーを持っているが、以前のプロジェクトの魔法の一部が欠けているのは明らかだ。
トラックは、いつものように居心地の良い、親しみのある抱擁のようなサウンドで、私たちの多くがランプに期待するようになった瞑想的な夜にぴったりだ。
しかし、彼らは使い古された道を歩いているような感覚もあり、少し先に踏み出すのをためらっている。
いくつかの曲は、儚いささやきのように感じられ、かろうじて留まっているか、唐突に終わっている。

このアルバムは、曲間のバリエーションをもっと増やした方が良かったかもしれない。そのため、際立った瞬間を特定するのが難しく、
もっと心をつかむような体験ができるのなら気にならないのだが、それさえもほとんどの部分で欠けている。しかし、失望と落胆ばかりではない。
曲と曲の間のトランジションは見事としか言いようがなく、ランプの音の世界をシームレスに旅することができる。

「角をまがれば」は、魅惑的な雰囲気を作り出す彼らの能力をよく表している。「ウィークエンド」は、Lampが本領を発揮したときの素晴らしい例だ。
伝染するようなアップビートのテンポは、アルバムに必要なエネルギーを注入する。ヴォーカルはゴージャスで、生き生きとした楽器の上を難なく滑っていく。
彼らのキャリアのこの時期、私はランプにもう少し多くを求めずにはいられない。しかし、『Dusk To Dawn』が期待を打ち砕くことはないにせよ、
ランプのディスコグラフィに加えるにふさわしい作品であることに変わりはない。
このアルバムは、心を袖にしたような作品であり、魔法がかかったような瞬間でさえ、このレコードには紛れもない暖かさがある。
『一夜のペーソス』は2度ある稲妻ではないかもしれないが、私が常に高く評価するバンドが贈る、本物の心のこもった作品である。
0311無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:19:09.28
他の作品と比べるならここまでリズム楽器に力入れたアルバムもこれまで無かった気はするが
上に書いてる人いるがファンク・ソウルの影響が顕著だし
まあ成功するか失敗するかは別にして次はまたソングライティングの面で新しい方向性試してくる気はする
0312無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:26:28.41
別に過去から抜け出したくてやってる訳じゃあないしトレンドの先端を目指してる訳でもない
メンバーが今ハマってる音を形にしてるだけだから
0313無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:37:45.04
Lampに新しさとか期待するな
懐古趣味なんだから
0314無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:39:05.98
一夜のペーソスって表題が野暮ったくていまいちに感じる
英題はDusk To Dawnで一曲目がDuskでラストDawnで締めるって洒落てるのにな
音楽面はともかくジャケット含めてそういうとこは海外意識してるなと思う
0315無名さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:42:45.06
というか過去を踏み台にしながら完全に一歩踏み出したアルバムだと思うが
だからこそこれまでと変わらない部分が逆に目立つのかも
完成度が高いだけにさらなる可能性に期待してしまうけど今は素直に名盤が産まれたことを素直に祝福するわ
0316無名さん
垢版 |
2023/10/17(火) 00:27:24.57
>>313
まあ古き良き音楽だから好きなわけだからなあ
lampがオートチューンみたいなボーカルエフェクト使ったりヘンテコなビート使ったりしたら嫌だわ
0317無名さん
垢版 |
2023/10/17(火) 01:24:30.04
新しさってそういう意味じゃないと思うが…
0318無名さん
垢版 |
2023/10/17(火) 06:47:30.86
歌詞からして過去の作品っぽさをわざと残している気がするよ
アルバムとしてのまとまりを持たせながらも
幅が広くてテンポがいいので何周でも飽きずに聴いてる
0319無名さん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:22:34.37
1stから20年以上経ってるバンドがここまで期待されてるのも凄いがそこで出した新譜に質は高いが少し野心が…って言われるのは更に凄いことだわ
どう考えてもハードルを超えた先の滅茶苦茶贅沢な要求だからね
海外人気はAIアルゴリズムの棚ぼただろうがLampが現行でそれに耐えうる稀有なバンドで良かったよ
0320無名さん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:47:50.67
>>314
たしかにその部分はいいと思ったが英語のタイトルって基本味気ないなと思ったな
ふゆのひをA Winter’s Day、月世界旅行をMoon Rideって情緒が消えてる気がする
0322無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:33.00
>>321
誰か知らんから検索してみたらやべぇ人だった
お前そういう悪意ある個人晒しやめろよ
0323無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:35:51.91
一般的な評価で思い出してRate Your Music見てみたら今作なかなか上々の評判じゃないか
0324無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:55:32.09
>>321
正論と言えなくもないが、
この著者のスタンスだと、ほとんどのポップスは受け入れられないだろ。
0325無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:17:52.21
音楽的教育を受けた人以外の評価なんて価値ないよ
0326無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:20:05.46
>>325
まぁこのブログのオーナー自身が音楽のエリート教育をきっちり受けた作曲家(兼 表現者)でもあるわけだから、このブログに書かれる記事の大半がその視点で描かれることは最早必然。

