X



【ブレイク前】昔のPerfumeが好き Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Track No.774
垢版 |
2009/03/21(土) 01:12:07
最近のystk頭おかしいんじゃね
0180Track No.774
垢版 |
2009/12/18(金) 23:54:00
Twinkle Snow Powdery Snowが終わり、トークとなる。
あ〜ちゃんとかしゆかが給水しているとき
のっちが一人でしゃべっていたが、話にまとまりがなく
客から「がんばって」という声援が飛ぶ。
のっち「がんばってるわ!」とやや気分を害したようで
ちょっと面倒くさい性格なのか?とも思った。
あ〜ちゃんは自らに課題を課すと言い、
次回リリースする作品は20位以内を目指すと宣言。

>>179
厳密には名古屋ではないのですが名古屋みたいなもんです。
0181Track No.774
垢版 |
2009/12/19(土) 08:53:06
自分は、まだこの頃はラジオでチョコレイトディスコを始めて
耳にしたぐらい。もちろん誰が歌っているのかも知らない状態。
知ろうともしなかったが、なんか印象には残っていた。切ない
感じがした。駄文割り込みスマン
0182Track No.774
垢版 |
2009/12/20(日) 00:11:22
長いトークの後、歌に入る。
挑戦的なセットリストにしようとしたが
熟考の末、慣れたものになった、とのこと。
「コンピュータードライビング」
「ジェニーはご機嫌ななめ」が披露される。
「ジェニーはご機嫌ななめ」での客ののっちコール、
あ〜ちゃんコール、ゆかちゃんコールが面白かった。
この曲が一番盛り上がったような気がする。
このときの楽しい思い出から、今でもライブのときは
いわゆる”旧コール”を心の中で唱えている。
この2曲は生歌であった。

>>181
俺もたまたまコンビニでビタミンドロップが流れていたから
早めに知ったけどそれがなければいつ知っただろうと思います。
0183Track No.774
垢版 |
2009/12/20(日) 08:27:35
だいぶ後になってこのグループがperfumeだって分かったんだけど、
なんかメーテレのボンバーレという番組を深夜ぼ〜っとみてたら
3色の娘が踊ってたんだよなあ〜ビタドロを
0185Track No.774
垢版 |
2009/12/20(日) 23:04:34
また、トークであ〜ちゃんは名古屋は広島の次に好きだ、と言う。
母親の妹が住んでいるとも言っていた。
そして「チョコレイト・ディスコ」が披露される。
口パクであった。
それが終わり、ミニライブは終了。
Perfumeは一旦引っ込む。

>>183
たぶんそれが新舞子マリンパークのライブですよね。
0186Track No.774
垢版 |
2009/12/20(日) 23:18:12
俺はこの名古屋の人じゃないが、印象に残ってるイベント結構ある

シティのリリースイベント。池袋サンシャインの噴水広場。客は
100人もいなかったな。のっちがインフルエンザで握手出来なかった。

エレワのリリースイベント。秋葉原のUDXビルの踊り場だったかな。
イベント前にあ〜ちゃんからチラシを手渡しされたのを覚えてる。

goatbed、ロマンポルシェ、グループイノウと対バンしたオトノミライ
goatbedが(こいつらと)一緒にされたくないって空気をずっと出してた
PSPSの初披露は今でも印象に残っている

秋葉原タワレコでのコンベスの販促イベント。店内にかかるコンベスの
音に合わせて踊るかしゆかの姿を見てかっしかしにされちゃったな

ムサ美学園祭でのライブ。アウェーのはずなのに異様な盛り上がりで
何か変わるかもと予感させるライブだった。

表参道FABでの、宍戸留美やロマンポルシェとの対バンライブ。
あれは映像が残ってないのが残念でならない。初のレーザー光線演出。

bitterの発売日に渋谷であったPerfume Cafe。すぐ近くの席で3人が
メシを食っててすげえ緊張した。トイレ付近であ〜ちゃんとすれ違った。
あの頃が俺の中でPerfume熱がピークだった。

今では全て懐かしい思い出だ。
0187Track No.774
垢版 |
2009/12/22(火) 00:14:29
少ししてPerfume再登場し、握手会が始まる。
8月の時より回転が速い。
スタッフが早く終わらせるよう促していた。
やがて俺の番になる。
まずはかしゆかで、
かしゆか「ありがとうございます」
俺「すごく良かったです。また来ます」と握手しながら言う。
かしゆか「また来てください」
俺「絶対来ます」

