X



【ブレイク前】昔のPerfumeが好き Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Track No.774
垢版 |
2009/03/21(土) 01:12:07
最近のystk頭おかしいんじゃね
0256Track No.774
垢版 |
2010/02/02(火) 00:06:29
イベントの興奮冷めやらぬ中
PerfumeがMUSIC JAPANに出演するの報がもたらされる。
また、HEY!HEY!HEY!にも出演するとのことで
いよいよ来るかと興奮しつつも緊張する。
MUSIC JAPANではPerfumeより水着姿で歌った小西康陽プロデュースの
林未紀の印象が強かった。曲も良く、MUSIC JAPAN同期として
親しみを抱いていたが、先日ブログは消失し、ひっそり引退したようだ。
HEY!HEY!HEY!ではあ〜ちゃんのトークがウケていた。
0257Track No.774
垢版 |
2010/02/03(水) 00:16:11
10月1日に始まったラジオ番組、パンパカパーティは生放送で臨場感があった。
内容も面白く、JKかしゆかの初登場の時はド肝を抜かれた。
生放送ではなくなるまでの毎週月曜日深夜はパンパカパーティを聴きながら
2ちゃんねるの実況板のスレを見て楽しんでいた。
一体感があった。
0258Track No.774
垢版 |
2010/02/03(水) 02:21:47
テレビ見ながら実況板見るのはちょっとやりずらいけど
パフュラジオ聴きながらパフュ実況板に参加するのは楽しいだろうな
0259Track No.774
垢版 |
2010/02/04(木) 01:17:33
ラジオ番組はパンパカパーティの他にもマジカルシティが細々とOAされていたが
スターデジオということで特別に契約しなければ聴くことはできなかった。
しかしニコニコ動画や暫定の暫定ろだなどにアップされておりそれを聴く。
一度、俺の送ったメールが読まれ、嬉しかった。
Perfumeステッカーといったラジオ番組にありがちな景品はもちろんない。

>>258
まったくそのとおりで生放送だったから余計楽しかったです。
スジャータのCMが懐かしい。
0260Track No.774
垢版 |
2010/02/04(木) 23:59:05
Perfumeのライブツアー「感謝感激ポリ荒らし」名古屋公演のチケットの
抽選受付が始まりネットで申込手続きをする。
当初エレクトリック・レディ・ランド(ELL)のフィッツオールという
小さい所での公演が予定されていたが申込者が多い場合は大きいELLでの
開催となるという話であったが、申込者が多く、ELLでの開催となった。
500人程度のライブハウスだが、抽選は外れた。人気の浸透を感じた。
電話販売も一切つながらず、正規の方法でチケットを入手することはできなかった。
やむなくオークションで入手する。7000円くらいだった。
0261Track No.774
垢版 |
2010/02/05(金) 23:59:54
10月某日、Perfumeのライブツアー「感謝感激ポリ荒らし」名古屋公演の当日を迎える。
Perfumeのいわゆるライブは初体験である。
大須観音にあるライブ会場たるエレクトリック・レディ・ランド(ELL)に行く。
ELLの前には既に人が集まっていた。少しすると係員が整理番号の表示をし始める。
俺はほぼ500番だったのでかなり後方の歩道橋の上にまで追いやられる。
そこでずっと待つ。この客が並んでいる様子はテレビカメラで撮影され、後にローカル番組で
ブレイク中のアイドルとして放送され、俺も少し映っていた。
0263Track No.774
垢版 |
2010/02/07(日) 03:01:41
18:00開場だが番号確認しつつの入場で、ずっと外の冷える中、待たされる。
俺が中に入れたのは18:40頃であった。
俺はステージからに向かって右側の前から2段目の後方に立つ。
前方にでかい男がいてステージ中央が見難くなっていた。
ステージは黒の幕が下りており、Perfumeと白で書かれている。
否応なく興奮が高まる。
0264Track No.774
垢版 |
2010/02/07(日) 13:30:06
あれ書いてあったんじゃなくてライトじゃなかった?
0265Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 02:01:20
19:00開演の予定だが19:10くらいに始まる。
幕が下がったまま「ポリリズム」始まり、少しして幕が落ち、Perfumeの3人現る。
場はかなり盛り上がる。衣装もキラキラしていて印象が強かった。
のっちの衣装は上が赤のチェックで下の方が銀色で
あ〜ちゃんは黄色のチェックに銀、かしゆかは青に銀、腕は白であった。
銀色はエナメル素材のように思えた。やはりのっちは相当可愛かった。

>>264
あ、ライトだったんだ。
失礼しました。
0266Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 23:25:39
ポリリズムに続きおいしいレシピ、コンピュータードライビング、
カウンターアトラクション、彼氏募集中、ジェニーはご機嫌ななめ、引力といった
今ではレアとも言える名曲を畳み掛けてくる。
しかし俺の周りは曲中も何も動かない者も結構いた。
俺はノる。隣の男はかなり飛び、俺の足を踏んだり、身体に当たることあり。
しかしその度にスマンと手を合わせて、いたのでまぁ良いかと思った。
0267Track No.774
垢版 |
2010/02/08(月) 23:50:49
広島時代の日記ないのか?
0268Track No.774
垢版 |
2010/02/09(火) 20:13:26
>>265
伝説の近未来魚屋衣装だな。リキッドでの「ブレイクしてよかったね〜」
をひきずるライブに参加できて裏山。
0269Track No.774
垢版 |
2010/02/09(火) 23:19:01
日記の主さんはいつのトゥアーに当たったの?
0270Track No.774
垢版 |
2010/02/10(水) 00:50:26
コンピューターシティが終わってPerfume引っ込み三体のマネキンがステージに運ばれ
モノクロームエフェクト時の衣装がつけられ、Perfumeのダンスパフォーマンスが始まる
衣装は黒に変わっていた。結構長く、やや戸惑う。
振り付けの先生による新作の振り付けとのことであった。

>>267
俺はPerfumeを知ったのが2004年なので広島時代は全くノーマークでした。
>>268
このライブはオークション使ってまでしてチケット入手して本当によかったですよ。
>>269
ゼップ名古屋当たりました。
0271Track No.774
垢版 |
2010/02/10(水) 18:39:04
あの黒衣装の時、のっちのシースルーな背中ばっか見てたな
名古屋は1曲多かったんだよな
リニアうらやましい
0272Track No.774
垢版 |
2010/02/11(木) 01:22:29
後半のTWINKLE SNOW POWDERLY SNOWから
衣装がのっち、かしゆかがT-shirtに白のショートパンツ、
あ〜ちゃんがT-shirtに白のスカートになる。
のっち、かしゆかの脚が綺麗であった。
次のリニアモーターガールはツアーの中でも名古屋だけの披露だったと記憶している。
激レアと言えるこの曲を見れたことは幸運だった。

