X



【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart1 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2015/04/11(土) 06:29:16.30ID:jJhptUP7
四国アイランドリーグ公式
http://www.iblj.co.jp
BCリーグ公式
http://www.bc-l.jp

ありそうでなかったスレ。
最近注目選手がどんどん入ってる日本の二つの独立リーグを語ろう。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:49:09.56ID:dxsKmvad
独立リーグで室内練習場持ってる球団て栃木以外どこがある?
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 17:20:16.89ID:TQhrHzYn
マニーラミレスが一時帰国
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:26.17ID:x++gUqwb
多分このまま帰ってはこない
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/18(金) 17:14:05.12ID:L0dW+Qug
徳島の伊藤
巨人3軍戦に登板して8回2失点12奪三振
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:08.46ID:ktMNuAFk
−とかややこやしいな
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/20(日) 20:08:54.96ID:MRfg36hs
社会人野球も厳しいな
東芝はどうなるんだろうな
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:23:06.21ID:1bOn9Qr3
北海道ベースボールアカデミーはJABAのクラブチームを作るのか
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:18.66ID:NgjDirFk
企業チームはもうジリ貧だし都市対抗はクラブチームだけにして
その受け皿の為にNPBは3軍を義務化してほしい

NPBは層が厚くなり、あぶれたNPB入り希望者がこちらへ来てリーグのレベルが上がって
日本球界の階層もスリムになる
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:37:22.70ID:i9qEp9XV
3軍もなにか独立リーグ対戦して、普段一軍などが行かない場所へ、行くことが役目みたいな感じがするな。昔みたいに地方周り、一軍がしなくなったから。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/22(火) 11:32:08.20ID:08crxfOd
野球が企業の道楽であった時代は終わり
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/22(火) 20:22:40.79ID:+NycdJ2c
野球の母国アメリカでは高校野球、大学野球はあるが社会人野球はなくて
その分しっかりとしたマイナーリーグがある
日本も独立とJABAのチームでマイナーリーグみたいなものをできないかな?
引退した選手の就職先も兼ねたものを作りたい
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/22(火) 22:50:52.51ID:a58TplM8
NPBファン目線で見ても、社会人は悪役のイメージ。
ドラフトで金満球団と組んでどこどこ以外なら社会人と言わせたり、何位以下なら社会人と言わせて指名拒否させたりするし、内海や長野みたいな銭ゲバがプレーしてるのが社会人ってイメージ
逆に独立は薄給に耐えてひたむきにプレーしているというイメージで好印象
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/22(火) 23:50:44.10ID:rBm1OYMU
現在2ゲーム差で2位の富山が明日勝てば−1.5ゲーム差の首位になりますね
−1ゲーム差は最近プロ野球でもあったけど−1.5ゲーム差は野球史上初めてかもしれないので見てみたいです
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/23(水) 20:17:07.93ID:ZWVez0fq
引き分けは0.5勝にしよう
まずは独立リーグで導入しよう
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/23(水) 23:41:19.08ID:PD6ROAHG
>>867
私もそう思います
引き分けは0.5勝0.5敗として勝率を計算するべきでしょう
現在の勝率の計算方法が間違ってるのは
全試合引き分けだと勝率を計算できないことでわかると思うんですけどね
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 02:13:10.42ID:LkjuikZ6
BCLは元NPB選手排除しそうな気配だな
武蔵はもう取らないみたいだし
群馬も今年は入団なしだからな
NPBへ送り込む育成にシフトしていくんだろうな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 18:34:23.54ID:aukCa8D/
野球で引き分けを0.5勝0.5敗として扱った場合の勝率計算方式って、
サッカーや一部の他競技で採用されてる勝ち点方式を「勝利=2、引き分け=1、敗戦=0」で計算した場合と全く同じ順位なりますか?
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 20:05:49.24ID:3SKl/RgY
うん
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 20:26:21.35ID:C95NmvnR
>>870
最終的には同じ結果になります
現在の勝率の計算方法は引き分けは再試合をする場合の計算方法なのに
引き分けは再試合をしないのに実施しているからいろいろな問題が生じるということに
多くの人が気づいていないだけなんですよね
再試合をしないのであれば引き分けは1勝と1敗を2チームで分け合うんだからお互いに0.5勝0.5敗とするのが
総当たりのリーグ戦の基本的な考え方でしょう
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 21:53:17.07ID:YiYP8m9r
9回終えて同点でも中身は差があるのだから、内容で勝敗決めるのもありかと
安打数
奪三振数
エラー数
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:46.01ID:3SKl/RgY
ややこやしくなりそう
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 22:40:45.94ID:uwKNQt17
>>873
もはや野球じゃなくなるw
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/24(木) 22:51:25.00ID:uwKNQt17
この前の土曜日に松本球場で行われた信濃vs滋賀戦に、藤田ニコルが観戦に来てたらしいとの書込が、信濃スレやtwitterにあったが、これか
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92779/2779252/index.html
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/25(金) 08:04:35.44ID:DkpVs4Ij
2007年にBC新潟が誕生して2009夏甲子園準優勝
(それまでの新潟の異常な弱さを考慮すると他県なら優勝と同じぐらいのインパクト)