>>186
貴重な経験うらやましいです。
しかし、「今では全て懐かしい思い出だ」ということは・・・
0188Track No.774
垢版 |
2009/12/23(水) 00:33:36
次はあ〜ちゃん。
握手するや否やスタッフに次に行くよう促された。
俺は握手し、まず「ありがとうございます」と言った。
あ〜ちゃんは「ありがとうございます」と言い、
「また来てください」と言う。
俺「絶対また来ます」
8月のときのような握手ではなかった。
0189Track No.774
垢版 |
2009/12/23(水) 09:16:57
諸行無常ってことば知ってるか
0190Track No.774
垢版 |
2009/12/23(水) 22:00:23
次はのっち。
俺、握手し、「ありがとうございます」
のっちも「ありがとうございます」
俺「また来てください。絶対行きますから」
のっち「ありがとうございます」。
最後にスタッフからシールを貰い終了。
予め用意していた話す内容は使う間もないくらい回転が速かった。
妙に寂しい気持になった。
0191Track No.774
垢版 |
2009/12/24(木) 23:28:50
帰ろうとしたが、回転も速いので早く終わるだろうと終わるのを待つ。
見ているとスタッフに促されてもしつこく話し続ける者や
DVDを複数枚購入し何度も握手している者もあり。
古くからのファンでPerfumeと既知の間柄のようで親しげに話す者もあり、羨ましく思う。
0192Track No.774
垢版 |
2009/12/25(金) 20:34:54
作者があらかじめ用意していた話す内容ってなんだったのか
きになります
0193Track No.774
垢版 |
2009/12/26(土) 00:25:51
19:30頃終わりPerfumeの挨拶あって終了。
のっちはとっとと引っ込んだがのっち以外の二人は手を振りつつ退場。
俺は、会場のPerfumeのサインを撮影する。
すると、かしゆかとあ〜ちゃんがひょっこり顔を出してファンの一人と話していた。
スタッフが退場を促すので出る。
Perfumeの出待ちをしている者もいたが俺は帰った。

>>192
よく覚えてないのですが、名古屋で何を食べましたかとか
DVDの感想とかたいしたことのない話題だったと思います。
8月のとき時間が余ってしまったので用意してたのですが
完全に無駄でした。
0194Track No.774
垢版 |
2009/12/27(日) 21:30:47
イベントの後、購入したbitterを見る。
俺にとってはやはりメドレーが目玉であった。
ビタミン・ドロップもあり良い選曲だと思った。
欲をかくならメドレー形式でなくフルコーラスの方がよかった。
また、メドレーの割には1曲1曲が長く、
テンポが良いとは言えないとも思った。
スレで言われていたカメラの切り替えが多すぎる等の
カメラワークやチャプターメニューがないことへの不満は
さほど感じなかった。
0195Track No.774
垢版 |
2009/12/28(月) 23:07:56
それからは中田ヤスタカの作品をcapsule以外にも買い漁る。
MEGやmarinoなど今では若干プレミアのついたCDを買ったのもこの頃だったと思う。
またPerfumeつながりでBUZYのCDも購入し鯨やONE HEARTといった名曲を知る。
スレの住人も音楽好きが多いようで、スレで紹介された曲にも佳曲多く、
こうして知ることのできた曲はPerfumeファンになったことの副産物だったと思う。
0196Track No.774
垢版 |
2009/12/31(木) 01:29:47
また、俺がイベントに誘って断られた人が
俺のことをアイドルの追っかけをしている、と職場で他の同僚に漏らしたらしく
そんな目で見られた。
0197Track No.774
垢版 |
2009/12/31(木) 23:30:40
来年も引き続き宜しくお願いします
0199Track No.774
垢版 |
2010/01/03(日) 04:53:44
2007年3月〜4月にかけて木村カエラがOH! MY RADIOで
Perfumeの曲をかけ、Perfumeに対する思いを語り
スレでもUPされ、とてもうれしく思う。
他にも有名人がPerfumeを話題にしたりするとスレで報告され
そのたびにうれしく思ったものであった。
0200Track No.774
垢版 |
2010/01/03(日) 23:52:39
今でこそPerfumeをテレビで見るのは当たり前だが
初めて地上波で見たのはNEO WAVEという深夜番組であった
確か2006年の夏だったかと思う。
寺田創一とエレクトロ・ワールドの癒しバージョンを作るという内容であった。
また、JAPAN COUNT DOWNでチョコレイト・ディスコが
30位くらいに入っていて嬉しかった記憶がある。
0201Track No.774
垢版 |
2010/01/05(火) 00:15:01
3月頃だったと思うがRemix誌上でチョコレイト・ディスコのRemix版の
アナログ盤のプレゼント企画が行われ勇んで応募する。
100名に当たるという企画だったと思うが当選した。
そんなことは忘れていた7月頃家に届いた。
うれしかった。
0202Track No.774
垢版 |
2010/01/05(火) 23:59:18
この年の春、4月頃だったと思うがスレで木の子のサイトの跡地や
中田ヤスタカ作曲で木の子が歌唱のSYNC⇔SYMCのデモ音源が紹介され聴く。
デモなので曲の一部しか聴けないが
哀愁のあるレトロな感じのピコピコサウンドに木の子のダウナーな歌詞が乗っかり
何度も聴いた。Perfumeでもこんな曲を・・・と思ったが
たぶんそれは叶わないだろうとは感じていた。
0203Track No.774
垢版 |
2010/01/06(水) 23:42:20
Perfumeの曲がACのCMに使われ、本人も出演するという報がもたらされる。
後に知ることになるが木村カエラのラジオを聞いたACのCMの関係者が
Perfumeに興味を持ち起用に至ったというドラマティックな展開だったという。
環境をテーマとしたリサイクルのCMで、同CMの当時の出演がAKB48で
その後任がPerfumeであることに、スレではやや物議を醸していたようであった。
何にしても喜ばしいことだと思った。
0204Track No.774
垢版 |
2010/01/07(木) 01:20:32
で、今は離脱民と
つまりそういうオチか?
0205Track No.774
垢版 |
2010/01/07(木) 01:28:16
初心を忘れてほしくないと願っているからなんじゃない?
0206Track No.774
垢版 |
2010/01/07(木) 13:18:14
ようやく俺が3人の姿をTVで初めて見る頃に差し掛かってきました。w
これが1年流れたってのは大きいね。今はぱなしの話に変わっているが
0207Track No.774
垢版 |
2010/01/07(木) 23:44:30
7月1日からOAされたこのCMは1年間OAされ、俺もよく見かけ、
そのたびに嬉しく思うと同時に何かソワソワした。
テーマソングであるポリリズムは、CMなので全体像は掴めないが
佳曲の予感がした。
歌詞が現在のものと少し違っており、今CMを見ると新鮮である。
また演出としては黒背景にダストボックスマンたちの中心で
Perfumeが踊るという内容でインパクトがあり面白かった。
スレではダフトパンクのアラウンドザワールドのパクリだとか
かしゆかがパンチラしているとか言われていたが、概ね好評のようであった。
0208Track No.774
垢版 |
2010/01/08(金) 19:18:01
アンダーワールドのtwo month offだろ
おまえチョイチョイ間違えるなぁ
アイマス新参のオレでさえ覚えてるよ
だいたいそのダフトのヤツって2007年11月ごろ発売じゃなかったか?
0210Track No.774
垢版 |
2010/01/09(土) 01:19:43
Perfumehaサマーソニックへの出演を果たし、
ポリリズムは当時まだ未完成ながら披露された。
その頃スレでしばしばリンクが貼られていたニコニコ動画のリンクは無視し続けていたが、
サマーソニックの様子がUPされているということで登録してみる。
CMでも分かっていたが、俺の好きなレトロなテクノポップ路線とは異なる。
しかし面白い曲だと思った。
そしてポリリズムの9月12日発売が正式に告知される。