>>271
背中シースルーだったんだ。気づいてなかった・・。
リニアモーターガールは本当にラッキーでした。

0273Track No.774
垢版 |
2010/02/11(木) 22:16:22
あ〜はいい加減デビュー曲を大事にするべきだな。
0274Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 01:06:17
パーフェクトスターパーフェクトスタイル、エレクトロワールドが終わって
残りあと3曲と発表されチョコレイト・ディスコ、スウィートドーナッツと続く。
スウィートドーナッツの疾走感は凄かった。
本編ラストのPerfumeではサビのところのフリ(ぐるぐるユー&ジャンプ)
を最初は照れてやらなかったがやはりやらねばと思いやってみれば結構楽しかった。
そして終了。
0275Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 21:22:41
ぐるぐるユーは初参戦でもガンガンやった
0276Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 23:25:13
オレはようつべの手書きアニメのグルグルユーで予習した
0277Track No.774
垢版 |
2010/02/12(金) 23:27:38
アンコールの拍手をしばらく続けるとPerfume出てくる。
3人とも白い衣装で、あ〜ちゃんは白の帽子も被っていた。
豪華に見える衣装であった。あ〜ちゃんの衣装は胸が強調されていた。
ビタミンドロップをやって欲しいとずっと思っていたが、やられず。
しかしここでモノクロームエフェクトをやってくれたのは良かった。
最後は初公開のSEVENTH HEAVENであった。
0278Track No.774
垢版 |
2010/02/14(日) 01:17:01
SEVENTH HEAVENの後もMCがかなり長く良い感じであった。
あまりにも長くてもう1曲やるのかと思った。
あまりに喋りすぎて後に偉い人に怒られたという話も聞いた。
このときのMCであ〜ちゃんが嬉しそうに言った「帰りたくないんですよ〜」
という言葉が印象的で今も思い出す。
0279Track No.774
垢版 |
2010/02/14(日) 23:58:55
21:15頃終了。終了するや、あ〜ちゃんがライブ中に落とした糸くずを拾おうと
ダッシュをかけるおじさんあり。周囲の者、ややヒく。
ライブの曲目としては前半の方が好きであった。
また終わりの方は、前方のでかい男の位置ががだいぶずれ、視界が良くなっていた。
基本的に3人の腰から上は見える感じであった。
口パクかどうかの区別がつきがたかった。
ステージの脇でスタッフがパソコンを操作しており、
完全に口パクじゃないのかもしれないと思った。良いライブであった。
0281Track No.774
垢版 |
2010/02/15(月) 22:44:17
基本的にPSPS以降は口パクだと思っているww
0282Track No.774
垢版 |
2010/02/16(火) 00:40:55
名残惜しくしばらく会場内に残る。
インストアイベントでいつも見るこしじまとしこ似の少し可愛い子も見かけた。
出口のところでオタクっぽい人たちと煙草を吸っていた。
外に出るとライブの興奮冷めやらぬ中、溜まっている者が多い。
俺は、パンパカパーティを放送しているCBCからの花輪を撮影し、物販の列に並ぶ。
そしてT-shirtを購入する。買ったものを鞄に入れていると
古参のPerfumeファンと思われる集団がこれから反省会に行こうと言っているのを見かけた。
それを尻目に帰る。
大須観音駅のホームで電車を待っていると対面のホームに
例のこしじまとしこ似の少し可愛い子が友達の女と現われた。
反省会に行っていないようですこし嬉しかった。

>>280
ここに書きたいですw
>>281
たしかに・・・。
0283Track No.774
垢版 |
2010/02/16(火) 23:49:39
ちなみに、
(セットリスト)
ポリリズム
おいしいレシピ
コンピュータードライビング
カウンターアトラクション
彼氏募集中
ジェニーはご機嫌ななめ
引力
コンピューターシティ
(パフュームの掟)
TWINKLE SNOW POWDERLY SNOW
リニアモーターガール
パーフェクトスターパーフェクトスタイル
エレクトロワールド
チョコレイト・ディスコ
スウィートドーナッツ
Perfume
(EN)
モノクロームエフェクト
SEVENTH HEAVEN
0284Track No.774
垢版 |
2010/02/17(水) 22:50:21
過去のセトリはRYOのブログ引っ張れば擬似古参になりきれる ようは何をMCでしゃべったか
0285Track No.774
垢版 |
2010/02/18(木) 01:00:04
大阪の公演ではビタミンドロップをやったと聞き、嫉みを覚える。
その後みなさんのおかげでしたに出演するなど、順調にメディアへの露出は増え
Perfumeの存在は世に浸透していく。
年末にとあるライブの開演前、女子大生と思しき人たちの会話を
聞いているとPerfumeに好意的な内容で、良い浸透のしかたをしていると思った。
この頃になるとスレのスピードに完全について行けず、斜め読みをする程度になっていた。
またニコニコ動画で過去の貴重な動画などを視聴するなどPerfume漬けの日々を過ごす。

>>284
確かに。
0286Track No.774
垢版 |
2010/02/18(木) 18:04:55
大阪ではあ〜ちゃんが近未来魚屋のスカートのすそをつまんで見せてたな
「通気性がわるい」と言って
(銀色の下は黄色のフリルペチコート)
のっちのブーツも毎回干してたそうだ
0287Track No.774
垢版 |
2010/02/19(金) 00:07:51
そんな中ラジオ番組、パンパカパーティにおいてBaby cruising Love/マカロニが
2008年1月に発売されることが告知される。
CSの番組ではリリースに合わせてPerfumeクロックという
24時間1時間おきにPerfumeのメンバーの誰かがメッセージとともに
時報を知らせてくれるというものが放送され、スレではほぼリアルタイムに
その様子がアップされ、それを見、俺は完全に祭り気分であった。
0288Track No.774
垢版 |
2010/02/19(金) 09:01:26
おいおい
大分はしょったなw
0289Track No.774
垢版 |
2010/02/19(金) 20:31:50
そんな中、2007年12月の始め頃(だったか?)Perfumeのサイトにて
カウントダウンライブの告知が出る。その2ヶ月前から存在を知って
2ちゃん、つべ、パンパカ等で予習復習しまくりすっかりお花畑状態
の自分にとって年末の緊急ライブ開催は秋ツアーを逃した悔しさをはらす
絶好のチャンスであった。すかさずe+をポチり抽選結果を待ったところ
余裕で糞番がゲットできました。
0290Track No.774
垢版 |
2010/02/21(日) 01:11:39
今回もリリースイベントが行われるようでそれも楽しみであった。
また、ファンクラブの結成も発表され、すぐ手続きを行い入金をした。
これでライブチケットの入手にあぶれることもないだろうと安心した。
ファンクラブ結成イベントが行われることになったが、
開催が東京であるためまだ遠征経験のなかった俺は申込を断念。
苦渋の選択であった。

>>288
そうですか?
俺の記憶が落ちてるのかも・・
0291Track No.774
垢版 |
2010/02/21(日) 12:13:59
>>288
この頃から、徐々に地上戦が開始されたとかあったしね。
たとえばテレ玉特番とか。
0292Track No.774
垢版 |
2010/02/22(月) 01:41:21
Baby cruising Love/マカロニの発売日。
タワーレコードではインストイベント参加券とスリーブジャケット、
ヴィレッジバンガードでは、爪とぎが特典で各店を回る。
Baby cruising Love/マカロニはオリコンのウイークリーチャートで
ポリリズムの7位を上回る3位を記録。
4月にはアルバムが発売されることも発表され、盛り上がりは加速する。
ただ、Baby cruising Love/マカロニは勿論悪い曲ではないのだが
ピコピコが好物の俺にとってそこまで心にズンッと来る曲ではなく
今思えば勿論それだけではないが俺は盛り上がっている現象自体を
楽しんでいたという部分が大きかったのかもしれない。

