X



【クソブス】米津玄師アンチスレ2【パクリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Track No.774
垢版 |
2018/08/18(土) 10:35:32.81
中高生()に大人気の天才()ゆとりシンガーソングライター米津玄師のアンチスレです。
一言で言うとうざい、米津玄師が生理的に受け付けない人の為のスレです。

■ルールとマナー
・sage推奨
・荒らし、意味のない連投は無視orNG推奨

■次スレは>>970が「宣言してから」立てること
970が「宣言しなかった」時は>>980以降、立てられる人が「宣言してから」立ててください
0440Track No.774
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:00.02
ニコ動出の人は9割ピッチかかってるでしょ
0441Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 07:17:04.16
この人ユーチューブの再生回数捏造してる?
0442Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 07:46:17.61
世間的な流行り具合とあまりにも隔たりがあるからそう思っちゃうよね
コアな信者たち(米民とかいう)は流しまくってるようだけど
U.S.Aが7000万回なのは納得できる
これからの忘年会シーズン、ダンス覚えるために見る人、多いと思う
0443Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 10:15:04.55
米津見てて思うけど音楽性の高さって何だろう
歌や楽器の巧さなのか表現力なのか世間的な評価なのかよく分からん
自分の世界観があれば音楽性は高い?
0444Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 14:32:02.57
ごく一般的なシンガーソングライターなんじゃないの。良くもなく悪くもない。
ニコニコの世界では突出していたんだろうけど一歩羽ばたけば上には上がいる
でも本人認めたくないようだけどね
自分自身の苦悩や葛藤を音楽にすることで他者を救えることがわかって思春期のファンを虜にしてきた
そのままでよかったのにlemonのヒットによって一般の有識者にまで届くようになり 異常な持ち上げぶりに?と思った人たちには一刀両断されている
器に合わない大きな仕事を持ってこられても十分にこなせなければマイナスイメージになってしまう
0445Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 18:14:32.76
ニコニコでももっと良い人いるから多分工作(ry
0446Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:33.84
ミュージシャンというよりも音楽系youtuberみたいな感覚で見てるわ
0447Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:03:11.32
日本の音楽業界もいまの時代なりの音楽での稼ぎ方をやっとこさ確立したって事じゃないのかね

どうしたって売上が上がらない今ではYouTubeその他ストリーミングでの再生回数が事務所→代理店→クライアントに対する最も確実な数字的な裏付けなわけで、しかもそれはモノやカネという実体を伴わないので工作も容易い
で、メインの利用者は音楽にカネを落とせない人たち、主に学生さん達で、彼らは当然ながら音楽体験が少ない
んでそんな子達に対して苦悩?やら何やら語らせてミステリアスな演出して、天才だ天才だと持ち上げてやればウブな子は同時代的に天の才を共有してる感覚に陥りコロリと騙される