>>208
CMの演出がアラウンドザワールドに似てると言われてたと思う。
曲がtwo month offに似てるとも言われてたね。
間違いはあるかもしれない。イベントのレポ以外は思い出しながらなので・・・。間違いあったらすまんです。
よくわからんけどぐぐったところアラウンドザワールドは1997年の作品みたいだね。

0211Track No.774
垢版 |
2010/01/10(日) 02:09:32
ポリリズムの発売に伴いヤマギワソフト ナディアパーク店での
リリースイベントが開催されるとのことで速やかに予約を入れる。
しかし同日に2回イベントをやるということが後に告知され油断していた俺は予約が遅れた。
イベントの内容はミニライブと握手会。
1回目の方は迅速に動いたので整理券はそこそこの良番が期待できるが
2回目の方はあまり良い番号ではないであろうと予想された。
0212Track No.774
垢版 |
2010/01/10(日) 02:32:11
ACのCMで初めて見たものの、前任のAKBとは違う人だなというそれだけの
認識だったな。ただカクカクした踊りが面白いし、音楽も近年のアイドル
にしてはクオリティ高いものを与えられてるなあという印象。
でも自分はまだぐぐろうという気にまではなれなかったな。
0213Track No.774
垢版 |
2010/01/11(月) 03:31:56
そして発売日を迎える。
ヤマギワソフトではイベント参加券、タワーレコードではポスター、
ヴィレッジバンガードではスリーブジャケットが特典として付き
各店回って購入する。若干祭り気分であった。
ちなみにイベントの整理券は1回目が20番台、2回目は110番台であった。
あと関係ないが発売日に当時の首相である安倍が首相を辞任した。
0214Track No.774
垢版 |
2010/01/11(月) 04:49:30
「美しい日本」発言はブレーク前か、そういや
0215Track No.774
垢版 |
2010/01/12(火) 02:15:00
ポリリズムは、曲も良く、ダンスも面白い。
初日のオリコンデイリーチャートは4位を記録し、ウイークリーでは7位を記録する。
3月のイベントでの20位以内に入るとの約束をきっちり果たした。
その後クイックジャパンではPerfumeの特集がなされ、
当初ポリループの部分をカットしようとした事務所に対し、
プロデューサーである中田ヤスタカが自ら事務所に出張ってポリループを
カットしないよう直談判したという話が紹介される。
そしてそれが当たった。
Perfumeの勢いというものをビンビン感じまくっていた。
0216Track No.774
垢版 |
2010/01/12(火) 02:53:17
自分がポリPVをつべ検索して見たのはその発売日から約一ヶ月後だった。
改めてその映像のよさと、曲に魅かれる。アンダワの2monthOFFが元々好き
だったしアイドルとうまく組み合わせたもんだと関心した。
事実上最後の握手会とかは参加できなかったのは残念だったが、その後いろ
いろ調べるうち、CBCでラジオレギュラーを持つことを知った。


