X



商業主義への転換が凄まじかったアーティスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Track No.774
垢版 |
2009/12/02(水) 21:35:47
ケツメイシ
0002Track No.774
垢版 |
2009/12/02(水) 22:01:41
レベッカ
0003Track No.774
垢版 |
2009/12/02(水) 23:09:03
できればどこで商業主義に走ったか、ターニングポイントも書いてくれ。
0004Track No.774
垢版 |
2009/12/02(水) 23:34:55
ケツメイシって完全に消えたような…
0005Track No.774
垢版 |
2009/12/02(水) 23:35:52
聖飢魔Uはガチ
0006Track No.774
垢版 |
2009/12/03(木) 00:03:45
ラルク
98、99年あたり シングル3枚同時、アルバム2枚同時
自分らのブレイクとV大ブームの追い風が重なったの受けて
何でも売れるときに売っとくみたいな
0008Track No.774
垢版 |
2009/12/03(木) 02:21:46
てか売れないとヤバイわけで
0009Track No.774
垢版 |
2009/12/03(木) 02:36:51
それはまた別の話だろ
ここにでてるのは売り方が汚い奴ら
0010Track No.774
垢版 |
2009/12/03(木) 02:52:49
しーなりんご
0011Track No.774
垢版 |
2009/12/03(木) 03:16:07
EXILE
2003年くらいから徐々に始まり
イケメン加入後は知ってのとおり
ジャニもびっくりするほどのアイドル商業路線へ・・・
0013Track No.774
垢版 |
2009/12/11(金) 16:31:36
つんく
0014Track No.774
垢版 |
2009/12/11(金) 16:33:30
ハウンドドッグ
0015Track No.774
垢版 |
2010/01/03(日) 13:55:41
XJAPAN
0016Track No.774
垢版 |
2010/01/06(水) 12:41:58
ルナシー
川村隆一と真矢をばら売りしはじめたころから
0018Track No.774
垢版 |
2010/01/07(木) 00:16:46
典型的なのは爆風スランプかな
チャゲアスとか言ったら文句いわれるかね
0021Track No.774
垢版 |
2010/01/26(火) 20:42:46
童子Tはセルアウトの見本の様な存在。
0022Track No.774
垢版 |
2010/01/27(水) 02:45:00
>>11
イケメン加入後はバックダンサーと歌手が仕事をしていただけ。
増殖してからなりふり構わぬタレント活動をして
何を勘違いしたのか国家行事にまで手を出している。
0023Track No.774
垢版 |
2010/01/27(水) 16:44:56
グレイ
0024Track No.774
垢版 |
2010/01/27(水) 19:41:02
レで始まってンで終わる邦楽スリーピースバンド
0025Track No.774
垢版 |
2010/02/18(木) 12:42:39
沢田イモクソブタヂュリー研二。
最近またかつての商業至上主義に逆戻り。
0026Track No.774
垢版 |
2010/04/28(水) 17:06:20
米米CLUB
1990年にJALのCMソングで浪漫飛行が使われた辺りから
0028Track No.774
垢版 |
2010/12/11(土) 13:39:40
GLAY
0029Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 02:11:14
シド
0030Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 02:14:24
シャズナ
0031Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 02:53:24
BUMP OF CHICKEN
0033Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 04:13:56
キマグレン
0034Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 10:17:15
いきものがかり
0035Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 10:22:01
シャカラビ 175R エルレガーデン
0036Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 11:10:04
PaniCrew
0037Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 20:38:54
aiko

花火から始まっていたがボーイフレンド辺りが顕著。
0038Track No.774
垢版 |
2010/12/12(日) 22:41:16
アジカン、エルレガーデン
0039Track No.774
垢版 |
2010/12/13(月) 19:29:44
ELLEの場合、自分達は非商業音楽ってスタンスだったから余計にタチが悪い。
0040Track No.774
垢版 |
2010/12/13(月) 19:42:31
AKB48
0041Track No.774
垢版 |
2010/12/15(水) 19:55:15
ゆず



