X



松田聖子、90年代〜のベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Track No.774
垢版 |
2013/12/08(日) 08:05:22.47
マターリ語りましょう
TVで歌ったカバーなんかの情報も大歓迎です

自分のベストは「櫻の園」、「唇よ熱く君を語れ(with渡辺真知子)」、そして新曲の「夢がさめて」ですね
あと昔は好きじゃなかったけど、最近TVで歌う「あなたに逢いたくて」は心に沁みて大好きです

つべの動画やアルバム曲、DVD映像などなど、未知のことだらけです
よろしくお願いします!
0138Track No.774
垢版 |
2014/04/25(金) 04:41:38.68
>>137 見れないのは残念ですね。一般公開を待つしかないかない
聖子の海外活動は質が高いわりに、ちょっとチャンスを逃すとまったく見れない点が残念
0139Track No.774
垢版 |
2014/04/28(月) 17:50:57.08
白い月はホントいいと思う
あれはシングルで出すべきだった
0140Track No.774
垢版 |
2014/04/29(火) 09:01:19.79
One Of These Days SEIKOで検索してみたら
0141Track No.774
垢版 |
2014/04/29(火) 15:23:50.98
>>139 久保田敏伸とのコラボ、評判の良さは聖子に伝わってるのかな
まるごと1枚久保田敏伸にプロデュースして欲しいぐらいだな
0142Track No.774
垢版 |
2014/04/29(火) 19:02:08.10
松田聖子のBOSSのCM、今はやってないよね? 白い月はあれにピッタリだと思う

クインシーとコラボの新曲とかがCMにこっそり流れて、スイートメモリーズ現象再度になったら面白いな
まぁ今の大同生命CMもいいけどね
0143Track No.774
垢版 |
2014/05/02(金) 16:59:23.01
>>141
利伸ね
白い月はなかなか良かった
今年は外注曲入らないのかね?
0144Track No.774
垢版 |
2014/05/03(土) 00:26:04.24
特別な恋人を皆でセルフと決めつけた前例があるからね
タイトルだけではまだ分からないよ

つか白い月って聖子作詞なんだよね。あれは職業作家の歌詞と変わらないクオリティだ
0145Track No.774
垢版 |
2014/05/03(土) 12:42:55.49
「ありがとう」って最初は特に好きじゃなかったけどジワジワくる
今は大好きだ
0146Track No.774
垢版 |
2014/05/03(土) 20:53:30.06
歌手・松田聖子 本当に歌上手いと思う。ただ1980〜1990年代は アイドルでも本当に実力のある歌手が 多かったね
0147Track No.774
垢版 |
2014/05/03(土) 23:51:45.30
>>144
白い月の詞はたしかに情景的でいつもと詞のテイストが違うし良い詞だと思う

>>145
わかる
最初は苦手だったけどライブで聴く度に良い曲と思うし好きになった
0148Track No.774
垢版 |
2014/05/04(日) 09:26:35.66
>>146 聖子が上手い印象を与えるのは進化してるからだと思う
特に洋盤、海外アーティストとのコラボに見るべき点が多い
それが「夢がさめて」みたいに日本での活動に還元される機会が多いと嬉しいな
0149Track No.774
垢版 |
2014/05/15(木) 22:45:20.60
1990年代のセルフの中では「1992 Nouvelle Vague」「It's Style'95」が好きだなぁ〜。
「It's Style'95」に関してはコンサートもめちゃかっこいい。
90年代のセルフはソニー在籍時代のほうが良いのが多い。
00年代以降に関しては逆転してユニバーサルから出たものの方が好きだけども。
0150Track No.774
垢版 |
2014/05/17(土) 13:42:40.88
>>149
90年代はソニーが良くてユニバ移籍後はイマイチ
00年代もソニーから出したオリアルの方が好き
だが2010年?ユニバに再移籍後は回を増すほど良いアルバムになってると思う
0153Track No.774
垢版 |
2014/05/25(日) 15:13:36.81
きっとまた逢える
I'll be there for you
白い月