0217Track No.774
垢版 |
2010/01/12(火) 18:09:47
ここって書いてる人何人もいるの?
それともポリ初回買わなかったの?
0218Track No.774
垢版 |
2010/01/13(水) 00:16:21
9月某日、リリースイベント当日を迎える。
ヤマギワソフトに行き店内をぐるぐる廻りCDを見る。
イベントスペースの前の集合場所に人が集まりだし
集合時刻の12:30前であったが俺もそこに行き、溜まる。
オタクっぽい者もあり、他で会えば普通であろう人も多いが
ここにいるだけでソレっぽく見える。
そして俺もそこに同化している。
0219Track No.774
垢版 |
2010/01/13(水) 00:39:23
このスレは要は
パヒュームは売れなければ良かったってこと??
0221Track No.774
垢版 |
2010/01/13(水) 04:01:10
あの時、どういうわけかperfumeを追いかけた
そんな自分を見つめ直すスレ。
0222Track No.774
垢版 |
2010/01/14(木) 01:12:56
しばらく待つと係員が整理券の番号順に並ぶよう指示し
開演時刻13:00の前にイベントスペースに入る。
今回は椅子がない。俺は前から3列目の中央に立つ。
最前列に背の高い者がおり、見通しはよくなかった。
客を見ると外人が一人いた。
また3月のイベントの時にもいたこしじまとしこ似の少し可愛い子もいた。
左手側にモニタがあり、「ポリリズム」のPVが流れていた。
0224Track No.774
垢版 |
2010/01/15(金) 00:51:57
やがて前説が始まり、定刻の13:00を過ぎPerfume登場。
「エレクトロワールド」でスタートする。
やはりのっちは美しかった。のっち、かしゆかは短パンで、かなりの美脚であった。
次の曲は「TWINKLE SNOW POWDERLY SNOW」。
次が「ジェニーはご機嫌ななめ」でコールがあったりして盛り上がった。
この曲は口パクではなかった。
最後は「ポリリズム」で終了。
0225Track No.774
垢版 |
2010/01/16(土) 01:48:06
MCでは、最新情報として名古屋でのワンマンライブが決定したことが発表されていた。
興奮した。(絶対に行く)と心の中で呟いた。
前回のイベント時に次のCDはオリコン20位以内を目指すと言ったが
「ポリリズム」でそれを果たしたことを報告していた。
また、3年前に新舞子マリンパークで暑い中(「ビタミン・ドロップ」を)
歌ったこと等を話していた。握手会の前にPerfumeは一旦引っ込む。
ここまで30分弱くらいであった。
ここで整理券番号による抽選会があり、5人にエコバッグが当たっていた。
0226Track No.774
垢版 |
2010/01/17(日) 00:05:26
ブレイク直後のワンマンライブ行脚ですね。
名古屋でのライブは地元の情報番組でも紹介されてたなあ
0227Track No.774
垢版 |
2010/01/17(日) 03:49:14
そして、握手会が始まる。俺は緊張する。
握手の前に参加賞の缶バッヂを箱から引く。
バッヂは、あ〜ちゃん、のっち、かしゆか、PerfumeのPマークの4種類あり
俺がひいたのはPマークであった。
Pマークは数が少ないらしく、スタッフに「当たりですよ」と言われる。
しかし「P」と書いてあるだけなので当たりとは言いにくい部分もあると思う。

>>226
「アンデュ」だよね。
俺もちょっとだけ映った。
0228Track No.774
垢版 |
2010/01/18(月) 00:10:15
握手は最初はのっち。
俺は缶バッヂを右手に握ったまま、握手する。
のっち「どうもありがとうございました」
俺は、缶バッヂを見せ「当たりが出ました」
のっち「わあすごい!」
次に行こうとするが次のかしゆかがまだ俺の前の男と話していて
まだ時間があったがのっちを見ると、のっちは俺の次の男のほうを向いていたので
かしゆかが空くのを待った。短い時間だが結構辛い時間だ。
0229Track No.774
垢版 |
2010/01/18(月) 00:14:41
ん? ああこれな↓


183 名前:ファンクラブ会員番号774[sage]:2006/01/27(金) 00:01:29 ID:fHi1d9lA
>>174
初めて握手回に参加した時、何を話したらいいかよく分からないので
「頑張ってください」とだけ言って握手した
それで3〜4秒くらいで終わって次に行くはずだったのに、
前のヲタの人が凄い長い時間他の人と触れ合ってたせいで次にいけず
かと言ってのっちの前を退席するわけにもいかず凄い困った
Perfumeの3人にしてみれば俺みたいにこんなにちょっとしか話さないのは異常らしいのか、
え?なんでこの人何も話さないの?もう終わり?みたいな感じの凄い変な目で見られた
そしてお互い気まずい状況がそのまま30秒くらい続いた
俺は泣き出したかった
そしてようやく前のヲタの人が満足して消えたので俺はのっちと顔を合わせないように逃げるように次の(最後の3人目)人と握手をした
それがあーちゃんだった
あーちゃんは特に話かける内容の無い俺に逆に向こうから色々話かけてくれてとても親切だった
俺のことなんか本当は全く興味無いだろうに質問したりしてくれる
本当にこの人は天使なんじゃないかと今度は違う意味で泣きそうになった


975 名前:ファンクラブ会員番号774[sage]:2006/02/20(月) 21:56:30 ID:xFIzO+vm
自分の順番は最後のほうだったのだけど、あーちゃんは自分が悪いわけでもないのに「お待たせしてすみません」と言ってたよ
あーちゃんへの貢ぎ物が多かったし、それをネタにして話す人も多かったかもしれないけど、あーちゃんが謝る理由なんてないのに 
自分のような新参の雑魚ヲタにまでそういう配慮をしてくれて嬉しかった