そんな打ち出の小槌がこの人。
0448Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:18:38.61
>>444
lemonを真っ当なヒット作と思い込むのは100歩譲っていいとしても
「一般的なシンガーソングライター」と称するのはないわ
特にLiveでの様子が上で書かれてるような感じだと知れば、尚更
0449Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:28:21.48
一般的なシンガーソングライターは自分で曲作ってるよ
0450Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:30:47.12
>>447
大きな嘘って一度吐くと、その嘘を保つための余計な犠牲を
払いつづけねばならなくなるわけだが
コイツはどうなるのかねえ
0451Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:47:03.04
>>450
自分にも嘘をつける人っているんだよ
価値を自分の中で自分に都合のいいように転換して自己正当化を図れる人
余計な犠牲→人生の苦悩
パクリ→リスペクトからの引用
とかさ
0452Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:58:34.59
>>451
自分に吐く嘘じゃないよ
他人とか、世間に向けて吐く嘘とか虚飾とかの話だよ
それこそ、過剰な数字の工作とかの類のこと
0453Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:27.24
自分に嘘つける人は他人にも容易くつけるってコトカナァ
0454Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:28.53
>>449
Liveに対するパフォーマンスや姿勢があの始末なのを
「一般的」と呼べるのかよって言ってんだが
0455Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 22:45:12.25
>>428
もしこれがその通りだったとしたら最低だよね
今ってパソコンで曲つくるのが一般的なの?
0456Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 23:35:14.10
PCでやるのは別にかなり前から普通
宅録も00年代以降は珍しくないね
まあ米津はそれ以前だけど
0457Track No.774
垢版 |
2018/09/13(木) 23:52:48.54
米津って1991年生まれだから2000年でやっと9才だよ
0458Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 00:45:59.28
ワンオクもどの程度自作なのかわからないし、星野も駄曲量産してるのにプッシュ凄いし
記録は坂道ばっかりが塗り替えるし
業界は今や、売れてるものがいいものだ、なんて到底言えない商業用廃墟になってる
0459Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 01:06:01.07
>>457
それ以前の問題ってことです
0460Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 06:35:39.83
>>458
スレチだし
米津以外ばっかりをsageるのは
コイツのクソ信者とやってること変わらんぞ
0461Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 08:19:26.08
音楽業界に詳しい人がいるみたいだから教えてほしいのですが、バンドにしろソロにしろ売れるにはプロデューサーや代理店がバックにつかないと難しいのですか?
で、自ら作詞作曲したものでも、どうせプロデューサーによって直しが入るから結構適当に作ってるとか
だけど米津の場合はそれが出来ない 他を受け入れないから
DTMで人の声や会話、指パッチンとかサンプリングして入れてみたり、変な音を入れてアレンジが独特なんだとか
ほとんどのアーティストに専属のプロデューサーがいるものなのでしょうか
0462Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:53.39
米津のごり押しとステマがウザすぎる
0463Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:29.61
>>460
それは違う
米津がここまで売れるのは業界自体が糞だから。他は素晴らしいが米津だけ糞なんじゃない
0464Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 12:45:37.94
>>461
DTMで人の声や会話、指パッチンとかサンプリングして入れてみたり、変な音を入れてアレンジが独特なんだとか