>>291
あ〜そういえばありましたね
0293Track No.774
垢版 |
2010/02/22(月) 23:44:19
Baby cruising Love/マカロニの発売に伴い
Perfumeがミュージックステーションへの出演を果たした。
スレではミュージックステーションは口パクはNGだと囁かれており
どうなるのだろうと思いながら見る。
すると口パクではなく、決してうまいとは言えない歌唱であった。
しかしそれによって曲のイメージが損なわれるなどとは思わなかったし
その姿勢は意気にも感じた。
0295Track No.774
垢版 |
2010/02/23(火) 15:32:45
>>290
規制されてたw
ダンシングクロックはBcLの発売日だよw

AXは?発表はZEPPより前だったけど?
つかZEPPは行ってないの?
BcL発売までは結構色々あったはず…

あとは
・HEY×3
・みなおか
・CBR
・WJ‐POP
0296Track No.774
垢版 |
2010/02/23(火) 18:54:01
HEYの収録で初めてかしゆかぱっつん披露だったなー
あの衝撃はあの場だけのもの
0297Track No.774
垢版 |
2010/02/24(水) 00:19:03
2008年1月某日、PerfumeのBaby cruising Loveのリリースイベント当日を迎える。
会場たるナディアパークのアトリウムに行く前にタワーレコードでPerfumeが
表紙のbounceを入手したり、HMVでもPerfumeの載っている冊子を入手する。
10:30にナディアパークに着くとPerfumeのミニライブの設営が行われていた。
今回は知り合いの20代前半女子3人を招待していて、合流する。

>>295
あ、発売日でしたか。
記憶がこんがらがってましたw
当時はまだ東京に行くことができなかったのでゼップ行ってないんですよ。
0298Track No.774
垢版 |
2010/02/25(木) 00:26:07
11:00からの整理番号の抽選を待つ間喋る。
3人はPerfumeのことは知らず、写真を見てのっちが可愛い、と言っていた。
また、ライブの他の客の風貌も奇異なものに見えたようで話題になる。
チリハゲさんの姿を見たときの反応は大きかった。
0299Track No.774
垢版 |
2010/02/28(日) 00:42:14
11:00となり、整理番号の抽選が始まる。
4人とも100〜200番台であった。12:15から入場開始とのことで昼飯を食べる。
Perfumeのミニライブではコールが入ったりすることもあることなど事前説明をする。
12:00頃、会場に行く。やがて入場が始まる。
前から2列目のステージに向って右側に陣取る。
イベントスペースの枠内では満員御礼であったが、枠外からの見物は可能であった。
どうも飯を食っている間にリハーサルが行われたようでそれを見られず悔しく思う。
0300Track No.774
垢版 |
2010/03/01(月) 00:56:43
前説があって、定刻13:00を10分くらい過ぎ、Perfumeの3人登場。
衣装はBaby cruising LoveのPVの衣装と一緒であるが、生足ではなくタイツを穿いていた。
おいしいレシピではコールが発生し、盛り上がった。
セットリストは以下のとおり。

1.ポリリズム
2.おいしいレシピ 
MC  
3.TWINKLE SNOW POWDERLY SNOW
4.チョコレイト・ディスコ 
MC 
5.Baby cruising Love 
6.SEVENTH HEAVEN
0301Track No.774
垢版 |
2010/03/01(月) 06:44:17
49 :Track No.774:2009/06/03(水) 23:44:47
ホール会場は激戦だとか、戸田は1200人規模だから近くで見れるとか。

何なんだよと。
何言ってんだよと。


50 :Track No.774:2009/06/08(月) 03:49:31
ションベン臭いPerfumeは無理 (^^;  今のじゃないと無理

51 :Track No.774:2009/07/20(月) 22:44:41
悲しい

52 :Track No.774:2009/07/26(日) 23:45:51
悲しい

53 :Track No.774:2009/07/27(月) 05:55:07
>19 :Track No.774 :2009/03/22(日) 03:01:11
>パフュームは俺のもの→俺たちのもの→みんなのもの
>占有から共有へ

このレスが2009/03/22(日)か。感慨深い。

占有から共有へ そしてまた占有へ
さ・よ・う・な・ら
0302Track No.774
垢版 |
2010/03/04(木) 00:09:00
MCではBaby cruising Loveがオリコン3位だったことに感謝していた。
あ〜ちゃんはインストアライブはこれからもやっていきたいと言っていた。
4月発売のアルバムに関してはまだ触れたくないようであった。
最後にファンクラブ会員用の動画のために客が「名古屋」と言って
手を上げる様子の撮影が行われた。
俺もやったが、端っこなので映りはしなかった。
0303Track No.774
垢版 |
2010/03/04(木) 23:39:18
14:00前に終了。退場させられ入場券と引き換えにポスターとパンパカパーティのチラシを貰う。女の子3人はポスターは不要とのことで俺がもらう。
茶を飲み、3人とも曲が気に入ったということでCDを貸して欲しいと言われる。
また、3人はPerfumeは本当はああいう可愛いキャラではなく陰で客を馬鹿にしているはずだ、と言う。
また、ああいう可愛いキャラで行くより普通にしていたほうが良い、とも言う。
そして解散する。
0304Track No.774
垢版 |
2010/03/06(土) 00:15:51
その後もPerfumeの露出は続く。
印象に残っているのがNHK教育の天才てれびくんや脳内エステ IQサプリ、
MUSIC FAIR 21、またPerfumeの出演はなかったが中田ヤスタカが
特集されたみゅーじんなどである。
また、ソフトバンクショップにて配布されるフリーペーパーにPerfumeが載ったということで
ショップ巡りをしたがとうとう入手できなかったという苦い思い出もある。
0305Track No.774
垢版 |
2010/03/06(土) 15:03:31
ソフトバンクのは持ってるけど
専門学校のヤツは持ってない
あんま話題になってないけど
0306Track No.774
垢版 |
2010/03/07(日) 01:03:49
2008年2月12日、渋谷AXで
「Perfume 〜ソックス フィックス マックス〜」が開催される。
地方在住の俺は参加を見送った。
このライブで4月発売のアルバムタイトルがGAMEであることが発表される。
またポリリズムのポリループ部分のダンスが初披露されたらしく
スレも興奮の声で賑わった。参加できず残念だった。

>>305
うらやましいです。
専門学校のやつというのは存在さえ知りませんでした。
0307Track No.774
垢版 |
2010/03/07(日) 01:13:59
いよいよ今日からツアーですね。
なんかセットリスト期待できそうでドキドキする。
ビタビンドロップが聴けるといいのだけれど。
0308Track No.774
垢版 |
2010/03/07(日) 01:20:56
ナディアパークの吹抜2階で見ていたら、いきなりPTATVの第1回動画とってます
とかいって、カメラ持ってる人が出てきてたな。
で、上で見ている人も入れてあげてねって3人が言ってたけど後に動画で確認すると
確かに写ってたw(判別はできないぐらい小さい)