983 名前:ファンクラブ会員番号774[sage]:2006/02/20(月) 23:36:30 ID:9Sv+kexz
 ある意味元凶 前後に人が詰まってだるいと思っている
     ↓    ↓
     あ    の    か←誰も来ないので暇
     ♀    ♀    ♀
   □□□□□□□□□□□□←テーブル
 元凶→♂ ♂♂  ♂♂    ♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
     ↑ ↑↑  ↑↑    なんか次が詰まってるのでかしゆかの前行きづらい人たち
     ↑ ↑↑  かしゆかと会話終了したがのっちの前詰まってるので行きづらい
     ↑ ↑↑
     ↑ のっちと会話終了あーちゃん待ち
 あーちゃんと長時間会話中

942 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 18:00:26 ID:+JKD3ltc
俺は初めて握手会行ったとき恥ずかしかったから
横向いたまま手を添えるだけで超高速ですまそうとしたんだけど
最後のあ〜ちゃんを通り過ぎようとした瞬間に
添えた手をぐっとつかまれて(おまえこっちむけや!て感じで)体ごと引き戻されて
「またきてください。よろしくお願いします。」
って言われただけで俺もうぴったんこぴったんこ

879 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 15:54:50 ID:Wa+/vKqW
高速握手会で前にやつがのっちで粘ったおかげで係員に流された後ろのやつがもうのっちの前に来ちゃったんよ。
で、押し出された俺は「まぁいいか」と思って帰ろうとしたらのっちの方から「まだ握手してませんよね。」って声かけてくれて握手したよ。
0231Track No.774
垢版 |
2010/01/19(火) 00:28:22
かしゆかとも右手に缶バッヂを持って握手する。
かしゆか「ありがとうございます」
俺はまた「当たりが出ました」と缶バッヂを見せると
「おめでとうございます!」
だが先述のとおりPマークの缶バッヂはPと書いてあるだけで
外れと言っても過言ではないので
かしゆか「それ当たりなんですか?あはは」
0232Track No.774
垢版 |
2010/01/20(水) 00:48:52
次のあ〜ちゃんに流される。
しかしあ〜ちゃんと握手するや否やスタッフは俺を剥がし
「ありがとうございます」と言い合うのみであった。
かしゆかとのっちも缶バッヂについて一応良い反応であったので良かった。
握手会の最後を見届け、Perfumeが挨拶し、第1部は終了。
客はスタッフによりイベントスペースを追い出される。
イベントはトータルでだいたい1時間くらいであった。
0233Track No.774
垢版 |
2010/01/21(木) 00:06:06
少し時間をつぶし、14:30くらいにイベントスペースの前に溜まる。
やがて係員が整理券の番号順に並ぶよう指示し俺も並ぶ。
殆どが第1部も参加している者であった。外人はまたも前の方の順番であった。
定刻の15:00少し前にイベントスペースに通される。
今度は前から5列目の一番右端だ。
前に人が多く、顔と顔の隙間からステージを見るような状況で
第1部でもそんなに見やすいというわけではなかったが更に見づらくなっていた。
0234Track No.774
垢版 |
2010/01/22(金) 00:39:00
スタッフによる前説が始まり、15:10くらいにPerfumeが登場する。
「チョコレイト・ディスコ」で始まる。
次が「パーフェクトスター・パフェクトスタイル」。
次が「おいしいレシピ」でこれは口パクではなかった。そして盛り上がった。
最後が「ポリリズム」であった。
0235Track No.774
垢版 |
2010/01/22(金) 21:46:12
漏れにも語らせてください。印象に残ってるイベント。

お台場のイベント。平日だし台風でガラガラだった。
ようつべにうpされてる、ビタドロ状態よりガラガラ。午後は人が来たけど雨で途中中止。せつなかった。

新宿ロフトで初のPSPS披露。Perfumeのライブの中でこれが間違いなく最高。


どうやら>>186さんとタイミング的にまったく同じだ。
一番熱があったのはBitterの頃までだ。

正直、Perfumeに出会ってから
オタの人は人生を楽しむ天才だと思った。

あの頃はファンのブログを見るのも楽しかった。
0236Track No.774
垢版 |
2010/01/22(金) 22:58:55
ブレイク前はスレもまったりして、いい雰囲気だった。