80年代からやってる手法なので米津オリジナルではない
0465Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 18:56:11.94
YMOのテクにデリックとかモロそれ
で米津の数億倍良い
0466Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 19:27:48.80
YMO知ってます
お父さんが好きでライディーンでダンス踊りました
戦場のメリークリスマスも使いました
世界の坂本ですよね
米津とか回りで聴いてる人もいるけど私は嫌い
メロディーと歌詞のアンバランスがいや
劣悪な感じすらする
0467Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:04.89
ほんの数ヶ月前の曲があっという間に再生数億行くとかしかも一曲ならずですごい違和感
この人の曲全然耳に残らない
0468Track No.774
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:36.43
微妙にスレチ…
0469Track No.774
垢版 |
2018/09/15(土) 13:13:33.14
こいつのTwitter見てると頭悪い子が賢く見せるためにわざと難しく書いてるんだろうなって感じがする
歌詞もそうだけど回りくどくてなあ
0470Track No.774
垢版 |
2018/09/15(土) 13:34:37.57
そうそう、漢検に出てくるような難しい言葉を使って「俺、学識あるぜ!」って感じ
今高学歴ミュージシャンも多いから結構必死なんじゃないの
あの絵音だってたしか国立大学出身
wowakaは東大 洋次郎は慶應
常田大希は東京藝大中退
0471Track No.774
垢版 |
2018/09/15(土) 13:49:17.45
米津のごり押しとステマはマジでウザい
0472Track No.774
垢版 |
2018/09/15(土) 16:25:55.07
ソフトバンクのCM 米津玄師のCMみたい
どっちにどうお金が流れてるんだろう
0473Track No.774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:54:10.00
米津玄師が10年にいっぺんって言われる理由考えたら分かったわ
10年にいっぺんあるかないかのボーカロイドムーブメントに適当に乗っかったからだ
0474Track No.774
垢版 |
2018/09/16(日) 05:36:30.44
>>472
あのCMは酷い。卑しい。
0475Track No.774
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:06.50
溢れ出る才能なのか上手いこと既存の物を組み合わせる要領なのか知らんけどそんな深くはないよね
テレビで歌詞が〜本人の過去が〜苦しみが〜とか数少ない露出で関係者が毎度語るんだけども
コミュ症陰キャオタのボカロ遊びってのがそんな重くて深くて大層なもんなのかってのをワイプの反応みても感じる
0476Track No.774
垢版 |
2018/09/16(日) 13:34:33.49
中高生のころ学校のことに夢中にならずにずっとパソコンに向かってチャカポコチャカポコやられてたんじゃ、親だってやんなっちゃうよ
親に愛情をそそいでもらえなかったことを根に持ってて、人と人はわかりあえないっていう諦観とかかっこいい言葉で自分を飾るけど、ただのわがまま自分勝手にしか思えない
せっかく入れてやった専門学校もやめちまうしねぇ
たまたまほんとお金稼げるようになってよかったねって感じ ラッキーの賜物でしょう
0477Track No.774
垢版 |
2018/09/16(日) 19:03:05.69
苦悩しながら身を削って歌ってる曲作ってるアピールは昔から歌い手売り出しの常套手段だな
我儘やコミュ症で表に出てこない人に対してメディアへの露出度控える戦略とともによく使われる
浜崎あゆみも関係者が同じことコメントしてたよ
0478Track No.774
垢版 |
2018/09/17(月) 08:11:29.99
ソフトバンクのCM、はぁって感じ
しつこすぎて気持ち悪い
0479Track No.774
垢版 |
2018/09/17(月) 17:21:57.94
再生回数工作、ソフトバンクyoutube見放題プラン、最も騙しやすい層である若いユーザー穫り入れ

つまりアーティスト・事務所・レコード会社・代理店・スポンサー企業による循環システムってことよ
0480Track No.774
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:28.38
メロディ面は散々言われ尽くしてるけど歌詞が何より嫌い
ご本尊のBUMPは表現は巧みだけど語彙はそんな豊富なわけじゃないのにBUMPパクラーって表現の拙さを語彙で補おうとするんだよな
RADがまさにそれだけどあれはその語彙が事実豊富だからまだいい
こいつは語彙がないくせに辞書かなんか引きながら豊富なふりしてんのが丸わかりなんだよ
0481Track No.774
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:15.92
こいつの人間性も歌詞も薄っぺらいんだよね幼稚な感じで
そのくせ深いこと唄ってるかんじでスカしてるからイラっとする星野源といいこういうヤツが流行ってんのか
0482Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 00:58:05.97
>>479
世間での流行り具合に釣り合わない謎の再生回数、億越えの何本もの動画 ほんと不自然
ソフトバンクのCMでMVの顔あれだけ流すんなら堂々とテレビで生パフォーマンスしろや
星野源のほうがまだ堂々としてるわ
しかも星野源って本業は俳優なんでしょ
よく知らないけど
0483Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 05:18:50.59
あと数年してすっかり過去の人になっても
身の丈に合わない再生数の工作動画だけが残って永遠に生き恥晒しそう
0484Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 05:48:27.12
>>483
韓国のPSYの江南スタイルも再生数が水増しされてるとか聞くけど本当なの?
0485Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 09:40:46.80
>>484
すごく興味ある
どういうからくりなのか知りたい
0486Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 10:53:39.95
救世主スレに米津のストーカーいるぞ
妄想糖質女らしい
0487Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 12:00:33.64
>>484
あれも盛ってはいるだろうけど米アニメのサウスパークで取り上げられたり
世界中の学祭やらパーティーやら音楽番組で散々踊られたり
PSY本人も世界中でライブして現在でも再生3億クラスは保っているから
再生数負けしないくらいの実力と工作不可能な実態の人気はちゃんとある
曲自体も欧米受けするEDMなので二桁億再生もまあ不思議じゃない