あのときかしゆかは異様に衣装を暑がっていたのを覚えてる
のっちは地味だったなあ。始まる直前に最初にみんなの前に出てきて
誰かが「のっち!」とデカイ声出したらビクっとしてたw
0309Track No.774
垢版 |
2010/03/07(日) 01:57:20
>>303
バカにしているっていうのは俺はこの時点ではそう感じてなくて
次のGAMEツアーでやや思い知ることになるのであるがw
この人はかなり冷静だね。
可愛いキャラっていうのはライブではあまり感じない。むしろガツガツ
してるよ。でもTVではすげえかぶってるのが分かるしそのギャップが
面白かったんよな
0310Track No.774
垢版 |
2010/03/08(月) 02:27:39
また同日、Perfume First Tour 「GAME」のスケジュールの告知がなされる。
間もなくチケット販売の抽選が始まる。
感謝感激ポリ荒らしのときの経験からチケットにあぶれないか心配だったが
ファンクラブ効果か入手できた。
ただ整理番号は1000番近かった。

>>309
GAMEツアーで馬鹿にしてましたっけ?
このときは3人がPerfumeの曲を気に
入ってくれたことのほうが大きかったですね。
0311Track No.774
垢版 |
2010/03/08(月) 03:45:29
横浜ではひさびさにレシピ・イミテ・w2等やったそうです。
レシピイミテは見てみたかったなあ
名古屋では果たして?
0312Track No.774
垢版 |
2010/03/09(火) 01:15:54
その翌日、「スウィートドーナッツ」「モノクロームエフェクト」「ビタミンドロップ」
とオマケのDVDがセットになった「Fan Service 〜Prima Box〜」がリリースされる。
CD自体はオリジナルを所有しているが、DVD目当てに購入する。
DVDを見、感慨深い気持ちとなる。
またDVD「Fan Service 〜bitter〜 Normal Edition」も発売され、
こちらもオリジナルを持っているが、購入。

>>311
明日行ってきます。
イミテーションワールドはライブで聴いたことがないのでやってほしい。
ビタミンドロップは望み薄ですね。
聴けるかもしれない最後のチャンスだと期待してたのですが・・・。
0313Track No.774
垢版 |
2010/03/09(火) 03:39:03
>>310
ファンクラブ入会してなくて、名古屋の有名プロモーターサイトから
とりよせたんですが、自分も1000番台だったですw確か
ツアー後はここでもレポ披露してください スレチになるかもですが
0314Track No.774
垢版 |
2010/03/10(水) 23:50:41
同日、こちらも俺は参加を見送ったP.T.A.発足前夜祭
「パッと楽しく遊ぼうの会」がリキッドで開催される。
スレを見ると、掟ポルシェ氏も参加したとあり微笑ましく思う。
とは言えライブメインではなかったようで、参加できずに残念に思う気持ちは
それほど大きくはなかった。

>>313
レポ書いてみます!
0315Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:07:14
本スレの書き込みと記憶からレポ作りました。
無駄が多くてめちゃくちゃ長いですが書き込ませてください。

2010.3.9 ファンクラブトゥワー Zepp Nagoyaレポです。

17:00頃、名古屋駅に着き、雨中、傘を差してPerfumeのライブ会場である
Zepp Nagoyaを目指して歩く。5:15pm頃、着くと物販の列が長蛇の列となっていた。
元々荷物になるし、終演後に買おうと思っていたので買わず。
17:40頃からスタッフが間もなく入場開始なので会員証と身分証明書、
チケットの用意をせよとアナウンスする。
開場時刻の18:00も近づき、列の整理番号700番台の所に並ぶ。
お洒落な男も見かけたが、オタクっぽい者の率も高いような気もした。
チリハゲさんの姿は見なかった。
開場時刻の18:00になっても10分くらい列は動かず。
雨が降りかなり寒く、本当に中に入れてもらえるのであろうかと思った。
こんな中T-shirt姿の者もいた。すごい。
しばらくするとやっと列が動き出す。じりじり前進し、やっと入口に辿りつく。
ファンクラブ会員限定のライブであるため、チケットと免許証と
ファンクラブ会員証を提示して本人確認を受ける。
そしてドリンク代の500円を払い、急いで中に入る。

17:30前に入った。最前列のブロックが空いており、そこに入る。
ステージ中央くらいで前から5~6列目であった。
しかし既に尿意を催し、迷ったが、我慢することにする。
ステージの両サイドにはモニターがあり。
PTA1053というファンクラブサイトで配信されている壁紙と同じデザインで
色が白のものが表示されていた。1053というのは結成10周年、
メジャーデビュー5周年、ファンクラブ3周年とのこと。
ステージのバック後方上部に「Perfume」ロゴがあり。
また携帯電話使用禁止の看板を持ってゆっくり右往左往する係員あり。
開演19:00を待つ。BGMには木村カエラの「JASPER」やcapsuleの
「What do you want to do」等が流れていた。
0316Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:08:46
19:10、撮影禁止等の注意事項のアナウンスが入り、間もなく開演とのこと。
オープニングとしてモニターに10年間の軌跡の映像が流れる。 盛り上がる。
まだPerfumeは登場しない。結構長かった。
そしてPerfume登場。衣装は縦の白黒のストライプで、のっちはジャケットに
黒のインナーで短パンであった。のっちが前髪8:2くらいで分けていた。美しかった。
あ〜ちゃんはワンピース。圧縮が起こり、流される。Perfumeの姿は結構見えた。
まずは「The best thing」。猛烈に盛り上がる。もみくちゃにされ身の危険も感じる。
周囲に合わせ跳び、この調子が続くようなら最後まで体力は持たないと思う。
スレでは圧縮は大したことがなかったとの書き込みが多く、意外であった。
また、この曲はこのファンクラブツアーで初披露とのことだが、俺にとっては
それほど思い入れがないせいもあり、ありがたみはそんなにないのだが、
良い曲であり、周囲の雰囲気もあり、乗る。
次は「I still love U」で、この曲でも周囲が激しく乗る。「Dream Fighter」も激しく、
かなり厳しかった。でも楽しいとも思う。
ここでMCに入り、一息つくことができ、ほっとする。
一人ずつ残って順番に休憩をしつつ、トーク。
しゃべってる途中で客がチャチャを入れ、少し五月蝿いとも思った。
かしゆか、ライブハウスだと客の顔だけが見えるが、「横浜より顔の勢いがすごい」と。
あ〜ちゃん、初披露となった「The best thing」について、刄cアーでやろう
という話であったが、このファンクラブツアーでやりたいということでとっておいた、と。