同様に2008にBCに福井、2015春甲子園優勝(春夏通じて福井初優勝。北陸としても初の快挙)
2015年に武蔵がBC参戦、2017夏甲子園優勝(埼玉初の夏甲子園制覇)

独立リーグチームの有無と高校野球の甲子園成績は無関係なようで、決して偶然とは思えないんだが
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/25(金) 09:29:16.78ID:f6SwIOVn
・JR盛岡、トヨタ自動車東日本、JR東日本東北、日本製紙石巻、七十七銀行、JR秋田、 TDK、きらやか銀行
・富山サンダーバーズ、信濃グランセロース、武蔵ヒートベアーズ、福島ホープス
・石川ミリオンスターズ、福井ミラクルエレファンツ、群馬ダイヤモンドペガサス、新潟アルビレックス
・フェデックス、バイタルネット、JR新潟、伏木海陸運送
・新日鐵住金鹿島、日立製作所、JR水戸、SUBARU
・日本通運、Honda、深谷組、オールフロンティア、東芝
・JFE東日本、新日鐵住金かずさマジック、JR千葉、JX-ENEOS、三菱日立パワーシステムズ
・鷺宮製作所、JR東日本、東京ガス、明治安田生命、NTT東日本、セガサミー、巨人3軍
・ヤマハ、王子、JR東海、東海理化、東邦ガス、西濃運輸、Honda鈴鹿、、永和商事ウイング
・トヨタ自動車、三菱重工名古屋、 三菱自動車岡崎、新日鐵住金東海REX、ジェイプロジェクト
・カナフレックス、島津製作所、日本新薬、ニチダイ、新日鐵住金広畑
・NTT西日本、大阪ガス、パナソニック、日本生命、、三菱重工神戸・高砂
・シティライト岡山、三菱自動車倉敷オーシャンズ、ツネイシブルーパイレーツ、JR四国
・伯和ビクトリーズ、JFE西日本、三菱重工広島、JR西日本、、アークバリア、四国銀行 
・愛媛マンダリンパイレーツ、香川オリーブガイナーズ、高知ファイティングドッグス、徳島インディゴソックス
・九州三菱自動車、JR九州、西部ガス、Honda熊本、鮮ど市場ゴールデンラークス、ソフトバンク3軍 