新宿ロフトから殺伐としだしたよな。
最前列のオタに嫉妬したオタが2chで叩き出した。
0237Track No.774
垢版 |
2010/01/23(土) 02:38:23
MCはワンマンライブの告知や、公約を果たしたことなど、第1部と重複する部分あり。
ラジオ(パンパカパーティ)が始まることも告知された。
興奮した。(絶対聴く)と心の中でつぶやいた。
Perfumeは一旦引っ込み、またエコバックの抽選あり。
握手会が始まる。やはり緊張する。
前述の少し可愛い子がオタクっぽい男と一緒に喋っていた。うらやましかった。
また別のオタクっぽい男にも話しかけていた。うらやましかった。
0238Track No.774
垢版 |
2010/01/23(土) 16:09:13
3人がblog書き出してから、急速にスレの速度があがった
どこにこんなに隠れファンがいたんだと思った
0239Track No.774
垢版 |
2010/01/24(日) 01:50:56
缶バッヂはかしゆかをひいた。
まずはのっちで「楽しかったです」と握手をする。
のっち「ありがとうございます」
俺「少し遅いですけどお誕生日おめでとうございます」と言うと
最初聞こえにくそうにしていたが、内容が分かったようで
「ああ。ありがとうございます」と言うも相当事務的であった。
こちらが気分的に凹むくらいであった。
0240Track No.774
垢版 |
2010/01/24(日) 01:52:22
CBCハイパーナイト月曜担当ってのももう伝説だよなあ
自分がperfumeを知った頃にはもう番組始まってて実に
タイムリーだったけど、自宅ではラジオが聞けなかったw
で、CBCがクリアに入るとこまで車でドライブして聞いてた。
まさにパンパカドライブw月曜の鬱気分を見事にぶっとばして
くれたし、3人が「らじおっす〜」とか楽しげにやってたのが
妙に微笑ましかった。
0241Track No.774
垢版 |
2010/01/25(月) 01:13:53
次はかしゆかで、「楽しかったです」と握手。
かしゆか「ありがとうございます」
俺「ライブも楽しみにしてます」
かしゆか「ありがとうございます」
0242Track No.774
垢版 |
2010/01/25(月) 23:31:18
次はあ〜ちゃん。
スタッフはすぐに剥がそうとしたが俺は踏ん張り
「楽しかったです」と握手し「ラジオも楽しみにしてます」
あ〜ちゃん「ありがとうございます」
別れ際、あ〜ちゃんなら、と期待しながら実験的な気持ちありつつ、
手を振るとあ〜ちゃん、振り返してくれた。
あ〜ちゃんに着いているスタッフは剥がすのがかなり早い。
0243Track No.774
垢版 |
2010/01/26(火) 23:51:04
握手会の最後を見届け、Perfumeが深々とお辞儀し、16:00頃終了。
引っ込む際、のっちが客席に手を振っていて
1部の時は何もせずに引っ込んでいただけに意外であった。
イベント会場のPerfumeのサイン等を携帯電話のカメラで撮影する。
マネージャーの“もっさん”もいた。
0244Track No.774
垢版 |
2010/01/28(木) 00:55:12
やがて会場を締め出され、しばらく外に溜まる。
元々行こうと思っていたがCutie Paiのイベントのチラシが配布され、受け取る。
後に気づくことになるがチラシを配っていたのはCutie Pai本人であった。
例の少し可愛い子は女のファンと喋っており
やがてオタクっぽい男達とも一緒にエスカレーターで降りて行った。
しばらく溜まっていたが何もないので俺も一旦去る。
0245Track No.774
垢版 |
2010/01/28(木) 20:42:09
こんなところに書かないで
「Perfumeブレイク前史」として出版すればいいじゃないですかw
0246Track No.774
垢版 |
2010/01/28(木) 20:55:19
う〜ん 出版というより
サイトを立ち上げて今まで書き込んだやつをコピペするだけでも成り立つかも知れんね
0247Track No.774
垢版 |
2010/01/29(金) 00:47:23
18:00からのCutie Paiのイベントを見るため
パルコなどで時間をつぶし17:00頃、再びヤマギワソフトへ。
PerfumeのCD販売コーナーにイベント後に書いたと思われるメッセージあり、撮影する。
17:30も過ぎ、イベントスペースの前に人集まり、俺もそこに行く。
18:00開演ということであったが、直前に入場となる。
整理券もなく、早く並んだ者勝ちであった。俺は前から5列目の椅子の一番右に座る。
椅子の前後の幅もゆとりあり、60〜70人くらいの入りであった。
中々始まらなかったが18:10頃始まる。前説もなかった。
Cutie Paiは“まゆちゃん”“キワさん”“ちっち”の3人組で
おもちゃ箱から出てきた人形という設定のようだ。
MC少な目で歌が続く。曲もPerfumeと通ずるところあり結構良かった。
“まゆちゃん”がバックでキーボードのようなものを演奏し、その様が格好良かった。
Perfumeの時にはいなかったファンもおり、盛り上がっていた。

>>245
>>246
いや〜、俺なんぞに出版とかサイトなんてもったいなさ杉ですよ
このスレがあまりに過疎ってたから
枯れ木にせめて葉っぱくらい生やそうくらいの気持ちで書いてます
0248Track No.774
垢版 |
2010/01/29(金) 13:27:37
オクにGAMEより以前の商品を出しまして
えらい値段で落札していただき
ありがとうございました。
0250Track No.774
垢版 |
2010/01/30(土) 03:58:56
18:45頃にライブは終了する。そしてサイン会が始まる。
購入したCDにサインするとのことで俺は参加せずに様子を見たり
壁面のPerfumeのサインを撮影する。
20:00前にサイン会はやっと終わる。
Cutie Paiの三人まだ残っている客に対し、お見送りをするとドアの外に並ぶ。
そして、皆出て行くが一人一人握手し会話している。
俺の番が来てまずチッチと握手。
俺「楽しかったです。良いステージをありがとうございました」
チッチ「ありがとうございます」
俺「また来てください」
0251Track No.774
垢版 |
2010/01/31(日) 01:11:54
perfumeから微妙に脱線してるんですが、
このコらは今どうなってるんですか?
0252Track No.774
垢版 |
2010/01/31(日) 01:35:18
次はキワさんと握手。
俺「どうもどうも、ありがとうございます」
キワさん「ありがとうございます」
俺「良いステージをありがとうございました」
キワさん「ありがとうございます」
キワさんは手に汗をかいているようで俺の手をキワさんの手で汗を拭き取り
「こんなんなってすみません」
俺「自分も同じなんで大丈夫です」「また来てください」