だそうです。自称音楽のエリート教育をきっちり受けた人
0327無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:40:50.79
良い曲多いけどlampの代表曲になるような曲飛び抜けたのはない感じよね
0328無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:56:08.86
>>327
言っても20曲という異常なアルバムだからな
途中のこれ聴いたらもういいかとならない作りにしてる部分は間違いなくあるだろう
やろうと思えば各曲のフック厳選して密度上げられただろうし
0329無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:05:43.08
だって海外の人達は、日本で長らく名曲とされていた代表曲に大して興味なさそうなんだもの海外の反応に対応したらこういう作風になるよ
0330無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:06:11.08
そめせんはさち子以上の名曲を作れないだろうと言っていたし、永井は自分の曲の中で最後に聴くなら八月の詩情と言っていたけど、海外では今一つだからね
0331無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:53:33.48
別に海外媚びてるとは思わなかったな
Lampでファンク・ソウル路線評価されてるわけでもないしボサノバもないしな
0332無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:40:58.84
>>321
フォロワーが数千人もいて
いいねが2つ
この人の言葉には力が無いようだ
0333無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:50:57.45
海外でウケたアーティストの中でも
日本ウケと海外ウケってやっぱ違う
0334無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:30:16.91
海外受け狙うなら秋の手紙みたいなアコースティックの曲多めだったはず
0335無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:44:41.58
エコーズ&フォークスでは嫌な予感してたけど結局アコースティック曲はそこでやった曲くらいだったから海外関係なくやりたいことやったんだなと思ったがね
そこでやってた彼女の時計(曲)はいかにもファンキーなアレンジと化してたし
0336無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:34:42.34
>>327
まあでも俺にとっては他のアルバムも割りとそうだよねって感じかな
lampはアルバム通して堪能するタイプの音楽で評価高いらしいさち子も個人的には特別好きなわけじゃないからなあ
はじめて聴いた曲がさち子ならたぶんスルーしてると思う
0337無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:38:02.68
風の午後にが海外で人気爆発しないのが謎
0338無名さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:43:54.55
あれこそなんちゃって渋谷系じゃん
0339無名さん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:52:04.58
まあ細かい不満はあるが何はともあれ国内&海外ファンを到底失望させない出来だったからそれでいいかなと思う
正直ゆめまでに積み上げたものがでかすぎるからね
0340無名さん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:40:05.67
というかYouTube見ると幻想だけじゃなく恋人へ(アルバム)もしっかり人気出てるんだよな、圧倒的人気曲がアコースティックイントロ曲とはいえ
あのアルバム自体はランプ本来の追求する音楽性な気がするから流石にそっちの魅力も理解はしてるんだろうとは感じる
0341@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/19(木) 13:48:14.03
音楽とかいうゴミ以下のコンテンツに必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
0342無名さん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:47:39.15
このバンド聞いてるとなぜかステレオラブ
を思い出す
ボサノヴァ要素が混ざってるからかな
0343無名さん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:00:56.00
>>340
いやいや、元から恋人へが代表作扱いだよ
RYMでレビュー数はダントツだし評価も一番いい
0344無名さん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:12:13.13
>>343
RYM使ってる層とYouTubeで無邪気にコメントして楽しんでる層はそこまで重なっていないと思う
元々(5年以上前)海外のLamp評価は渋谷系として捉えられたところにあるしRYMで恋人へが大人気なのは自然なことだと感じる
0345無名さん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:43:24.00
青葉市子もRYMで持ち上げられてるけど
つべで再生されているかというと
0346無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 04:15:44.54
今度は二十歳の恋がやたら伸びてんな
これゆめうつつより遥かにメンバーと日本のファンからしたら謎な現象だろ
一応ゆめうつつはメンバー2人のTOP20には入ってたし
0347無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 07:18:05.05
>>321
その人、音楽界でなんの実績もない無能じゃん
証拠に自己紹介をこんな書き方しかできない

