X



三重県のボーイズ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2014/05/15(木) 21:09:56.12ID:P+avoQFc
三重県のボーイズを応援しましょう。
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:10:52.99ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:23:53.98ID:6RH+MEcY
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:28:26.93ID:6RH+MEcY
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:36:26.03ID:6RH+MEcY
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:38:09.00ID:6RH+MEcY
東京六大学 新入生 注意選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:48:47.25ID:6RH+MEcY
専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、滝川二友井、大阪楷星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:53:17.53ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:54:43.34ID:6RH+MEcY
岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー
重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:55:56.77ID:6RH+MEcY
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:57:19.43ID:6RH+MEcY
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 09:58:52.00ID:6RH+MEcY
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/12/31(土) 10:02:49.30ID:6RH+MEcY
◆東京六大学 新入生 注意選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)

◆専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、○滝川二友井、大阪偕星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:18:19.35ID:xfMCkAzu
箱根駅伝 関東学生連合1区 専修大学4年 丸山竜也選手

箱根駅伝予選会で8位(日本人選手では3位)をマークした、専修大学4年の丸山選手(専大松戸)が関東学生連合の1区に選出されました。

学生連合としての出場について、「チームとして箱根に出られないことはとても悔しいが、他大のエースから刺激をもらえるいい機会」と前向きに語った。
学生連合メンバーが集まって行う練習は一度の合同合宿のみ。
普段は専大の他の選手と同様のメニューに加え、箱根でのロードレースに特化した専用メニューをこなしている。
「(引退せずに)残って練習に付き合ってくれている4年生の存在は大きい」と仲間への感謝の思いを語る。
後輩たちへ向けては「一緒に練習をする中で自分の走りから何かを得てもらえたら」と、背中で専大を引っ張る姿勢は予選会前と一切変わらない。

最後に、丸山選出にとって箱根駅伝とは?という、あえて昨年と同じ質問をした。「箱根で走ることを目標としている選手も多いが、自分にとってはあくまで通過点。
自分が重きを置いているのは、その先の日本選手権やオリンピック」と昨年と全く変わらない答えが、力強くはっきりと返ってきた。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:19:29.84ID:xfMCkAzu
福岡第一 高校総体に続き2冠達成 「最高の気分」重冨ツインズの絶妙プレー重冨周希と重冨友希 スポニチ

悲願の2冠を達成した。
バスケットボール全国高校選抜優勝大会最終日は29日、男子決勝が行われ、高校総体王者の福岡第一が同2位の東山(京都)を81―78で下し、05年以来11年ぶり2度目の頂点に立った。
第1Qは先行されたものの、第2Qに6連続得点で一気に逆転。
双子の重冨周希、友希(3年)を中心に粘り強い守備から得点を重ね、後半勝負の東山を振り切った。

笑顔の輪が広がった。福岡第一は第4Q、重冨ツインズが落ち着いてゲームをコントロール。
最後は感情の高ぶりを表すようにボールを高く投げ上げ、試合終了のブザーを聞いた。
「最高の気分。チームメート全員で優勝できて良かった」と周希。友希も「3年間やってきた練習が報われた」と喜びをかみしめた。05年以来11年ぶりのウインターカップ制覇。同校初の高校総体との2冠を達成した。

大舞台で進化を見せつけた。
ドリブルで切り込んでからのシュート「ドライブ」が得意な2人の司令塔が、あえて外角から積極的にシュートを放った。相手守備を翻弄(ほんろう)し、隙を突いた。
周希は「思い切って打った」とニンマリ。
第3Q終了間際に右手一本でロング3Pを沈め、会場を沸かせた。一方の友希も第2Qの競り合う場面で2連続の3P。
「高校総体から3Pやジャンプシュートを練習してきて、最後の試合に出た」と胸を張った。

地道な努力の成果だ。高校総体では徹底マークを受けた。
自慢の突破力だけに頼らない、攻撃手段としてジャンプシュートや3Pに着目。全体練習が終わっても、個人練習で新たな武器を磨いた。
卒業後は2人とも専修大学に進み、大学日本一を目指す。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:21:06.13ID:xfMCkAzu
昨年は春に昇格即優勝を果たした専修大だが、今年は秋には勝り点0で入替戦となるなど不本意な成績。レギュラー陣では森山・伊与田のみが4年生という状態であったので、来年は期待できると思う。
そんなチームの新入部員は投手に重きをおいた感じになった。

投手陣はかなり有力な選手が揃った。
前橋育英のエース佐藤優はMax144キロのストレートに変化球が多彩であり、コーナーに投げ分けるコントロールも揃えている実践的な右腕。3年春には横浜ら強豪を倒して、関東大会優勝を果たした。
富山第一の中津原もどっしりとした体格からMax144キロのストレートとスライダーが武器の本格派右腕でプロ入りもささやかれた。
旭川実業の陣はMaX145キロを誇るが、投げないときは1番センターを務めて高校通算45本と打力もあり、投打の両面でドラフト候補と言われた逸材である。
2年春にセンバツに出場した糸満の平安も打っては4番で投打の両方で注目だ。
今年の春のセンバツで常総学院を破った鹿児島実の最大の立役者はアンダースロー右腕の谷村。高橋礼(4専大松戸)という大学球界No1アンダースローがいることも入学には影響したかもしれない。

野手では走攻守と3拍子揃った大型遊撃手の大庭に注目。1年夏から明豊のレギュラーとなると、2年夏には甲子園出場するなどして、ドラフト候補として名が挙がっていた。
古谷は2年夏に甲子園出場を果たして、秋田商のベスト8という快進撃をささえたセカンド。3年時には1番打者として持ち前のバッティングと守備でチームを牽引した。
大澤は木更津総合で1年秋から正捕手となり、早川らをリードして甲子園に3度出場。打順は8番ながら、持ち前のリードなどが評価されて、センバツ後にはU18日本大学候補にも選手された。
龍野はパンチ力が武器のスラッガー、投げてもMaX145キロmの強肩が武器。チームメイトであり、同じくスラッガーとして注目されていた野中(亜大入学予定)との対決も楽しみである。
さらに高校通算30発超え、背筋280キロ・スイングスピード149キロを誇る右の強打者、専大松戸の丸茂も入学予定。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/01(日) 06:22:18.34ID:xfMCkAzu
◆東京六大学 新入生 注目選手○
【明治】○市岡(龍谷大平安)入江(作新学院)○今村(二松学舎大附)清水(常総学院)中山(鳴門)松下(九州学院)公家(横浜)石毛(健大高崎)
杉本(中京大中京)藤江(千葉黎明)
【立教】○中川(桐光学園)○林中(敦賀気比)村山(青森山田)浦(高松商)比屋根(興南)竹葉(龍谷大平安)三井(大阪桐蔭)小松田(報徳学園)
【法政】石川・○村田(横浜)落合(常葉菊川)柏野(広陵)前橋高田(平塚学園)水澤(広島商)永岡(九国大付)渡邉(いなべ総合)小谷(倉敷商)
佐藤(中京大中京)杉村(広島新庄)○永廣(大阪桐蔭)中村・○鈴木昭(常総学院)宮本(健大高崎)立花(岡山理大附)川合(掛川西)
【慶應義塾】○大西(北海)植田(高松商)佐藤(大館鳳鳴)嶋田(樹徳)関根(都立城東)長門(札幌一)長谷部(中京大中京)日置(山村学園)木澤・大串(慶應)
【早稲田】瀧澤(山梨学院)○早川(木更津総合)吉澤(大阪桐蔭)今西(広陵)金子(早実)

◆専修大学 甲子園出場○
【投手】旭川実業陳、○前橋育英佐藤、○関東第一佐藤、○富山第一中津原、崇徳高原、大社上野、○鹿児島実谷村、糸満平安、○滝川二友井、大阪偕星道脇
【捕手】○木更津総合大沢、大島高校上原、糸満桃原、東海大高輪嶋崎、千葉成東岸本
【内野】○秋田商古谷、栃木翔南安形、○明豊大庭
【外野】文星芸大付白倉、佐賀商龍野、滝川二塩谷
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:31:32.59ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
高校生は以下の15選手を挙げています。
投手
金久保優斗(東海大市原望洋)
桜井周斗(日大三)
竹田祐(履正社)
捕手
福永奨(横浜)
猪田和希(神戸国際大付)
古賀悠斗(福岡大大濠)
村上宗隆(九州学院)
内野手
清宮幸太郎(早稲田実)
安田尚憲(履正社)
外野手
鈴木萌斗(作新学院)
西川愛也(花咲徳栄)
増田珠(横浜)
正木智也(慶応)
岡田悠希(龍谷大平安)
福元悠真(智弁学園)
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:32:32.30ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
大学生は以下の20選手を挙げています。
投手
斉藤大将(明治大)
水野匡貴(明治大)
柳沢一輝(早稲田大)
宮台康平(東京大)
嘉陽宗一郎(亜細亜大)
高橋遥人(亜細亜大)
高橋礼(専修大)
鍬原拓也(中央大)
椎野新(国士舘大)
渡辺佑樹(横浜商科大)
草場亮太(九州産業大)
捕手
小畑尋規(立正大)
大平達樹(桜美林大)
内野手
楠本泰史(東北福祉大)
北村拓己(亜細亜大)
山崎剛(国学院大)
下石涼太(東海大)
宮本丈(奈良学園大)
外野手
岩見雅紀(慶応大)
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/02(月) 07:33:03.09ID:Tzhq4lgL
週刊ベースボールは1月9日&16日号にて2017ドラフト候補一覧を掲載。
社会人は以下の12選手を挙げています。
投手
鈴木康平(日立製作所)
田嶋大樹(JR東日本)
西村天裕(NTT東日本)
石田光宏(東京ガス)
柏原史陽(JX-ENEOS)
齊藤俊介(JX-ENEOS)
大野亨輔(三菱日立PS横浜)
鈴木博志(ヤマハ)
捕手
岸田行倫(大阪ガス)
内野手
田中俊太(日立製作所)
外野手
菅野剛士(日立製作所)
谷田成吾(JX-ENEOS)
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/07(土) 16:30:24.20ID:t03XzVvz
■専修大学サッカー部監督 源平 貴久(静岡県清水市出身)

小学4年の時に清水FCに参加してサッカーを始めた。
高校は清水市立商業高校に進学し、1年生の時に第67回(1988年度)の全国高等学校サッカー選手権大会の優勝を経験し、
2年生(1989年)と3年生(1990年)では全国高校総体サッカー大会(インターハイ)と全日本ユース選手権で連覇した。