>>251
すみません。でももう少しだけ続けさせてください。
Cutie Paiは俺ももう把握していのですが
まゆちゃん以外のキワさん、チッチは脱退して、
その後もメンバーチェンジを繰り返しているみたいです。
0253Track No.774
垢版 |
2010/01/31(日) 17:20:46
ニセモノじゃないな CPが出てくるあたり

なんちゃってはアイラや80PANを出したがる
0254Track No.774
垢版 |
2010/01/31(日) 20:04:08
似たようなもんだと思ったがw
0255Track No.774
垢版 |
2010/02/01(月) 01:43:53
次にまゆちゃんと握手。
俺「良いステージをありがとうございました」
まゆちゃん「ありがとうございます」「楽しかったですか?」
俺「楽しかったです。曲も格好良かったです」
まゆちゃん謙遜しつつ「ありがとうございます」
俺「また来てください」
かなり感じが良く、応援したい気持ちとなった。
後に「cosmic少女」などのCDを購入することになり、
このイベントでサインを貰っておけば良かったと後悔する。
Perfumeのイベントを楽しんだだけでなく、
新たに良い音楽に触れられ、満足して帰途に着いた。

>>253
dです。でもAiraも後でちょっと出るかも・・・。
0256Track No.774
垢版 |
2010/02/02(火) 00:06:29
イベントの興奮冷めやらぬ中
PerfumeがMUSIC JAPANに出演するの報がもたらされる。
また、HEY!HEY!HEY!にも出演するとのことで
いよいよ来るかと興奮しつつも緊張する。
MUSIC JAPANではPerfumeより水着姿で歌った小西康陽プロデュースの
林未紀の印象が強かった。曲も良く、MUSIC JAPAN同期として
親しみを抱いていたが、先日ブログは消失し、ひっそり引退したようだ。
HEY!HEY!HEY!ではあ〜ちゃんのトークがウケていた。
0257Track No.774
垢版 |
2010/02/03(水) 00:16:11
10月1日に始まったラジオ番組、パンパカパーティは生放送で臨場感があった。
内容も面白く、JKかしゆかの初登場の時はド肝を抜かれた。
生放送ではなくなるまでの毎週月曜日深夜はパンパカパーティを聴きながら
2ちゃんねるの実況板のスレを見て楽しんでいた。
一体感があった。
0258Track No.774
垢版 |
2010/02/03(水) 02:21:47
テレビ見ながら実況板見るのはちょっとやりずらいけど
パフュラジオ聴きながらパフュ実況板に参加するのは楽しいだろうな
0259Track No.774
垢版 |
2010/02/04(木) 01:17:33
ラジオ番組はパンパカパーティの他にもマジカルシティが細々とOAされていたが
スターデジオということで特別に契約しなければ聴くことはできなかった。
しかしニコニコ動画や暫定の暫定ろだなどにアップされておりそれを聴く。
一度、俺の送ったメールが読まれ、嬉しかった。
Perfumeステッカーといったラジオ番組にありがちな景品はもちろんない。

>>258
まったくそのとおりで生放送だったから余計楽しかったです。
スジャータのCMが懐かしい。
0260Track No.774
垢版 |
2010/02/04(木) 23:59:05
Perfumeのライブツアー「感謝感激ポリ荒らし」名古屋公演のチケットの
抽選受付が始まりネットで申込手続きをする。
当初エレクトリック・レディ・ランド(ELL)のフィッツオールという
小さい所での公演が予定されていたが申込者が多い場合は大きいELLでの
開催となるという話であったが、申込者が多く、ELLでの開催となった。
500人程度のライブハウスだが、抽選は外れた。人気の浸透を感じた。
電話販売も一切つながらず、正規の方法でチケットを入手することはできなかった。
やむなくオークションで入手する。7000円くらいだった。
0261Track No.774
垢版 |
2010/02/05(金) 23:59:54
10月某日、Perfumeのライブツアー「感謝感激ポリ荒らし」名古屋公演の当日を迎える。
Perfumeのいわゆるライブは初体験である。
大須観音にあるライブ会場たるエレクトリック・レディ・ランド(ELL)に行く。
ELLの前には既に人が集まっていた。少しすると係員が整理番号の表示をし始める。
俺はほぼ500番だったのでかなり後方の歩道橋の上にまで追いやられる。
そこでずっと待つ。この客が並んでいる様子はテレビカメラで撮影され、後にローカル番組で
ブレイク中のアイドルとして放送され、俺も少し映っていた。
0263Track No.774
垢版 |
2010/02/07(日) 03:01:41
18:00開場だが番号確認しつつの入場で、ずっと外の冷える中、待たされる。
俺が中に入れたのは18:40頃であった。
俺はステージからに向かって右側の前から2段目の後方に立つ。
前方にでかい男がいてステージ中央が見難くなっていた。
ステージは黒の幕が下りており、Perfumeと白で書かれている。
否応なく興奮が高まる。
0264Track No.774
垢版 |
2010/02/07(日) 13:30:06
あれ書いてあったんじゃなくてライトじゃなかった?
0265Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 02:01:20
19:00開演の予定だが19:10くらいに始まる。
幕が下がったまま「ポリリズム」始まり、少しして幕が落ち、Perfumeの3人現る。
場はかなり盛り上がる。衣装もキラキラしていて印象が強かった。
のっちの衣装は上が赤のチェックで下の方が銀色で
あ〜ちゃんは黄色のチェックに銀、かしゆかは青に銀、腕は白であった。
銀色はエナメル素材のように思えた。やはりのっちは相当可愛かった。