独立リーグ、社会人野球、NPB3軍で協力して上記のような16リーグからなる育成リーグを作るべき
それぞれのリーグの優勝チームが都市対抗野球に出場     
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/25(金) 17:12:38.26ID:f6SwIOVn
今こそ独立リーグ、社会人野球、NPB3軍は1つになるべき
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/25(金) 23:35:16.41ID:ClTmh/yu
枠が広がれば高校や大学からもプロ入りが増えるし
企業チームの有望な選手を集めるだけで3軍は可能かと
残った若手は独立リーグへ行き、中堅以上はクラブチームへ
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/26(土) 08:46:50.67ID:QwysiRtx
最終的には
大学、社会人、独立、NPB3軍で協力して育成リーグを作りたい
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/26(土) 22:24:21.09ID:QwysiRtx
日本だと学生野球から発達したから組織が1つになれなかった
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/27(日) 11:03:09.00ID:51/LyOjF
ラミレス、もうもどる気はないんかなあ?
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/27(日) 17:12:27.39ID:tvjpQOI0
社会人ヲタには悪いけど社会人野球の役割は終わりだよな
日本の経済の先行きを見ても未来があるとは思えない
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/27(日) 20:03:41.04ID:356cxhDi
春1部5位の北翔大にこんな投手いるんだな
北翔大は春全国ベスト4の東海大北海道に春・秋合わせて3試合で2勝してる(あと1試合残してるが)
しかし、大学野球界は地方にもいい選手がたくさんいるなぁ
北翔大は近い将来潰れるだろうし、東海大北海道も少子化で生徒が集まらなくなればキャンパス閉鎖もありうる
北翔大は現在約90人の部員を抱えてる

0852 名無しさん@実況は実況板で 2017/08/25 23:22:44
北翔大の伊藤勝大はmax151km/hで道外の強豪社会人チームに内定しているらしい
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/27(日) 23:28:15.57ID:YKDS+1PF
また独立ヲタの妄想が始まったw
もし潰れたとしても他の大学か社会人の
チームに行くだけ
独立リーグなんかには行きません
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/28(月) 17:25:03.62ID:MJtBJPT1
他の大学や社会人ってw
大学や社会人のチームが全部でどれだけ
あると思っているんだよ
独立ヲタは妄想もたいがいにしとけ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/28(月) 22:46:43.71ID:WNz3D6dF
独立出身の選手が誰か1軍昇格しないかなあ
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/28(月) 23:09:04.94ID:WNz3D6dF
5年連続黒字経営を誇る独立L新潟、若き社長池田氏に聞く球団経営の在り方
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00010017-fullcount-base
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/29(火) 01:53:00.68ID:o/tBjs3K
独立リーグは、まだまだプロを目指す選手の受け皿になってない。
アマチュアで一流と言われるクラスの選手は、ひとりも入ってないのが実際。
高卒で一年でプロに入れる近道ではあるんだが、なかなか独立なんて全国では無名なのか
あまり名と実績十分な奴は入ってくれないのが現状やな。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/29(火) 20:54:01.49ID:q+6x4nj0
香川が巨人3軍相手にノーヒットノーランリレー
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/29(火) 23:48:04.81ID:YaOGte//
独立リーグの特集をみたひとはいる?
どうだった?
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 04:32:43.39ID:HGULkzCx
信濃グランセ
11年目にして初優勝のチャンスみたいだけど(優勝と言っても半期優勝だが)
マジック2で、信濃の残り試合2。2位の富山が残り試合8
この状況だと優勝確率どれくらい?
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 09:31:04.52ID:vD2nDfeY
優勝逃すNGパターン
信濃二敗して富山全勝(8勝)
信濃一勝一敗で富山7勝以上
引き分け絡むと若干変わるが基本的にこの二通りしかないので限りなく100%近いかと
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 09:41:14.07ID:vD2nDfeY
訂正
富山の必要勝利数が逆だった
信濃二敗なおかつ富山7勝以上→富山の優勝
信濃一勝一敗なおかつ富山8戦全勝→富山の優勝
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 11:20:05.42ID:pzNtTzNs
900
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 20:57:06.20ID:33cfQ0Tf
信濃は盛り上がっているか?
地元の知名度はどれぐらいある?
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 21:19:47.06ID:aWGtWwmW
過疎っているのが多い独立リーグスレの中、信濃はスレNo.が既に31。
昔からここが2ちゃんでは一番盛り上がっている
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 22:14:09.26ID:sFbRdA+a
石川が金沢学院大に5-6で負け
シーズン前ならともかくこの時期に強豪大相手とは言え大学に負けるのはまずいと思わないと
ちなみに金沢学院大も近い将来潰れる大学
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/30(水) 22:20:16.77ID:33cfQ0Tf
潰れねーよw
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/31(木) 06:20:36.11ID:4j4o1PGj
BCリーグは昨日富山が群馬に敗れて東地区と西地区の後期優勝マジックが共に1となった
信濃初優勝は最短で明日(この日、信濃は試合無し)。富山が新潟に負けると決まるのだが、ここはあえて富山に勝ってもらい、
明後日、信濃が自力で決めたほうが盛り上がる
もう優勝は確実なので信濃の関係者も明日は富山に勝ってもらいたいと思ってるはず
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/31(木) 12:03:30.72ID:mBiIPL2H
地方のインフラとかはどう?
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/31(木) 12:18:14.28ID:BGMR4+yT
>>901
2010年位までは弱いチームの割に観客は多いほうだった
しかし以降はジリ貧 サッカーの松本山雅、長野パルセイロが
JFLに上がった頃とダブるな
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/31(木) 22:20:42.30ID:x8YbxnOy
プレーオフ関係ないチームの選手は
バイト探し、就活ですな
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/01(金) 00:45:13.09ID:oUCuY6GX
大学とかJABAとか独立とかの枠組みを取っ払って最強の育成リーグを作りたいね
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/01(金) 20:48:56.15ID:oUCuY6GX
過去10年出身チーム別プロ野球選手輩出ランキング 大学・社会人チーム編
ttps://victorysportsnews.com/articles/4721/original