TVで歌った場面がすごく印象的だった曲
0154Track No.774
垢版 |
2014/05/28(水) 00:00:19.44
聖子、今からでもいいから五輪真弓の曲を歌ってくれ
五輪真弓は本格的に活動再開して、けっこういい曲書いてる
去年のBorn Againのような曲を聖子に歌って欲しい
0155Track No.774
垢版 |
2014/05/31(土) 14:41:17.15
80年代に聖子に書いた幻の「街角のカフェテラス」は
当時の聖子には合わなさ過ぎたな
0156Track No.774
垢版 |
2014/06/02(月) 01:54:56.25
素敵にonce again
TVで久しぶりに聞いたけど、やっぱり良く出来た曲だと思った
0157Track No.774
垢版 |
2014/06/04(水) 00:53:15.56
特別な恋人や逢いたいは2000年以降のヒット曲なんだから、どっちかだけでもSONGSメドレーに入れて欲しかった
聖子は90年代、2000年代、2010年代も輝いてるからこそ聖子なのである。そしてSEIKOも忘れちゃいけない
アルバム曲は瑠璃色〜の次に有名な抱いてを入れるべきだろう

チェリーブラッサム
渚のバルコニー
風立ちぬ
抱いて
あなたに逢いたくて
瑠璃色の地球
Put our hearts together
特別な恋人
大切なあなた
新曲

聖子の多面性を見せられるとともに、満足度も高いであろうメドレー
0158Track No.774
垢版 |
2014/06/09(月) 03:03:04.81
聖子作詞のベスト曲

白い月
Gisele
Let's Talk about It(共詞)
あなたを、愛したこと
0159Track No.774
垢版 |
2014/06/09(月) 21:06:08.67
↑「Under the beautiful stars」か「クリスマスの願い」も追加でよろしく
0160Track No.774
垢版 |
2014/06/13(金) 23:34:57.00
96年のMFのラストで歌ったI'll be there for youが忘れられない
ロビー・ネヴィルと歌うのが一番なんだろうけど、他の外人歌手ともデュエットしてもっと披露してほしい
洋楽なのにオリコン35位までいったんだから、TVでもっと披露する機会があっていいはず
0161Track No.774
垢版 |
2014/06/14(土) 00:37:09.24
>>158
涙のしずく
わたしにできるすべてのこと
TAKE MY HANDS・・
0162Track No.774
垢版 |
2014/06/14(土) 00:39:27.02
>>160
禿同
あの曲は本当に名曲だしMFでのデュエット映像は宝
埋もれさせるのは勿体無い名曲
クリスと歌って欲しい
レコ社にメールしようかな
0163Track No.774
垢版 |
2014/06/22(日) 09:14:43.65
>>162 クリスと企画ミニアルバム作って欲しいな

夢がさめて
True Love Story
真夏の夜の夢(アコースティックversion)
Smile on Me(アコースティックversion)
I'll be There for You
The Right Combination