トゥワーグッズの紹介がされる。こだわってる点では、Tシャツは襟ぐり、
I(ハートマーク)PerfumeのT-shirtはリクエストが多くて、復刻した、と。
クッキーは土産に良く、メープル味はのっちがリクエストしたらしい。
クッキーにはPerfumeの似顔絵がプリントしてあり、のっちは自分の顔から食べたらしい。
客席から可愛くて食べるのが勿体ないという声が出るとかしゆかが
賞味期限ギリギリまで待って食べればいい、と言う。ぎりぎりまで眺めるのだと言う。
しかしあ〜ちゃん昔ホワイトデーに江川君(初恋の人)からペンギンのクッキーもらったが、
期限切れてもずっと食べずに持ってたけど、引っ越しの時にどっか行ったと言い、
故に今日すぐに食べてくださいとのことであった。
江川君とはHEY!HEY!HEY!の企画で初恋の人としてと会い、
江川君は寡黙なタイプだと思っていたのによく喋り、
自分達は殆ど喋っていなかった、とのこと。
江川君のキャラが変わりすぎだと言っていた。
0317Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:10:47
あ〜ちゃん「せっかく来たのにまだ名古屋らしいこと全くしてない」
のっち「のっちは赤福食べました」。そこで客から、赤福は三重のものだとの突っ込みが入る。
また、名古屋名物の喫茶店のサンドイッチを食べたという「コメダ」かと思ったが
「コンパル」とのこと。
横浜公演ではあ〜ちゃんプロデュースの眼鏡(A−LINEのめがねと言っていた)
が売り切れたが、名古屋ではかしゆかプロデュースのミサンガが売り切れたよう。
あ〜ちゃん「眼鏡はこの前の横浜で売り切れになったけぇ、いっぱい仕入れたんですが、
きょうはなんとダダ余りーっ」(両手を広げ片足を前へ)と。
ちゃあぽんのアイディアもあり、リプロの許可も取っているというような話もあった。
他にも復刻版のI(ハートマーク)PerfumeのT-shirtも売り切れた、と。
帰りに見れば、タオルも売り切れていた。
あ〜ちゃんプロデュースのメガネは、さりげなく柄の部分に「君はイケメン」のロゴがあり、
女がそれに気づき、「あれ?そのメガネってキミイケ(君はイケメン)?
私も同じメガネ!」という展開になってほしいそう。
のっちのUSBメモリ紹介の時に、かしゆかが「頭は一度で入れてください。
中途半端になるとおでこの広い人になりますから」というのがウケていた。
P.T.A.のコーナー1(ルーレット)となる。
ルーレットの出たものを3人がそれぞれするというコーナー。
ステージの真ん中前方にスクリーンが吊り下げられ、ルーレットが開始。
項目は「質問」「当たり目」「BLACK CARD」「チャレンジ」「ご当地グルメ」がある。
まずはかしゆかで「ご当地グルメ」を引く。で、出てきたのが小倉トーストと天むすであった。
かしゆかは天むすを喰らい、のっちは小倉トースト、あ〜ちゃんは天むすの付け合せの
フキの佃煮みたいなものを食べていた。
のっちは小倉トーストが旨く、コンビニエンスストアでよく
菓子パンの「小倉マーガリン」を買うが、それより美味しい、と。
のっちが「飲み物欲しくなるねえ」と言いながらストローつきの飲み物ボトルを取りに行って、
一口飲んだだけでかしゆかに渡し、かしゆかも飲んでいた。なんか少し、興奮した。
0318Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:11:44
のっちは「質問」を引き、20代女性からの質問「大学生のうちにやっておきたいことは?」。
合コンをしたいと公式に言っていたのに誰も誘ってくれなかった、と言う。
で、のっちは学祭に行きたい、と。自分の大学も他の大学も行ったことがない、と。
また学祭だとチケットも1000円くらいで参加できると言い、ライブで弾けたいと言う。
かしゆかは「サークルやりたい。フットボール合宿とか」と言いすぐにフットサルと訂正。
そんなに頻繁に合宿などやるのかとあ〜ちゃんが言う。
客でフットサルをやっている女性が合宿は結構ある、と言っていた。
で、「合宿とか言って山奥行きながら結局BBQみたいな」と。
ここでポルノグラフィティ主催のBBQの話題となる。
3人とも海は止めてほしいらしい。
最後にはみんな海に投げ込まれるし、どうしよう?、と。
去年は「ツアーがあるんですぅ〜」と上手く断ったが、
今年はPerfumeに合わせると宣戦布告されたとのこと。
最初に参加した時、クジ引きでバスの座席を決めるのだが、
かしゆかは当時あまり知らなかったポルノグラフィティのアキヒト(?)の
隣を引き当ててしまい、車内でみんなのPVを流してて、
それについて深く語り合ってたらしい。
かしゆかは「早く着かないかなぁ」とずっと思ってた。「悲惨でした」とも言っていた。
あ〜ちゃんは卒業式を派手にやりたい、と。袴を着て卒業証書を入れる筒を
空に向って放り投げたい、と。最初卒業証書を入れる筒のことをロールペーパーと言い、
「あのコロコロ〜ってなってるやつ、シュ、シューってやつ」
(シュシュ〜はフタを脱着するときの音)と表現。
あ〜ちゃんはこの日、大学のレポートを15枚くらい書いていたとのこと。