>過去に携わったジャンルは
0348無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 07:21:56.20
芸術家・作曲家、#預言者、霊質学者・音楽評論家、比較音楽学者、テレパシスト & #コンタクティー 。⁡ 過去世は #バッハ 、ファン・ジニ、ジャンヌダルク等複数。全てに於いて辛口のうさ飼い、 #花 好き。⁡夫は天野玄斎


夫の名前を検索するともっとヤバさ倍増
0349無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:32:56.97
音楽的教育を受けていない無能が無能呼ばわりをするな
0350無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:20:50.04
海外で人気に火が着いたのはいいが
日本で人気の曲が伸びないから納得できない
ライブのセトリが地味曲ばかりにならないか心配だ
0351無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:31:12.26
ライヴはアレンジガラッと変えてくる事に期待
0352無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:28:56.60
mステに出るかもしれんね、JO1にもオファーするようになったし
0353無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:08:06.27
意味不明すぎる
アイドル枠じゃないからジャニ関係ないだろ
0354無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:15:50.21
そもそもlampってテレビに出たことあるのか?
喋ってる映像見たことないけどあるの?
0355無名さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:20:53.84
>>352
全然関係なくて草
0356無名さん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:46:15.16
>>349
ビートルズ、マイルス・デイビス、はじめ世界の多くのレジェンド級のミュージシャンは音楽教育なんて受けてないんだが?
そんなことすら知らない無知無能だから頓珍漢な音楽評論しかできないんだよお前は
日本の音楽大学出たくらいで何の実績もなく電波飛ばしてるトンデモw
0357無名さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:02:40.30
マイルスは親から教育受けてるんじゃないの?
すぐやめたけどジュリアード音楽院にも行ってたし
0358無名さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:19:40.79
外人は教会で音楽を知る
0359無名さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:08:55.08
>>357
音楽理論なんて教えてねーだろ

「13歳の誕生日に父親からトランペットをプレゼントされ、演奏を始める。高校在学中の15歳のときにユニオン・カードを手に入れ、セントルイスのクラブに出演するようになる。当時のセントルイスにはアフリカ系アメリカ人の労働者の居住区が多く、ジャズライブが定期的に行われていた。そのためマイルスは多数のジャズプレイヤーを見て学んでいた。」
0360無名さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:20:52.08
>>346
前に中国で一番人気だったし可愛いポップな曲だからそんなに不思議とは思わないかな
うめうつつ人気でランプ幻想が聴かれるようになってその中で分かりやすい曲が浮上したって感じでは
0361無名さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:31:34.34
https://www.webchikuma.jp/articles/-/3235
坂本龍一は、山下達郎や細野晴臣の非凡で洗練された音楽センスがアカデミックな音楽教育と無関係だということに驚きを禁じ得なかった。