埋もれた良曲を、聖子&クリスのベストコンビネーションで復活させて欲しい
0164Track No.774
垢版 |
2014/06/23(月) 20:59:30.91
SONGSメドレーを見て気がついた
今や「あなたに逢いたくて」こそが松田聖子の代名詞になったと
この曲の無い聖子メドレーはあり得ない。他の曲は外せても
0165Track No.774
垢版 |
2014/06/23(月) 23:03:09.12
去年と今年のSONGS両方で歌ったのはスイートメモリーズだけどね
あなたに逢いたくてとスイメモの2曲が今の聖子にとって2本柱なのかね
聖子が紅白のトリになる日がくるとしたらスイートメモリーズじゃないかな
0166Track No.774
垢版 |
2014/07/09(水) 09:53:52.97
瑠璃色の地球が良い
0167Track No.774
垢版 |
2014/07/14(月) 02:17:03.99
なんで「きっとまた逢える」を避けるんだろ
究極の名曲なのに
0168Track No.774
垢版 |
2014/07/17(木) 00:18:44.36
92年にはTVも含めて死ぬほど歌ってくれてたから飽きたのかね>きっとまた逢える
あれは「抱いて」の色んなものを踏襲してるよね
続抱いてを作ろうとした感じ
0169Track No.774
垢版 |
2014/07/17(木) 07:30:24.77
「きっとまた逢える」や「あなたのすべてになりたい」の入った「1992 Nouvelle Vague」が廃盤扱いなのはもったいない
あと2000年代の「Under the beautiful stars」も復刻希望
需要があるのは80年代だけじゃないと分かってほしい
0170Track No.774
垢版 |
2014/07/17(木) 11:32:17.40
え?1992廃盤扱いなの?
0171Track No.774
垢版 |
2014/07/18(金) 00:18:13.28
買えるよwヌーベルバーグもUnder the〜も
ただクオリティの割には軽い扱いだね。収録曲がベスト盤にはいることも無いし
0172Track No.774
垢版 |
2014/07/18(金) 00:27:45.59
きっとまた逢えるはベストに入っても良いでしょ
あなたのすべてになりたいも
Under the beautiful starsの収録曲はDSでもっと歌うべき
0173Track No.774
垢版 |
2014/07/23(水) 09:40:31.75
2004みたいにファンクラブのリクエストでベスト盤出してくれたら
恋する想い
Giselle
はまず入るだろうな
ファンもライトファンも一般層もそういうのを求めてるんだと思う
凡百のベスト盤はもう腹一杯
0174Track No.774
垢版 |
2014/07/24(木) 00:41:37.51
その通り
結局良い曲だから支持されるわけで
0175Track No.774
垢版 |
2014/08/04(月) 08:14:09.74
これからだんだんUnseasonable Shoreが似合う季節だなぁ

90年以降の聖子で「夏!」っていう曲は原田真二時代に限る
0176Track No.774
垢版 |
2014/08/06(水) 18:20:16.58
自分の夏の定番は「Fairy」
聖子の声と鳥山サウンドが心地いいんだな
0177Track No.774
垢版 |
2014/08/06(水) 21:53:44.05
90年代の曲だけでベスト作って欲しい
2000年代の曲ベストも出来たら
0178Track No.774
垢版 |
2014/08/09(土) 02:58:03.41
プレシャスハートで連続一位記録を逃したのは時代がまだああいう曲を
望んでいかなったからかも。
今だったら逆に赤いスイートピーとかで一位を取るのは難しかったかもね。
0179Track No.774
垢版 |
2014/08/09(土) 05:20:46.55
以前のスレでのアンケートより

90年代BEST

1.恋する想い〜Fall in love〜
2.あなたのその胸に
3.大切なあなた
4.きっと、また逢える
5.輝いた季節へ旅立とう
6.わたしにできるすべてのこと
7.素敵にOnce Again
8.Gone with the rain
9.あなたに逢いたくて〜Missing You〜
10.Touch the LOVE
11.Take My Hand, Give Your Hand
12.さよならの瞬間
13.Back for More
14.Paradise
15.LET’S TALK ABOUT IT
16.続…パラダイス
0180Track No.774
垢版 |
2014/08/09(土) 05:40:32.76
2000〜BEST(だいたいの記憶)

1.Giselle
2.涙がただこぼれるだけ
3.Someday
4.Prince Charming
5.あの日のまま
6.クリスマスの願い
7.All To You
8.30th Party
9.Just For Tonight(英)
10.いくつの夜明けを数えたら
11.逢いたい
12.Call Me
13.白い月
14.Put Our Hearts togethrer
15.特別な恋人
16.I Love You〜あなたの微笑に
0181Track No.774
垢版 |
2014/08/09(土) 05:42:47.12
>>179