源平が所属した時の清水商業高校は有力な選手が揃っていた。
1学年上には藤田俊哉、同学年には大岩剛、薩川了洋、名波浩、山田隆裕、
1学年下には望月重良など、後にJリーグや日本代表で活躍する選手達がいた。

専修大学サッカー部には全国高校選手権の決勝戦で対戦した市立船橋高校出身の選手として、
1学年上に中川秀樹(ヒデ)、同学年に脇田寧人(ワッキー)がいた。
中川と脇田がお笑いコンビのペナルティを結成し、2005年にサッカーの技術や戦術に関する本、
『ペナルティと一緒に!ファンファンサッカー―サッカーをもっと楽しむ本』を出版した際、
源平は技術監修を担当した。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 08:51:50.36ID:YK108lMT
旭川実業 陳投手兼外野手
180cm85kg、強肩強打のプロ注目外野手。
振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145`をマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140`近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 08:52:23.57ID:YK108lMT
富山第一 中津原投手
182cm83kg、ガッチリした体格の144`右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144`、常時130`台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、
120`前後のスライダー、110`前後のカーブ、120`前後のフォーク、110`台のチェンジ。
 まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。
冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。

滝川第二 友井投手
172cm71kg、ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142`、常時130`台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110`台から120`台前半の切れの良い二種類のスライダー、110`前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:17:29.62ID:YK108lMT
前橋育英 佐藤投手
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤〜130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:23:22.39ID:YK108lMT
崇徳高校 高原投手 181p 76s
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:31:02.65ID:YK108lMT
専大松戸 丸茂内野手
184cm95kg、ガッチリした体格の一塁手。 
通算30発、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。
千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。
背筋280キロを計測するパワーの持ち主。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/09(月) 09:34:35.79ID:YK108lMT
大分明豊高校 大庭内野手
181cm78kg、センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。
振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3、一塁到達4.4秒台。守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。
高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
佐賀商業 龍野投手兼外野手
184cm80kg、強肩強打の投手兼外野手。
恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145`のストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:26:45.28ID:RGPPdiId
青山学院大学野球部 新入生8人を発表 注目選手○
小川隼平投手(桐蔭学園)林俊太朗投手(横浜隼人)武田大慶投手(木更津総合)浜嶋良明内野手(東邦)村松慎之介内野手(東京学館浦安)西川藍畝内野手(龍谷大平安)○鈴木駿輔外野手(聖光学院)荒内俊輔外野手(高松商)
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:34:45.40ID:RGPPdiId
旭川実業 陳投手 180cm85kg
強肩強打のプロ注目投手兼外野手。振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145キロをマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140キロ近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。

前橋育英 佐藤投手 181cm81kg
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤〜130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。

富山第一 中津原投手 182cm83kg
ガッチリした体格の144キロ右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144キロ常時130キロ台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のフォーク、110キロ台のチェンジ。
まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:39:31.86ID:RGPPdiId
⬛滝川第二 友井投手 172cm71kg
ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142キロ、常時130キロ台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110キロ台から120キロ台前半の切れの良い二種類のスライダー、110キロ前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。

⬛崇徳高校 高原投手 181cm76kg
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/10(火) 00:49:12.97ID:RGPPdiId
◆専大松戸 丸茂内野手 184cm95kg
ガッチリした体格の一塁手。高校通算30発超え、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。 千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。背筋280キロを計測するパワーの持ち主。

◆大分明豊高校 大庭内野手 181cm78kg
センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。 振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3 守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
◆佐賀商業 龍野外野手 184cm80kg
強肩強打の投手兼外野手。恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145キロのストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 15:51:07.49ID:wjtmjQRM
◆糸満高校 平安投手 175cm68kg
一冬走り込み、下半身を鍛えあげたエースは春季県大会ではすべて先発し、6試合でわずか自責点2、防御率0.38と圧巻のピッチングで春季大会優勝。九州大会ベスト4。
フィールディングも良く、さらに打っても4番。観察力にも優れ、「打者が一巡すれば、なんとなく感性で相手の狙い球を外すことができる」と語る頭脳的な投手。

◆木更津中央 大澤捕手 175cm67kg
大澤は巧みなインサイドワーク、安定したスローイングと強肩、力負けしないキャッチング、観察力の高さが光るプレースタイルと、守備力の高さは際立っている。
1年秋からレギュラーとなり、高3では春夏連続甲子園出場。侍ジャパンU-18代表」の第一次候補選手にも選ばれた。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:00:13.93ID:wjtmjQRM
◆専修大学陸上部 新入生
○仙台育英 松村翔太郎14分35秒79
○新潟一高 小林 純 14分36秒44
○愛知豊川高校 黒柳陽汰 14分37秒67
○我孫子高校 石井翔琉 14分40秒92
○岐阜美濃加茂 森島嘉大 14分43秒83
○鹿児島鶴翔高校 茅野雅博 14分46秒96 
○鹿児島商業 市来原潤 14分50秒
○新潟商業 平山修土14分53秒
○水島工業  鹿島 14分54秒
○山口美祢青嶺 大石亮 14分58秒
○滝川西高校 村上大宗 15分03秒
◆第22回全国都道府県対抗男子駅伝 1月22日(日)
エントリー
島根3区 中電工 松尾修治(専修OB)
新潟4区 小林 純(新潟一高)14:36.44
愛知補欠 黒柳 陽太(豊川高校)14:37.67
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:03:54.09ID:wjtmjQRM
◆旭川実業 陳投手 180cm85kg
強肩強打のプロ注目投手兼外野手。振り切るスイングから長打を放つ右の強打者。粗さもあるが高校通算45発のパンチ力を備える。
旧チームから中堅手でレギュラー。投手として145キロをマークする強肩の持ち主。
投げては威力ある真っ直ぐとスライダーを操る本格派。中学時代から140キロ近くを計測していた。右打者で一塁到達タイム4.3秒台を計測する。

◆前橋育英 佐藤投手 181cm81kg
本格派右腕、最速144キロ 春の関東大会では決勝で横浜高校を1失点に抑えて完投している。
下半身主導のフォームで投げられる投手で、ストレートも130キロ中盤から130キロ後半とコンスタントに投げ、両サイドだけではなく、高低も使い分ける。
さらにスライダー、カーブをきっちりと投げ分けることができており、まさに投手のお手本ともいうべき投球術を持っている。

◆富山第一 中津原投手 182cm83kg
ガッチリした体格の144キロ右腕。セットポジションから溜めを作ってインステップし、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
最速144キロ常時130キロ台前半から後半(3年夏甲子園)ほどのストレートと、120キロ前後のスライダー、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のフォーク、110キロ台のチェンジ。
まとまりのある本格派。直球とスライダー、カーブとのコンビネーションが持ち味。冬場の走り込みで球速、安定感を増した。甘い球もあるが内外低めに丁寧に投げ分ける。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:06:25.15ID:wjtmjQRM
◆滝川第二 友井投手 172cm71kg
ガッチリした体格の小柄な右腕。ワインドアップから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに角度を付けて振り下ろす
最速142キロ、常時130キロ台前半から後半のナチュラルに動くストレートと、110キロ台から120キロ台前半の切れの良い二種類のスライダー、110キロ前後のカーブ。
2年夏35.2回で42三振(率10.60)。縦のスライダーを武器に三振を奪う。
池上誠一コーチ(近鉄1985年4位)の指導を受けたことで急成長。制球力アップを果たした。カット気味に動く癖のあるストレートも持ち味の一つ。

◆崇徳高校 高原投手 181cm76kg
春の県大会決勝では延長十三回、191球を投げ抜き、如水館打線から16奪三振を奪う快投を見せ、優勝に導く。
柔らかい腕の振りの投手で、切れの良いストレートを投げ込む。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手

◆糸満高校 平安投手 175cm68kg
一冬走り込み、下半身を鍛えあげたエースは春季県大会ではすべて先発し、6試合でわずか自責点2、防御率0.38と圧巻のピッチングで春季大会優勝。九州大会ベスト4。
フィールディングも良く、さらに打っても4番。観察力にも優れ、「打者が一巡すれば、なんとなく感性で相手の狙い球を外すことができる」と語る頭脳的な投手。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:08:22.92ID:wjtmjQRM
◆木更津中央 大澤捕手 175cm67kg
大澤は巧みなインサイドワーク、安定したスローイングと強肩、力負けしないキャッチング、観察力の高さが光るプレースタイルと、守備力の高さは際立っている。
1年秋からレギュラーとなり、高3では春夏連続甲子園出場。侍ジャパンU-18代表」の第一次候補選手にも選ばれた。

◆専大松戸 丸茂内野手 184cm95kg
ガッチリした体格の一塁手。高校通算30発超え、力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。逆方向にも長打を放つ。
打球速度の速さ、パンチ力が売り物。2年春から4番・ファーストを任された。 千葉ロッテドラフト3位の島孝明から右中間スリーベース、左越え2ランを打つ。背筋280キロを計測するパワーの持ち主。

◆大分明豊高校 大庭内野手 181cm78kg
センスの良さでプロからも注目される大型セカンド。 振り切るスイングで広角に鋭い打球を弾き返す右の好打者。右中間方向にも長打を飛ばす。
50m6秒3 守っては動きの良い二塁手。2年春・夏に遊撃手を経験した。高校通算20発超。バランス良く走攻守三拍子が揃う。
 
◆佐賀商業 龍野外野手 184cm80kg
強肩強打の投手兼外野手。恵まれた体格を生かして長打を弾き返す左の強打者。勝負強く内角さばきに自信を持つ。
プロ注目スラッガー・野中翔太の後ろを打つ5番。2年秋から主戦を務める。
セットポジションから投げ下ろす最速145キロのストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。低めに伸びる直球で監督からの評価が高い。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:12:25.72ID:wjtmjQRM
青山学院大学野球部 新入生8人を発表 注目選手○
小川隼平投手(桐蔭学園)林俊太朗投手(横浜隼人)武田大慶投手(木更津総合)浜嶋良明内野手(東邦)村松慎之介内野手(東京学館浦安)西川藍畝内野手(龍谷大平安)○鈴木駿輔外野手(聖光学院)荒内俊輔外野手(高松商)
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/14(土) 16:13:26.89ID:wjtmjQRM
◆専修大学陸上部 新入生
○仙台育英 松村翔太郎14分35秒79
○新潟一高 小林 純 14分36秒44
○愛知豊川高校 黒柳陽汰 14分37秒67
○我孫子高校 石井翔琉 14分40秒92
○岐阜美濃加茂 森島嘉大 14分43秒83
○鹿児島鶴翔高校 茅野雅博 14分46秒96 
○鹿児島商業 市来原潤 14分50秒
○新潟商業 平山修土14分53秒
○水島工業  鹿島 14分54秒
○山口美祢青嶺 大石亮 14分58秒
○滝川西高校 村上大宗 15分03秒
◆第22回全国都道府県対抗男子駅伝 1月22日(日)
エントリー
島根3区 中電工 松尾修治(専修OB)
新潟4区 小林 純(新潟一高)14:36.44
愛知補欠 黒柳 陽太(豊川高校)14:37.67
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:21:53.95ID:qO7qmd3o
J2千葉が新体制発表
新10番は“先輩”町田、新加入の清武が8番、青森山田の高橋壱晟は32番