ルーレットの最後はあ〜ちゃんが「チャレンジ」を引く。
お題は「絵」で、ダルマの絵を1分で書けという指令。
のっちがその様子をビデオカメラで撮影し、中央のスクリーンと
両サイドのモニターに映像が映し出される。
のっち、「下もいくか?」とあ〜ちゃん、かしゆかの下半身も少し撮影していた。
描いてる時のBGMはエレベーターであった。
だるまって赤いぐらいしか思い出せんと言っていたが、
完成したダルマはにっこり笑みを浮かべ非常に可愛かった。
右上に「))」とあり、動いているようであった。
まず目玉を塗りつぶしてから書いた、と。
正解の写真を見てあ〜ちゃん、手直しし、「福入」の文字や眉毛と
鼻を足して完成していたが、手直し前のほうが絵としては好きだった。
「欲しい」と言う声があちこちから上がるが、
あ〜ちゃん「いらんじゃろ。破棄しときます」と。
0319Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:12:57
あ〜ちゃんがコーナーを締めようとするが、かしゆかが「今日プレゼント出てない!」と言い、
結局マウスパッドにサインすることに。
チケットの半券の入った箱から引き、「369番」が当選する。
前方のステージに向って右側の人が当選していた。
サインには名前も入れることが可能ということでかしゆかが名前を聞くが、
当選した男、恥ずかしかったのか「後で言う」と言う。
Perfume、それではニックネームを考えようと言い始めると、
男、「●●」でと宛名を指示する。
あ〜ちゃん「今日は2009年3月9日なので(ツッコまれて10年に訂正)
レミオロメンさんの日です。書いときました」と。
369について全部3の倍数とも言っていた。
本人らしき書き込みがスレにあり、マウスパッドに書かれている内容は
・3人のサイン
・3月9日はレミオロメンの日(あ〜ちゃんの字と思う)
・ZEPPなごや
・名前(ハート付き・・・)
とのこと。
ここでMikiko先生による「もう30分以上しゃべってんですけどー」というアナウンス。
先生は怖いらしく、笑顔で怒る、と。
やさしい口調で「これ出来るよね?」「で、で、出来ます」という感じだそう。
その後もしばらく話しており、またMikiko先生のそこ話広げなくていいから
というアナウンスが入る。こうしたゆるいトークはあまり必要ないと思っていたのだが、
この日は妙に楽しめた。
0320Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:13:51
一旦Perfumeの3人引っ込み、メッセージビデオが流れる。
まずは木村カエラで、共演するとほっとする、というような話。
次は宇多丸で、ピアノを弾いており、作曲中であるという設定のよう。
結成10年で第一線におり、更に上昇を続けているアイドルは他にいない、と。
最後、作曲活動に戻り、ピアノを弾くがその曲はポリリズムであった。
次が掟ポルシェ。会場が沸く。掟ポルシェはPerfumeのT-shirtを重ね着しており、
話しながら脱いで行く。話は早送りされていたが、北海道のイベントで
Perfumeがラーメンの湯通しをし、具の盛り付けまでしてくれたというエピソードを話していた。
最後はI(ハートマーク)Perfume T-shirtになっていた。
そして自分もPTA会員だと会員証を出していた。
会員番号は2111番と言っていた気がする。
次がにしおかすみこで、最初の出会いは深夜番組だったと言っていた。
次が宮川大輔で、Perfumeの気になる子ちゃんで、加齢臭の話題で
あ〜ちゃんに首から水槽の臭いがすると言われた話をしていた。
今では薬用石鹸ミューズを使っているのでもう大丈夫であろう、と。
最後が中田ヤスタカ。出会ったのはだいぶ前であることや「共に成長してきた」
とか「これからもいい曲作っていきますんで」というようなことを言っていた。
何故か右方向をチラチラ見ていたのが気になった。
そしてPerfume登場。服は着替えており、白が基調の服。
あ〜ちゃんはワンピース、のっちは短パン、かしゆかはスカートだったと思う。  ここでタイアップ発表。NBBという服のブランドのCMに出演し、
曲も使用されるとのこと。この日のワイドショーなどでも取り上げられていた。  モニターにCMがかしゆか、あ〜ちゃん、のっち、3人の4パターンが流れる。
NBBのフリーペーパーが店舗で無料配布されるらしいが、
男の場合は貰いに行きづらいだろうからと帰りに皆にくれるとのことで
気が利くなあと思った。あ〜ちゃん、色んなところに貼っつけないでね、と。  そして新曲のナチュラルに恋して。良い曲だと思った。売れそうだとも思った。
次にお待ちかねのメドレーに入る。
  イミテーションワールド
  NIGHT FLIGHT
  エレクトロ・ワールド
  コンピュータードライビング
  ジェニーはご機嫌ななめ
イミテーションワールドは生では初めてなので俺にとっては
これがこの公演の目玉であった。メドレーではなくフルで聞きたかったが。
相変わらず周囲のノリが激しく、厳しい状況ではあった。
コンピュータードライビングの揺れが特にもみくちゃで、脛を蹴られたり、
足を踏まれたり、頭に手をぶつけられたりする。
コンピュータードライビングももっと長く聴きたかった。
自分も周囲も汗だくで臭かった。
0321Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:14:31
メドレーが終わり、P.T.A.のコーナー2に入る。
振り練習のコーナーに入る。手振り→肩左右(チョコレイト・ディスコの
振りにあるやつみたいな)→上下上上→グーチョキパーチョキチョキチョキチョキ
というようなフリで、肩左右のときはぎゅうぎゅうの中左右に移動する。
そのうちに9/26のライブでもあった歯磨の歌で指切りげんまんもする。
またどこでだったか忘れたが、あ〜ちゃんが「今年の夏は〜」とヒルクライムの
モノマネをしていた。
客に聞いてみたい事、でのっちは自分が朝食べた、ベルギーワッフル食べた人、と。
該当者あり。Perfumeは驚いていた。ちなみにのっちはイチゴを食べたそう。
あ〜ちゃんは社長と言い、何人も手を挙げた中に美人の大工がいて驚かれていた。
他にも機械製造業や水道屋などがいたと思う。
かしゆかは女子限定で勝負下着の人、と。何人もおり、あ〜ちゃんがのっちに
「ほらのっちDVDのあれ」と言い、のっち「じゃあ例の聞いていいすか?」
と下着の色を問う。白という答えであった。
また、Perfumeから彼氏はいるかと聞かれ、いると答えていた。  そして皆で男の人、女の人、そうでない人、等の声出しをする。
眼鏡、裸眼、コンタクト、レーシックというのもあり、
のっちがレーシックの人にどれくらい良くなったか聞き、
確か0.01から1.2に上がったと言っていた。
のっちはコンタクトで外すとすぐ目の前でも見えないそう。
また、コールの「会社員〜」の流れから、友人たちが就職活動奮闘中であることに触れ、
「チャラいとか思われてるかもしれんけど、皆本当にがんばってるんよ。
だから偉い会社員の人たちは今年の子たちはPerfumeと同じ年なんだなあ、
きっとがんばってるんだろうなあって目で見て欲しいんよ」
というようなことを話してた。Perfume世代と言う言葉を使っていた。
そしてtrfのサバイバルダンスから、最後はウルトラソウル×4回。
サバイバルダンスには伴奏がついていた。
そしてチョコレイト・ディスコの声出しがあり、チョコレイト・ディスコに入る。
これも周囲のノリが激しく、かなり疲弊する。次いでPuppy love。
これは横浜の公演ではなかったらしい。
Perfumeお辞儀をして引っ込む。暗くなりすぐにアンコールのコールが始まる。
間もなくPerfume出てきて、MC。服は上がピンクのPTAのTシャツ、
のっちは襟のところから黒のタンクトップの肩の部分の他に黒の紐が見えていた。
のっちは短パンでかしゆかはスカートであった。
今回、トークだけにしようと思ってたが、ライブ見たいとの意見が多いので
急遽曲も入れてみたという。マネジャーのもっさんや岩井さんが動いて実現したとのこと。
みんな拍手する。
0322Track No.774
垢版 |
2010/03/11(木) 22:16:52
あ〜ちゃん「昔、『ファンクラブ作るには1000人くらいファンがいないとダメだ』って、
当時のマネージャー、石井さんに言われたんですよ。『O-Eastがいっぱいになる位の人数』
って言われて、私たちその頃はO-Westとかアストロホールとかを行ったり来たりしてる頃で」
と元マネジャーのモノマネを交えて言う。冷たい言い方だったみたいだ。
のっち「それから、今でもO-Eastって聞くとおおって思います」
あ〜ちゃん「それが、いまは名古屋のファンの方だけでもこんなにたくさん
いてくださるって、ほんとにありがたいと思ってます」
結局O-eastでやることなくもっと大きい箱でやるようになってしまったのだけど、
一度はやりたかったとのこと。  三人が良い話をしているのに客席から叫ぶという場面が結構あって、
あ〜ちゃんが言葉に詰まる場面もあり、タイミングを考えて欲しいものだと思った。
また、あ〜ちゃんは今年は攻めの年で、あんな場所でライブしたり、
あんな場所に立ったり、あんな番組に出ますとも言っていて楽しみである。
今日は記念と言う事で、切磋琢磨していた頃の曲をやります、と。
一番最初にレコーディングした曲で、リズムが分からない、
中田さん怖いし姿勢が良いしで泣きながらのレコーディングだったよう。
そして、おいしいレシピ。これはまためちゃくちゃ盛り上がるぞ、と構えたが、
意外に周囲はそれほど乗っていなかった。
聴き易くて良いのだが拍子抜けであった。
翌日の大阪公演ではおいしいレシピではなくスウィートドーナッツをやったらしく少し羨ましかった。
三人は照れながら踊ってた。そこは照れずにやって欲しかった。
そして最後はwonder2。ぎゅうぎゅうでやりづらかったが、手を左右に振る。21:10頃終了。
お土産のマウスパッドを受け取り、NBBの冊子を受け取る。
冊子配布の人が可愛いかった。
傘を取り、物販はやっていたがだいぶ並んでいたので面倒臭く、買わず。