>16.続…パラダイス

の代わりに
16.I'll be There For You
だった
0182Track No.774
垢版 |
2014/08/09(土) 08:40:07.07
90年代ベストに櫻の園は入れなくちゃ…
0183Track No.774
垢版 |
2014/08/15(金) 07:50:24.37
90年代なら「月のしずく」も人気あるよね

>>179はセルフ曲人気投票スレの上位曲
0184Track No.774
垢版 |
2014/08/17(日) 00:11:31.09
2000年代・BEST

1.Unseasonable shore
2.Just for tonight(英)
3.素敵な明日
4.Chameleon
5.Call me
6.逢いたい
7.Prince Charming
8.Giselle
9.Under the beautiful stars
10.Bless you
11.涙がただこぼれるだけ
12.特別な恋人
13.白い月
14.Put Our Hearts togethrer
15.夢がさめて
16.I Love You〜あなたの微笑に
0185Track No.774
垢版 |
2014/08/17(日) 11:38:51.44
90年代ベストより2000年代ベストの方がそそられるな
0186Track No.774
垢版 |
2014/08/27(水) 09:17:32.60
2000年以降のほうが外注曲があるし、一流アレンジャーを集めたアルバムがあったりするからね。
0187Track No.774
垢版 |
2014/09/06(土) 05:36:10.22
「永遠の少女」が松本隆起用にもかかわらず壊滅的に売れなかったのは、このあざといタイトルのせいだね。
名曲はいくつかあるのに。
「月のしずく」に出てくるフレーズ「私の中の少女」にしとけばもっと売れたはず
0188Track No.774
垢版 |
2014/09/06(土) 10:46:27.08
もうひとつのタイトル候補『Eternal mind』だったら良かったんじゃない
あとタイトルもだけどあのタイトルにそったかのような篠山の変なジャケットも駄目
そして先行シングルが駄目
毎年オリジナルを出してない冬発売だったのが駄目
0189Track No.774
垢版 |
2014/09/06(土) 16:15:11.31
>>188 あれ篠山の写真なの? 聖子は「私は篠山さんだと『私らしく』なれる」とか言ってたけど
あのジャケ写の不自然さはないよね…
「Best of Best 13」みたいなジャケ写にすれば良かったのに
0190Track No.774
垢版 |
2014/09/07(日) 00:48:05.89
素人が撮った写真みたいだよね
あれに何十万何百万払ったかと思うと馬鹿みたい
0191Track No.774
垢版 |
2014/09/11(木) 06:51:14.49
I love you〜あなたの微笑に
Only one for me

立て続けにビッグCMに採用されてピタッとはまってるところを見ると「聖子のソングライティング・スキルも上がったんだな」とつくづく思う
0192Track No.774
垢版 |
2014/09/13(土) 03:52:58.09
1アルバムから2曲CM採用は珍しいよね。それも発売から4ヶ月もたっての採用
「ありがとう」なんか大同生命のCMにも合ったと思うな。あと前にサヤカとやってた生命保険のCMにも
0193Track No.774
垢版 |
2014/09/15(月) 11:47:21.86
出来ばれ今回のトヨタは新曲が良かった
あの曲は好きだけど
0194Track No.774
垢版 |
2014/09/15(月) 23:50:38.36
CM契約金2014年
吉永小百合、安室に次いで3位だってさ
スゴイね
0195Track No.774
垢版 |
2014/09/17(水) 09:19:34.84
>>193 でもジワジワ聖子のアルバムのセルフ曲が大手企業に認められてるようで嬉しくない?
今年のアルバムの2曲はヴォーカルもアレンジもCMに合ってるね
0196Track No.774
垢版 |
2014/09/18(木) 03:39:05.29
なんで「これ!」っていう勝負曲(「特別な恋人」「白い月」「夢がさめて」)にはタイアップがつかないのか
0197Track No.774
垢版 |
2014/09/19(金) 08:57:11.40
あなたに逢いたくての歌い方が変わっちゃったのは、「あなたに逢いたくて2004」のせいだよね
あれはそんなにスローでじっくり歌うべき歌じゃない。勢いも大切
0198
垢版 |
2014/09/19(金) 10:05:32.75
188に同意
0199
垢版 |
2014/09/19(金) 10:06:32.93
189に同意
0200
垢版 |
2014/09/19(金) 11:04:20.82
190に同意
0201
垢版 |
2014/09/19(金) 11:05:02.59
191に同意
0202
垢版 |
2014/09/19(金) 11:05:45.53
192に同意
0203
垢版 |
2014/09/19(金) 11:06:12.43
193に同意
0204
垢版 |
2014/09/19(金) 11:34:07.11
194に同意
0205
垢版 |
2014/09/19(金) 11:35:58.36
195に同意
0206
垢版 |
2014/09/19(金) 11:37:35.37
196に同意
0207Track No.774
垢版 |
2014/09/19(金) 11:38:41.80
EXILEスレの荒らしが来てる
0208
垢版 |
2014/09/19(金) 12:19:54.19
197に同意
0209
垢版 |
2014/09/19(金) 12:49:18.62
207に同意
0210Track No.774
垢版 |
2014/09/19(金) 15:53:18.88
聖子とダンスグループに何か繋がりがあるのか?
0211Track No.774
垢版 |
2014/09/20(土) 19:43:36.18
>>194 安室はいわば旬の人だし、これから独立してからが勝負だね
息の長さでは小百合様と聖子が2TOPか。聖子は毎年上昇してきてるのが驚異的
0212Track No.774
垢版 |
2014/09/23(火) 08:21:21.37
◆2014東京インターナショナルオーディオショウ