ジェフユナイテッド千葉は15日、フクダ電子アリーナで2017シーズン新体制発表会見を行った。
選手の新背番号も発表され、昨季までMF長澤和輝(→浦和レッズ)が着けていた10番は、専修大時代の2年先輩でもあるMF町田也真人が背負うことになった。
また、移籍組のMF清武功暉が8番、新人MF高橋壱晟(青森山田高)が32番となっている。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:25:04.55ID:qO7qmd3o
浦和復帰のMF長澤が誓い、千葉での「経験を活かせるように」
【八千代高校ー専修大学ーケルンージェフ千葉ー浦和レッズ】

ついに、赤いユニフォームを身にまとう時が訪れた。昨季ドイツのケルンから浦和レッズに加入したMF長澤和輝だったが、千葉への期限付き移籍が発表され、1年を黄色いユニフォームを着て戦った。
しかし、今季から浦和に復帰。「改めてこのチームに入り、チームの勝利、個人の成長につなげていけるように頑張りたい」と意気込みを示した。

千葉で背番号10を背負い、41試合に出場した長澤はトップ下やボランチ、サイドハーフなど中盤の多くのポジションでのプレーを経験。
複数ポジションをこなすことでプレーの幅が広がっただけでなく、試合に出続けることでコンディション調整なども学び、「去年の経験を浦和で活かせるようにできればいい」と語る。

3-4-2-1のシステムを採用する浦和では、シャドーやボランチでの起用が考えられる。
しかし、「チームで求められる場所を判断し、そこで使われたときに求められたプレーができるようにしたい」とあくまでポジションを決めるのは監督であり、与えられた位置で求められた仕事をこなすことが重要だとした。

外から見た浦和の印象は、「能力の高い選手が多くいるし、チームの完成度も高い」と話すが、今後はその選手たちとポジションを争っていかなければいけない。
自身の持ち味である「ドリブルやパス。ゴールに直結するプレー」をピッチ上で表現するためにも、まずは厳しい定位置争いを勝ち抜こうとしている。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/15(日) 23:25:31.53ID:qO7qmd3o
浦和復帰のMF長澤が誓い、千葉での「経験を活かせるように」
【八千代高校ー専修大学ーケルンージェフ千葉ー浦和レッズ】

ついに、赤いユニフォームを身にまとう時が訪れた。昨季ドイツのケルンから浦和レッズに加入したMF長澤和輝だったが、千葉への期限付き移籍が発表され、1年を黄色いユニフォームを着て戦った。
しかし、今季から浦和に復帰。「改めてこのチームに入り、チームの勝利、個人の成長につなげていけるように頑張りたい」と意気込みを示した。

千葉で背番号10を背負い、41試合に出場した長澤はトップ下やボランチ、サイドハーフなど中盤の多くのポジションでのプレーを経験。
複数ポジションをこなすことでプレーの幅が広がっただけでなく、試合に出続けることでコンディション調整なども学び、「去年の経験を浦和で活かせるようにできればいい」と語る。

3-4-2-1のシステムを採用する浦和では、シャドーやボランチでの起用が考えられる。
しかし、「チームで求められる場所を判断し、そこで使われたときに求められたプレーができるようにしたい」とあくまでポジションを決めるのは監督であり、与えられた位置で求められた仕事をこなすことが重要だとした。

外から見た浦和の印象は、「能力の高い選手が多くいるし、チームの完成度も高い」と話すが、今後はその選手たちとポジションを争っていかなければいけない。
自身の持ち味である「ドリブルやパス。ゴールに直結するプレー」をピッチ上で表現するためにも、まずは厳しい定位置争いを勝ち抜こうとしている。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/21(土) 17:51:23.91ID:k3seLqP7
◆全日本卓球選手権大会 4日目 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農)
リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の優勝となりました!

◆全日本卓球選手権大会 5日目 東京体育館
・女子シングルス5回戦
○安藤みなみ 4-2伊藤美誠(スターツSC)
リオオリンピック代表で、昨年シングルス3位の伊藤に勝利 6回戦進出!

・男子シングルス5回戦
●及川瑞基 0-4水谷隼(beacon.LAB)
専大1年の及川選手、青森山田の先輩でリオオリンピック代表の水谷選手に破れる。

◆全日本卓球選手権大会 6日目 東京体育館
・女子シングルス6回戦
●安藤みなみ3-4橋本帆乃香(四天王寺高)
今大会大健闘の安藤は、セットオールまで迫るも惜しくも届かず。ベスト16で敗退。

・女子シングルス準々決勝
●鈴木李茄 2-4 佐藤瞳(ミキハウス)
全日本で自己最高となるベスト8に進出も、あと一歩及ばず敗退。今後のさらなる活躍に期待しましょう!
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/24(火) 19:20:02.90ID:3KpjxTFC
週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。社会人は以下の20選手を挙げています。

投手 (13人)
鈴木康平(日立製作所)B
永野将司(ホンダ) A
田嶋大樹(JR東日本)S
石田光宏(東京ガス)A
西村天裕(NTT東日本)B
井上和紀(セガサミー)C
柏原史陽(JX-ENEOS)B
善武士(東芝)C
大野亨輔(三菱日立PS横浜)B
鈴木博志(ヤマハ)A
嶽野雄貴(西濃運輸)C
田中空良(東邦ガス)B
西川大地(日本新薬)B
捕手 (1人)
岸田行倫(大阪ガス)C
内野手 (3人)
田中俊太(日立製作所)A
丸子達也(JR東日本)B
渡辺和哉(JR東日本)C
外野手 (3人)
菅野剛士(日立製作所)B
北川利生(日本通運)C
谷田成吾(JX-ENEOS)B
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/24(火) 19:21:58.62ID:3KpjxTFC
週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。大学生は以下の選手を挙げています。

投手 
馬場皐輔(仙台大)B
斉藤大将(明治大) A
大竹耕太郎(早稲田大)B
宮台康平(東京大)A
高橋遥人(亜細亜大)A
嘉陽宗一郎(亜細亜大)B
高橋礼(専修大)B
鍬原拓也(中央大)B
草場亮太(九州産業大)A

週刊ベースボールは1月30日号にて2017年ドラフト候補一覧を掲載。高校生は以下の選手を挙げています。

捕手 (4人)
福永奨(横浜)B
猪田和希(神戸国際大付)A
古賀悠斗(福岡大大濠)A
村上宗隆(九州学院)B
内野手 (4人)
清宮幸太郎(早稲田実)S
金成麗生(日大三) A
安田尚憲(履正社) S
西浦颯大(明徳義塾)B
外野手 (6人)
西川愛也(花咲徳栄)C
増田珠(横浜)A
正木智也(慶応)B
若林将平(履正社)A
岡田悠希(龍谷大平安)B
福元悠真(智弁学園)B
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/28(土) 14:21:22.55ID:lxPmTttS
2月5日(日)
香川丸亀ハーフマラソン BSフジテレビ 午前10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/29(日) 20:39:29.15ID:iPpdu4yr
◆2017年専大サッカー部
主将:3年田口圭介 国士舘高校
副将:3年宮野 剛 桐光学園
副将:2年小林岩魚 甲府ユース
主務:3年樋口慎太郎 前橋育英

◆第31回デンソーカップチャレンジサッカー大会の関東選抜メンバーに専大から3選手が選出されました。
第31回デンソーカップチャレンジサッカー 
日程:2月17日(金)〜2月19日(日)
会場:愛知県刈谷市総合運動公園
関東選抜A 2年下田悠哉
関東選抜B 3年蔦 颯 3年田口圭介
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/29(日) 20:49:10.08ID:iPpdu4yr
◆2月5日丸亀ハーフ 出場予定者
招待選手
中電工 松尾修治(専大OB)
一般参加
3年風岡永吉 専修大 29:30
3年宮尾佳輔 専修大 29:40
2年川平浩之 専修大 29:44
2年佐藤雄基 専修大 29:56
2年矢澤明徳 専修大
2年藤井健吾 専修大 30:12
2年和田照也 専修大 29:20
1年塚原淳之 専修大 30:19
1年横山絢史 専修大 29:53
◆陸上テレビ放送予定
2月5日(日)
丸亀ハーフ BSフジテレビ10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/29(日) 21:13:44.76ID:iPpdu4yr
◆全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優(専大3年・日産) 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農) リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の優勝となりました!
◆全日本卓球選手権大会 男子シングルス
・男子シングルス5回戦
及川瑞基(専大1年) 0-4水谷隼(beacon.LAB) 専大1年の及川選手、青森山田の先輩でリオオリンピック代表の水谷選手に破れる。
・男子シングルス決勝
水谷隼4ー1吉村和弘 水谷選手が優勝

◆全日本卓球選手権大会 女子シングルス
・女子シングルス5回戦
安藤みなみ 4-2伊藤美誠(スターツSC)
リオオリンピック代表で、昨年シングルス3位の伊藤に勝利
・女子シングルス6回戦
安藤みなみ(専大2年)3-4橋本帆乃香(四天王寺高)
今大会大健闘の安藤は、セットオールまで迫るも惜しくも届かず。ベスト16で敗退。
・女子シングルス準々決勝
鈴木李茄(専大4年) 2ー4佐藤瞳(ミキハウス)
全日本で自己最高となるベスト8に進出も、あと一歩及ばず敗退。
・女子シングルス決勝
平野美宇(JOCアカデミー)4ー2石川佳純(全農)
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/29(日) 21:21:09.97ID:iPpdu4yr
◆全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優(専大3年・日本生命) 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農)
高校の後輩前田選手と組み、リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の全日本優勝となりました!