こっちは一応音大に、実際にはほとんど行ってないですけど、まあとにかく行って、 何年もかけて勉強したのに、ロックやらポップスやらをやっているやつが、どこでこんな高度なハーモニーを覚えたんだ、どういうことだ、と思いました。
 それはもちろん独学で、耳と記憶で習得したわけです。山下くんの場合はアメリカン・ポップスから、音楽理論的なものの大半を吸収していたんだと思います。そして、 そうやって身についたものが、理論的にも非常に正確なんですよ。
0362無名さん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:28:09.30
一枚を頭から聞いて世界観に浸る、ってアルバムじゃないね
佳作集みたいな感じ
0363無名さん
垢版 |
2023/10/28(土) 00:11:29.01
わかるがこれまでのLampにそういうのがないから曲数の多さ含め新鮮ではある 曲自体のクオリティは満遍なく良いし
次もこういうのだとすぐ飽きられそうだが
0364無名さん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:00:10.40
寧ろ通しで聴く想定のアルバムではないか
0365無名さん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:03:02.18
全くその通りだと思う
一曲一曲が強くてバラバラに好きな曲聴けばよかったのはこれまでのアルバムだよね
0366無名さん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:13:57.22
個人的にはあんまりアルバム通しての意図はないと思う
作品の集合体以上のものはないだろ
0367無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:04:00.80
CDを出さない理由は語られてるか?
今出したら売れるのに出さないというのは不思議
0368無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:31:43.69
多分プレスする工場のスケジュールが押さえられなかったのと
2枚組CDにするか1枚バラで販売(CDは1枚75分まで)で
販売方針が決まってないかも
0369無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:27:58.79
売るなら大きな資金力のあるレコード会社がいいから宣伝とかだから慎重に選んでるんだろう
0370無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:24:39.35
いくらLampでも今はCD売れないのかな
0371無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:04:08.31
>>369
インディーズでしょ?
0372無名さん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:15:49.47
宣伝でCD売りたいなら先行でデジタル配信しないでしょ
そもそも代表作が長年廃盤状態でプレミアついてたような状態なのに「いくらLampでも」もなにも
0373無名さん
垢版 |
2023/10/30(月) 03:36:03.53
今後ワールドツアーとか考えてるんだろうか
でもライブは結構不安定なバンドだからどうなんだろうね
メンバーも40代半ばでこれまでやってないような忙しいツアーは大変そうでもある
0374無名さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:10:41.92
サポートメンバー次第
演奏だけ巧くてもいいライブになるとは限らないから難し
0375無名さん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:55:45.99
凝ったアレンジしなくなったのはライブで演奏するのを意識してるのかなと思った
とはいえあんまりライブ映えしそうな曲はそんなにないけど
0376無名さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:20:01.29
もう5年もライヴはやってなかったっけ?
0377無名さん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:34:42.71
まあライブ盤聴けばわかるが特にボーカル面が不安定だからね…
特に香保里さんはウィスパーボイスでよく歌うから元々難しいのもあるし
0378無名さん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:38:20.38
ライブで生でストリングスとかだと大掛かりになってしまうから忠実に音源を再現するのも大変なのもあるよ
0379無名さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:24:59.92
ライブはツアーとか回るまではひでえもんだったけど
バックのおかげでなんとかなってたし
最終的にはめちゃくちゃ良くなったと思うよ
MCは…うん
0380無名さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:58:00.80
バックって言う程バックいたっけ
0381無名さん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:15:27.37
音源主義なのにライブしてくれることに意義があるバンドなわけだからまぁ
0383無名さん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:45:39.74
というか初期から音源も曲も完成度高すぎるのは怖いくらいだよな
恋人へをデビュー2年目で作ってるというのは
0384無名さん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:54.38
デビュー数年が一番才能を発揮する時期
0385無名さん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:13:18.63
今一番熟れていると思いますけどね
0386無名さん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:00:13.96
熟れてはいるけど
ユウトピア通信とゆめが洗練されてる感が強い
0387無名さん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:38:32.68
ユウトピア通信は徹頭徹尾かなり凝っててじわじわ効いてくるアルバムだよな
所詮お洒落風の軽い渋谷系バンドだろ?と言ってる人間の口をつぐませることができるはず
0388無名さん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:25:56.09
次は5曲入りミニアルバムなんかをじっくり時間かけて作ってほしいな
0390無名さん
垢版 |
2023/11/23(木) 20:29:29.85
ユウトピア通信はロック好きには1番受けが良さそうな印象
というかlampで1番ロック色が強い、まあロックというかプログレというか
逆にロック好きじゃないとなんじゃこれってなりそうなアルバムではある
0391無名さん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:31:08.13
サブスクの時代になると話題流れるのはやいな
ランプの新譜も例外じゃない
0392無名さん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:48:41.17
MVが無いのは驚いたな
いつも力入れてる印象だったから
まあこれから出すんだろうけど別にリリースはゆっくりで良かったんじゃないか何か考えがあるのか
0393無名さん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:18:21.91
もしかしてマーケットで流さないと価値がないとかかな
0394無名さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:36:13.61
今はレコードの工場押さえるのが大変だからとりあえず配信してるのかな
0396無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:15:10.78
このインタビュー滅茶苦茶良かった
やっぱり本人たちも海外でTiktokだののなんか良い感じのBGM的に軽く消費されてることに嫌気さしてたんだなと
0397無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:01:55.16
オサレBGM枠として定着しましたね
0398無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:39:24.87
なんか呟くたびにI love you!みたいなリプが大量についてたけど新譜出てからはさっぱりしたね
まぁそういうことなんだろう
0399無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:38:13.46
BBSでファンの丁寧な文章に対応してた染谷先輩からしたらlove youとかyou changed my lifeみたいなbotのような海外リスナーの文章に辟易するのも仕方ない
15年くらいかけてじわじわと濃いファン層を形成して本人たちもそれを喜んでたから芯がしっかりしてるなと
0400無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:50:11.47
日本人の感覚からしたらよくわからん
せめて投稿の内容にあった反応をするもんだと思うが
ただ「大好きです」とか「バンド名(ハート)」みたいなコメントが何百件と並ぶのは正直不気味
インスタで震災のことについて書いても翻訳機能ついてるのに読まずにi love you i love you…
0401無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:39:04.91
海外バンドのMC何言ってるかもわからずイエーイしてる日本人みたいなもんだろ
0402無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 15:06:20.35
環境とか言語違うと同じ感覚で共感するのって難しいところあるんだろね
結局一番理解できるのは日本人なんだろうなと思う
洋楽聞いてる時もこれは欧米人は違う目線で聞いてるんだろなとか思うし
0403無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:02:04.97
スタンスが変わってなかったのは安心した
ただミックスに関しては未だに疑問だな
0404無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:03:08.01
>>401
その場で喋ってることがわからないならわかるけど
インスタなんて翻訳ボタン機能が付いてて押せば文章訳してくれるのにそれすらせずただ、大ファンです愛してる的なコメントだけ残すって理解はできんね
0405無名さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:19:39.51
>>403
ミックスは本当わからん
ピュアオーディオで聴くと良かったりするのか?
0406無名さん
垢版 |
2023/12/02(土) 03:38:07.25
60年代のステレオが出だした頃のビートルズやビーチボーイズやらのミックスがツボなんだろうな
0407無名さん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:10.95
イヤホンで聴くときはモノラルにしてしまう
ボーカルの定位が不自然
0408無名さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:15:28.60
イヤホンで聞くのが当たり前の時代になってしまったからなかなか理解されなさそうよね
0409無名さん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:15:27.88
初期ビートルズの極端なステレオって技術的限界だったりモノラルが基本でステレオ版はおまけ扱いだったのが要因なわけでしょ
現に中期以降や近年のリミックスでは改善されてるわけで、いくら回顧趣味でもそんな時代の遺物を真似する意味がわからないな
0410無名さん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:50:02.43
>>389