独立は香川はトップ
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 02:19:36.32ID:h/WkD2IT
>>910
ILは西田真二で持っているようなものだな。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 11:19:04.41ID:rNLrwBDq
もう長野県のテレビ局のスポーツコーナーはサッカー3チーム(Jの2チームとなでしこ)と相撲の御嶽海で80%、残りをバスケBリーグやその他スポーツって割合で、BC信濃はほぼスルー状態だったけど、
今年はチームが強い事もあって、メディアの扱いが久々に良好ですわ
前期はマジック点灯した辺りから連日のように報じてたし、後期も連勝してる事やマジック数についてそれなりに報じてくれてる
今朝は生放送のローカル番組内で、「普段行かない人も今日は初優勝を観に球場に行きましょう!」
「こんな時だけ来るんかい?と言われても良いんです。こういう時こそ行かなくてどうするんですか!」と煽ってくれた
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:57.35ID:rNLrwBDq
ちなみに、「長野県のテレビ局」と言ってもNHKと民放で温度差あり
NHKは常に必要最低限触れてるのに対し、民放は完全スルーの時期とちゃんと特集する時期の差がある
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 12:16:59.24ID:Gm67riem
【北海道】
北海道学生リーグ
札幌学生リーグ


【東 北】
東北社会人リーグ
北東北大学リーグ
仙台六大学リーグ
南東北大学リーグ

【関東・甲信越】
東京六大学リーグ
東都大学リーグ
首都大学リーグ
東京新大学リーグ
関甲新学生リーグ
千葉県大学リーグ
神奈川大学リーグ
関東社会人リーグ
北信越社会人リーグ
BCリーグ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 12:20:53.17ID:Gm67riem
【北陸・東海】
愛知大学リーグ
東海地区大学リーグ
北陸大学リーグ
東海社会人リーグ

【関 西】
関西六大学リーグ
関西学生リーグ
阪神大学リーグ
近畿学生リーグ
京滋大学リーグ
近畿社会人リーグ

【中国・四国】
広島六大学リーグ
中国地区大学リーグ
四国地区大学リーグ
中国社会人リーグ
四国社会人リーグ
四国アイランドリーグ

【九州・沖縄】
九州六大学リーグ
福岡六大学リーグ
九州地区大学リーグ
九州社会人リーグ
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 19:36:23.30ID:OZneLE5x
BCで信濃が初の後期優勝。

優勝のランク別にチームを分けると
GCS優勝    石川 新潟 群馬
リーグ優勝   富山
地区年間優勝 福井
半期優勝    福島 信濃
CS出場もなし  武蔵 栃木 滋賀