トークが多くて、曲重視の俺にとって物足りないものになるかと思ったが、
楽しく、満足感があった。体力的には結構厳しく、
他所のレポートを見ると余裕という人が多く、体力不足を感じる。

(セットリスト)
01.The best thing
02.I still love U
03.Dream Fighter

―MC―
  トゥワーグッズ紹介
  P.T.A.のコーナー1(ルーレット)

着替え時間(有名人からのメッセージ)

―MC― 大型タイアップ発表

04.ナチュラルに恋して(新曲)
05.Perfumeメドレー
  イミテーションワールド
  NIGHT FLIGHT
  エレクトロ・ワールド
  コンピュータードライビング
  ジェニーはご機嫌ななめ

―MC―
  P.T.A.のコーナー2

06.チョコレイト・ディスコ
07.Puppy love

(アンコール)
E01.おいしいレシピ
E02.wonder2
0323Track No.774
垢版 |
2010/03/12(金) 23:28:24
2月22日、下北沢のヴィレッジヴァンガードで女性限定の
インストアイベントが開催される。
その様子は音源がスレにUPされた。
このイベントでジェニーはご機嫌ななめでのあ〜ちゃんのコールについて
Perfume側から客側へ、旧コールから現在のコールへの変更の申し入れがあった。
理由は旧コールでは、コールによってあ〜ちゃんの歌声がかき消されることと
あ〜ちゃんコールの回数が多すぎるというものであった。
旧コールは結構好きだったので些か残念ではあった。
これに関して某ネットラジオで、コールの変更を希望するなら
古参ファンに根回しをすべきだという主張がなされビックリした記憶がある。
0324Track No.774
垢版 |
2010/03/14(日) 02:57:50
パンパカパーティ内で4月発売のアルバムから
セラミック・ガールとシークレット・シークレットがかけられたのはこの頃だったと思う。
両方ともかなり良く、アルバムに対する期待が高まる。
セラミック・ガールはバイオのCMとドラマ「スミレ17歳」
とのタイアップが決まる。「スミレ17歳」は原作が好きだったので嬉しかった。
0325Track No.774
垢版 |
2010/03/14(日) 23:19:29
「スミレ17歳」は腹話術の人形であるスミレを腹話術師であるオヤジが操るという漫画で
スミレはあくまで自分は人間だという立場をとり、オヤジは存在しないものとしている。
しかし周りから見れば「オヤジと人形」である。
しかしスミレはそんなことは意に介さず、ポジティブにまっすぐに生きていくという
笑いや時に涙ありのドタバタコメディである。
俺はこの漫画の「オヤジ」はコンプレックスの象徴ともとれると思っていて
スミレはコンプレックスに負けず明るく頑張っており、
オヤジが女性から惚れられるという話もあり、コンプレックスと思うようなところが
武器にもなりえるというメッセージも込められていると感じた。
そういった部分が
恋をしたいけど/アンテナ届かない
この気持ちだけは/つくり物じゃないでしょ
といった歌詞とリンクし、俺の中では木の子の歌詞に少し積極性を加えたと感じる部分もあり
曲の良さと相乗効果を上げていた。
0326Track No.774
垢版 |
2010/03/14(日) 23:20:16
スミレ17歳ではPerfumeが文化祭の体育館ステージでセラミックガールを
歌うというエンディングが採用されていて撮影の際エキストラが
ファンクラブ経由で募集された。
俺も応募したが落選した。
0327Track No.774
垢版 |
2010/03/15(月) 06:45:18
>>324
アレから2年か。セラガの破壊力はすさまじかった。
パンパカ宇宙初OAで実況がいっきに加速していったのを覚えている。
「SayLoveMeGirl」
「ItsBraveNewWorld」の小気味いい語感と序序に加速するメロディ、
細かい音の装飾で聞き応えがあった。
そしてひたすらAメロとサビの応酬で音楽的にはライブを上げまくる曲として
生み出されたんだなと感じた。