この画像はおよそ「QAJF」や「神真都Q」などの勢力が投稿してるかもしれません

そいつらは真実とデマを一緒にして伝えて人々を騙し、悪い方向にミスリードしていく勢力ですので、集団ストーカーと同様にこの勢力のデマにも気をつけてください

その画像にも真実とデマが混ざっているの読んでいるうちに悪い方向にミスリードされるので見ない方がいいです

Twitterでも「QAJF」と「神真都Q」はブロックやミュート、通報を推奨します
0411無名さん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:54:02.21
⚠全スレ注意連絡⚠

【危険な反社ライブハウス 札幌 Sound Lab Mole 】

店長の大嶋(オオシマ)はソウカガッカイの集団ストーカーでアーティストや客に親しげに近寄り、個人情報を入手し、それを使って5チャンネルのスレで晒す嫌がらせや、誹謗中傷投稿をやり、入手した情報を闇に売って稼ぐヤクザみたいな裏仕事をやってる
そういう裏での仕事とライブハウス経営を並行してやっています

表では異常に愛想よく振る舞っていますが、それは情報を引き出したり、自分のライブハウス売り上げだけのためで、裏での本当の顔は善良な人を金のために自死に追い込む裏仕事をやるほど極悪です 。特亜のスパイ説もあります

大嶋の顔画像5枚↓
http://imgur.com/a/1ScFLYc

https://mobile.twitter.com/ohshima0040
https://mobile.twitter.com/soundlabmole

・卑猥投稿、客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作をやる大嶋
(ソース https://imgur.com/a/2EqB0YU
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる大嶋
(ソース→ https://imgur.com/a/nktaiRM
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
ソース https://imgur.com/a/j1tKDPM