米津は需要がほぼ国内のみで完結している典型的なJPOP
海外からのアニメやボカロ需要も他のアーティストを見ればそんなに多くないし
ライブもメディアへの露出もほぼ皆無であの再生数はちょっと信じられない
君の名はと比べて動員数20分の1の爆死映画の主題歌が前前前世を超えるのはマジで謎
0489Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 12:38:45.23
>>486
どこのスレですか?
0490Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 15:04:15.50
>>488
このスレで指摘してる人がいたけど、ネット時代だから普通に広告うつよりも、
DLや再生数をを買い上げるほうが安上がりなんだよな

自分で選んでるつもりが、選ばされてるのは昔と変わらないってこと
0491Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 16:53:56.56
twitterもわざわざ見栄のためにフォロワー買う人がいるくらいだしな
商売として成立するくらい一般的な工作なんだろうな
0492Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 17:35:05.10
一昔前と露出の仕方や説得力が変わっただけで、マーケティングに踊らされてる点では変わらないよね
テレビや雑誌に出てる=売れてる だったのが、今は再生数やダウンロード購入数が
売れてる評価軸になっただけ
0493Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 17:36:59.92
>>491
テレビをメディアの王様として盲目視してたのと同様、
youtubeの再生数を盲目視するようになっただけなんだよな
どちらも商業媒体なのにさ
0494Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:51.94
米津の本スレ、アホばかりで笑える
たまにまともな人がいるくらい
0495Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:19:35.92
>>484
韓国人は再生数水増しなんて当たり前だよ
世界的にはほぼ無名の某アイドルが解散後ソロでやってるやつの再生数が平気で数億回いってるし
0496Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:47:37.69
再生回数工作なんてどの国でもやられてるよ
韓流で話逸らそうとする工作員に釣られちゃ駄目
0497Track No.774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:58:51.75
lemonがいまだにビルボードとかDLとかで上位に入ってくるってのも違和感ありあり
「この星の一等賞になりたい」とか、無理だと思うよ
0498Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:02:30.46
江南スタイルはまあ多少の工作はあれど、世界中で流行った実績があるからね
方や米津は全く流行ってる実感が無い
0499Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:12:47.29
lemon、打上花火はともかく
アイネクライネやらLOSERやらピースサインが1億越えは違和感アリアリだわ
0500Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:17:24.61
2000万〜4000万くらいは盛ってそう
0501Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:49:49.93
中高生と欲求不満マダムの中の一等賞でも狙っとけ
その程度が身の丈に合ってるよ
手がエロいとか気持ち悪いわ
ツイートも中高生があわあわ喜び倒すような難解な言葉使って心配を煽ったり戦略は成功してるんだからさ 見苦しいけど
0502Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 08:05:58.92
ブサイクだし女にキャーキャー言われるタイプでもマダム受けする外見でもないわ中高生は知らんけど
0503Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 10:37:45.81
イケメンのハードル下げまくってくれたことは感謝してるw
0504Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 11:14:26.58
毎回ものすごい苦労して写真撮ってるのが伝わってきて草
0505Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 11:36:24.46
国民的なシンガーソングライターっていったら誰を思い浮かべる?
0506Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:28.37
パッと思いついたのは松任谷由実 中島みゆき 小田和正 井上陽水 宇多田ヒカルとか
0507Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 12:27:51.98
誰もが顔知っていて代表曲とリンク出来てて、バンドでもいいんだったら、サザンとかミスチルとかドリカムかな
ゆずとかもかな
0508Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 14:24:11.93
10代なら星野源とか清水翔太とか?