今年で32回目を迎える
2014東京インターナショナルオーディオショウは、
9月23日(火・祝)、24日(水)、25日(木)の三日間、
東京国際フォーラムで開催いたします。

http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2014/


また同会場のステレオサウンド社の販売ブースにおいて、
松田聖子さんのアルバム「SQUALL」「風立ちぬ」のSACD盤を
限定数を先行販売する予定です。

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2014/09/01/32161.html
0213Track No.774
垢版 |
2014/09/24(水) 23:40:24.94
>>197
普通に歌い飽きたんだよね
ベテラン歌手って皆そう
譜面通りに歌ってることが恥ずかしくなってくるかんじ
0214Track No.774
垢版 |
2014/09/25(木) 05:27:08.19
>>213 飽きたなら「きっとまた逢える」とかもっと歌って欲しいな。一般にも受けるいい曲だし、聖子再生の曲になったし

石川さゆりの「津軽海峡冬景色」とか見てると、長く歌ってても歌い方変えずに進歩出来ると思うんだがな
0215Track No.774
垢版 |
2014/09/27(土) 06:00:03.81
「きっとまた逢える」聞いても(よく言われるけど)「抱いて」は想像しないな
♪タッチミー〜のサビがいかにも80年代聖子の延長上って感じで、異色作でマイナーコードの「抱いて」とは違う
「大切なあなた」はまったく新しい90年代聖子で、作曲家としての聖子の才能を示したね
0216Track No.774
垢版 |
2014/10/01(水) 11:51:25.25
聖子って「抱いて」マイナーコードだから好きじゃないのかな
ほとんど歌わないよね
でもどマイナーの「蒼い雨」とか作ってるからそうでもないのか
0217Track No.774
垢版 |
2014/10/14(火) 04:29:32.74
マイナーっぽい曲調ばかりでTVで特番やればいいのに。いつも明るい松田聖子ばかりじゃなくて

抱いて
思いでに出きなくて
櫻の園
続・赤いスイートピー
涙がただこぼれるだけ

需要はけっこうあると思う
0218Track No.774
垢版 |
2014/10/27(月) 03:35:38.62
「あなたを愛したこと」

心に沁みる
聖子の詞もすばらしいと言える
0219Track No.774
垢版 |
2014/10/27(月) 10:12:34.26
236 名前:名無しの歌姫 :2014/10/27(月) 09:37:33.70 ID:BSYgWIGr0
◆松田聖子・バラードベスト&90年代のアルバム再発情報◆