ツアーレポおつかれさまでした
0328Track No.774
垢版 |
2010/03/15(月) 23:44:54
バイオのCMはセラミック・ガールとよく合った爽やかなCMであった。
春を感じさせる。
芸歴が長いせいかPerfumeに貫禄が感じられ
セーラー服があまり似合っていないと思った。
0329Track No.774
垢版 |
2010/03/15(月) 23:49:56
>>327
dです。
セラミックガールはその加速していく感じがたまりませんよね。
「セラガループ」の部分も好きです。
ただあの部分になるとついイジリー岡田みたいな舌の動きをしてしまいます。
0330Track No.774
垢版 |
2010/03/16(火) 18:56:33
Perfume×少年タケシの「PerfumeのMV作ってくれんかねぇ?」
という企画で「SEVENTH HEAVEN」のミュージックビデオが募集された。
しかしごちゃごちゃしたサイトで、俺の古いパソコンでは見辛く
最優秀賞の作品も見ることはなかった。
0331Track No.774
垢版 |
2010/03/19(金) 03:32:39
3月某日Perfume関連ということでヤマギワソフト ナディアパーク店での
Aira Mitsukiのイベントに参加してみる。
Perfumeのイベントでも見た顔あり、オタク濃度はやや高めであった。
Aira Mitsukiの曲はまあぼちぼち(口パク)でルックスは可愛い。
MCはかなり緊張していてこちらがヒヤヒヤした。
あ〜ちゃんはやはり凄いと思った。
ライブの他は握手会とサイン入り写真の配布、CDを2枚買った者は2ショットで
ポライドカメラで撮影してもらえるという内容であった。
良かった。
同日夜にアップルストアでもインストアイベントがあり、参加した。
0332Track No.774
垢版 |
2010/03/19(金) 23:36:35
3月26日、木村カエラが翌日の「笑っていいとも」の
テレフォンショッキングのコーナーに出ることを知り、
スレでもいよいよかと予感されていたが、
木村カエラがPerfumeを紹介し、28日、出演を果たす。
スレのおかげで一連の流れを録画できた。
0333Track No.774
垢版 |
2010/03/21(日) 01:08:24
3月末日、東京FMのSCHOOL OF LOCK!内にPerfume LOCKS!のコーナーが始まる。
月曜日〜木曜日、5分間の放送だが、テンポ良く、にぎやかで楽しかった。
12月には毎週木曜日の20分間の放送となる。
リスナーからの質問に一問一答式で答える質問ドロップのコーナーや
あ〜ちゃんの気になる姫、かしゆかのかしゆかばあさんなどのキャラクターが楽しい。
0334Track No.774
垢版 |
2010/03/22(月) 01:11:19
その後もタモリ倶楽部やHEY!HEY!HEY!など番組出演を果たしていく中
地上波での初レギュラー番組HAPPY!が日本テレビ系列で始まる。
しかし東海地方では放送されず。
ただスレでUPされ、視聴は可能であった。
内容は普通のバラエティといったところだと思うが、
特筆すべきところがあるとすれば
GAMEツアーの様子がOAされたという所だと思う。
0335Track No.774
垢版 |
2010/03/23(火) 02:16:01
この頃、ラジオ番組パンパカパーティが毎週月曜日の生放送から
毎週土曜日の、収録による放送に変わる。
これを機に実況スレに参加することもなくなり
また、番組をリアルタイムに聴くということもなくなった。
0339Track No.774
垢版 |
2010/03/25(木) 00:58:16
アルバムGAME発売も間近な頃
NHKのトップランナーに出演し、過去の貴重な映像やライブに
スレの反響も大きく俺も興奮した。
0340Track No.774
垢版 |
2010/03/25(木) 23:47:52
4月16日、アルバムGAMEの発売日を迎える。
俺は限定盤、通常盤の2枚を購入する。
ジャケットは通常盤のほうが格好良く感じられた。
GAMEはオリコンウィークリー1位を獲得し、スレも沸く。
0341Track No.774
垢版 |
2010/03/26(金) 17:45:38
昔のPerfumeってどこまでよ?
0342Track No.774
垢版 |
2010/03/26(金) 20:01:21
GAMEツアー@ZEPP名古屋が迫ってまいりました
0343Track No.774
垢版 |
2010/03/26(金) 21:53:06
オヅラ涙目でワロタな 
0344Track No.774
垢版 |
2010/03/27(土) 00:46:24
GAMEの感想としては
やはりセラミックガールは良いと思った。
全体的に洗練された曲ばかりという印象でBGMとして良いと感じた。
かしゆかが1回聞いただけでは物足りなくて何度も聞いてしまうと言っていたが
確かに何度も聞いてしまう感じであった。
しかし、コンプリートベスト収録の楽曲のように
聞き込んで歌詞を覚えて口ずさむとまでは行かなかった。
0345Track No.774
垢版 |
2010/03/28(日) 01:20:05
5月某日Perfume First Tour 「GAME」の会場であるZepp Nagoyaを目指す。
着くと列が出来ていてひとまず並んでみる。やはり物販の列であった。
列は長く少しずつ進んで行く。16:15あたりにスタッフが
16:30で物販終了する旨の告知をしていた。
俺は16:30前に辿りつき、購入できた。
チリハゲさんも見かけ息災で何よりと思った。
0346Track No.774
垢版 |
2010/03/28(日) 10:56:26
伝説のヲタを書いてやれよ
成りすまし偽古参か
0347Track No.774
垢版 |
2010/03/29(月) 01:06:57
そして整理番号順に並ぶ。ただ黙って並ぶ。
客層を観ればオタクっぽいのも勿論いるが、格好の良い男や可愛い女も結構いる。
カップルもちらほら見る。広い層に浸透しつつあると感じた。
17:00過ぎから開場が始まり、中に入る。
前から5列目あたりに陣取る。

>>346
誰?
0348Track No.774
垢版 |
2010/03/29(月) 21:38:43
伝説のオタ知らないってどうなんだよ
チリハゲなんて雑魚だよ
0349Track No.774
垢版 |
2010/03/29(月) 23:35:41
開演を待つ。待つ間も鋲でパーフェクトスターパーフェクトスタイル書かれた革ジャンを来た人や
宇多丸のコスプレをした人など、面白い人たちが目に入り、退屈しない。
開演の定刻たる18:00少し前に注意事項のアナウンス入り、18:00少し過ぎに開始。
圧縮がすごかった。「GAME」でスタートであった。重低音が効いて良かった。
0350Track No.774
垢版 |
2010/03/29(月) 23:53:00
俺もピノの大看板がある入り口に面した道路をはさんだ列で
暑い中並んでました。近くにいたカポーが「大体2時間で終わるやろ?」
とか話してたけど、実際はそんなもんで終わらず濃厚でしたな。
入り口の看板に「体調不良の方はご遠慮下さい」とかあって凄いなあとオモタ
0351Track No.774
垢版 |
2010/03/30(火) 23:56:24
しばらく圧縮が続いた。
「コンピュータードライビング」ではあ〜ちゃんの「揺れて」という声に従い揺れた。
周りが皆揺れていた。
セットリストは下記のとおり。
GAME(インスト&ライトセーバー有)
エレクトロ・ワールド
コンピューターシティ
コンピュータードライビング
(MC)
Twinkle Snow Powdery Snow
Baby cruising Love
ファンデーション
(着替えタイム)
Butterfly(インスト&電子の空を飛び回る蝶の映像)
Take me Take me(イスを用いた少しエロいダンス)
シークレットシークレット(出だしはあのマネキンのポーズ)
マカロニ(三つのスクリーンに、あ、の、か、のPV)
(MC)
ポリリズム(ループ有)
チョコレイト・ディスコ
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
ジェニーはご機嫌ななめ
Perfume
(アンコール)
セラミックガール
モノクロームエフェクト(ルーレット+ジャンケンで決定、他候補はビタドロ、水道夏)
wonder2

>>350
とにかくMCが長くて疲れたけど
心地の良い疲れでしたね。
0352Track No.774
垢版 |
2010/03/31(水) 23:44:16
MCは兎に角長かった。爪先立ちで足が辛いのと、上を見上げる形であるため首も辛く
早く曲に進んで欲しいという気持もあった。
全体として客の反応も良く、盛り上がっていたように思われる。
ボーカルは基本的には口パクの筈だが、音響のせいか、
ヘリウムガスを吸った声のように高く聞こえ、
生歌であるか口パクか区別があまりつかない感じであった。
0353Track No.774
垢版 |
2010/04/01(木) 01:14:07
MCはいまや稀少な寸劇のようなものをやってたり、ナベアツのギャグやら
お笑い関係とか、あといまや賛否分かれる声出しのはしりもやってましたなあ
モノクロームエフェクトが見れたのは価値ありだったがあ〜ちゃんがMCしながら
振りをやりだしたのはちょとびっくりだった。
俺がもらったピノには星ピノがあったが、他の人はどうだったんだろう。
0354Track No.774
垢版 |
2010/04/01(木) 23:56:00
森永の上層部の者が2階席に来ているらしく、
客にpinoが配られるということが発表された。
その際2階席を見ると観るに段々になっており
Perfumeの表情は見えないがダンスや動きはよく見えるだろうと思った。
俺の位置からは表情はよく見えた。
後半は大分疲れていた。また周囲が汗臭かった。
「Perfume」では振りをやったりジャンプしたりする。
メンバーがステージの端の方にも来て接近することも多い。

>>353
俺は星ピノなかったです
0355Track No.774
垢版 |
2010/04/02(金) 23:38:08
アンコールではルーレットでPerfume全曲の中から3人に1曲ずつ決められ
メンバーがジャンケンしてどれをやるか決めるというゲームあり。
かしゆかが「モノクロームエフェクト」
あ〜ちゃんが「ビタミンドロップ」
のっちが「スウィートドーナッツ」となる。
どれも好きな曲なのでテンションが上がる。
中でもやはり「ビタミンドロップ」になればよいと願った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況