X



三重県のボーイズ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2014/05/15(木) 21:09:56.12ID:P+avoQFc
三重県のボーイズを応援しましょう。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/10(土) 00:17:52.05ID:uThmu0zk
12月10日 オープン戦 専大-立大 専大伊勢原グランド

 立大100 000 000 ┃1
 専大001 000 001x┃2

【投手】1回ー4回1年金城 5回ー8回1年前田 9回1年藤本
先発が立教田中誠(1年大阪桐蔭) と専修金城(1年糸満)
立大は初回2死二塁で、石垣(2年=報徳学園)が右前打し寺山(2年=神戸国際大付)かえり先制。
専大も3回2死二塁から、火ノ浦の左前打で工藤が生還し1対1の同点へ。
投げては、金城が4回を1安打2四球1失点3奪三振
立大・田中誠が、5回を4安打無四球1失点5奪三振
味方打線は6回1死満塁で、専大2番手・前田(1年=中部商)から石垣と上村(2年=掛川西)が連続空振り三振。
8回には2死一、二塁から上村が中飛。
9回にも2死一、二塁で専大3番手・藤本(1年=西脇)から山根(3年=浦和学院)が空振り三振にたおれ好機をいかせず。
4回から8回まで二塁をふめぬ専大は、9回に立大5番手・宮崎(1年=県相模原)から先頭・山田克が中飛も火ノ浦と原田(1年=盈進)が四球を選び1死一、二塁と一打勝ち越しのチャンス。ここで、秦が左中間をやぶるシングルヒットをはなち火ノ浦かえってサヨナラ勝ち。
投で、9回に登板の藤本が1イニングを無安打2四球無失点1奪三振。
9回から登板した立大・宮崎が、3分の1イニングで1安打2四球1失点。
7安打の専大が、2対1で立大に勝ちました。
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/10(土) 00:47:12.52ID:uThmu0zk
12月7日 全日本大学選手権1回戦 専修大3ー2日本文理大 味フィ西が丘

第65回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)が7日に開幕した。専修大(プレーオフ)と日本文理大(九州2)が対戦。
専修大は、今季の関東大学サッカーリーグでは5度も降格圏に沈んだが、ラスト6試合を5勝1敗で切り抜けて7位フィニッシュ。新潟医療福祉大とのプレーオフを制し、2年ぶりのインカレ出場を決めた。
前半23分、来季J1に復帰する清水エスパルスへの加入が内定しているDF飯田貴敬(4年=野洲高)のドリブル突破からMF中山克広(2年=麻布大附高)がラストパス。これを柳が落ち着いて右足で流し込み得点。1ー0
前半45分、MF吉田旭陽(4年=専修大玉名高)からパスを受けたMF上山俊介(2年=神戸科学技術高)が、反転から左足でゴール右隅に流し込み得点。1ー1
後半13分、右サイドの飯田からのクロスを柳が「すごい良いクロスが上がってきた。あとは合わせるだけだった」と語るように右足で丁寧に合わせ得点。2ー1
後半33分、MF渡邉鷹也(1年=大分南高)がPA右から中央に折り返すと、後半途中からセンターバックに入っていた柳のオウンゴールを誘発。再び同点2ー2
後半41分、右サイドで飯田からパスを受けた佐藤がクロスを上げると、途中出場のFW岸晃司(1年=川崎U-18)が大学で初めてというヘディングシュートを決め、3ー2。
専修大がシーソーゲームを制して2回戦に進んだ。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/10(土) 00:55:21.94ID:uThmu0zk
12月7日 全日本大学選手権1回戦 専修大3ー2日本文理大 味フィ西が丘
第65回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)が7日に開幕した。専修大(プレーオフ)と日本文理大(九州2)が対戦。
専修大は、今季の関東大学サッカーリーグでは5度も降格圏に沈んだが、ラスト6試合を5勝1敗で切り抜けて7位フィニッシュ。新潟医療福祉大とのプレーオフを制し、2年ぶり5回目のインカレ出場を決めた。

前半23分専修、来季J1に復帰する清水エスパルスへの加入が内定しているDF飯田貴敬(4年=野洲高)のドリブル突破からMF中山克広(2年=麻布大附高)がラストパス。これを柳が落ち着いて右足で流し込み得点。1ー0
前半45分文理、MF吉田旭陽(4年=専修大玉名高)からパスを受けたMF上山俊介(2年=神戸科学技術高)が、反転から左足でゴール右隅に流し込み得点。1ー1
後半13分専修、右サイドの飯田からのクロスを柳が「すごい良いクロスが上がってきた。あとは合わせるだけだった」と語るように右足で丁寧に合わせ得点。2ー1
後半33分文理、MF渡邉鷹也(1年=大分南高)がPA右から中央に折り返すと、後半途中からセンターバックに入っていた柳のオウンゴールを誘発。再び同点2ー2
後半41分専修、右サイドで飯田からパスを受けた佐藤がクロスを上げると、途中出場のFW岸晃司(1年=川崎U-18)が大学で初めてというヘディングシュートを決め、3ー2。
専修大がシーソーゲームを制して2回戦に進んだ。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/10(土) 01:02:53.84ID:uThmu0zk
《スタメン》
GK:3年蔦 DF:4年飯田・3年田口・1年鹿沼・2年小林
MF:4年野田・1年岡本・3年三沢 FW:4年佐藤・4年柳・2年中山
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/13(火) 00:21:44.62ID:C3BimKI8
12月10日 全日本大学選手権2回戦 関西学院大5ー0専修大 
      昨年覇者関西学院大学を相手に5ー0で完敗。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/13(火) 00:26:00.40ID:C3BimKI8
《スタメン》
GK:3年蔦 DF:4年飯田・3年田口・4年柳・3年丸野
MF:1年岡本・1年鹿沼・3年三沢 FW:4年佐藤・2年下田・4年小口
《サブ》
GK:23年上村 DF:2年小林 MF:1年河上・4年私市・4年大戸・3年長岡 FW:1年岸・1年中杉・2年中山
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/13(火) 00:45:01.98ID:C3BimKI8
注目選手●
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)●佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
●花輪内野手(常総学院)●五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)●野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)●虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
●丸山外野手(鶴岡東)●栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/13(火) 01:02:51.10ID:C3BimKI8
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、●竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、●緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、●安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/13(火) 01:18:11.65ID:C3BimKI8
注目選手◎○
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)◎栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、◎竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/15(木) 20:28:49.34ID:5T9uka73
投手
陣翔大 旭川実 180cm85kg 右右 145キロの速球投げ、打っても高校通算45本塁打、抜群の身体能力も
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右 144キロ速球投げる本格派、制球重視で打たせて取る 3年夏甲子園出場 横浜高校破り関東大会優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左 左から角度があり伸びるボール投げる、甲子園で好投見せた 3年夏甲子園出場
中津原元輝 富山第一 181cm83kg 右右 144キロ速球投げる本格派、甲子園では中越戦で6回無失点 3年夏甲子園出場
高原健大朗 崇徳 173cm65kg 左左 キレの良い140キロの速球投げる左腕
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロの速球、力強い球を投げる
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg 右左 甲子園でもリリーフで登板したアンダースロー
平安常輝 糸満 175cm65kg 右右 春季九州大会で九産大九州を完封、チェンジアップとスライダー抜群
捕手
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右 早川隆久投手を2年時からリードし、多数の完封劇演出 3年夏甲子園出場
上原勇人 大島 182cm72kg 右右 4番として高い打率と長打見せる、線が太くなれば期待
桃原虎雅 糸満
内野手
古谷凌平 秋田商 2年夏甲子園出場
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 高い野球センスを見せる内野手
大庭樹也 明豊 180cm78kg 右右 しっかりとスイングして広角に打てるセンスがあり足もある プロ注目
外野手
白倉僚 文星芸大付
龍野瞳依 佐賀商 184cm80kg 右左 大型スラッガーとして高校1年時から注目、主軸打つもさらに成長期待したい 投手兼外野手
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/16(金) 16:04:01.24ID:Dbugdv2x
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/16(金) 16:20:51.95ID:Dbugdv2x
○甲子園出場
旭川実業陳投手、○前橋育英佐藤投手、○関東第一佐藤投手、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野投手、○鹿児島実谷村投手、糸満平安
○木更津総合大沢捕手、大島高校上原捕手、糸満桃原捕手、○秋田商古谷内野手、栃木翔南安形内野手、○明豊大庭内野手、文星芸大付白倉外野手、佐賀商龍野外野手兼投手
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 00:16:19.16ID:jRooMjXT
12月15日報知・日刊 新聞発表16人→投手8捕手3内野3外野2
◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
◎旭川実業陳投手、◎★前橋育英佐藤投手、○★関東第一佐藤投手、◎★富山第一中津原投手、○崇徳高原投手、大社上野投手、★鹿児島実業谷村投手、○糸満高校平安投手
★木更津総合大沢捕手、大島高校上原捕手、糸満桃原捕手、★秋田商古谷内野手、栃木翔南安形内野手、◎★明豊大庭内野手、文星芸大付白倉外野手、◎佐賀商龍野外野手兼投手