●バラードベスト
・Seiko Matsuda Best Ballad(2014年12月24日発売、3,240円、2枚組、Blu-spec CD2)

●アルバム再発(2014年12月24日発売、各2,160円、Blu-spec CD2)
・We Are Love
・Seiko
・Eternal
・1992 Nouvelle Vague
・Sweet Memories ’93
・DIAMOND EXPRESSION
・A Time for Love
・Glorious Revolution
・It’s Style ’95

http://www.sonymusicshop.jp/m/arti/artiShw.php?site=S&;ima=3624&dS2SPH=1&cd=83130188
0220Track No.774
垢版 |
2014/10/28(火) 07:15:26.61
聖子ヲタに朗報


http://news.yahoo.co.jp/pickup/6136345

 財務省は27日、2015年度予算編成で生活保護費を引き下げる案をまとめ、同日の
財政制度等審議会で示した。雇用環境の改善にもかかわらず生活保護の受給者が増え続け
ている実態がある。政府は既に昨年から段階的に保護費を削っており、さらなる引き下げには
受給者の反発が必至だ。(毎日新聞)
0221Track No.774
垢版 |
2014/10/28(火) 07:37:06.31
バラードベストで90年代以降の曲をアピールかな
0222Track No.774
垢版 |
2014/11/22(土) 20:00:27.38
>>219 このバラードベストの2枚目の選曲は渋いな
こういうのを待ってた
まさか「Under the beautiful stars」からも選曲されてるとは

聖子のベストは「Seiko Smile」以来買ってないけど、これは買いかな
0223Track No.774
垢版 |
2014/11/30(日) 11:05:12.54
紅白のトリ、まさかの久保田とのコラボで「白い月」来ないかなw
カッコイイしトリにふさわしいし、反響も大きいはず
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 23:56:28.09
聖子の紅白といえば「輝いた季節へ旅立とう」の派手な復活劇だよね
今回も大トリでミラーボールから登場すれば面白いな
0225Track No.774
垢版 |
2015/02/03(火) 13:03:25.07
バラードベスト、SOMEDAYは入れるべきだっただろう
0226Track No.774
垢版 |
2015/02/05(木) 19:48:34.95
●月刊「大人のソニー」2月号

http://www.sony.jp/otona/hires/h201502.html?s_tc=jp_ml_msmg_150205_04

■特集・松田聖子

・アイドルからアーティストへ、時代を象徴してきた松田聖子の歌声。

・あの頃、あの瞬間の聖子さんに触れられる。

・「エクボの…」サビの出だし4文字で、心を揺さぶる声の張り。

・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

・色とりどりの音に溶け込みながらも、聖子さんの色が出る。

・聖子さんの歌の歴史は、日本の歌の歴史そのものだ。

・どんな曲調でも粗のない完璧さをハイレゾで確かめる。

大人なら誰しも、胸の奥で響く大切な音があるはずです。
あの頃の感動はそのままに、あの頃は聴こえなかったところまで。
今、ハイレゾの技術だから味わえる新たな音の体験をソニーから。
0227Track No.774
垢版 |
2015/02/07(土) 08:53:02.57
>・ハイレゾで引き立つ「さしすせそ」の魅力。