大嶋智洋 は集団ストーカー 🚨
https://archive.md/Mzbpr gfhfjghooj

「 大嶋智洋 5ちゃんねる 」でケンサク
https://twitter.com/thejimwatkins
0412無名さん
垢版 |
2023/12/20(水) 09:39:22.21
変なミックスをやめないのであれば
ファン減少に繋がるかもしれないな

聴いて気持ちよくないもの
0413無名さん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:22:15.14
実直に、ペースを変えず20年。音楽シーンで孤高の地位を築く、Lampにインタビュー
https://brutus.jp/lamp_newalbum/

Lampの音楽はなぜ海外で支持されたのか ストリーミングが広げた新たなリスナーとの出会い
https://spotifynewsroom.jp/2023-12-29/lamp-interview/https://spotifynewsroom.jp/2023-12-29/lamp-interview/

Lamp、断続的な活動の中でバンドを続けるための秘訣 『ランプ幻想』などの制作エピソードも
https://realsound.jp/2023/12/post-1533557.html
0414無名さん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:26:06.51
なにかつぶやく度に海外コメが殺到してたのに蜘蛛の巣を散らしたようになくなったな
0415無名さん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:38:55.29
青葉市子ちゃんには海外コメがあるぞ
どうしてなんだ!
0417無名さん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:41:18.09
コメ登録解除した場合などの細かな変化は反映しない?
0418無名さん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:16:02.88
そもそも本人たちが海外人気への疲れと困惑を隠さなくなってきてるしな
0419無名さん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:18:21.38
ミツキのツアーのオープニングアクトやるんだな
0420無名さん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:19.11
海外進出の足掛かりになる
0421無名さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:35:36.83
逆輸入的に日本でも評価されるきっかけになるといいな
いくらサブスクでリスナー数増えても取り上げてもらえないし
0422無名さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:46:24.07
mitski自体が日本では大して話題にもならんからなあ
0423無名さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:41:04.30
日本でライブを、、、
0424無名さん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:09:15.18
リナ・サワヤマは日本でガーデンシアターやってるのに
0425無名さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:18:17.00
少なくとも数千人キャパのようだが急にそんな舞台で大丈夫なんだろうか
ライブにそこまで定評のあるバンドでもないしさ
0426無名さん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:51.75
海外で人気よくわかんないとか言ってミツキの前座には出るか
0427無名さん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:35:13.44
みつきとかおりさん趣味が合うかもしれないな
0428無名さん
垢版 |
2024/01/22(月) 03:02:45.85
普通にコラボしてほしいな
Mitskiも日本語で歌う感じだと話題性もありそうだし
0429無名さん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:27.05
数曲あるけど海外なら、ライブツアーで国内遠征まででいくって感じかな
0430無名さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:12:56.22
新曲のミュージックビデオがないと物足りないな
0431無名さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:56:57.31
好きな曲の推移
当初 ラストダンス、八月のカレンダー、彼女の時計
  →月世界旅行、曖昧で憂鬱な僕たちの、角を曲がれば
  →部屋にひとり、夜の霧雨、未だ見ぬ夜明け
  →部屋にひとり、ラストダンス、曖昧で憂鬱な僕たちの
いいアルバムですね
0432無名さん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:15:43.88
東海ラジオでもラジオの片隅でが放送されてたから名古屋と縁が深い?
0433無名さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:59:03.75
前のインタビューで本人も言ってたが海外からの声に疲れて発信を控えてる感あるな
0434無名さん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:10:00.00
Lampってそこまで邦楽歌謡曲から影響受けてるはずじゃないのに聴くと日本の情緒を凄く感じるな
結局昔の歌謡曲とかもブラジル音楽含む洋楽から強い影響がやっぱりあって同じように反映されてるのかも
0435無名さん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:09:54.61
演歌の影響は大きいだろうね、日本人のDNAに自然と受け継がれてるんだろう
0436無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:13:03.71
やっぱ金貰うのは
やらんほうがいいらしい
0437無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:19:13.80
>>331
【通報先/違法アップロード関係】
▼ジャニーズ事務所からスルーされても出るよ
3倍多くなる
0438無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:36:16.93