新聞未発表 ◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
確定→大阪楷星道脇投手、◎★滝川二高友井投手、★八戸学院光星奥村捕手、◎専大松戸丸茂一塁手、滝川二高塩谷外野手
未定→学法石川鞆谷二塁手、○山村学園山本遊撃手、狭山が丘浜川遊撃手、学法石川小宮山外野手、天理高校漆原外野手
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 00:42:43.89ID:jRooMjXT
投手 8人  ★甲子園出場
○陣翔大 旭川実 180cm85kg 右右
145キロの速球投げ、打っても高校通算45本塁打、抜群の身体能力
○佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、制球重視で打たせて取る 3年夏甲子園出場 横浜高校破り関東大会優勝
○佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★
左から角度があり伸びるボール投げる、甲子園で好投見せた 3年夏甲子園出場
○中津原元輝 富山第一 181cm83kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、甲子園では中越戦で6回無失点 3年夏甲子園出場 プロ野球志望届提出
○高原健大朗 崇徳 180cm 左左
キレの良い140キロの速球投げる左腕
○上野南斗 大社 177cm68kg 右右
143キロの速球、力強い球を投げる
○谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg 右左★
甲子園でもリリーフで登板したアンダースロー 鹿児島大会決勝延長15回投げ自責点0
○平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右
春季九州大会で九産大九州を完封、チェンジアップとスライダー抜群
捕手 3人
○大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★
早川隆久投手を2年時からリードし、多数の完封劇演出 3年夏甲子園出場
○上原勇人 大島 182cm72kg 右右
4番として高い打率と長打見せる、線が太くなれば期待
○桃原虎雅 糸満高校
内野手 3人
○古谷凌平 秋田商業 180p★
2年夏甲子園出場 4番二塁手
○安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右
高い野球センスを見せる内野手 4番遊撃手
○大庭樹也 明豊 180cm78kg 右右★
大型の二塁手 走攻守3拍子そろう プロ注目の内野手
外野手 2人
○白倉僚 文星芸大付
高3春に関東大会出場 3番センター
○龍野瞳依 佐賀商 184cm80kg 右左
大型スラッガーとして高校1年時から注目 投手としても145キロ投げるが、3年夏は怪我で登板回避
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 00:45:47.91ID:jRooMjXT
新聞発表済 ◎ドラフト候補○注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)◎栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、◎竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 00:47:20.76ID:jRooMjXT
12月3日 オープン戦 専修ー慶應 

 専大000 106 000┃ 7
 慶大011 000 301┃ 6

【専修スタメン】4工藤 6小野田 3福永 DH平湯 9秦 8寺澤 2深水 5岡本 7火ノ浦
【投手】 1回ー3回1年金城 4回ー6回1年前田 7回3年越渡 8回1年藤本 9回2年勝田
慶大日吉総合グラウンド 先発が慶應菊地と専修金城(1年糸満)
専大は4回1死一、三塁から寺澤への5球目に平湯が二盗し、さらに慶大・三枝捕手が二塁悪送球する間に三走・福永かえり反撃。
6回にも慶大3番手・岡野をせめ無死一、三塁で秦が中前打し福永かえって同点
なおも無死満塁からは、深水の押し出し四球で勝ち越し。
つづく無死満塁で、岡本良も四球を選び連続押し出し。さらに1死満塁から、工藤の右前打で寺澤が生還。
つづく1死満塁からは、山田克の中前打で深水かえり6対2。つづく1死満塁で、慶大4番手・原田から福永が中犠飛をはなち岡本良かえってこの回打者11人の猛攻で一挙6点。
4回から登板の専大2番手・前田が、3イニングを2安打無四球無失点2奪三振
5点差を追う慶大は7回1死満塁で、専大3番手・越渡(3年=市岐阜商)から中村の遊ゴロ併殺くずれの間に照屋が生還。
つづく2死一、三塁からは柳町の中越えツーベースで二者かえりこの回3点。
9回にも2死三塁で、専大5番手・勝田から梁瀬の右翼線ツーベースで小原徳かえすもそこまで。
つづく2死二塁からは、名幸が遊ゴロにたおれ1点およばず。
10安打の専大が、7対6で慶大に勝ちました。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 00:48:34.97ID:jRooMjXT
12月10日 オープン戦 専大-立大 専大伊勢原グランド

 立大100 000 000 ┃1
 専大001 000 001x┃2

【投手】1回ー4回1年金城 5回ー8回1年前田 9回1年藤本
先発が立教田中誠(1年大阪桐蔭) と専修金城(1年糸満)
立大は初回2死二塁で、石垣(2年=報徳学園)が右前打し寺山(2年=神戸国際大付)かえり先制。
専大も3回2死二塁から、火ノ浦の左前打で工藤が生還し1対1の同点へ。
投げては、金城が4回を1安打2四球1失点3奪三振
立大・田中誠が、5回を4安打無四球1失点5奪三振
味方打線は6回1死満塁で、専大2番手・前田(1年=中部商)から石垣と上村(2年=掛川西)が連続空振り三振。
8回には2死一、二塁から上村が中飛。
9回にも2死一、二塁で専大3番手・藤本(1年=西脇)から山根(3年=浦和学院)が空振り三振にたおれ好機をいかせず。
4回から8回まで二塁をふめぬ専大は、9回に立大5番手・宮崎(1年=県相模原)から先頭・山田克が中飛も火ノ浦と原田(1年=盈進)が四球を選び1死一、二塁と一打勝ち越しのチャンス。ここで、秦が左中間をやぶるシングルヒットをはなち火ノ浦かえってサヨナラ勝ち。
投で、9回に登板の藤本が1イニングを無安打2四球無失点1奪三振。
9回から登板した立大・宮崎が、3分の1イニングで1安打2四球1失点。
7安打の専大が、2対1で立大に勝ちました。
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:05:09.96ID:jRooMjXT
12月15日報知・日刊 新聞発表16人→投手8捕手3内野3外野2
◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
◎旭川実業陳投手、◎★前橋育英佐藤投手、○★関東第一佐藤投手、◎★富山第一中津原投手、○崇徳高原投手、大社上野投手、★鹿児島実業谷村投手、○糸満高校平安投手
★木更津総合大沢捕手、大島高校上原捕手、糸満桃原捕手、★秋田商古谷内野手、栃木翔南安形内野手、◎★明豊大庭内野手、文星芸大付白倉外野手、◎佐賀商龍野外野手兼投手

新聞未発表 ◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
確定→大阪楷星道脇投手、◎★滝川二高友井投手、★八戸学院光星奥村捕手、◎専大松戸丸茂一塁手、滝川二高塩谷外野手
未定→学法石川鞆谷二塁手、○山村学園山本遊撃手、狭山が丘浜川遊撃手、学法石川小宮山外野手、天理高校漆原外野手
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:06:22.97ID:jRooMjXT
新聞発表済 ○注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:08:13.55ID:jRooMjXT
12月3日 オープン戦 専修ー慶應 
 専大000 106 000┃ 7
 慶大011 000 301┃ 6

【専修スタメン】4工藤 6小野田 3福永 DH平湯 9秦 8寺澤 2深水 5岡本 7火ノ浦
【投手】 1回ー3回1年金城 4回ー6回1年前田 7回3年越渡 8回1年藤本 9回2年勝田
慶大日吉総合グラウンド 先発が慶應菊地と専修金城(1年糸満)
専大は4回1死一、三塁から寺澤への5球目に平湯が二盗し、さらに慶大・三枝捕手が二塁悪送球する間に三走・福永かえり反撃。
6回にも慶大3番手・岡野をせめ無死一、三塁で秦が中前打し福永かえって同点
なおも無死満塁からは、深水の押し出し四球で勝ち越し。
つづく無死満塁で、岡本良も四球を選び連続押し出し。さらに1死満塁から、工藤の右前打で寺澤が生還。
つづく1死満塁からは、山田克の中前打で深水かえり6対2。つづく1死満塁で、慶大4番手・原田から福永が中犠飛をはなち岡本良かえってこの回打者11人の猛攻で一挙6点。
4回から登板の専大2番手・前田が、3イニングを2安打無四球無失点2奪三振
5点差を追う慶大は7回1死満塁で、専大3番手・越渡(3年=市岐阜商)から中村の遊ゴロ併殺くずれの間に照屋が生還。
つづく2死一、三塁からは柳町の中越えツーベースで二者かえりこの回3点。
9回にも2死三塁で、専大5番手・勝田から梁瀬の右翼線ツーベースで小原徳かえすもそこまで。
つづく2死二塁からは、名幸が遊ゴロにたおれ1点およばず。
10安打の専大が、7対6で慶大に勝ちました。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:09:13.33ID:jRooMjXT
12月10日 オープン戦 専大-立大 専大伊勢原グランド
 立大100 000 000 ┃1
 専大001 000 001x┃2

【投手】1回ー4回1年金城 5回ー8回1年前田 9回1年藤本
先発が立教田中誠(1年大阪桐蔭) と専修金城(1年糸満)
立大は初回2死二塁で、石垣(2年=報徳学園)が右前打し寺山(2年=神戸国際大付)かえり先制。
専大も3回2死二塁から、火ノ浦の左前打で工藤が生還し1対1の同点へ。
投げては、金城が4回を1安打2四球1失点3奪三振
立大・田中誠が、5回を4安打無四球1失点5奪三振
味方打線は6回1死満塁で、専大2番手・前田(1年=中部商)から石垣と上村(2年=掛川西)が連続空振り三振。
8回には2死一、二塁から上村が中飛。
9回にも2死一、二塁で専大3番手・藤本(1年=西脇)から山根(3年=浦和学院)が空振り三振にたおれ好機をいかせず。
4回から8回まで二塁をふめぬ専大は、9回に立大5番手・宮崎(1年=県相模原)から先頭・山田克が中飛も火ノ浦と原田(1年=盈進)が四球を選び1死一、二塁と一打勝ち越しのチャンス。ここで、秦が左中間をやぶるシングルヒットをはなち火ノ浦かえってサヨナラ勝ち。
投で、9回に登板の藤本が1イニングを無安打2四球無失点1奪三振。
9回から登板した立大・宮崎が、3分の1イニングで1安打2四球1失点。
7安打の専大が、2対1で立大に勝ちました。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:09:51.17ID:jRooMjXT
12月15日報知・日刊 新聞発表16人→投手8捕手3内野3外野2
◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
◎旭川実業陳投手、◎★前橋育英佐藤投手、○★関東第一佐藤投手、◎★富山第一中津原投手、○崇徳高原投手、大社上野投手、★鹿児島実業谷村投手、○糸満高校平安投手
★木更津総合大沢捕手、大島高校上原捕手、糸満桃原捕手、★秋田商古谷内野手、栃木翔南安形内野手、◎★明豊大庭内野手、文星芸大付白倉外野手、◎佐賀商龍野外野手兼投手