そして米津
0510Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 16:02:26.71
おっと貼られてたか、悪い悪い
0512Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:50.74
>>503
そもそもイケメンとは言われてなくね
0513Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 17:19:06.06
>>499
その二つも「ともかく」で済ませられるレベルじゃ
なくなってると思うぞ最早

あと、これだけの数字持ってたら露出ほぼなくても
全盛期Greeeen並には騒がれてると思うんですけど
そうなってないあたり、もしかしたら諸メディアもマユツバものとして
見てるんじゃないかねえ
0514Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:29.64
やっぱり、ゴミみたいな曲だよ。俺は自分の経験とセンスを信じるね
全体的に見て今はまた洋楽のほうが質が高いけど、そういうの抜きにしても質が低い
こんなの天才とか持ち上げてる状況が異常
まあ客観的な評価って難しくて、例えば俺は小室とかも過大評価だと思ってるけど
このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気だからめんどくさい
0515Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 18:33:58.14
>>514
上で挙がっている松任谷由実 中島みゆき 小田和正 井上陽水 サザン ミスチル ゆず ドリカムあたりはどうですか?
0516Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 19:28:58.55
>>514
経験ってどんな音楽やってたんですか?
0517Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 19:36:00.38
>>514
>このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気

というか一部の持ち上げられ方と実体との違和感で他のアーティストが挙げられてるだけじゃないか
その人たちは音楽的な評価はともかく人気の実体はあるって話の流れで出てるだけだよ

上の人でいうと個人的にはドリカムや小田は好みではないけど曲や歌詞は耳に残るし人気がある事に異論はない
けど米津に関してはせいぜい佳作レベルの曲ばかりなのにあの再生回数は何なんだと勘繰りたくもなるね
0518Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 19:44:01.75
>>517
これな 米津との比較で上げられてる人々は好き嫌い抜きにして
その地位を勝ち取ってもおかしくない武器は持ってるから
そこは評価せざるを得ないんだよな
0519Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:09.72
自分は宇多田ヒカル嫌いだけど評価はするなあ、1stがどの家にもあるもの
米津はそういうのがないなあ、そんなにダウンロードされんなら一人くらい自分周囲にもダウンロードしてる奴いてもいいはずなんだけど...
仲間内では痛烈な米津サゲが流行ってるし本当に人気あるのかなァ
0520Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:01:56.92
>>516
経験というのは聴くほうでも作るほうでもどっちでもいいんじゃないの
両方やるにしても自分語りをする意味があるとは思えないし
ただ自分のセンスがいいかどうかは、色々と調べてればわかってくるものだと思う
広いジャンルで、マイナーだけど評価が飛び抜けている曲を見つけていく経験をしていけば
0521Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:37:26.48
>>519
自分の周りも「名前は知ってる。聴かないけど」こんなんばっかり
“ファン”なんてひとりもいないよ
1億回再生が何曲もある人なのに本当に不思議だよね
0522Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:30.33
>>515
で、その辺は音楽的に好きかどうかはともかく、個性がやっぱり大分違うと思う
真のヒットメイカーとしての条件は個性が際立っていて一定の中毒性があることだから
ただ、古い時代だからこそ飛び抜けられたという側面もある程度はある
客観的に見て、その面子が皆米津と大差があるかというと微妙だと思うが
米津はその微妙な壁というかラインを越えてないというのははっきりわかる
個人的にはloserは佳作としては認めてる。後は駄目だね
0523Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:20.70
>>522
微妙な壁、ラインを越えられてるアーティストは日本にいますか?
また楽曲で佳作あるいは敢闘賞、はたまた入賞があれば教えて下さい
0524Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:25:19.94
>>521
知り合いにファンを自称してる人がいたけど、この間 好きな曲とかある?って聞かれたから困りつつもviviって答えておいたらその曲知らないって言われたわw
なんでファンより自分の方が詳しいんだよと思った
0525Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:10.79
よくvivi知ってたじゃん
私はlemonで知って、なんかおっさん臭い名前の人だなと
まさかあんなに若いなんてびっくりした
一応一通りどんな性格の人がどんな曲をどんな生活の中で作ってるのか興味あって一気にあさって、今アンチしてる
0526Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:15.26
>>522
この面子に第三者目線で大差ないのがいるって嘘だろお前w
0528Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:34.28
玄師ってむしろキラキラというかいまどきの漢字のあて方じゃない?
曲だけ聴くとアンチにすらならないんだよなあ無難で何も引っかからな過ぎて。自分を深く大きく見せようとするウザい奴もネット界隈だと結構居るし
再生20万回位だったらまあ納得なんだけど
0529Track No.774
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:13.37
>>525
lemonの異常な再生数に違和感を感じて一通り聴いた中で覚えた
ファンならメジャーじゃない曲名を言ってあげたら喜ぶかなと思ってviviと言ったが微妙な空気になってしまった...
3000万回再生されてる曲が知られてないっていくらなんでもおかしくね?
0531Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 00:03:44.77
>>528
曲だけをさらっと聴いただけだとアンチになりようもないんだけど バックグラウンドを知って嫌になった
ありがちな自己顕示欲、承認欲求、自分への特別視、全てを斜に構えて見ていて真っ直ぐにひたむきに努力する姿を嘲笑うような
がんばることはカッコ悪いけどかっこいいんだよ ふざけんなって思って嫌いになった
0532Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 02:32:53.11
再生数再生数ってコメント数ライク数にツイッターのコメントにいいねの数も他のアーティストより多いじゃん
ネット出身ネット拡散の奴が他のアーティストよりネット上で数字稼ぐことに何の不自然も無いよ ティーンに人気なら尚更
0533Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 03:40:19.26
あんまり関係ないけど清水翔太が国民的シンガーソングライターとか冗談でもやめて欲しいわ。まだナオトや秦基博の方がいいわ
0534Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 06:16:05.75
>>532
その数字のどれかがTV視聴率並みに
工作の難しいものなら話はわかるんだけどね……
正直さほど広範囲にメディア・グッズ展開しなくて良いコンテンツで
上にもあがってる某ゴリ押し作品並の資金力等があれば不可能ではないんじゃね
って思ってしまう