とにかくレスバしたいだけど
ヒロキは話面白いけどな
0439無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:41:36.16
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
0440無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:57:01.46
死んだとしたら
昨日より700グラム痩せていく
0441無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:05:21.78
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないと
0442無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:15:01.27
実際ばぶ総理凄いわ
まぁ完全に開き直ってる
しょまたん今日はネイサンで煽るのか?ペニバン持参してたわ
0443無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:24:12.11
くだらない
0444無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:56:15.95
インディーズ板にもスクリプトくるんか
0445無名さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:36:22.21
なんかほとんどの板荒らされてる
0446無名さん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:58:52.75
Lamp大好きだけどある意味日本でもありふれてる音楽でもあったからかつての人気具合にも納得してたが今ここまで海外人気出てるのは不思議だなあ
例えば60年代(ビートルズ、ビーチボーイズetc)、はっぴいえんど&シュガーベイブ、ボサノヴァ、喫茶ジャズ系、シティポップ
みたいな要素って邦楽の中ではあまりに手垢がついてる感じではあるよな
0447無名さん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:16:44.12
>>445
運営無能過ぎるだろ
レディット行くぞ
0448無名さん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:18:18.55
Lampいいよな
若いバンドでもフォロワーが出てきて欲しい
0449無名さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:44.80
フォロワーってか似た音楽性のバンドは大量にいる
0450無名さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:10:43.38
X止まってるな
枯れたか?
0451無名さん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:01:49.41
フィジカルは出さないのかな
0453無名さん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:48:15.78
CDたっか
売る気あるのか
0454無名さん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:14:38.87
まだCDだったころの全盛期を支えていたな、まさに奇跡だ
0455無名さん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:18:32.21
もっと高いのかと思ったわ
まあ今時タダでいくらでも聴けるんだからCDは高級グッズ扱いでいいでしょ
0456無名さん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:57:54.18
ボリューム的に二枚同時リリースみたいなもんだと思えばいい
0457無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 07:54:12.25
普通に現代的なステレオミックスも欲しいな
ビートルズだって最近のリミックスはあんなバラバラじゃないわけだし
0458無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:22:22.27
外で聴くときはモノラルにしてる
0459無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:30:21.59
むしろ拘るならモノラル音源出してくれと思う
0460無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:02:53.00
アナログ盤はモノラルで作ってサージェント・ペパーみたいに「モノラルが本当の一夜のペーソスです」って言ってほしい
0461無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:56:20.70
Lampって二人で歌ってる曲ばかりじゃないのにあのミックスはきつい
曲によっては効果的だろうけど全編あれはちょっと
0462無名さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:16:27.63
CD出したら次はライブかね
やるのかな
0463無名さん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:31:12.84
林立荒らしのせいでLampの名前を初めて知ったギタポスレが落ちてしまった
無念
0464無名さん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:03:54.43
荒らしの乱立と運営の削除のいたちごっこだね
しばらく上げ進行の方がいいかな
0465無名さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:22:54.60
というか運営どれだけ無能なのよ
0466無名さん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:06:02.53
毎年やってる公演の代わりのライブは配信でもそりゃ金取るべきか
0467無名さん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:43:37.79
日本ツアーやってよ…
0468無名さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:13.69
アメリカのlampファンとか想像つかん
アジア系なんかな
どんな箱でやるのか知らんけど15公演全部soldはすごい