新聞未発表 ◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
確定→大阪楷星道脇投手、◎★滝川二高友井投手、★八戸学院光星奥村捕手、◎専大松戸丸茂一塁手、滝川二高塩谷外野手
未定→学法石川鞆谷二塁手、○山村学園山本遊撃手、狭山が丘浜川遊撃手、学法石川小宮山外野手、天理高校漆原外野手
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:10:50.12ID:jRooMjXT
投手 8人  ★甲子園出場
○陣翔大 旭川実 180cm85kg 右右
145キロの速球投げ、打っても高校通算45本塁打、抜群の身体能力
○佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、制球重視で打たせて取る 3年夏甲子園出場 横浜高校破り関東大会優勝
○佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★
左から角度があり伸びるボール投げる、甲子園で好投見せた 3年夏甲子園出場
○中津原元輝 富山第一 181cm83kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、甲子園では中越戦で6回無失点 3年夏甲子園出場 プロ野球志望届提出
○高原健大朗 崇徳 180cm 左左
キレの良い140キロの速球投げる左腕
○上野南斗 大社 177cm68kg 右右
143キロの速球、力強い球を投げる
○谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg 右左★
甲子園でもリリーフで登板したアンダースロー 鹿児島大会決勝延長15回投げ自責点0
○平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右
春季九州大会で九産大九州を完封、チェンジアップとスライダー抜群
捕手 3人
○大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★
早川隆久投手を2年時からリードし、多数の完封劇演出 3年夏甲子園出場
○上原勇人 大島 182cm72kg 右右
4番として高い打率と長打見せる、線が太くなれば期待
○桃原虎雅 糸満高校
内野手 3人
○古谷凌平 秋田商業 180?★
2年夏甲子園出場 4番二塁手
○安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右
高い野球センスを見せる内野手 4番遊撃手
○大庭樹也 明豊 180cm78kg 右右★
大型の二塁手 走攻守3拍子そろう プロ注目の内野手
外野手 2人
○白倉僚 文星芸大付
高3春に関東大会出場 3番センター
○龍野瞳依 佐賀商 184cm80kg 右左
大型スラッガーとして高校1年時から注目 投手としても145キロ投げるが、3年夏は怪我で登板回避
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:11:37.84ID:jRooMjXT
新聞発表済 ○注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:20:31.49ID:jRooMjXT
12月3日 オープン戦 専修ー慶應 
 専大000 106 000┃ 7
 慶大011 000 301┃ 6

【専修スタメン】4工藤 6小野田 3福永 DH平湯 9秦 8寺澤 2深水 5岡本 7火ノ浦
【投手】 1回ー3回1年金城 4回ー6回1年前田 7回3年越渡 8回1年藤本 9回2年勝田
慶大日吉総合グラウンド 先発が慶應菊地と専修金城(1年糸満)
専大は4回1死一、三塁から寺澤への5球目に平湯が二盗し、さらに慶大・三枝捕手が二塁悪送球する間に三走・福永かえり反撃。
6回にも慶大3番手・岡野をせめ無死一、三塁で秦が中前打し福永かえって同点
なおも無死満塁からは、深水の押し出し四球で勝ち越し。
つづく無死満塁で、岡本良も四球を選び連続押し出し。さらに1死満塁から、工藤の右前打で寺澤が生還。
つづく1死満塁からは、山田克の中前打で深水かえり6対2。つづく1死満塁で、慶大4番手・原田から福永が中犠飛をはなち岡本良かえってこの回打者11人の猛攻で一挙6点。
4回から登板の専大2番手・前田が、3イニングを2安打無四球無失点2奪三振
10安打の専大が、7対6で慶大に勝ちました。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:23:34.66ID:jRooMjXT
12月10日 オープン戦 専大-立大 専大伊勢原グランド
 立大100 000 000 ┃1
 専大001 000 001x┃2

【投手】1回ー4回1年金城 5回ー8回1年前田 9回1年藤本
専修3回2死二塁から、火ノ浦の左前打で工藤が生還し1対1の同点へ。
投げては、金城が4回を1安打2四球1失点3奪三振
専修9回に立大宮崎から先頭・山田克が中飛も火ノ浦と原田(1年=盈進)が四球を選び1死一、二塁と一打勝ち越しのチャンス。ここで、秦が左中間をやぶるシングルヒットをはなち火ノ浦かえってサヨナラ勝ち。
7安打の専大が、2対1で立大に勝ちました。
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:24:24.54ID:jRooMjXT
12月15日報知・日刊 新聞発表16人→投手8捕手3内野3外野2
◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
◎旭川実業陳投手、◎★前橋育英佐藤投手、○★関東第一佐藤投手、◎★富山第一中津原投手、○崇徳高原投手、大社上野投手、★鹿児島実業谷村投手、○糸満高校平安投手
★木更津総合大沢捕手、大島高校上原捕手、糸満桃原捕手、★秋田商古谷内野手、栃木翔南安形内野手、◎★明豊大庭内野手、文星芸大付白倉外野手、◎佐賀商龍野外野手兼投手

新聞未発表 ◎ドラフト候補○注目選手★甲子園出場
確定→大阪楷星道脇投手、◎★滝川二高友井投手、★八戸学院光星奥村捕手、◎専大松戸丸茂一塁手、滝川二高塩谷外野手
未定→学法石川鞆谷二塁手、○山村学園山本遊撃手、狭山が丘浜川遊撃手、学法石川小宮山外野手、天理高校漆原外野手
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:25:14.48ID:jRooMjXT
投手 8人  ★甲子園出場
○陣翔大 旭川実 180cm85kg 右右
145キロの速球投げ、打っても高校通算45本塁打、抜群の身体能力
○佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、制球重視で打たせて取る 3年夏甲子園出場 横浜高校破り関東大会優勝
○佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★
左から角度があり伸びるボール投げる、甲子園で好投見せた 3年夏甲子園出場○中津原元輝 富山第一 181cm83kg 右右★
144キロ速球投げる本格派、甲子園では中越戦で6回無失点 3年夏甲子園出場 プロ野球志望届提出
○高原健大朗 崇徳 180cm 左左
キレの良い140キロの速球投げる左腕
○上野南斗 大社 177cm68kg 右右
143キロの速球、力強い球を投げる
○谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg 右左★
甲子園でもリリーフで登板したアンダースロー 鹿児島大会決勝延長15回投げ自責点0
○平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右
春季九州大会で九産大九州を完封、チェンジアップとスライダー抜群
捕手 3人
○大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★
早川隆久投手を2年時からリードし、多数の完封劇演出 3年夏甲子園出場
○上原勇人 大島 182cm72kg 右右
4番として高い打率と長打見せる、線が太くなれば期待
○桃原虎雅 糸満高校
内野手 3人
○古谷凌平 秋田商業 180?★
2年夏甲子園出場 4番二塁手
○安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右
高い野球センスを見せる内野手 4番遊撃手
○大庭樹也 明豊 180cm78kg 右右★
大型の二塁手 走攻守3拍子そろう プロ注目の内野手
外野手 2人
○白倉僚 文星芸大付
高3春に関東大会出場 3番センター
○龍野瞳依 佐賀商 184cm80kg 右左
大型スラッガーとして高校1年時から注目 投手としても145キロ投げるが、3年夏は怪我で登板回避
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:26:03.15ID:jRooMjXT
0546 名無しさん@実況は実況板で 2016/12/17 12:20:31
12月3日 オープン戦 専修ー慶應 
 専大000 106 000┃ 7
 慶大011 000 301┃ 6
【専修スタメン】4工藤 6小野田 3福永 DH平湯 9秦 8寺澤 2深水 5岡本 7火ノ浦
【投手】 1回ー3回1年金城 4回ー6回1年前田 7回3年越渡 8回1年藤本 9回2年勝田
慶大日吉総合グラウンド 先発が慶應菊地と専修金城(1年糸満)
専大は4回1死一、三塁から寺澤への5球目に平湯が二盗し、さらに慶大・三枝捕手が二塁悪送球する間に三走・福永かえり反撃。
6回にも慶大3番手・岡野をせめ無死一、三塁で秦が中前打し福永かえって同点
なおも無死満塁からは、深水の押し出し四球で勝ち越し。
つづく無死満塁で、岡本良も四球を選び連続押し出し。さらに1死満塁から、工藤の右前打で寺澤が生還。
つづく1死満塁からは、山田克の中前打で深水かえり6対2。つづく1死満塁で、慶大4番手・原田から福永が中犠飛をはなち岡本良かえってこの回打者11人の猛攻で一挙6点。
4回から登板の専大2番手・前田が、3イニングを2安打無四球無失点2奪三振
10安打の専大が、7対6で慶大に勝ちました。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/17(土) 12:26:48.26ID:jRooMjXT
12月10日 オープン戦 専大-立大 専大伊勢原グランド
 立大100 000 000 ┃1
 専大001 000 001x┃2
【投手】1回ー4回1年金城 5回ー8回1年前田 9回1年藤本
専修3回2死二塁から、火ノ浦の左前打で工藤が生還し1対1の同点へ。
投げては、金城が4回を1安打2四球1失点3奪三振
専修9回に立大宮崎から先頭・山田克が中飛も火ノ浦と原田(1年=盈進)が四球を選び1死一、二塁と一打勝ち越しのチャンス。ここで、秦が左中間をやぶるシングルヒットをはなち火ノ浦かえってサヨナラ勝ち。
7安打の専大が、2対1で立大に勝ちました。
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 00:57:58.95ID:82KHB/Ws
【投手8人】 ★甲子園出場
陣翔大 旭川実業 180cm85kg 右右 145キロ45本塁打
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★144キロ関東優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★ 春夏甲子園
中津原元輝 富山第一 181cm83kg右右★144キロ夏甲子園
高原健大朗 崇徳 180cm 左左
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロ
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg右左★春 アンダースロー
平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右 九州大会ベスト4
【捕手3人】
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★3年夏甲子園
上原勇人 鹿児島大島高校 182cm72kg 右右 4番
桃原虎雅 糸満高校 173cm 九州大会ベスト4 3番
【内野手3人】
古谷凌平 秋田商業 180cm★2年夏甲子園 4番二塁手
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 4番遊撃手
大庭樹也 大分明豊 180cm78kg 右右★2年夏 二塁手 
【外野手2人】
白倉僚 文星芸大付 173cm 高3関東大会 3番センター
龍野瞳依 佐賀商業184cm80kg 右左 145キロ 大型外野手