あと>>529のようなことがあったりそのネット出身ってことを知らなかったりするファンがざらにいるのは
ちょっと不気味すぎんだよなあ……
0535Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 06:33:42.86
いやマジで知れば知るほど
「不気味」って言葉が似合うヤツだと思うコイツは
数字に関することを抜きにしても、
CMとかメディアでの取り上げられ方とかファンとか
他アイドルやミュージシャンでは見られないような違和感とかいびつさが感じられて気味が悪い
0536Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 06:59:01.56
お金を作り出せるいいかもなんじゃないの
利用されているだけかもしれないよ
ソフトバンクのCMにMVの顔流れてて
こういう顔してるんだって感じだった
世間一般には馴染み薄い
0537Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 07:04:51.28
>>536
作り出したはずの分のお金が舞台裏で
どういうことになってんのかは気になるところだね
なーぜーか本人もメディアも言及しないけど
0538Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 07:18:58.13
新曲だってどうせパクり継ぎ接ぎなんだからさ
実力以上に過大評価されて
タイアップ持ってこられて大変だね
全部自分でやるのを売りにしちゃったから今さら誰かに頼れないしね
0539Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 07:49:38.72
儲かっているのなら被災地のために何かすればいいのにね
自分の子守りに精一杯なのかな
その点RADの野田のほうが地道な活動だな
視野広いし
0540Track No.774
垢版 |
2018/09/20(木) 07:50:57.35
不気味さはミステリアスって言葉に言い換えられるわけだよ

「ミステリアス」で「エモーショナル」なネット発のアーティスト
再生回数は軒並み1億回超!フォロワー数、リプライ数も国内アーティストではトップクラス
支持層は10代〜20代、主にスマホでネットを視聴している世代
youtube視聴時間は云々で見放題プランともこのように…

なんて糞ダサい代理店社員が糞無難なマトリクスでプレゼンしてる姿が眼に浮かぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況