0469無名さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:01.05
次の告知待てって事だが次は日本か?英語でポストしているから他国?
0470無名さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:57.98
日本でやるよりファン多いから海外回るんだろ
青葉市子みたいなもんだ
0471無名さん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:42:17.80
とにかく国内知名度が上がるのを望むだけだな
海外リスナーじゃどこまでいってもBGMバンドだ
0472無名さん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:32.29
英語出来るんだから英語で歌えばいいんだよ
0473無名さん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:03.55
ペーソスはハイレゾで聴いてるからCDを買ってもただのコレクターアイテムになりそう
0474無名さん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:35:52.95
spotifyのリスナー数が星野源超えとるやん
どうなってんねん
0475無名さん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:25:15.31
世界的に見たら星野源より人気あるよ
0476無名さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:19:24.45
国内でも滅多にライブやらないのに15公演ってすごいね
海外リスナーはライトファンだとか小馬鹿にしたところでそっちの方が圧倒的に需要あるんだもんな
0477無名さん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:23.55
アメリカツアーソールドアウトしてる所多いの凄いね
0478無名さん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:46:33.06
正直ライブは主にボーカル面で得意なバンドじゃないから評判が不安だけども…
0479無名さん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:07:00.32
ツアーのポスターが20年前の写真なのが違和感ある
まあ恋人への砂浜が印象的で3人で写ってるからアピールにもってこいなんだろうけど
0480無名さん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:23:50.49
風俗のパネル詐欺みたいになるかも。。。
0481無名さん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:45:49.69
>>478
MCとかどうすんだ…
熱狂的な外国ファンの前でヒェッヒエのMCやるんか?
0482無名さん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:48:49.63
ミツキのツアーで短いセットで軽く回るのかなと思ってたらガッツリ20ヶ所近く単独アメリカツアーやるとはね
40代半ばで急に経験のないこんなスケジュール大丈夫だろうかとか心配せざるを得ない
0483無名さん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:58:14.84
>>482「#マネってピンクサロンで出しちゃってるよ」「#マネが貯金するとホッチキスのほー?」「#マネがさー?朝からさー?」「#マネがこいつってオナニーでしょ?」「#マネが会えたってB系だなーっ?」「#貯金してて剃ってるよー?」「#マネがあ募金するとニホンジン」「#マネが(株式会社)ゼロだったら専ブラあ?」「#マネが(尾崎豊15の夜)15ジューゴだって言うよー?」「#マネが子供達嫌いなのー?」「#マネがおかしーなら病院ビョーイン行ってー?」「#マネがゴリってそれで剃ってるもんねー?」「#マネがタモリだったらマネをやるよ」「#マネがカノジョだったらたくさんいるっ」「#マネがなんたらで全部SAME(同じ」セームってー」「#FOX(中尾嘉宏)の家じゃ聞こえないらしいよ」「#マネがこれのヤツうー漏らすんだよー?」「#マネが酔っ払いのサブンねーっ?」「#マネがピンサロだったら嫌われるーっ「#マネがFOX(中尾嘉宏)って貯金をやったー?」「#マネが(練馬の)知念なら入れ歯っ」「#マネがあ貯金でやってー?」「#マネがなんたらって入れ歯っ」「#マネがサザン(オールスターズ)のわかってないほー入れ歯っ?」「#マネが子供達じゃここらへんだよー?」
0484こどもたち
垢版 |
2024/06/04(火) 07:57:45.71
>>483「#マネってピンクサロンで出しちゃってるよ」「#マネが貯金するとホッチキスのほー?」「#マネがさー?朝からさー?」「#マネがこいつってオナニーでしょ?」「#マネが会えたってB系だなーっ?」「#貯金してて剃ってるよー?」「#マネがあ募金するとニホンジン」「#マネが(株式会社)ゼロだったら専ブラあ?」「#マネが(尾崎豊15の夜)15ジューゴだって言うよー?」「#マネが子供達嫌いなのー?」「#マネがおかしーなら病院ビョーイン行ってー?」「#マネがゴリってそれで剃ってるもんねー?」「#マネがタモリだったらマネをやるよ」「#マネがカノジョだったらたくさんいるっ」「#マネがなんたらで全部SAME(同じ」セームってー」「#FOX(中尾嘉宏)の家じゃ聞こえないらしいよ」「#マネがこれのヤツうー漏らすんだよー?」「#マネが酔っ払いのサブンねーっ?」「#マネがピンサロだったら嫌われるーっ「#マネがFOX(中尾嘉宏)って貯金をやったー?」「#マネが(練馬の)知念なら入れ歯っ」「#マネがあ貯金でやってー?」「#マネがなんたらって入れ歯っ」「#マネがサザン(オールスターズ)のわかってないほー入れ歯っ?」「#マネが子供達じゃここらへんだよー?」
0485無名さん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:23:00.38
インストアライブやるじゃん
マジか、今知ったわ
アルバム買っちゃったし
半月前くらいにポストしてくれよなあ
0486無名さん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:42:56.54
コロナ禍でライブの配信を始めたのに2年くらいしたら配信やらなくなってしまったからな
0487無名さん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:09:28.83
今日タワレコ渋谷行ってきたけど参加券終了してたわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況