新聞未発表 ★甲子園出場
確定→大阪楷星道脇投手、★滝川第二友井投手、★八戸学院光星奥村捕手、専大松戸丸茂一塁手、滝川第二塩谷外野手
未定→学法石川鞆谷二塁手、山村学園山本遊撃手、狭山が丘浜川遊撃手、学法石川小宮山外野手、天理高校漆原外野手
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 01:23:31.11ID:82KHB/Ws
⬛新聞発表済 確定 注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)○栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
⬛新聞未発表 未定 注目選手○
【日本】○熊谷(花巻東)樫村・有村(常総学院)大山(静清)中川(日大三島)○谷脇・山野(常葉橘)植村(敦賀気比)山口(大垣日大)横山(愛工大名電)
神田(いなべ総合)馬越・徳留(滋賀学園)多鹿(報徳学園)二橋(盛岡大附)倉内(札幌日大)山内(いなべ総合)大山(大島)田中(横芝敬愛)小谷野(日大三)
三口(二松学舎大附)
【東洋】○村上・納(智辯学園)山崎・安田(愛工大名電)内池(桐生一)山本(作新学院)梶山・諏訪(浦和学院)小林(八戸学院光星)
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 01:35:10.30ID:82KHB/Ws
◆新聞発表済 確定 注目選手○
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、○竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
【立正】倉田・宮谷(常総学院)木村・谷田部(日大三)阿部(報徳学園)竹内(高松商)渡部(上尾)花嶋(成田)糸川(川之江)○立松由・立松峻(藤代)
古川(静岡)竹井・米田(関東一)浅野(中央学院)福島(立正大淞南)○東宮(桐生南)大西(尽誠学園)風岡(愛工大名電)高橋(健大高崎)
【拓殖】阪田(明桜)砂川(美来工科)石原(つくば国際大高)志村野村(日本航空石川)金津(明徳義塾)秋吉(文徳)寺西(東大阪大柏原)
北川・平(中京)若狭(関大北陽)小林(志学館)松井(尽誠学園)松田(金沢)諸本(岡谷南)堀内(高岡商)雨宮(加藤学園)木村・宮本(常総学院)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 01:44:00.70ID:82KHB/Ws
【青山学院】○鈴木駿(聖光学院)鈴木蓮(常葉菊川)荒内(高松商)村松(東京学館浦安)菅原(盛岡大附)濱嶋(東邦)西川(龍谷大平安)林(横浜隼人)
【国士舘】堀(常葉菊川)鈴木健・野呂・菅谷・平山(常総学院)小楠(酒田南)○赤羽(市立和歌山)井田(伊勢崎商)花輪(白根)
【東京農業】福元(報徳学園)内山(熊本工)米村(福岡大大濠)
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 01:48:15.00ID:82KHB/Ws
◆新聞発表済 確定 注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)○栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【日大】○熊谷(花巻東)樫村・有村(常総学院)大山(静清)中川(日大三島)○谷脇・山野(常葉橘)植村(敦賀気比)山口(大垣日大)横山(愛工大名電)
神田(いなべ総合)馬越・徳留(滋賀学園)多鹿(報徳学園)二橋(盛岡大附)倉内(札幌日大)山内(いなべ総合)大山(大島)田中(横芝敬愛)小谷野(日大三)
三口(二松学舎大附)
【東洋】○村上・納(智辯学園)山崎・安田(愛工大名電)内池(桐生一)山本(作新学院)梶山・諏訪(浦和学院)小林(八戸学院光星)
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 02:07:48.99ID:82KHB/Ws
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144`のストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144`のストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145`を誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145`の強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
また上記の通り陣も野手能力が高く、外野手として活躍する可能性もある。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 23:32:26.18ID:82KHB/Ws
12月15日新聞発表確定選手16人
【投手8人】 ★甲子園出場
陣翔大 旭川実業 180cm85kg 右右 145キロ45本塁打
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★144キロ関東優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★ 春夏甲子園
中津原元輝 富山第一 181cm83kg右右★144キロ夏甲子園
高原健大朗 崇徳 180cm 左左
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロ
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg右左★春 アンダースロー
平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右 九州大会ベスト4
【捕手3人】
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★3年夏甲子園
上原勇人 鹿児島大島高校 182cm72kg 右右 4番
桃原虎雅 糸満高校 173cm 九州大会ベスト4 3番
【内野手3人】
古谷凌平 秋田商業 180cm★2年夏甲子園 4番二塁手
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 4番遊撃手
大庭樹也 大分明豊 180cm78kg 右右★2年夏 二塁手 
【外野手2人】
白倉僚 文星芸大付 173cm 高3関東大会 3番センター
龍野瞳依 佐賀商業184cm80kg 右左 145キロ 大型外野手
◆専大野球部ホームページ発表 追加確定選手5人
投手 友井寛人 滝川第二 右・右★2年夏甲子園
投手 道脇龍之介 大阪偕星学園 右・右
捕手 嶋ア草太郎 東海大高輪台 右・右
捕手 岸本一真 千葉成東高校 右・右
外野手 塩谷間守 滝川第二 右・右
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/18(日) 23:34:48.86ID:82KHB/Ws
◆新聞発表済 確定 注目選手○
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、○竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
【立正】倉田・宮谷(常総学院)木村・谷田部(日大三)阿部(報徳学園)竹内(高松商)渡部(上尾)花嶋(成田)糸川(川之江)○立松由・立松峻(藤代)
古川(静岡)竹井・米田(関東一)浅野(中央学院)福島(立正大淞南)○東宮(桐生南)大西(尽誠学園)風岡(愛工大名電)高橋(健大高崎)
【拓殖】阪田(明桜)砂川(美来工科)石原(つくば国際大高)志村野村(日本航空石川)金津(明徳義塾)秋吉(文徳)寺西(東大阪大柏原)
北川・平(中京)若狭(関大北陽)小林(志学館)松井(尽誠学園)松田(金沢)諸本(岡谷南)堀内(高岡商)雨宮(加藤学園)木村・宮本(常総学院)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【青山学院】○鈴木駿(聖光学院)鈴木蓮(常葉菊川)荒内(高松商)村松(東京学館浦安)菅原(盛岡大附)濱嶋(東邦)西川(龍谷大平安)林(横浜隼人)
【国士舘】堀(常葉菊川)鈴木健・野呂・菅谷・平山(常総学院)小楠(酒田南)○赤羽(市立和歌山)井田(伊勢崎商)花輪(白根)
【東京農業】福元(報徳学園)内山(熊本工)米村(福岡大大濠)
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/20(火) 03:11:52.78ID:Zn8ToaFY
12月15日新聞発表確定選手16人
【投手8人】 ★甲子園出場
陣翔大 旭川実業 180cm85kg 右右 145キロ45本塁打
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★144キロ関東優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★春夏甲子園
中津原元輝 富山第一 181cm83kg右右★144キロ夏甲子園
高原健大朗 崇徳 180cm 左左 3年春中国大会優勝
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロ
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg右左★春甲子園 九州大会
平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右 九州大会ベスト4
【捕手3人】
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★春夏甲子園
上原勇人 鹿児島大島高校 182cm72kg 右右 4番
桃原虎雅 糸満高校 173cm 九州大会ベスト4 3番
【内野手3人】
古谷凌平 秋田商業 180cm★2年夏甲子園 4番二塁手
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 4番遊撃手
大庭樹也 大分明豊 180cm78kg 右右★2年夏甲子園 
【外野手2人】
白倉僚 文星芸大付 173cm 高3関東大会 3番センター
龍野瞳依 佐賀商業184cm80kg 右左 145キロ大型外野手
◆専大野球部ホームページ発表 追加確定選手5人
投手 友井寛人 滝川第二 右・右★2年夏甲子園
投手 道脇龍之介 大阪偕星学園 右・右
捕手 嶋崎草太郎 東海大高輪台 右・右
捕手 岸本一真 千葉成東高校 右・右
外野手 塩谷間守 滝川第二 右・右
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 05:44:08.44ID:+t3fS/Ll
近畿大学が「志願者数」3年連続トップ! 明治、早稲田が負けるワケ
女子受験生人気が志願者増を支えている