◆全日本卓球選手権大会 男子シングルス
・男子シングルス5回戦
及川瑞基(専大1年) 0-4水谷隼(beacon.LAB) 専大1年の及川選手、青森山田の先輩でリオオリンピック代表の水谷選手に破れる。
・男子シングルス決勝
水谷隼4ー1吉村和弘 水谷選手が優勝

◆全日本卓球選手権大会 女子シングルス
・女子シングルス5回戦
安藤みなみ 4-2伊藤美誠(スターツSC)
リオオリンピック代表で、昨年シングルス3位の伊藤に勝利
・女子シングルス6回戦
安藤みなみ(専大2年)3-4橋本帆乃香(四天王寺高)
今大会大健闘の安藤は、セットオールまで迫るも惜しくも届かず。ベスト16で敗退。
・女子シングルス準々決勝
鈴木李茄(専大4年) 2ー4佐藤瞳(ミキハウス)
全日本で自己最高となるベスト8に進出も、あと一歩及ばず敗退。
・女子シングルス決勝
平野美宇(JOCアカデミー)4ー2石川佳純(全農) 平野選手初優勝
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/01/31(火) 00:22:51.18ID:Jq11wnjC
【卓球部】混合ダブルス田添(専大3年)・前田(日本生命)ペア メダリスト倒して連覇

平成28年度全日本卓球選手権大会の混合ダブルス決勝が行われ、田添健汰・前田美優さんのペアが昨年のリオオリンピックでメダルを獲得した吉村真晴選手・石川佳純選手ペアを3−2で下し、2年連続3回目の優勝を果たした。
田添は試合後の記者会見で、「相手はメダリストだったので、自分は向かっていくだけだと思った。1、2セット目から思い切ったプレーを心がけ、勢いに乗れたのがよかった」と語った。
希望が丘高校時代の先輩後輩コンビが、メダリストを破って連覇を達成。今後の目標を聞かれ、「3連覇を目指します」と力強く宣言した田添。
大会終了後に今年の5月にドイツで開催される世界卓球選手権大会の代表メンバーが日本卓球協会から発表され、田添・前田ペアが選出された。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/03(金) 17:58:07.51ID:tY09FOJE
さて、明日から沢村杯だが、支部予選も控えてるし本気で戦うチームはあるんか?
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/04(土) 12:44:35.11ID:rkpmS7qf
◆2017年専大サッカー部
主将:3年田口圭介 国士舘高校
副将:3年宮野 剛 桐光学園
副将:2年小林岩魚 甲府ユース
主務:3年樋口慎太郎 前橋育英
◆第31回デンソーカップチャレンジサッカー大会の関東選抜メンバーに専大から3選手が選出されました。
第31回デンソーカップチャレンジサッカー 
日程:2月17日(金)〜2月19日(日)
会場:愛知県刈谷市総合運動公園
関東選抜A 2年下田悠哉
関東選抜B 3年蔦 颯 3年田口圭介
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/04(土) 12:45:56.61ID:rkpmS7qf
◆高校サッカー進路予定
青森山田高橋→J2ジェフ千葉 青森山田廣末→J1FC東京 札幌大谷大山→J1セレッソ大阪 聖和学園西堀→神奈川大学 
市立船橋杉岡→J2湘南ベルマーレ 市立船橋高→J1ガンバ大阪 市立船橋原→J1新潟 
関東第一冨山→専修大学? 西武台山口→阪南大学 駒沢大附属佐藤→明治大学 桐蔭学園早川→明治大学 前橋育英大塚→立教大学 帝京三松本→中央大学 
星陵久保田→筑波大学 星陵片山→同志社大学 遊学館村上→中央大学 静岡学園山ノ井→J2アビスパ福岡 静岡学園若山→桃山学院大学  東海大翔洋中矢→専修大学? 
京都橘岩崎→J2京都サンガ 興国長井→関西大学 興国北山→専修大学 
滝川二持井→明治大学 東福岡藤川→J1ジュビロ磐田 東海大福岡高橋→専修大学

◆中央大サッカー部が新入部員を発表
▽GK飯吉将通(新潟西高)
▽DF松本大輔(帝京三高)深澤大輝(東京ヴェルディユース)今掛航貴(興國高)
▽MF板木蓮(アルビレックス新潟U-18)阿久津諒(市立船橋高)村上達哉(遊学館高)三浦立(JFAアカデミー福島U18)大久保智明(東京ヴェルディユース)
▽FW本間椋(昌平高)高窪健人(浦和南高)
◆明治大学サッカー部が新入部員を発表。
▽GK 早川友基桐蔭学園高校
▽DF 蓮川壮大FC東京U-18、佐藤瑶大駒澤大学付属高校、常本佳吾横浜・Fマリノスユース、住永翔青森山田高校、須貝英大浜松開誠館高校
▽MF 力安祥伍サンフレッチェ広島ユース、坂本亘基ロアッソ熊本ユース、持井響太滝川第二高校
▽FW 岩田寛生藤枝東、小柏剛大宮アルディージャユース、時里元樹浦和レッズユース、佐藤凌我東福岡高校
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/04(土) 12:47:34.82ID:rkpmS7qf
◆2月5日丸亀ハーフ 出場予定者
招待選手
中電工 松尾修治(専大OB)
一般参加
3年風岡永吉 専修大 29:30
3年宮尾佳輔 専修大 29:40
2年川平浩之 専修大 29:44
2年佐藤雄基 専修大 29:56
2年矢澤明徳 専修大
2年藤井健吾 専修大 30:12
2年和田照也 専修大 29:20
1年塚原淳之 専修大 30:19
1年横山絢史 専修大 29:53
◆陸上テレビ放送予定
2月5日(日)
丸亀ハーフ BSフジテレビ10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/04(土) 12:49:20.69ID:rkpmS7qf
【卓球部】混合ダブルス田添(専大3年)・前田(日本生命)ペア メダリスト倒して連覇
平成28年度全日本卓球選手権大会の混合ダブルス決勝が行われ、田添健汰・前田美優さんのペアが昨年のリオオリンピックでメダルを獲得した吉村真晴選手・石川佳純選手ペアを3−2で下し、2年連続3回目の優勝を果たした。
田添は試合後の記者会見で、「相手はメダリストだったので、自分は向かっていくだけだと思った。1、2セット目から思い切ったプレーを心がけ、勢いに乗れたのがよかった」と語った。
希望が丘高校時代の先輩後輩コンビが、メダリストを破って連覇を達成。今後の目標を聞かれ、「3連覇を目指します」と力強く宣言した田添。
大会終了後に今年の5月にドイツで開催される世界卓球選手権大会の代表メンバーが日本卓球協会から発表され、田添・前田ペアが選出された。
◆全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優(専大3年・日本生命) 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農)
高校の後輩前田選手と組み、リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の全日本優勝となりました!

◆全日本卓球選手権大会 男子シングルス
・男子シングルス5回戦
及川瑞基(専大1年) 0-4水谷隼(beacon.LAB) 専大1年の及川選手、青森山田の先輩でリオオリンピック代表の水谷選手に破れる。
・男子シングルス決勝
水谷隼4ー1吉村和弘 水谷選手が優勝
◆全日本卓球選手権大会 女子シングルス
・女子シングルス5回戦
安藤みなみ 4-2伊藤美誠(スターツSC)
リオオリンピック代表で、昨年シングルス3位の伊藤に勝利
・女子シングルス6回戦
安藤みなみ(専大2年)3-4橋本帆乃香(四天王寺高)
今大会大健闘の安藤は、セットオールまで迫るも惜しくも届かず。ベスト16で敗退。
・女子シングルス準々決勝
鈴木李茄(専大4年) 2ー4佐藤瞳(ミキハウス)
全日本で自己最高となるベスト8に進出も、あと一歩及ばず敗退。
・女子シングルス決勝
平野美宇(JOCアカデミー)4ー2石川佳純(全農) 平野選手初優勝
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:39:37.05ID:jQ8Dk/PR
東都大学野球リーグ・専大の野球部合宿所に2月4日(土)、昨春センバツと昨夏甲子園8強入りした木更津総合(千葉)の大沢翔捕手ら進学予定の37人が入寮した。

大沢は、昨年U―18日本代表入りしたエース左腕・早川(早大進学予定)とバッテリーを組み、春夏通算3度の甲子園に出場。U―18日本代表1次候補入りも果たした世代屈指の捕手だ。

実は、高校限りで野球を辞めることも考えていたという。「全国レベルで考えたら、まだまだだと思った」。
しかし昨春センバツで大阪桐蔭を破って8強に進出。「チームの結果も出たし、少しずつ自信になった。そこから上のレベルでやりたいと思った」と進学を決意した。
大学ジャパン入りも期待されるが「昨年高校と大学(日本代表)の壮行試合を見てレベルが全然違うと感じた」と冷静。
それでも「対戦した選手がプロ入りしたりしている。4年後は自分も、という気持ち」と憧れを口にした。

1年先輩の深水(熊本工)らと正捕手の座を争うことになる。チームは昨秋最下位と苦しんだ。入れ替え戦で国士舘大を下し、1部残留。
「フットワークとリードでアピールしたい。しっかり組み立てて勝ちに貢献したい」。
巻き返しへのキーマンとなれるか注目だ。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:44:51.61ID:jQ8Dk/PR
◆高校サッカー進路予定
青森山田高橋→J2ジェフ千葉 青森山田廣末→J1FC東京 札幌大谷大山→J1セレッソ大阪 聖和学園西堀→神奈川大学 
市立船橋杉岡→J2湘南ベルマーレ 市立船橋高→J1ガンバ大阪 市立船橋原→J1新潟 