90年以降の聖子さんの曲だと「涙がただこぼれるだけ」の「あし〜たからは愛したことも」とかかな。
「特別な恋人」の「やっと見つけたし〜んじ〜られる愛に」も印象的。
0228Track No.774
垢版 |
2015/03/04(水) 18:58:49.51
90年代〜は「かきくけこ」が印象的だと思う。
あなたに逢いた「く」て
特別な「こ」いびとに
涙がただ「こ」ぼれるだ「け」
0229Track No.774
垢版 |
2015/04/09(木) 13:11:48.40
「Fairy」を駄作だと思ってる聖子ファンっているんだね
鳥山の仕事も、聖子のヴォーカルも素晴らしいのに
そういう人は「ジゼル」も駄曲だと思ってるのかな〜
0231Track No.774
垢版 |
2015/06/03(水) 11:30:17.83
今年のアルバムはアレンジャーが変わったから期待
聖子もインスパイアされるだろうしね
涙がただこぼれるけ並みの感動的な曲来い
0232Track No.774
垢版 |
2015/06/14(日) 05:09:08.37
日本のフクオカにあるおバカ城にプリンセス聖子というお姫様が住んでいました。
宮殿には大きなきのこが生えてベットルームには回転木馬があり
お庭ではニセモノの飛行機が狂ったように一年中飛んでいました。
「夢ってイイヨネ〜」プリンセス聖子は国民に向かっていつも決まってそういいました。
星を見たら願い事ばかりして、ちっとも大人になろうとはしませんでした。
「Seiko in Wonderlandへようこそ」変な言葉を言っていることも気づかず
月日は流れて、聖子姫の顔にも皺ができて、白髪が出てきました・・・・
「かみさま、おほしさま、私に永遠の少女でいられる夢をください」
聖子姫は星も出ていない夜にネグリジェ姿のままお祈りしました。
何十人と入れかわり立ちかわり、とっかえひっかえされた王子様はいるのかいないのかわかりません。
けれども聖子姫の夢は簡単に叶いました。
お医者さんが来ておバカ城を出て行ったら、聖子姫の顔はピチピチパンパン。
「夢ってイイヨネ〜」聖子姫は国民に死ぬまでそういい続けました。
いつの間にかお城を出て行った娘もお城関係でうろちょろして「夢」で一儲けしたらしいのですが
それはまた別のお話。





/
0233Track No.774
垢版 |
2015/06/15(月) 08:39:55.63
>>224
あの演出で聖子が満面の笑顔で出て来たときのどよめきが今でも忘れられない。
あの効果は聖子にしか出せない。
聖子は一生の宝物と思った。
0234Track No.774
垢版 |
2015/10/25(日) 11:50:39.05
紅白で「永遠の果て〜」歌うなら、NHKは演出に全力をそそいで伝説にしてほしいね
0235Track No.774
垢版 |
2015/11/28(土) 09:18:33.93
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 聖子、今年は紅白ほんまたのむで!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
0236Track No.774
垢版 |
2015/11/28(土) 16:55:17.33
80年代デビュー3人それぞれの10年代におけるトップセールス記録

天野春子(小泉今日子) 潮騒のメモリー
2013年7月31日発売
最高位2位(トップ10入りは18年9ヶ月ぶり)
初動 7.7万枚
累計16.5万枚

松田聖子 特別な恋人(作詞作曲竹内まりや)
2011年11月23日発売
最高位14位
初動 1.5万枚
累計2.9万枚(売上枚数のトップ)

中森明菜 Rojo -Tierra-
2015年1月21日発売
最高位8位(トップ10入りは20年4ヶ月ぶり)
初動 1.4万枚
累計2.5万枚

松田聖子 永遠のもっと果てまで(作詞松本隆作曲呉田軽穂)
2015年10月30日発売
最高位11位(最高位のトップ)
初動 1.2万枚
累計1.4万枚

参考

明菜

unfixable
2015年9月30日発売
最高位20位
累計0.8万枚

聖子セルフソロ

涙のしずく
2012年5月2日発売
最高位 20位
累計0.7万枚

LuLu!!
2013年5月22日発売
最高位 24位
累計0.6万枚

I LOVE YOU!!〜あなたの微笑みに〜
2014年5月21日発売
最高位 27位
初動0.3万枚
累計0.5万枚

セルフでは売れないから松本隆とユーミンに泣きついたわけか
0237Track No.774
垢版 |
2015/12/10(木) 20:09:05.23
どうしてオールタイムベストに逢いたいとコールミーを入れないんだろ
あの頃、聖子はすごく力を入れててそれなりに結果も出たのに
あそこらでファンになった世代もあるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況