 受験生の出願状況は大学に対する人気投票ともいえ、その多寡に大学の勢いが現れる。そうした視点から今春の志願者数ランキングを見ると勢いのある大学が多く、上位5校が10万人を超えた。
2000年以降、単年で10万人を超えたのは3校が最高で、5校に上るのは初めて。
00年から16年の間に18歳人口が151万人から119万人に減っていることを考えると、人気度合いが分かる。

 では、これらの大学に多くの志願者が集まった要因はどこにあるのか、検証していこう。

 1位の近畿大学は、14年から3年連続で志願者数日本一だ。志願者増の一因は、硬派のイメージが強かった同大で、女子人気が高まったこと。
きっかけは10年の総合社会学部の新設だ。同学部のシンボルキャラクターである「ブライス」と名付けられた少女人形が女子受験生に人気となり、女子の志願者が増えた。今春の同学部の女子志願者の割合は45%だ。
その後も近畿大は学部新設が続き、11年の建築学部と16年の国際学部も女子に人気が高い系統の学部であることが、志願者数を押し上げる要因となっている。

 その他の要因としては、他大学に先駆けて、現在主流になりつつある、紙の願書を無くした完全web出願に切り替えたこと、さらに、効果的な広報活動により、「近大マグロ」に代表される研究力が認知されたことなども要因。
近畿大は4年連続で志願者が増え続けているが、キャンパスリニューアルなど改革の手を緩めないこともあり、さらに増える可能性が高い。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 05:46:18.29ID:+t3fS/Ll
2位の明治大学も女子の志願者増が一因。
00年と16年の志願者の女子占有率を比較すると、25.5%から34.7%に上がっているのだ。明治大は10年に早稲田大学を抜き、その後、志願者数日本一が4年間続いた。
10年頃といえば、山下智久氏や北川景子さんなど有名タレントが相次いで卒業した時期に重なる。
1998年のリバティタワーや04年のアカデミーコモンの開設に代表されるキャンパスのリニューアルにより、きれいなキャンパスを好む女子受験生の注目が高まっていたところに、著名人の卒業でさらに認知度が上がったようだ。

 このほか、08年秋のリーマン・ショックによる経済不況により、受験生の安全志向が強まったことも要因。早慶など難関大志望者が、明治大も抑えておこうと出願したケースが多かったと考えられる。

 対照的に3位の早稲田大は、受験生の安全志向がマイナスに働いた可能性が高い。早稲田大の出願を減らしてその分、明治大にという受験生が多かったのではないか。
地元志向の強まりで地方からの志願者が減少していたこともあり、早稲田大は8年連続で志願者が減少していたが、今春は増加に転じた。志願者の減少により倍率が下がったこと。
さらに、東京大学が後期日程を廃止して実質的に一発勝負となったため、早稲田大の出願数を増やした受験生も多かったようだ。

全私立大の45%が定員割れの実態

 15年、志願者が10万人を超えていたのは、この3校のみだったが、今春は4位の日本大学と5位の法政大学も10万人超だ。
日本大は学部が独自に行う入試に加え、複数学部が同一日に実施し、学部間の併願が可能なN方式を導入していた。
さらに今春は、1987年に薬学部を設置して以来の学部新設を行ったことも要因になった。
東京都世田谷区の三軒茶屋キャンパスに危機管理とスポーツ科学の2学部を設置し、3600人以上の志願者が集まった。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 05:47:52.41ID:+t3fS/Ll
法政大は、学部新設や大幅な入試改革なしに法政大史上最高の志願者数となった。国公立大入試で必要なセンター試験の科目数に近い、5教科6科目型のセンター試験利用方式で志願者が増えた。国立大志望者の目が法政大に向いた影響が大きいようだ。
地方の受験生も増えており、首都圏の難関総合大としては初の女性総長である、田中優子氏のマスコミへの露出度も影響したと見られる。
6位の立命館大学は、入試方式の多様化などにより、01年から4年連続で志願者10万人超だった。
その後、入試方式の整理により、7万人台まで減ったが、15年に大阪府茨木市に大阪いばらきキャンパスを開設し、経営と政策科学の2学部を移転したこと。
さらに今春、同キャンパスに総合心理学部を開設するなどの改革の効果で、10万人台の一歩手前まで戻った。

7位の東洋大学は、東京都心のキャンパスへの文系学部集中化や学部新設を行ってきた。
さらに近畿大と同時期に出願を完全Web化するなど、様々な改革が奏功し15年に過去最高の志願者数となり、今春更新した。来春は、国際、国際観光、情報連携の3学部を新設するため、さらに志願者数を伸ばす可能性が高い。

ベスト10の他大学の志願者数を見ると、8位の関西大学は13年から8万人台で安定。
9位の千葉工業大は、学部改組などの影響で前年を約2万5000人上回り、志願者減が続いてきた10位の中央大も、入試方式の変更などにより今春は増加に転じた。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 05:49:06.64ID:+t3fS/Ll
有名大学が動くと志願者が増える。受験生の有名大学志向は強く、ランキングの上位10大学で、私立大の一般入試全体の志願者の26%を占める。
こうした勢いがある大学がある一方で、16年は全私立大の45%が定員割れをしている。今後、18歳人口がさらに減少していく。
有名大学志向を背景に、定員割れの大学はさらに増えそうだ。
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 06:14:05.73ID:+t3fS/Ll
SankeiBiz 公式