関東第一冨山→専修大学? 西武台山口→阪南大学 駒沢大附属佐藤→明治大学 桐蔭学園早川→明治大学 前橋育英大塚→立教大学 帝京三松本→中央大学 

星陵久保田→筑波大学 星陵片山→同志社大学遊学館村上→中央大学 静岡学園山ノ井→J2アビスパ福岡 静岡学園若山→桃山学院大学

東海大翔洋中矢→専修大学? 
京都橘岩崎→J2京都サンガ 興国長井→関西大学 興国北山→専修大学 

滝川二持井→明治大学 東福岡藤川→J1ジュビロ磐田 東海大福岡高橋→専修大学

◆中央大サッカー部が新入部員を発表
▽GK飯吉将通(新潟西高)
▽DF松本大輔(帝京三高)深澤大輝(東京ヴェルディユース)今掛航貴(興國高)
▽MF板木蓮(アルビレックス新潟U-18)阿久津諒(市立船橋高)村上達哉(遊学館高)三浦立(JFAアカデミー福島U18)大久保智明(東京ヴェルディユース)
▽FW本間椋(昌平高)高窪健人(浦和南高)
◆明治大学サッカー部が新入部員を発表。
▽GK 早川友基桐蔭学園高校
▽DF 蓮川壮大FC東京U-18、佐藤瑶大駒澤大学付属高校、常本佳吾横浜・Fマリノスユース、住永翔青森山田高校、須貝英大浜松開誠館高校
▽MF 力安祥伍サンフレッチェ広島ユース、坂本亘基ロアッソ熊本ユース、持井響太滝川第二高校
▽FW 岩田寛生藤枝東、小柏剛大宮アルディージャユース、時里元樹浦和レッズユース、佐藤凌我東福岡高校
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:49:11.30ID:jQ8Dk/PR
◆専大サッカー部
関東第一冨山→専修大学? 
東海大翔洋中矢→専修大学? 
大阪興国北山→専修大学 
東海大福岡高橋→専修大学

◆中央大サッカー部が新入部員を発表
▽GK飯吉将通(新潟西高)
▽DF松本大輔(帝京三高)深澤大輝(東京ヴェルディユース)今掛航貴(興國高)
▽MF板木蓮(アルビレックス新潟U-18)阿久津諒(市立船橋高)村上達哉(遊学館高)三浦立(JFAアカデミー福島U18)大久保智明(東京ヴェルディユース)
▽FW本間椋(昌平高)高窪健人(浦和南高)

◆明治大学サッカー部が新入部員を発表。
▽GK 早川友基桐蔭学園高校
▽DF 蓮川壮大FC東京U-18、佐藤瑶大駒澤大学付属高校、常本佳吾横浜・Fマリノスユース、住永翔青森山田高校、須貝英大浜松開誠館高校
▽MF 力安祥伍サンフレッチェ広島ユース、坂本亘基ロアッソ熊本ユース、持井響太滝川第二高校
▽FW 岩田寛生藤枝東、小柏剛大宮アルディージャユース、時里元樹浦和レッズユース、佐藤凌我東福岡高校
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:51:51.04ID:jQ8Dk/PR
◆高校サッカー進路予定
青森山田高橋→J2ジェフ千葉 青森山田廣末→J1FC東京 札幌大谷大山→J1セレッソ大阪 聖和学園西堀→神奈川大学 
市立船橋杉岡→J2湘南ベルマーレ 市立船橋高→J1ガンバ大阪 市立船橋原→J1新潟 

西武台山口→阪南大学 駒沢大附属佐藤→明治大学 桐蔭学園早川→明治大学 前橋育英大塚→立教大学 帝京三松本→中央大学 
星陵久保田→筑波大学 星陵片山→同志社大学

遊学館村上→中央大学 静岡学園山ノ井→J2アビスパ福岡 静岡学園若山→桃山学院大 
京都橘岩崎→J2京都サンガ 興国長井→関西大学 滝川二持井→明治大学 東福岡藤川→J1ジュビロ磐田 
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:53:33.75ID:jQ8Dk/PR
◆2月5日丸亀ハーフ 出場予定者
招待選手
中電工 松尾修治(専大OB)
一般参加
3年風岡永吉 専修大 29:30
3年宮尾佳輔 専修大 29:40
2年川平浩之 専修大 29:44
2年佐藤雄基 専修大 29:56
2年矢澤明徳 専修大
2年藤井健吾 専修大 30:12
2年和田照也 専修大 29:20
1年塚原淳之 専修大 30:19
1年横山絢史 専修大 29:53
◆陸上テレビ放送予定
2月5日(日)
丸亀ハーフ BSフジテレビ10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:56:08.36ID:jQ8Dk/PR
【卓球部】混合ダブルス田添(専大3年)・前田(日本生命)ペア メダリスト倒して連覇
平成28年度全日本卓球選手権大会の混合ダブルス決勝が行われ、田添健汰・前田美優さんのペアが昨年のリオオリンピックでメダルを獲得した吉村真晴選手・石川佳純選手ペアを3−2で下し、2年連続3回目の優勝を果たした。
田添は試合後の記者会見で、「相手はメダリストだったので、自分は向かっていくだけだと思った。1、2セット目から思い切ったプレーを心がけ、勢いに乗れたのがよかった」と語った。
希望が丘高校時代の先輩後輩コンビが、メダリストを破って連覇を達成。今後の目標を聞かれ、「3連覇を目指します」と力強く宣言した田添。
大会終了後に今年の5月にドイツで開催される世界卓球選手権大会の代表メンバーが日本卓球協会から発表され、田添・前田ペアが選出された。
◆全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 東京体育館
・混合ダブルス決勝
田添健汰・前田美優(専大3年・日本生命) 3-2吉村真晴・石川佳純(名古屋ダイハツ・全農)
高校の後輩前田選手と組み、リオオリンピック代表の吉村・石川ペアを破り、見事2年連続3回目の全日本優勝となりました!
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:57:20.20ID:jQ8Dk/PR
東都大学野球リーグ・専大の野球部合宿所に2月4日(土)、昨春センバツと昨夏甲子園8強入りした木更津総合(千葉)の大沢翔捕手ら進学予定の37人が入寮した。

大沢は、昨年U―18日本代表入りしたエース左腕・早川(早大進学予定)とバッテリーを組み、春夏通算3度の甲子園に出場。U―18日本代表1次候補入りも果たした世代屈指の捕手だ。

実は、高校限りで野球を辞めることも考えていたという。「全国レベルで考えたら、まだまだだと思った」。
しかし昨春センバツで大阪桐蔭を破って8強に進出。「チームの結果も出たし、少しずつ自信になった。そこから上のレベルでやりたいと思った」と進学を決意した。
大学ジャパン入りも期待されるが「昨年高校と大学(日本代表)の壮行試合を見てレベルが全然違うと感じた」と冷静。
それでも「対戦した選手がプロ入りしたりしている。4年後は自分も、という気持ち」と憧れを口にした。

1年先輩の深水(熊本工)らと正捕手の座を争うことになる。チームは昨秋最下位と苦しんだ。入れ替え戦で国士舘大を下し、1部残留。
「フットワークとリードでアピールしたい。しっかり組み立てて勝ちに貢献したい」。
巻き返しへのキーマンとなれるか注目だ。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:58:19.89ID:jQ8Dk/PR
◆専大サッカー部
関東第一冨山→専修大学? 
東海大翔洋中矢→専修大学? 
大阪興国北山→専修大学 
東海大福岡高橋→専修大学

◆中央大サッカー部が新入部員を発表
▽GK飯吉将通(新潟西高)
▽DF松本大輔(帝京三高)深澤大輝(東京ヴェルディユース)今掛航貴(興國高)
▽MF板木蓮(アルビレックス新潟U-18)阿久津諒(市立船橋高)村上達哉(遊学館高)三浦立(JFAアカデミー福島U18)大久保智明(東京ヴェルディユース)
▽FW本間椋(昌平高)高窪健人(浦和南高)

◆明治大学サッカー部が新入部員を発表。
▽GK 早川友基桐蔭学園高校
▽DF 蓮川壮大FC東京U-18、佐藤瑶大駒澤大学付属高校、常本佳吾横浜・Fマリノスユース、住永翔青森山田高校、須貝英大浜松開誠館高校
▽MF 力安祥伍サンフレッチェ広島ユース、坂本亘基ロアッソ熊本ユース、持井響太滝川第二高校
▽FW 岩田寛生藤枝東、小柏剛大宮アルディージャユース、時里元樹浦和レッズユース、佐藤凌我東福岡高校
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 05:59:08.37ID:jQ8Dk/PR
◆高校サッカー進路予定
青森山田高橋→J2ジェフ千葉 青森山田廣末→J1FC東京 札幌大谷大山→J1セレッソ大阪 聖和学園西堀→神奈川大学 
市立船橋杉岡→J2湘南ベルマーレ 市立船橋高→J1ガンバ大阪 市立船橋原→J1新潟 

西武台山口→阪南大学 駒沢大附属佐藤→明治大学 桐蔭学園早川→明治大学 前橋育英大塚→立教大学 帝京三松本→中央大学 
星陵久保田→筑波大学 星陵片山→同志社大学

遊学館村上→中央大学 静岡学園山ノ井→J2アビスパ福岡 静岡学園若山→桃山学院大 
京都橘岩崎→J2京都サンガ 興国長井→関西大学 滝川二持井→明治大学 東福岡藤川→J1ジュビロ磐田 
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/05(日) 06:02:57.72ID:jQ8Dk/PR
◆2月5日丸亀ハーフ 出場予定者
招待選手
中電工 松尾修治(専大OB)
一般参加
3年風岡永吉 専修大 29:30
3年宮尾佳輔 専修大 29:40
2年川平浩之 専修大 29:44
2年佐藤雄基 専修大 29:56
2年矢澤明徳 専修大
2年藤井健吾 専修大 30:12
2年和田照也 専修大 29:20
1年塚原淳之 専修大 30:19
1年横山絢史 専修大 29:53
◆陸上テレビ放送予定
2月5日(日)
丸亀ハーフ BSフジテレビ10時30分〜12時
別府毎日マラソン TBSテレビ12時〜14時30分
2月12日(日)
全日本実業団ハーフマラソン(山口)TBSテレビ 午後2時〜3時30分
2月26日(日)
東京マラソン 日本テレビ 午前9時〜12時
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/16(木) 01:51:58.85ID:rVthO2E+
元阪神スカウト・中尾孝義氏が専大北上監督に就任

昨年まで阪神のスカウトを務めていた中尾孝義氏が、専大北上高校の監督に就任する事が分かった。

◆中尾孝義(なかお・たかよし)兵庫・北条町(現加西市)生まれ。
滝川−専大−プリンスホテル。

80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手となり82年にリーグ優勝に貢献し、シーズンMVPに選出される。

88年オフに交換トレードで巨人に。89年に日本一に貢献した。
92年に西武移籍。93年現役引退。所属した3球団で日本シリーズ出場。

引退後は西武やオリックス、阪神などでコーチなどを歴任。09年から16年まで阪神のスカウト。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/18(土) 19:19:40.73ID:YSey3jnO
元阪神スカウト・中尾孝義氏が専大北上監督に就任