>>264
あ、ライトだったんだ。
失礼しました。
0266Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 23:25:39
ポリリズムに続きおいしいレシピ、コンピュータードライビング、
カウンターアトラクション、彼氏募集中、ジェニーはご機嫌ななめ、引力といった
今ではレアとも言える名曲を畳み掛けてくる。
しかし俺の周りは曲中も何も動かない者も結構いた。
俺はノる。隣の男はかなり飛び、俺の足を踏んだり、身体に当たることあり。
しかしその度にスマンと手を合わせて、いたのでまぁ良いかと思った。
0267Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 23:50:49
広島時代の日記ないのか?
0268Track No.774
垢版 |
2010/02/09(火) 20:13:26
>>265
伝説の近未来魚屋衣装だな。リキッドでの「ブレイクしてよかったね〜」
をひきずるライブに参加できて裏山。
0269Track No.774
垢版 |
2010/02/09(火) 23:19:01
日記の主さんはいつのトゥアーに当たったの?
0270Track No.774
垢版 |
2010/02/10(水) 00:50:26
コンピューターシティが終わってPerfume引っ込み三体のマネキンがステージに運ばれ
モノクロームエフェクト時の衣装がつけられ、Perfumeのダンスパフォーマンスが始まる
衣装は黒に変わっていた。結構長く、やや戸惑う。
振り付けの先生による新作の振り付けとのことであった。

>>267
俺はPerfumeを知ったのが2004年なので広島時代は全くノーマークでした。
>>268
このライブはオークション使ってまでしてチケット入手して本当によかったですよ。
>>269
ゼップ名古屋当たりました。
0271Track No.774
垢版 |
2010/02/10(水) 18:39:04
あの黒衣装の時、のっちのシースルーな背中ばっか見てたな
名古屋は1曲多かったんだよな
リニアうらやましい
0272Track No.774
垢版 |
2010/02/11(木) 01:22:29
後半のTWINKLE SNOW POWDERLY SNOWから
衣装がのっち、かしゆかがT-shirtに白のショートパンツ、
あ〜ちゃんがT-shirtに白のスカートになる。
のっち、かしゆかの脚が綺麗であった。
次のリニアモーターガールはツアーの中でも名古屋だけの披露だったと記憶している。
激レアと言えるこの曲を見れたことは幸運だった。

>>271
背中シースルーだったんだ。気づいてなかった・・。
リニアモーターガールは本当にラッキーでした。

0273Track No.774
垢版 |
2010/02/11(木) 22:16:22
あ〜はいい加減デビュー曲を大事にするべきだな。
0274Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 01:06:17
パーフェクトスターパーフェクトスタイル、エレクトロワールドが終わって
残りあと3曲と発表されチョコレイト・ディスコ、スウィートドーナッツと続く。
スウィートドーナッツの疾走感は凄かった。
本編ラストのPerfumeではサビのところのフリ(ぐるぐるユー&ジャンプ)
を最初は照れてやらなかったがやはりやらねばと思いやってみれば結構楽しかった。
そして終了。
0275Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 21:22:41
ぐるぐるユーは初参戦でもガンガンやった
0276Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 23:25:13
オレはようつべの手書きアニメのグルグルユーで予習した
0277Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 23:27:38
アンコールの拍手をしばらく続けるとPerfume出てくる。
3人とも白い衣装で、あ〜ちゃんは白の帽子も被っていた。
豪華に見える衣装であった。あ〜ちゃんの衣装は胸が強調されていた。
ビタミンドロップをやって欲しいとずっと思っていたが、やられず。
しかしここでモノクロームエフェクトをやってくれたのは良かった。
最後は初公開のSEVENTH HEAVENであった。
0278Track No.774
垢版 |
2010/02/14(日) 01:17:01
SEVENTH HEAVENの後もMCがかなり長く良い感じであった。
あまりにも長くてもう1曲やるのかと思った。
あまりに喋りすぎて後に偉い人に怒られたという話も聞いた。
このときのMCであ〜ちゃんが嬉しそうに言った「帰りたくないんですよ〜」
という言葉が印象的で今も思い出す。
0279Track No.774
垢版 |
2010/02/14(日) 23:58:55
21:15頃終了。終了するや、あ〜ちゃんがライブ中に落とした糸くずを拾おうと
ダッシュをかけるおじさんあり。周囲の者、ややヒく。
ライブの曲目としては前半の方が好きであった。
また終わりの方は、前方のでかい男の位置ががだいぶずれ、視界が良くなっていた。
基本的に3人の腰から上は見える感じであった。
口パクかどうかの区別がつきがたかった。
ステージの脇でスタッフがパソコンを操作しており、
完全に口パクじゃないのかもしれないと思った。良いライブであった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況