近畿大学が「志願者数」3年連続トップ! 明治、早稲田が負けるワケ (1/4ページ)
2016.12.23 16:00
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 21:24:49.69ID:+t3fS/Ll
バスケ新入生
・重冨周希 172cm PG(福岡第一) 高校日本代表
・重富友希 172cm SG(福岡第一) 高校日本代表
・重野凱紀 182cm G(北陸)
・渡嘉敷直輝 187cm(福大大濠)
・嶋田裕斗 198cm C(名古屋大谷)
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 21:32:41.99ID:+t3fS/Ll
バスケ新入生
重冨周希 172cm PG(福岡第一高校) 高校日本代表
重富友希 172cm SG(福岡第一高校) 高校日本代表
重野凱紀 182cm G(北陸高校)
渡嘉敷直輝 187cm(福岡大付属大濠高校)
嶋田裕斗 198cm C(名古屋大谷高校)
◆ウインターカップ2016 全国高校バスケットボール選抜優勝大会
・男子決勝 12月29日(木)午前12時から午後2時
※生中継 BSフジテレビ <実況> 青嶋達也(フジテレビアナウンサー)
<コートサイドリポート> 上中勇樹(フジテレビ新人アナウンサー)専修大学卒
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 21:35:26.44ID:+t3fS/Ll
12月15日新聞発表確定選手16人
【投手8人】 ★甲子園出場
陣翔大 旭川実業 180cm85kg 右右 145キロ45本塁打
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★144キロ関東優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★春夏甲子園
中津原元輝 富山第一 181cm83kg右右★144キロ夏甲子園
高原健大朗 崇徳 180cm 左左 3年春中国大会優勝
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロ
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg右左★春甲子園 九州大会
平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右 九州大会ベスト4
【捕手3人】
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★春夏甲子園
上原勇人 鹿児島大島高校 182cm72kg 右右 4番
桃原虎雅 糸満高校 173cm 九州大会ベスト4 3番
【内野手3人】
古谷凌平 秋田商業 180cm★2年夏甲子園 4番二塁手
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 4番遊撃手
大庭樹也 大分明豊 180cm78kg 右右★2年夏甲子園 
【外野手2人】
白倉僚 文星芸大付 173cm 高3関東大会 3番センター
龍野瞳依 佐賀商業184cm80kg 右左 145キロ大型外野手
◆専大野球部ホームページ発表 追加確定選手5人
投手 友井寛人 滝川第二 右・右★2年夏甲子園
投手 道脇龍之介 大阪偕星学園 右・右
捕手 嶋崎草太郎 東海大高輪台 右・右
捕手 岸本一真 千葉成東高校 右・右
外野手 塩谷間守 滝川第二 右・右
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 21:36:51.43ID:+t3fS/Ll
◆新聞発表済 確定 注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)○栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【日大】○熊谷(花巻東)樫村・有村(常総学院)大山(静清)中川(日大三島)○谷脇・山野(常葉橘)植村(敦賀気比)山口(大垣日大)横山(愛工大名電)
神田(いなべ総合)馬越・徳留(滋賀学園)多鹿(報徳学園)二橋(盛岡大附)倉内(札幌日大)山内(いなべ総合)大山(大島)田中(横芝敬愛)小谷野(日大三)
三口(二松学舎大附)
【東洋】○村上・納(智辯学園)山崎・安田(愛工大名電)内池(桐生一)山本(作新学院)梶山・諏訪(浦和学院)小林(八戸学院光星)
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/24(土) 21:37:57.15ID:+t3fS/Ll
◆新聞発表済 確定 注目選手○
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、○竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
【立正】倉田・宮谷(常総学院)木村・谷田部(日大三)阿部(報徳学園)竹内(高松商)渡部(上尾)花嶋(成田)糸川(川之江)○立松由・立松峻(藤代)
古川(静岡)竹井・米田(関東一)浅野(中央学院)福島(立正大淞南)○東宮(桐生南)大西(尽誠学園)風岡(愛工大名電)高橋(健大高崎)
【拓殖】阪田(明桜)砂川(美来工科)石原(つくば国際大高)志村野村(日本航空石川)金津(明徳義塾)秋吉(文徳)寺西(東大阪大柏原)
北川・平(中京)若狭(関大北陽)小林(志学館)松井(尽誠学園)松田(金沢)諸本(岡谷南)堀内(高岡商)雨宮(加藤学園)木村・宮本(常総学院)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【青山学院】○鈴木駿(聖光学院)鈴木蓮(常葉菊川)荒内(高松商)村松(東京学館浦安)菅原(盛岡大附)濱嶋(東邦)西川(龍谷大平安)林(横浜隼人)
【国士舘】堀(常葉菊川)鈴木健・野呂・菅谷・平山(常総学院)小楠(酒田南)○赤羽(市立和歌山)井田(伊勢崎商)花輪(白根)
【東京農業】福元(報徳学園)内山(熊本工)米村(福岡大大濠)
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/25(日) 07:41:39.22ID:BJaUFDQI
◆新聞発表済 確定 注目選手
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)○栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
【東洋大】鈴木投手(聖光学院)内池投手(桐生第一)小林投手(佐久長聖)○村上投手(智弁学園)神田投手(大商大堺)山下投手(関西)
梶山捕手(浦和学院)山崎捕手(愛工大名電)笹倉捕手(東洋大姫路)小林内野手(八戸学院光星)大堀内野手(千葉黎明)
大川内野手(成田)酒巻内野手(成田)諏訪内野手(浦和学院)杉本内野手(中京大中京)安田外野手(愛工大名電)○納外野手(智弁学園)井奥外野手(東洋大姫路)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【日大】○熊谷(花巻東)樫村・有村(常総学院)大山(静清)中川(日大三島)○谷脇・山野(常葉橘)植村(敦賀気比)山口(大垣日大)横山(愛工大名電)
神田(いなべ総合)馬越・徳留(滋賀学園)多鹿(報徳学園)二橋(盛岡大附)倉内(札幌日大)山内(いなべ総合)大山(大島)田中(横芝敬愛)小谷野(日大三)
三口(二松学舎大附)
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/25(日) 07:42:55.16ID:BJaUFDQI
バスケ新入生
重冨周希 172cm PG(福岡第一高校) 高校日本代表
重富友希 172cm SG(福岡第一高校) 高校日本代表
重野凱紀 182cm G(北陸高校)
渡嘉敷直輝 187cm(福岡大付属大濠高校)
嶋田裕斗 198cm C(名古屋大谷高校)
◆ウインターカップ2016 全国高校バスケットボール選抜優勝大会
・男子決勝 12月29日(木)午前12時から午後2時
※生中継 BSフジテレビ <実況> 青嶋達也(フジテレビアナウンサー)
<コートサイドリポート> 上中勇樹(フジテレビ新人アナウンサー)専修大学卒
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/25(日) 07:43:35.62ID:BJaUFDQI
12月15日新聞発表確定選手16人
【投手8人】 ★甲子園出場
陣翔大 旭川実業 180cm85kg 右右 145キロ45本塁打
佐藤優人 前橋育英 180cm80kg 右右★144キロ関東優勝
佐藤奨真 関東第一 175cm68kg 左左★春夏甲子園
中津原元輝 富山第一 181cm83kg右右★144キロ夏甲子園
高原健大朗 崇徳 180cm 左左 3年春中国大会優勝
上野南斗 大社 177cm68kg 右右 143キロ
谷村拓哉 鹿児島実 171cm66kg右左★春甲子園 九州大会
平安常輝 糸満高校 175cm65kg 右右 九州大会ベスト4
【捕手3人】
大沢翔 木更津総合 175cm65kg 右右★春夏甲子園
上原勇人 鹿児島大島高校 182cm72kg 右右 4番
桃原虎雅 糸満高校 173cm 九州大会ベスト4 3番
【内野手3人】
古谷凌平 秋田商業 180cm★2年夏甲子園 4番二塁手
安形将 栃木翔南 178cm68kg 右右 4番遊撃手
大庭樹也 大分明豊 180cm78kg 右右★2年夏甲子園 
【外野手2人】
白倉僚 文星芸大付 173cm 高3関東大会 3番センター
龍野瞳依 佐賀商業184cm80kg 右左 145キロ大型外野手
◆専大野球部ホームページ発表 追加確定選手5人
投手 友井寛人 滝川第二 右・右★2年夏甲子園
投手 道脇龍之介 大阪偕星学園 右・右
捕手 嶋崎草太郎 東海大高輪台 右・右
捕手 岸本一真 千葉成東高校 右・右
外野手 塩谷間守 滝川第二 右・右
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/25(日) 07:44:42.33ID:BJaUFDQI
◆新聞発表済 確定 注目選手 東都1部
【国学院】
(投手)○上出(札幌第一)○佐藤(文星芸大付)高崎(石岡一) 日暮 (東京学館船橋)諸見里(沖縄尚学)渡辺(尽誠学園)
(捕手)大坪(桐光学園)大野(聖望学園)峯尾(東海大市原望洋)(内野)小川 (前橋育英)久保田(龍谷大平安)戸堀(横浜)中村(遊学館)中山(大阪桐蔭)米麦(高松商)
(外野)(花咲徳栄)内藤(中京大中京)森田(星稜)
【中大】平沢投手(花巻東)黒木投手(宮崎商)畠中投手(樟南)坂巻捕手(千葉経大付)○佐藤捕手(関東第一)内潟捕手(遊学館)
花輪内野手(常総学院)○五十幡内野手(佐野日大)内山内野手(習志野)牧内野手(松本第一)中林外野手(前橋工)倉石外野手(東海大市原望洋)
【亜大】遠藤投手(埼玉・ふじみ野) 井上投手(育英)石本投手(九州国際大付)諸隅投手(佐賀商)高山投手(神村学園)内間投手(宜野座)
天野捕手(自由ケ丘)○野中捕手(佐賀商)菊地内野手(東京学館船橋)斎藤内野手(上田西)赤井内野手(常葉学園菊川)○虎谷内野手(星稜)堀本内野手(神戸国際大付)神野内野手(神戸国際大付)矢野内野手(育英)三上内野手(新田)平野内野手(佐賀商)
○丸山外野手(鶴岡東)○栗原外野手(常葉学園菊川)広瀬外野手(県岐阜商)土生外野手(大阪偕星学園)真田外野手(新田)
【東洋大】鈴木投手(聖光学院)内池投手(桐生第一)小林投手(佐久長聖)○村上投手(智弁学園)神田投手(大商大堺)山下投手(関西)
梶山捕手(浦和学院)山崎捕手(愛工大名電)笹倉捕手(東洋大姫路)小林内野手(八戸学院光星)大堀内野手(千葉黎明)
大川内野手(成田)酒巻内野手(成田)諏訪内野手(浦和学院)杉本内野手(中京大中京)安田外野手(愛工大名電)○納外野手(智弁学園)井奥外野手(東洋大姫路)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【日大】○熊谷(花巻東)樫村・有村(常総学院)大山(静清)中川(日大三島)○谷脇・山野(常葉橘)植村(敦賀気比)山口(大垣日大)横山(愛工大名電)
神田(いなべ総合)馬越・徳留(滋賀学園)多鹿(報徳学園)二橋(盛岡大附)倉内(札幌日大)山内(いなべ総合)大山(大島)田中(横芝敬愛)小谷野(日大三)
三口(二松学舎大附)
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/25(日) 07:45:33.70ID:BJaUFDQI
◆新聞発表済 確定 注目選手○ 東都2部
【駒沢】(投手)田島・日本学園、平・鹿児島城西、○竹本・八戸西、塩田・千葉英和 (捕手)松本・福岡大大濠、前田・広島工業、今井・弘前、前川・樟南
(内野手) 若林・駒大苫小牧、小西・東邦、○緒方・京都外大西、兼安・折尾愛真、橋本・生光学園 (外野手)山ノ井・青藍泰斗、○安西・高松商業、越智・大阪桐蔭、杉浦・静清
【立正】倉田・宮谷(常総学院)木村・谷田部(日大三)阿部(報徳学園)竹内(高松商)渡部(上尾)花嶋(成田)糸川(川之江)○立松由・立松峻(藤代)
古川(静岡)竹井・米田(関東一)浅野(中央学院)福島(立正大淞南)○東宮(桐生南)大西(尽誠学園)風岡(愛工大名電)高橋(健大高崎)
【拓殖】阪田(明桜)砂川(美来工科)石原(つくば国際大高)志村野村(日本航空石川)金津(明徳義塾)秋吉(文徳)寺西(東大阪大柏原)
北川・平(中京)若狭(関大北陽)小林(志学館)松井(尽誠学園)松田(金沢)諸本(岡谷南)堀内(高岡商)雨宮(加藤学園)木村・宮本(常総学院)
◆新聞未発表 未定 注目選手○
【青山学院】○鈴木駿(聖光学院)鈴木蓮(常葉菊川)荒内(高松商)村松(東京学館浦安)菅原(盛岡大附)濱嶋(東邦)西川(龍谷大平安)林(横浜隼人)
【国士舘】堀(常葉菊川)鈴木健・野呂・菅谷・平山(常総学院)小楠(酒田南)○赤羽(市立和歌山)井田(伊勢崎商)花輪(白根)
【東京農業】福元(報徳学園)内山(熊本工)米村(福岡大大濠)
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/27(火) 03:05:28.05ID:uhIgSgue
今までの物差しにこだわっていた人事戦略を変えなければ、競争に勝てません。時代の流れの中で、発想の転換が求められているのです。
時代は変わった、社会にとって何がソリューションなのか、迅速に対応しなければ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/29(木) 19:31:56.34ID:cwF/iLI+
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:10:52.99ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:23:53.98ID:6RH+MEcY
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:28:26.93ID:6RH+MEcY
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:36:26.03ID:6RH+MEcY
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:38:09.00ID:6RH+MEcY
東京六大学 新入生 注意選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:48:47.25ID:6RH+MEcY
専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、滝川二友井、大阪楷星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:53:17.53ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:54:43.34ID:6RH+MEcY
岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー
重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:55:56.77ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:57:19.43ID:6RH+MEcY
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:58:52.00ID:6RH+MEcY
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 10:02:49.30ID:6RH+MEcY
◆東京六大学 新入生 注意選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)