昨年まで阪神のスカウトを務めていた中尾孝義氏が、専大北上高校の監督に就任する事が分かった。

◆中尾孝義(なかお・たかよし)兵庫・北条町(現加西市)生まれ。
滝川−専大−プリンスホテル。

プリンスホテルでは、石毛、金森、堀場などとともに活躍。
80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手となり82年にリーグ優勝に貢献し、シーズンMVPに選出される。
84年のオールスターゲームでは江川とバッテリーを組み8者連続三振を演出。

88年オフに交換トレードで巨人に。89年に日本一に貢献した。
92年に西武移籍。93年現役引退。所属した3球団で日本シリーズ出場。

引退後は西武やオリックス、阪神などでコーチなどを歴任。09年から16年まで阪神のスカウト。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/02/28(火) 07:41:51.41ID:IOiBcw9O
ボーイズの板にくそ野球詳しいんやでー!とカキコしてくるのは、アイツやな、アイツしかおらん乁( ˙ ω˙乁)
シニアのあのチームのあいつしかおらんƪ( ̄ε ̄“)ʃ
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 19:06:48.66ID:DSIQFLGt
2月上旬から17日までの松山キャンプ、2月18日から27日までの高知黒潮町のキャンプが終わり、現在は大阪でキャンプ中。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 19:11:39.62ID:DSIQFLGt
専修バスケ新人
・重冨周希 172cm PG(福岡第一) 高校日本代表
・重富友希 172cm SG(福岡第一) 高校日本代表
・重野凱紀 182cm G(北陸)
・西野曜 197cm C(近大付属) 高校日本代表
・桐山 190cm(福大大濠)
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 20:34:50.00ID:DSIQFLGt
3月1日専修ー大阪ガス

   123456789回
専大 001010000=2  (ホームラン)岡本2回ソロ
大阪 001001000=2

専大先発メンバー
(8)山田克 (6)岡本 (3)福永 (7)平湯 (9)秦 
(DH)坂口 (5)和田(2)大橋 (4)工藤

投手 金城 4回自責点1  堀田 5回自責点1
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 22:09:46.28ID:DSIQFLGt
2月25日 専修9ー4同志社大学@ 専修1ー2同志社大学A
2月26日 専修2ー0四国学院大学 高知県大方球場
3月1日 専修2ー2大阪ガス 大阪ガスグランド
3月2日 西濃運輸 西濃運輸G
3月3日 日本新薬 NTT西G 12:00
3月5日 三菱重工神戸高砂 三菱重工G 12:30
3月6日 パナソニック パナソニックG 10:00
3月9日 かずさマジック かずさG 12:00
3月10日 立正大学 専修大G 13:00
3月11日 獨協大学 専修大G 13:00
3月12日 創価大学 創価大G 13:00
3月15日 立命館大学 専修大G
3月16日 東京ガス 専修大G 13:00
3月17日 JR東日本東北 専修大G 13:00
3月18日 JR東日本 JR東日本G 13:30
3月19日 千葉経済大学 専修大G 13:00
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 22:27:20.63ID:DSIQFLGt
◆専大サッカー部
関東第一 MF10主将冨山→専修大学? 
東海大翔洋 MF2主将中矢→専修大学○ Uー16日本代表
大阪興国 FW11北山→専修大学○ 
東海大福岡 MF7高橋→専修大学○
三菱養和 MF7主将斉藤→専修大学?
柏ユース FW10昼間→専修大学?
横浜FCユース MF8小澤→専修大学○
ジェフ千葉ユース DF3柳田→専修大学?
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 22:49:49.72ID:DSIQFLGt
◆2月26日 J2開幕戦 ジェフ千葉10番町田の決勝ゴールで開幕戦勝利
J2が開幕した26日、ジェフユナイテッド市原・千葉は町田市立陸上競技場で町田ゼルビアと対戦

試合は一進一退の攻防の中、前半40分にDF4番北爪健吾のパスからMF10番の町田也真人が裏に抜け出して先制のゴールを決めた。後半は押し込まれる場面もあったが、1ー0で開幕戦を勝利した。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 22:56:01.54ID:DSIQFLGt
◆清水エスパレスの大卒新人飯田、3月4日広島戦で先発抜てき浮上

清水エスパルスの大卒新人DF飯田貴敬(22)が、次節アウェー、サンフレッチェ広島戦で先発に抜てきされる可能性が浮上した。28日、清水三保グラウンドで行われたミニゲームでは、右サイドバックに入ってプレーした。

ボールを持つと、スピードに乗ったドリブルで積極的に仕掛け、クロスを入れた。ゴール前では激しい球際の守備を見せ、小林伸二監督(56)から「いいぞ!」と声が飛ぶ場面もあった。
特にFWのエース鄭大世(32)とは「あうんの呼吸」。練習中は、2人の連係から何度もチャンスが生まれている。鄭も「飯田のクロスは合いやすい。あのスピードは武器になる」と認める逸材。
飯田は「(自分で)フィニッシュまでいけるし、個人でも突破できるところをアピールしたい。チャンスはあると思う」と手応えを口にした。
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:12:35.62ID:DSIQFLGt
◆浦和レッズ1ー1FCソウル 浦和レッズ長澤の同点ゴール
日韓友好50年 第10回さいたまシティカップが2月12日、浦和駒場スタジアムで行われ、浦和レッズとFCソウル(韓国)が対戦。

先に主導権を握ったのはソウル。前半38分、ソウルはショートカウンターから、FWイ・サンホがゴール。

後半は浦和。後半38分、FW駒井のシュートがブロックされるも、そのこぼれ球を後半交代出場の長澤がゴールへ蹴り込み、1ー1。試合はそのまま1ー1で引き分けた。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:16:43.45ID:DSIQFLGt
◆2月26日 J2開幕戦 ジェフ千葉10番町田の決勝ゴールで開幕戦勝利
bi2が開幕したbQ6日、ジェフャ�iイテッド市血エ・千葉は町田試s立陸上競技場bナ町田ゼルビアbニ対戦

試合は一進一退の攻防の中、前半40分にDF4番北爪健吾のパスから、今シーズンから10番を任された町田也真人が裏に抜け出して先制のゴールを決め1ー0で開幕戦を勝利した。

◆J1清水エスパレスの大卒新人飯田、3月4日広島戦で先発抜てき浮上

清水エスパルスの大卒新人DF飯田貴敬(22)が、次節アウェー、サンフレッチェ広島戦で先発に抜てきされる可能性が浮上した。28日、清水三保グラウンドで行われたミニゲームでは、右サイドバックに入ってプレーした。

ボールを持つと、スピードに乗ったドリブルで積極的に仕掛け、クロスを入れた。ゴール前では激しい球際の守備を見せ、小林伸二監督(56)から「いいぞ!」と声が飛ぶ場面もあった。
特にFWのエース鄭大世(32)とは「あうんの呼吸」。練習中は、2人の連係から何度もチャンスが生まれている。鄭も「飯田のクロスは合いやすい。あのスピードは武器になる」と認める逸材。
飯田は「(自分で)フィニッシュまでいけるし、個人でも突破できるところをアピールしたい。チャンスはあると思う」と手応えを口にした。

◆浦和レッズ1ー1FCソウル J1浦和レッズ長澤の同点ゴール
日韓友好50年 第10回さいたまシティカップが2月12日、浦和駒場スタジアムで行われ、浦和レッズとFCソウル(韓国)が対戦。

先に主導権を握ったのはソウル。前半38分、ソウルはショートカウンターから、FWイ・サンホがゴール。

後半は浦和。後半38分、FW駒井のシュートがブロックされるも、そのこぼれ球を後半交代出場の長澤がゴールへ蹴り込み、1ー1。試合はそのまま1ー1で引き分けた。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:23:07.51ID:DSIQFLGt
◆元阪神スカウト・中尾孝義氏が専大北上監督に就任

昨年まで阪神のスカウトを務めていた中尾孝義氏が、専大北上高校の監督に就任する事が分かった。

・中尾孝義 兵庫・北条町(現加西市)生まれ。
滝川高校ー専修大学ープリンスホテルー中日ー巨人ー西武

プリンスホテルでは、石毛、金森、堀場などとともに活躍。
80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手となり82年にリーグ優勝に貢献し、シーズンMVPに選出される。
84年のオールスターゲームでは江川とバッテリーを組み8者連続三振を演出。
88年オフに交換トレードで巨人に。89年に日本一に貢献した。
92年に西武移籍。93年現役引退。所属した3球団で日本シリーズ出場。

引退後は西武やオリックス、阪神などでコーチなどを歴任。09年から16年まで阪神のスカウト。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:31:39.68ID:DSIQFLGt
◆専大野球部
2月上旬から17日までの松山キャンプ、2月18日から27日までの高知黒潮町のキャンプが終わり、現在は大阪でキャンプ中。

◆3月1日 専修ー大阪ガスのオープン戦

   123456789回
専大 001010000=2  (ホームラン)岡本2回ソロ
大阪 001001000=2

専大先発メンバー
(8)山田克 (6)岡本 (3)福永 (7)平湯 (9)秦 
(DH)坂口 (5)和田(2)大橋 (4)工藤

投手 金城 4回自責点1  堀田 5回自責点1

◆オープン戦日程
2月25日 専修9ー4同志社大学 高知県大方球場
2月26日 専修2ー0四国学院大学 高知県大方球場
3月1日 専修2ー2大阪ガス 大阪ガスグランド
3月2日 西濃運輸 西濃運輸G
3月3日 日本新薬 NTT西G 12:00
3月5日 三菱重工神戸高砂 三菱重工G 12:30
3月6日 パナソニック パナソニックG 10:00
3月9日 かずさマジック かずさG 12:00
3月10日 立正大学 専修大G 13:00
3月11日 獨協大学 専修大G 13:00
3月12日 創価大学 創価大G 13:00
3月15日 立命館大学 専修大G
3月16日 東京ガス 専修大G 13:00
3月17日 JR東日本東北 専修大G 13:00
3月18日 JR東日本 JR東日本G 13:30
3月19日 千葉経済大学 専修大G 13:00
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:33:52.24ID:DSIQFLGt
◆専大バスケ新人
・重冨周希 172cm PG(福岡第一) 高校日本代表
・重富友希 172cm SG(福岡第一) 高校日本代表
・重野凱紀 182cm G(北陸)
・西野曜 197cm C(近大付属) 高校日本代表
・桐山 190cm(福大大濠)