北川は岩沢解放させろよ。
0042Track No.774
垢版 |
2010/12/17(金) 16:04:38
アジアンカンフージェネレーション
0043Track No.774
垢版 |
2010/12/18(土) 03:16:54
真逆なのは上杉昇
0045Track No.774
垢版 |
2011/09/09(金) 05:44:41.61
ピンクサファイア
0047Track No.774
垢版 |
2011/09/11(日) 07:30:02.96
矢沢永吉は言ってます
「売れないアーティストって、価値は無いよ」
0048Track No.774
垢版 |
2011/09/13(火) 19:48:55.97
ピスチルの偽善商売への転換は凄い
0049Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 13:22:42.73
甲本ヒロトは言ってます
「売れてる音楽が良い音楽なら、世界一美味いラーメンはカップラーメンだ」
0050Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 18:39:17.14
音楽をラーメンで例えるって・・・
音楽を侮辱してるな
ブルハ時代の自分を否定してるのか
0051Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 20:41:37.30
「いい音楽」と「好きな音楽」はもちろん違う。
とは言え例えばモーツァルトの時代は、いい音楽はそのまま大多数の趣味人が好きな音楽だっただろう。
しかし現代は大衆の時代だから、いい音楽よりも大衆の好きな音楽のほうが重視されてしまう。
そしてメディアによって操作されやすい大衆が好むのは、わかりやすくて、売り手によって着色された、
いわば湯を注げば簡単に売り手によって用意されたものが食べられるカップラーメンになってしまった。
0052Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 20:43:46.64
そんな状況の中で工場から出来たばかりの乾麺を持ち出し、
ケチャップやらマヨネーズやら鳥のフンをつけて
「これ食べてみな。美味しいよ」と大衆に差し出すのがパンクである。
0053Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 21:26:14.56
>>51
そんなもん昔から一緒です
ネット脳が得意げに語るなよ恥ずかしいヤツだな
0054Track No.774
垢版 |
2011/09/17(土) 21:35:59.83
>>50
他人の文章の主旨も読みとれない国語能力欠損者は3年ROMっとけ

>>53
「昔」がどれくらい昔を指すのか不明な上
主語等省略され過ぎた文章は意味がとれません
日本人なら普通の日本語でお願いしますm(__)m
0055Track No.774
垢版 |
2011/09/18(日) 02:37:20.26
なんだこいつ日本語勉強しすぎの在日か?
0056Track No.774
垢版 |
2011/09/18(日) 03:25:47.70
ミスチル
0058Track No.774
垢版 |
2011/09/21(水) 10:03:05.87
S田N行はラルクアンシエルが全然売れてない無名の頃はボロクソに貶していたのに、ラルクアンシエルが売れて有名になった途端に掌を返してラルクアンシエルのCDを借りたり、カラオケでラルクアンシエルの曲を唄うようになった。
それに就いて突っ込むとS田N行は「あの頃は真剣に聴いてなかった。」と意味不明の言い訳をした(><)

S田N行は有線やラジオやテレビでエグザイルの音楽が流れる度に「どうして、こんなもんが売れるんだ?」と文句をたれるのに、カラオケでエグザイルの曲を唄う。
それに就いて突っ込むとS田N行に「だって、俺って優柔不断だもん。」と反論された。
おいおい、それは関係無いだろ(><)
0059ラヲタ
垢版 |
2011/09/26(月) 12:24:01.21
>>50
ラーメンを馬鹿にするな!
0060Track No.774
垢版 |
2011/10/07(金) 20:02:45.39
これ一番わかりやすいのが小室さんじゃないの
0061Track No.774
垢版 |
2011/10/07(金) 20:36:47.88
>>54
>「昔」がどれくらい昔を指すのか不明な上
少なくとも
お前がネットに毒される以前
0062Track No.774
垢版 |
2011/10/07(金) 20:37:37.21
>>60
小室なんて初めから商業主義だろ
0063Track No.774
垢版 |
2011/10/17(月) 03:10:44.70
小田和正
オフコース時代はコンサート中心に地道にやってきたイメージだけど
ソロになってからはドラマやCMのタイアップばかり
0064Track No.774
垢版 |
2011/11/02(水) 16:13:24.74
ピンクサファイア
0065Track No.774
垢版 |
2011/11/02(水) 17:52:49.11
「いい音楽」はいいんだよ
0066Track No.774
垢版 |
2011/11/14(月) 11:07:57.38
J(S)W
0067Track No.774
垢版 |
2011/11/21(月) 12:57:56.28
小野正利
0068Track No.774
垢版 |
2011/12/08(木) 14:20:32.93
米米CLUB
0070Track No.774
垢版 |
2012/02/05(日) 15:40:27.07
神聖かまってちゃん
0071 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/02/05(日) 20:18:18.40
このスレタイみて、即頭をよぎったのがミスチル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況