◆専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、○滝川二友井、大阪偕星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:18:19.35ID:xfMCkAzu
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:19:29.84ID:xfMCkAzu
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:21:06.13ID:xfMCkAzu
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:22:18.34ID:xfMCkAzu
◆東京六大学 新入生 注目選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)

◆専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、○滝川二友井、大阪偕星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:31:32.59ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
高校生は以下の15選手を挙げています。
投手
金久保優斗(東海大市原望洋)
桜井周斗(日大三)
竹田祐(履正社)
捕手
福永奨(横浜)
猪田和希(神戸国際大付)
古賀悠斗(福岡大大濠)
村上宗隆(九州学院)
内野手
清宮幸太郎(早稲田実)
安田尚憲(履正社)
外野手
鈴木萌斗(作新学院)
西川愛也(花咲徳栄)
増田珠(横浜)
正木智也(慶応)
岡田悠希(龍谷大平安)
福元悠真(智弁学園)
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:32:32.30ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
大学生は以下の20選手を挙げています。
投手
斉藤大将(明治大)
水野匡貴(明治大)
柳沢一輝(早稲田大)
宮台康平(東京大)
嘉陽宗一郎(亜細亜大)
高橋遥人(亜細亜大)
高橋礼(専修大)
鍬原拓也(中央大)
椎野新(国士舘大)
渡辺佑樹(横浜商科大)
草場亮太(九州産業大)
捕手
小畑尋規(立正大)
大平達樹(桜美林大)
内野手
楠本泰史(東北福祉大)
北村拓己(亜細亜大)
山崎剛(国学院大)
下石涼太(東海大)
宮本丈(奈良学園大)
外野手
岩見雅紀(慶応大)
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:33:03.09ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
社会人は以下の12選手を挙げています。
投手
鈴木康平(日立製作所)
田嶋大樹(JR東日本)
西村天裕(NTT東日本)
石田光宏(東京ガス)
柏原史陽(JX-ENEOS)
齊藤俊介(JX-ENEOS)
大野亨輔(三菱日立PS横浜)
鈴木博志(ヤマハ)
捕手
岸田行倫(大阪ガス)
内野手
田中俊太(日立製作所)
外野手
菅野剛士(日立製作所)
谷田成吾(JX-ENEOS)
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/07(土) 16:30:24.20ID:t03XzVvz
■専修大学サッカー部監督 源平 貴久(静岡県清水市出身)

小学4年の時に清水FCに参加してサッカーを始めた。
高校は清水市立商業高校に進学し、1年生の時に第67回(1988年度)の全国高等学校サッカー選手権大会の優勝を経験し、
2年生(1989年)と3年生(1990年)では全国高校総体サッカー大会(インターハイ)と全日本ユース選手権で連覇した。

源平が所属した時の清水商業高校は有力な選手が揃っていた。
1学年上には藤田俊哉、同学年には大岩剛、薩川了洋、名波浩、山田隆裕、
1学年下には望月重良など、後にJリーグや日本代表で活躍する選手達がいた。

専修大学サッカー部には全国高校選手権の決勝戦で対戦した市立船橋高校出身の選手として、
1学年上に中川秀樹(ヒデ)、同学年に脇田寧人(ワッキー)がいた。
中川と脇田がお笑いコンビのペナルティを結成し、2005年にサッカーの技術や戦術に関する本、
『ペナルティと一緒に!ファンファンサッカー―サッカーをもっと楽しむ本』を出版した際、
源平は技術監修を担当した。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 08:51:50.36ID:YK108lMT
旭川実業 陳投手兼外野手
180cm85kg、強肩強打のプロ注目外野手。
振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145`をマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140`近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 08:52:23.57ID:YK108lMT
富山第一 中津原投手
182cm83kg、ガッチリした体格の144`右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144`、常時130`台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、
120`前後のスライダー、110`前後のカーブ、120`前後のフォーク、110`台のチェンジ。
 まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。
冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。

滝川第二 友井投手
172cm71kg、ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142`、常時130`台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110`台から120`台前半の切れの良い二種類のスライダー、110`前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:17:29.62ID:YK108lMT
前橋育英 佐藤投手
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤〜130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:23:22.39ID:YK108lMT
崇徳高校 高原投手 181p 76s
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:31:02.65ID:YK108lMT
専大松戸 丸茂内野手
184cm95kg、ガッチリした体格の一塁手。 
通算30発、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。
千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。
背筋280キロを計測するパワーの持ち主。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:34:35.79ID:YK108lMT
大分明豊高校 大庭内野手
181cm78kg、センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。
振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3、一塁到達4.4秒台。守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。
高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
佐賀商業 龍野投手兼外野手
184cm80kg、強肩強打の投手兼外野手。
恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145`のストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:26:45.28ID:RGPPdiId
青山学院大学野球部 新入生8人を発表 注目選手○
小川隼平投手(桐蔭学園)林俊太朗投手(横浜隼人)武田大慶投手(木更津総合)浜嶋良明内野手(東邦)村松慎之介内野手(東京学館浦安)西川藍畝内野手(龍谷大平安)○鈴木駿輔外野手(聖光学院)荒内俊輔外野手(高松商)
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:34:45.40ID:RGPPdiId
旭川実業 陳投手 180cm85kg
強肩強打のプロ注目投手兼外野手。振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145キロをマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140キロ近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。

前橋育英 佐藤投手 181cm81kg
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤〜130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。

富山第一 中津原投手 182cm83kg
ガッチリした体格の144キロ右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144キロ常時130キロ台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のフォーク、110キロ台のチェンジ。
まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:39:31.86ID:RGPPdiId
⬛滝川第二 友井投手 172cm71kg
ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142キロ、常時130キロ台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110キロ台から120キロ台前半の切れの良い二種類のスライダー、110キロ前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。

⬛崇徳高校 高原投手 181cm76kg
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:49:12.97ID:RGPPdiId
◆専大松戸 丸茂内野手 184cm95kg
ガッチリした体格の一塁手。高校通算30発超え、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。 千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。背筋280キロを計測するパワーの持ち主。

◆大分明豊高校 大庭内野手 181cm78kg
センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。 振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3 守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
◆佐賀商業 龍野外野手 184cm80kg
強肩強打の投手兼外野手。恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145キロのストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 15:51:07.49ID:wjtmjQRM
◆糸満高校 平安投手 175cm68kg
一冬走り込み、下半身を鍛えあげたエースは春季県大会ではすべて先発し、6試合でわずか自責点2、防御率0.38と圧巻のピッチングで春季大会優勝。九州大会ベスト4。
フィールディングも良く、さらに打っても4番。観察力にも優れ、「打者が一巡すれば、なんとなく感性で相手の狙い球を外すことができる」と語る頭脳的な投手。

◆木更津中央 大澤捕手 175cm67kg
大澤は巧みなインサイドワーク、安定したスローイングと強肩、力負けしないキャッチング、観察力の高さが光るプレースタイルと、守備力の高さは際立っている。
1年秋からレギュラーとなり、高3では春夏連続甲子園出場。侍ジャパンU-18代表」の第一次候補選手にも選ばれた。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:00:13.93ID:wjtmjQRM
◆専修大学陸上部 新入生
○仙台育英 松村翔太郎14分35秒79
○新潟一高 小林 純 14分36秒44
○愛知豊川高校 黒柳陽汰 14分37秒67
○我孫子高校 石井翔琉 14分40秒92
○岐阜美濃加茂 森島嘉大 14分43秒83
○鹿児島鶴翔高校 茅野雅博 14分46秒96 
○鹿児島商業 市来原潤 14分50秒
○新潟商業 平山修土14分53秒
○水島工業  鹿島 14分54秒
○山口美祢青嶺 大石亮 14分58秒
○滝川西高校 村上大宗 15分03秒
◆第22回全国都道府県対抗男子駅伝 1月22日(日)
エントリー
島根3区 中電工 松尾修治(専修OB)
新潟4区 小林 純(新潟一高)14:36.44
愛知補欠 黒柳 陽太(豊川高校)14:37.67
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:03:54.09ID:wjtmjQRM
◆旭川実業 陳投手 180cm85kg
強肩強打のプロ注目投手兼外野手。振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145キロをマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140キロ近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。

◆前橋育英 佐藤投手 181cm81kg
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤から130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。

◆富山第一 中津原投手 182cm83kg
ガッチリした体格の144キロ右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144キロ常時130キロ台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のフォーク、110キロ台のチェンジ。
まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:06:25.15ID:wjtmjQRM
◆滝川第二 友井投手 172cm71kg
ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142キロ、常時130キロ台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110キロ台から120キロ台前半の切れの良い二種類のスライダー、110キロ前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。