◆専大サッカー部
関東第一 MF10主将冨山→専修大学? 
東海大翔洋 MF2主将中矢→専修大学○ Uー16日本代表
大阪興国 FW11北山→専修大学○ 
東海大福岡 MF7高橋→専修大学○
三菱養和 MF7主将斉藤→専修大学?
柏ユース FW10昼間→専修大学?
横浜FCユース MF8小澤→専修大学○
ジェフ千葉ユース DF3柳田→専修大学?
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/01(水) 23:35:56.98ID:DSIQFLGt
6 名無しさん@実況は実況板で 2017/03/01 23:33:52
◆専大バスケ新人
・重冨周希 172cm PG(福岡第一) 高校日本代表
・重富友希 172cm SG(福岡第一) 高校日本代表
・重野凱紀 182cm G(北陸)
・西野曜 197cm C(近大付属) 高校日本代表
・桐山 190cm(福大大濠)

◆専大サッカー部
関東第一 MF10主将冨山→専修大学? 
東海大翔洋 DF2主将中矢→専修大学○ Uー16日本代表
大阪興国 FW11北山→専修大学○ 
東海大福岡 MF7高橋→専修大学○
三菱養和 MF7主将斉藤→専修大学?
柏ユース FW10昼間→専修大学?
横浜FCユース MF8小澤→専修大学○
ジェフ千葉ユース DF3柳田→専修大学?
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/02(木) 01:04:05.82ID:JJ4WMcFl
◆日本ハム4位森山2点適時打「いい感じで振れた」
<オープン戦:日本ハム2−0中日>◇1日◇札幌ドーム

日本ハムのドラフト4位、森山恵佑外野手(22=専大)が“本拠地デビュー戦”でさっそく打力をアピールした。

「7番・右翼」で先発。4回2死一、二塁、フェンス直撃の左越え2点適時二塁打を放ち、先制点を奪った。今季初のホームでの実戦。「打ったのは少し甘く入ってきたスライダー。
外のボールを待っていたのでいい感じで振れたと思います」と振り返ったルーキーは「初めての札幌ドームで緊張していますけど、このプレッシャーの中しっかりと力を出していきたいです。この一本に満足することなく頑張りたいです」と続けた。

◆日本ハム栗山監督「長打力が魅力」新人森山を称賛
<オープン戦:日本ハム2−0中日>◇1日◇札幌ドーム
日本ハムが、今季の本拠地・札幌ドーム初戦を白星で飾った。

新人の森山恵佑外野手(22=専大)の左越え適時二塁打で奪った2点を守りきり、栗山英樹監督(55)は「長打力が魅力。よかった」と若手のアピールに喜んだ。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/03(金) 01:32:51.65ID:QcZ75fdg
◆野球部新人 大阪ガスとのオープン戦名簿より
投手
上野(大社)、佐藤将(関東一)、佐藤優(前橋育英)、35高原(広島)、武江(浦和学院)、16谷村(鹿児島実)、辻(浦和学院)、友井(滝川二)、中津原(富山一)、平安(糸満)、道脇(大阪偕成)、山端(大手前高松)
捕手
大沢(木更津総合)、上原(大島)、岸本(成東)、嶋崎(東海大高輪台)、桃原(糸満)
内野
安形(栃木翔南)、中(桐蔭学院)、4大庭(明豊)、大畑(大社)、9金沢(秋田)、熊谷(専大北上)、古谷(秋田商)、高橋(金光学園)、仲田(浦和学園)、野沢(専大附属)、丸茂(専大松戸)、毛利(宇和島東)
外野
荒井(専大北上)、漆原(天理)、大橋(金光学園)、塩谷(滝川二)、白倉(文星芸大)陣(旭川実)、21龍野(佐賀商)、寺元(専大松戸)
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/06(月) 22:52:18.37ID:kJRdQcTl
4月
 4日(火) 5日(水) 専修ー亜細亜
11日(火)12日(水) 専修ー国学院
18日(火)19日(水) 専修ー日大
5月
 1日(月) 2日(火) 専修ー東洋
16日(火)17日(水) 専修ー中央
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/09(木) 19:59:16.24ID:tHVGiP1q
11年から14年まで関東大学サッカーリーグ1部で4連覇を記録している専修大が17年の入部予定選手を発表した(協力=関東大学サッカー連盟、専修大)。
 
関東一高(東京)で2年時から10番を背負い、15年全国高校総体4強などに貢献したMF冨山大輔や16年プリンスリーグ四国得点王のMF郡紘平(徳島市立高)、
U-16日本代表歴を持つSB中矢裕貴(東海大静岡翔洋高)、16年全国高校総体8強の静岡学園高(静岡)の攻撃的SB坂西望、東海大福岡高(福岡)の司令塔・高橋健、大阪の新鋭・興國高の強力ストライカー・FW北山雄大も専大へ進学する。

クラブユース勢からも実力派たちが加入予定だ。
日本クラブユース選手権(U-18)大会8強の横浜FCユース(神奈川)のFW瀬長直亮とMF小澤知也、柏レイソルU-18(千葉)の10番、FW昼間拓海や2年時に日本クラブユース選手権4強を経験しているCB柳田健太郎(ジェフユナイテッド千葉U-18)、
街クラブの雄・三菱養和SCユース(東京)のゲームメーカー、MF齋藤一と守護神のGK塚田匡壮も入部予定リストに名を連ねている。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/09(木) 20:06:09.47ID:tHVGiP1q
GK塚田匡壮 三菱養和SCユース →U15日本代表
DF柳田健太郎 ジェフユナイテッド千葉U-18
DF中矢裕貴 東海大学付属静岡翔洋高校 →U16日本代表
DF坂西 望 静岡学園高校
MF小澤知也 横浜FCユース
MF高橋 健 東海大学付属福岡高校
MF斎藤 一 三菱養和SCユース →主将
MF冨山大輔 関東第一高校 →主将
MF郡 紘平 徳島市立高校 →主将
FW昼間拓海 柏レイソルU-18
FW瀬長直亮 横浜FCユース
FW北山雄大 興國高校
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/09(木) 20:16:51.29ID:tHVGiP1q
◆東都大学野球1部日程
4月4日(火) 専修ー亜細亜
4月5日(水) 専修ー亜細亜
4月11日(火)専修ー国学院
4月12日(水)専修ー国学院
4月18日(火)専修ー日大
4月19日(水)専修ー日大
5月1日(月) 専修ー東洋 
5月2日(火) 専修ー東洋
5月16日(火)専修ー中央
5月17日(水)専修ー中央
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/09(木) 20:31:41.21ID:tHVGiP1q
◆専修ラグビー部新人 19人
1栗山 塁 桐蔭学園176 104 PR
2小栗冬雅 岐阜工業175 105 PR/HO
3檀野友多郎 光泉 178 100 PR/HO
4原 健将 桐蔭学園176  90 HO/NO8
5大川萌斗 佐野日本大学188 89 LO
6中里航太朗 東京農業大学第二 174 76 FL
7西小路大河 大阪桐蔭173 86 FL
8酒井亮輔 長崎北 170 69 SH
9夏井大樹 秋田中央 173 75 SO
10森野幹太 東福岡 171 73 SO
11石川晃一 目黒学院175 90 SO/CTB
12大貫隼洋 佐野日本大学172  75 CTB
13花田悠太朗 日川 178 78 CTB
14藤本大生 東福岡 165 80 CTB/WTB
15水野景介 東京 170 78 WTB
16寺下義人 東福岡 170 68 WTB/SH
17新納 圭 長崎南山 168 68 WTB
18新名優樹 大分舞鶴 178 70 WTB
19檜山成希 國學院大學栃木 172 74 FB
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/10(金) 03:07:54.79ID:N0B4jyNC
◆専修ラグビー部新人
PR栗山 塁 桐蔭学園 176 104 高校日本代表候補
PR小栗冬雅 岐阜工業 175 105
PR/HO檀野友多郎 滋賀光泉 178 100
HO/NO8原健将 桐蔭学園 176 90
LO大川萌斗 佐野日大 188 89
FL中里航太朗 東農大二 174 76
FL西小路大河 大阪桐蔭 173 86
SH寺下義人 東福岡 170 68
SH酒井亮輔 長崎北 170 69
SO夏井大樹 秋田中央 173 75
SO森野幹太 東福岡 171 73
CTB石川晃一 目黒学院 175 90
CTB大貫隼洋 佐野日大 172 75
CTB花田悠太朗 日川高校 178 78
WTB藤本大生 東福岡 165 80
WTB水野景介 東京高校 170 78
WTB新納 圭 長崎南山 168 68
WTB新名優樹 大分舞鶴 178 70
FB檜山成希 国學院栃木 172 74
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/10(金) 07:02:17.58ID:N0B4jyNC
◆専修バスケ新人
◎重冨周希 172cm PG(福岡第一)→高校日本代表
◎重富友希 172cm SG(福岡第一)→高校日本代表
◎重野凱紀 182cm G(北陸)
◎竹田寛人 189cm F(東海大諏訪)
◎桐山慶太 191cm C(福大大濠)
◎西野曜 197cm C(近大付属)→高校日本代表
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/11(土) 16:24:34.75ID:ueAcROEI
3月10日 第22回 神奈川県サッカー選手権大会 ≫ 天皇杯・神奈川県代表決定戦
専修大学4ー0桐蔭横浜

GK3年蔦颯 前橋育英
DF1年古屋誠志朗 市立船橋
DF1年年西村慧祐 習志野
DF2年大西拓真 FC東京ユース
DF2年小林岩魚 甲府ユース
MF2年葛谷将平 熊本大津
MF1年鹿沼直生 静岡学園
MF3年三沢直人 西武台
FW3年丸野了平 岡山作陽
FW1年鈴木厚太 静岡飛翔
FW2年中山克広 麻布大付属
控え
GK3年玉永大地 川崎ユース
DF2年越水旋太 静岡商業
MF1年河上将平 東海大静岡
MF3年佐藤裕太 前橋育英
FW1年武村萌生 大阪興国
FW1年岸晃司  川崎ユース
FW1年氣田亮真 ジェフ千葉ユース

前半2分
右サイド1年古屋のクロスから1年鈴木がヘディングで合わせ先制。
前半30分
1年鹿沼のスルーパスに反応した1年鈴木が 中に折り返し、こぼれ球を1年鹿沼が押し込み追加点。
後半36分
右からの2年岩魚のコーナーをキックを ファーで1年鈴木が合わせ追加点。3点目。
後半39分
左からの2年岩魚のコーナーキックを2年大西がダイレクトボレーで追加点。4点目。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/11(土) 16:45:18.98ID:ueAcROEI
◆オープン戦
2月25日専修9ー4同志社大学
2月26日専修2ー0四国学院大
3月1日専修2ー2大阪ガス
専大 001010000=2  
大阪 001001000=2
専修投手 1年金城4回自責点1 3年堀田5回自責点1
3月3日専修3ー2日本新薬
3月5日専修9ー8三菱重工神戸高砂
      123456789計
 専修大学 0161010009
 三菱重工 0040400008
専大投手 2年勝田 新人谷村 3年堀田
3月6日専修1ー6パナソニック
専修投手 3年高橋4回4失点 1年前田2回1失点 1年金城1回1失点 2年平井1回無失点
3月9日専修6ー8かずさマジック
3月10日専修A0ー0立正大学A 専修B0ー3立正大学B
3月11日専修ー獨協大学
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/11(土) 16:51:26.75ID:ueAcROEI
668 名無しさん@実況は実況板で 2017/03/11 16:45:18
◆オープン戦
2月25日専修9ー4同志社大学
2月26日専修2ー0四国学院大
3月1日専修2ー2大阪ガス
専大 001010000=2  
大阪 001001000=2
専修投手 1年金城4回自責点1 3年堀田5回自責点1
3月3日専修3ー2日本新薬
専修大学000011010 3
日本新薬001100000 2
専修投手 1年前田 3年高橋
3月5日専修9ー8三菱重工神戸高砂
      123456789計
 専修大学 0161010009
 三菱重工 0040400008
専大投手 2年勝田 新人谷村 3年堀田
3月6日専修1ー6パナソニック
専修投手 3年高橋4回4失点 1年前田2回1失点 1年金城1回1失点 2年平井1回無失点
3月9日専修6ー8かずさマジック
3月10日専修A0ー0立正大学A 専修B0ー3立正大学B
3月11日専修ー獨協大学
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:13:28.20ID:BcLrctGm
◆オープン戦
2月25日専修9ー4同志社大学
2月26日専修2ー0四国学院大
3月1日専修2ー2大阪ガス
専大 001010000=2  
大阪 001001000=2
専修投手 1年金城4回自責点1 3年堀田5回自責点1
3月3日専修3ー2日本新薬
専修大学000011010 3
日本新薬001100000 2
専修投手 1年前田 3年高橋
3月5日専修9ー8三菱重工神戸高砂
      123456789計
 専修大学 0161010009
 三菱重工 0040400008
専大投手 2年勝田 新人谷村 3年堀田
3月6日専修1ー6パナソニック
専修投手 3年高橋4回4失点 1年前田2回1失点 1年金城1回1失点 2年平井1回無失点
3月9日専修6ー8かずさマジック
3月10日専修A0ー0立正大学A
立正大学 000000000 ヒット4本
専修大学 000000000 ヒット6本
投手:釘宮ー土田ー竹井ー赤川
投手:新人佐藤優ー1年平安ー新人高原ー1年前田専修B0ー3立正大学B
専修大学 000000000
立正大学 10000110✕
投手:2年勝田ー2年羽毛田ー1年高野ー2年平井
投手:福井ー須佐見ー竹内
3月11日専修4ー5獨協大学
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:22:21.66ID:BcLrctGm
◆オープン戦
○2月25日専修9ー4同志社大学
○2月26日専修2ー0四国学院大
△3月1日専修2ー2大阪ガス
専大 001010000=2  
大阪 001001000=2
専修投手 1年金城4回自責点1 3年堀田5回自責点1
○3月3日専修3ー2日本新薬
専修大学000011010 3
日本新薬001100000 2
専修投手 1年前田 3年高橋
○3月5日専修9ー8三菱重工神戸高砂
      123456789計
 専修大学 0161010009
 三菱重工 0040400008
専大投手 2年勝田 新人谷村 3年堀田
●3月6日専修1ー6パナソニック
専修投手 3年高橋4回4失点 1年前田2回1失点 1年金城1回1失点 2年平井1回無失点
●3月9日専修6ー8かずさマジック
△3月10日専修A 0ー0立正大学A
立正大学 000000000 ヒット4本
専修大学 000000000 ヒット6本
投手:釘宮ー土田ー竹井ー赤川
投手:新人佐藤優ー1年平安ー新人高原ー1年前田
●専修B 0ー3立正大学B
専修大学 000000000
立正大学 10000110×
投手:2年勝田ー2年羽毛田ー1年高野ー2年平井
投手:福井ー須佐見ー竹内
●3月11日専修4ー5獨協大学
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:24:19.29ID:BcLrctGm
◆東都大学野球1部日程
4月4日(火) 専修ー亜細亜
4月5日(水) 専修ー亜細亜
4月11日(火)専修ー国学院
4月12日(水)専修ー国学院
4月18日(火)専修ー日大
4月19日(水)専修ー日大
5月1日(月) 専修ー東洋 
5月2日(火) 専修ー東洋
5月16日(火)専修ー中央
5月17日(水)専修ー中央
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:26:16.18ID:BcLrctGm
◆専修サッカー部新人 12人
GK塚田匡壮 三菱養和SCユース →U15日本代表
DF柳田健太郎 ジェフユナイテッド千葉U-18
DF中矢裕貴 東海大学付属静岡翔洋高校 →U16日本代表
DF坂西 望 静岡学園高校
MF小澤知也 横浜FCユース
MF高橋 健 東海大学付属福岡高校
MF斎藤 一 三菱養和SCユース →主将
MF冨山大輔 関東第一高校 →主将
MF郡 紘平 徳島市立高校 →主将
FW昼間拓海 柏レイソルU-18
FW瀬長直亮 横浜FCユース
FW北山雄大 興國高校
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:30:53.59ID:BcLrctGm
◆3月10日 第22回 神奈川県サッカー選手権大会 ≫ 天皇杯・神奈川県代表決定戦 専修大学4ー0桐蔭横浜
GK3年蔦颯 前橋育英
DF1年古屋誠志朗・市立船橋 1年年西村慧祐・習志野 2年大西拓真・FC東京ユース 2年小林岩魚・甲府ユース
MF2年葛谷将平・熊本大津 1年鹿沼直生・静岡学園 3年三沢直人・西武台
FW3年丸野了平・岡山作陽 1年鈴木厚太・静岡飛翔 2年中山克広・麻布大付属
控え
GK3年玉永大地・川崎ユース DF2年越水旋太・静岡商業 MF1年河上将平・東海大静岡 MF3年佐藤裕太・前橋育英 FW1年武村萌生・大阪興国 FW1年岸晃司 ・川崎ユース FW1年氣田亮真・ジェフ千葉ユース
前半2分→右サイド1年古屋のクロスから1年鈴木がヘディングで合わせ先制。
前半30分→1年鹿沼のスルーパスに反応した1年鈴木が 中に折り返し、こぼれ球を1年鹿沼が押し込み追加点。
後半36分→右からの2年岩魚のコーナーをキックを ファーで1年鈴木が合わせ追加点。3点目。
後半39分→左からの2年岩魚のコーナーキックを2年大西がダイレクトボレーで追加点。4点目。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:38:37.21ID:BcLrctGm
◆3月11日 オープン戦:日本ハム3−2楽天 四国Cスタ丸亀
日本ハム4位森山プロ初弾「反応で打ちました」

日本ハムのドラフト4位森山恵佑外野手(22=専大)が、逆転弾となる「プロ初アーチ」を放った。

1点を追う5回1死一、二塁のチャンスで、楽天安楽の内角高め直球を、右翼席に突き刺した。「反応で打ちました」と無心で振り抜いた1発。
「プロ1号」を逆転3ランで鮮烈に飾った。

「打った瞬間、本塁打だと思いました。試合にたくさん出していただいて、チャンスをもらっているので何とか結果を出したかった」と、必死のアピールの成果が実を結んだ。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:42:03.15ID:BcLrctGm
◆オープン戦
○2月25日専修9ー4同志社大学
○2月26日専修2ー0四国学院大
△3月1日専修2ー2大阪ガス
専大 001010000=2  
大阪 001001000=2
専修投手 1年金城4回自責点1 3年堀田5回自責点1
○3月3日専修3ー2日本新薬
専修大学000011010 3
日本新薬001100000 2
専修投手 1年前田 3年高橋
○3月5日専修9ー8三菱重工神戸高砂
      123456789計
 専修大学 0161010009
 三菱重工 0040400008
専大投手 2年勝田 新人谷村 3年堀田
●3月6日専修1ー6パナソニック
専修投手 3年高橋4回4失点 1年前田2回1失点 1年金城1回1失点 2年平井1回無失点
●3月9日専修6ー8かずさマジック
△3月10日専修A 0ー0立正大学A
立正大学 000000000 ヒット4本
専修大学 000000000 ヒット6本
投手:釘宮ー土田ー竹井ー赤川
投手:新人佐藤優ー1年平安ー新人高原ー1年前田
●専修B 0ー3立正大学B
専修大学 000000000
立正大学 10000110×
投手:2年勝田ー2年羽毛田ー1年高野ー2年平井
投手:福井ー須佐見ー竹内
●3月11日専修4ー5獨協大学
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:42:56.53ID:BcLrctGm
◆東都大学野球1部日程
4月4日(火) 専修ー亜細亜
4月5日(水) 専修ー亜細亜
4月11日(火)専修ー国学院
4月12日(水)専修ー国学院
4月18日(火)専修ー日大
4月19日(水)専修ー日大
5月1日(月) 専修ー東洋 
5月2日(火) 専修ー東洋
5月16日(火)専修ー中央
5月17日(水)専修ー中央
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/03/12(日) 00:44:14.19ID:BcLrctGm
◆専修サッカー部新人 12人
GK塚田匡壮 三菱養和SCユース →U15日本代表
DF柳田健太郎 ジェフユナイテッド千葉U-18
DF中矢裕貴 東海大学付属静岡翔洋高校 →U16日本代表
DF坂西 望 静岡学園高校
MF小澤知也 横浜FCユース
MF高橋 健 東海大学付属福岡高校
MF斎藤 一 三菱養和SCユース →主将
MF冨山大輔 関東第一高校 →主将
MF郡 紘平 徳島市立高校 →主将
FW昼間拓海 柏レイソルU-18
FW瀬長直亮 横浜FCユース
FW北山雄大 興國高校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況