◆崇徳高校 高原投手 181cm76kg
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手

◆糸満高校 平安投手 175cm68kg
一冬走り込み、下半身を鍛えあげたエースは春季県大会ではすべて先発し、6試合でわずか自責点2、防御率0.38と圧巻のピッチングで春季大会優勝。九州大会ベスト4。
フィールディングも良く、さらに打っても4番。観察力にも優れ、「打者が一巡すれば、なんとなく感性で相手の狙い球を外すことができる」と語る頭脳的な投手。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:08:22.92ID:wjtmjQRM
◆木更津中央 大澤捕手 175cm67kg
大澤は巧みなインサイドワーク、安定したスローイングと強肩、力負けしないキャッチング、観察力の高さが光るプレースタイルと、守備力の高さは際立っている。
1年秋からレギュラーとなり、高3では春夏連続甲子園出場。侍ジャパンU-18代表」の第一次候補選手にも選ばれた。

◆専大松戸 丸茂内野手 184cm95kg
ガッチリした体格の一塁手。高校通算30発超え、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。 千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。背筋280キロを計測するパワーの持ち主。

◆大分明豊高校 大庭内野手 181cm78kg
センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。 振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3 守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
◆佐賀商業 龍野外野手 184cm80kg
強肩強打の投手兼外野手。恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145キロのストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:12:25.72ID:wjtmjQRM
青山学院大学野球部 新入生8人を発表 注目選手○
小川隼平投手(桐蔭学園)林俊太朗投手(横浜隼人)武田大慶投手(木更津総合)浜嶋良明内野手(東邦)村松慎之介内野手(東京学館浦安)西川藍畝内野手(龍谷大平安)○鈴木駿輔外野手(聖光学院)荒内俊輔外野手(高松商)
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:13:26.89ID:wjtmjQRM
◆専修大学陸上部 新入生
○仙台育英 松村翔太郎14分35秒79
○新潟一高 小林 純 14分36秒44
○愛知豊川高校 黒柳陽汰 14分37秒67
○我孫子高校 石井翔琉 14分40秒92
○岐阜美濃加茂 森島嘉大 14分43秒83
○鹿児島鶴翔高校 茅野雅博 14分46秒96 
○鹿児島商業 市来原潤 14分50秒
○新潟商業 平山修土14分53秒
○水島工業  鹿島 14分54秒
○山口美祢青嶺 大石亮 14分58秒
○滝川西高校 村上大宗 15分03秒
◆第22回全国都道府県対抗男子駅伝 1月22日(日)
エントリー
島根3区 中電工 松尾修治(専修OB)
新潟4区 小林 純(新潟一高)14:36.44
愛知補欠 黒柳 陽太(豊川高校)14:37.67
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:21:53.95ID:qO7qmd3o
J2千葉が新体制発表
新10番は“先輩”町田、新加入の清武が8番、青森山田の高橋壱晟は32番

ジェフユナイテッド千葉は15日、フクダ電子アリーナで2017シーズン新体制発表会見を行った。
選手の新背番号も発表され、昨季までMF長澤和輝(→浦和レッズ)が着けていた10番は、専修大時代の2年先輩でもあるMF町田也真人が背負うことになった。
また、移籍組のMF清武功暉が8番、新人MF高橋壱晟(青森山田高)が32番となっている。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:25:04.55ID:qO7qmd3o
浦和復帰のMF長澤が誓い、千葉での「経験を活かせるように」
【八千代高校ー専修大学ーケルンージェフ千葉ー浦和レッズ】

ついに、赤いユニフォームを身にまとう時が訪れた。昨季ドイツのケルンから浦和レッズに加入したMF長澤和輝だったが、千葉への期限付き移籍が発表され、1年を黄色いユニフォームを着て戦った。
しかし、今季から浦和に復帰。「改めてこのチームに入り、チームの勝利、個人の成長につなげていけるように頑張りたい」と意気込みを示した。

千葉で背番号10を背負い、41試合に出場した長澤はトップ下やボランチ、サイドハーフなど中盤の多くのポジションでのプレーを経験。
複数ポジションをこなすことでプレーの幅が広がっただけでなく、試合に出続けることでコンディション調整なども学び、「去年の経験を浦和で活かせるようにできればいい」と語る。

3-4-2-1のシステムを採用する浦和では、シャドーやボランチでの起用が考えられる。
しかし、「チームで求められる場所を判断し、そこで使われたときに求められたプレーができるようにしたい」とあくまでポジションを決めるのは監督であり、与えられた位置で求められた仕事をこなすことが重要だとした。

外から見た浦和の印象は、「能力の高い選手が多くいるし、チームの完成度も高い」と話すが、今後はその選手たちとポジションを争っていかなければいけない。
自身の持ち味である「ドリブルやパス。ゴールに直結するプレー」をピッチ上で表現するためにも、まずは厳しい定位置争いを勝ち抜こうとしている。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:25:31.53ID:qO7qmd3o
浦和復帰のMF長澤が誓い、千葉での「経験を活かせるように」
【八千代高校ー専修大学ーケルンージェフ千葉ー浦和レッズ】

ついに、赤いユニフォームを身にまとう時が訪れた。昨季ドイツのケルンから浦和レッズに加入したMF長澤和輝だったが、千葉への期限付き移籍が発表され、1年を黄色いユニフォームを着て戦った。
しかし、今季から浦和に復帰。「改めてこのチームに入り、チームの勝利、個人の成長につなげていけるように頑張りたい」と意気込みを示した。

千葉で背番号10を背負い、41試合に出場した長澤はトップ下やボランチ、サイドハーフなど中盤の多くのポジションでのプレーを経験。
複数ポジションをこなすことでプレーの幅が広がっただけでなく、試合に出続けることでコンディション調整なども学び、「去年の経験を浦和で活かせるようにできればいい」と語る。

3-4-2-1のシステムを採用する浦和では、シャドーやボランチでの起用が考えられる。
しかし、「チームで求められる場所を判断し、そこで使われたときに求められたプレーができるようにしたい」とあくまでポジションを決めるのは監督であり、与えられた位置で求められた仕事をこなすことが重要だとした。

外から見た浦和の印象は、「能力の高い選手が多くいるし、チームの完成度も高い」と話すが、今後はその選手たちとポジションを争っていかなければいけない。
自身の持ち味である「ドリブルやパス。ゴールに直結するプレー」をピッチ上で表現するためにも、まずは厳しい定位置争いを勝ち抜こうとしている。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/21(土) 17:51:23.91ID:k3seLqP7
◆全日本卓球選手権大会 4日目 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農)
リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の優勝となりました!

◆全日本卓球選手権大会 5日目 東京体育館
・女子シングルス5回戦
○安藤みなみ 4-2伊藤美誠(スターツSC)
リオオリンピック代表で、昨年シングルス3位の伊藤に勝利 6回戦進出!

・男子シングルス5回戦
●及川瑞基 0-4水谷隼(beacon.LAB)
専大1年の及川選手、青森山田の先輩でリオオリンピック代表の水谷選手に破れる。

◆全日本卓球選手権大会 6日目 東京体育館
・女子シングルス6回戦
●安藤みなみ3-4橋本帆乃香(四天王寺高)
今大会大健闘の安藤は、セットオールまで迫るも惜しくも届かず。ベスト16で敗退。

・女子シングルス準々決勝
●鈴木李茄 2-4 佐藤瞳(ミキハウス)
全日本で自己最高となるベスト8に進出も、あと一歩及ばず敗退。今後のさらなる活躍に期待しましょう!
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/24(火) 19:20:02.90ID:3KpjxTFC
週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。社会人は以下の20選手を挙げています。

投手 (13人)
鈴木康平(日立製作所)B
永野将司(ホンダ) A
田嶋大樹(JR東日本)S
石田光宏(東京ガス)A
西村天裕(NTT東日本)B
井上和紀(セガサミー)C
柏原史陽(JX-ENEOS)B
善武士(東芝)C
大野亨輔(三菱日立PS横浜)B
鈴木博志(ヤマハ)A
嶽野雄貴(西濃運輸)C
田中空良(東邦ガス)B
西川大地(日本新薬)B
捕手 (1人)
岸田行倫(大阪ガス)C
内野手 (3人)
田中俊太(日立製作所)A
丸子達也(JR東日本)B
渡辺和哉(JR東日本)C
外野手 (3人)
菅野剛士(日立製作所)B
北川利生(日本通運)C
谷田成吾(JX-ENEOS)B
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/24(火) 19:21:58.62ID:3KpjxTFC
週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。大学生は以下の選手を挙げています。

投手 
馬場皐輔(仙台大)B
斉藤大将(明治大) A
大竹耕太郎(早稲田大)B
宮台康平(東京大)A
高橋遥人(亜細亜大)A
嘉陽宗一郎(亜細亜大)B
高橋礼(専修大)B
鍬原拓也(中央大)B
草場亮太(九州産業大)A

週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。高校生は以下の選手を挙げています。

捕手 (4人)
福永奨(横浜)B
猪田和希(神戸国際大付)A
古賀悠斗(福岡大大濠)A
村上宗隆(九州学院)B
内野手 (4人)
清宮幸太郎(早稲田実)S
金成麗生(日大三) A
安田尚憲(履正社) S
西浦颯大(明徳義塾)B
外野手 (6人)
西川愛也(花咲徳栄)C
増田珠(横浜)A
正木智也(慶応)B
若林将平(履正社)A
岡田悠希(龍谷大平安)B
福元悠真(智弁学園)B
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/28(土) 14:21:22.55ID:lxPmTttS
2月5日(日)
香川丸亀ハーフマラソン BSフジテレビ 午前10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況