栃木と滋賀は今シーズンCS進出なしがが確定済。
富山と信濃はランクアップのチャンス。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:08.06ID:Gm67riem
信濃優勝おめでとう
0919信濃
垢版 |
2017/09/02(土) 23:36:32.42ID:hG67Zgvj
>>917
ありがとう

>>918
(`・ω・´) シャキーン
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 09:29:06.26ID:enJmBFka
BCリーグのレギュラーシーズンで、優勝決定戦の相手になった回数

富山 7 2013年後期に2回(上信越・北陸)
信濃 6 2010年に3回(上信越前後期と北陸後期)
群馬 5
福井 5
新潟 4 2008年に2回(北陸前期と上信越後期)
福島 2
滋賀 2 2017年前期に2回(東西両地区)
武蔵 1
石川 1
栃木 0
NPBファーム 1
マジック対象の敗戦で決定 7

滋賀は今年加入なのに前期に東西両方の胴上げ試合の
相手になる不運。逆に石川は創設メンバーなのに過去に
一度(2011年後期)しか胴上げ見せられてない。
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 17:30:56.44ID:0BMB2dfD
今年のドラフト候補は?
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 18:40:45.46ID:q21hL3U7
BCリーグは来年からレギュレーション変えたほうがいいね。
群馬強すぎだし、CS出場チームが多い方が面白いので、
1シーズン制の3位までCS出場するNPB同様のシステムの方がよさそう。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 22:55:12.50ID:To2lvYSC
来年、茨城と浜松だっけ。2チーム増えるとの噂だから、
12チーム

東地区、中地区、西地区の3地区制にして、1シーズンでワイルドカード導入にするとか
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 22:56:06.97ID:0BMB2dfD
そうだな
消化試合が多くなる
やっぱり前期後期制がいいよ
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 22:57:18.32ID:0BMB2dfD
浜松って決定したの?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 23:22:47.33ID:enJmBFka
>>926
本当は四国加えて4チームごとの4地区でやる方が
GCSのバランス考えてもいいんだけど、両リーグの
方向性とかに違いがあるから無理だな
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:03.09ID:bi+WxVEf
今年東芝とJR四国つぶれてくれないかな
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 00:31:27.43ID:QHzi3azc
四国アイランドリーグはホームランが本当に出ないな
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 02:02:30.05ID:jlQo2sIj
>>930
潰れろとは思わないがもし厳しかったら
JABAのクラブチームではなくて
発展的解消という形で独立リーグのチームかスポンサーになってほしいな
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 08:42:04.97ID:8d0csJ6p
四国ILリーグって4チームで始まり今も4チームだけど一時期は四国以外からも参戦してたよね?
最大で何チーム参戦してたっけ
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 19:37:17.51ID:5kizu9bI
>>934
福岡と長崎が参加していた2008〜09年が
6チームで最多。
2010年から福岡休止で5、2011年は長崎から
三重に代わったけど、三重も1年しか持たずに
2012年から4に戻った。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 19:52:02.41ID:yDidRdXV
四国は身の丈に合ったスタイルで地道にやってるイメージあるけどBCの拡張路線は大丈夫か?
元々は北信越エリヤ内の独立リーグだったのに(実際、開幕当初は「北信越BCリーグ」だった)、いつの間にか東北から関西まで広域に拡張
遠征距離が増えてお金は掛かるし
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 21:31:12.59ID:gVkNgRfL
寧ろ小さい規模のままだと先が無いぞ。観客動員どんどん減ってるし。

球団数を20以上まで増やしてNPBとは別のプロ野球として価値を示す方が良い。
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/04(月) 22:45:02.91ID:jlQo2sIj
日本の野球の未来を考える
http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1011277230/
425 :名無しクラブ:02/01/26 12:21 ID:6yS3/shx
上の方でも少し書いてあったが、
社会人野球を発展的解消させて
地域のクラブチームを中心とする独自のプロリーグを作ったらどうか。
アメリカの独立リーグみたいな感じ。
年間数億円〜十億円くらいの運営規模なら
大都市でない地方自治体でも参加できるし、
総合スポーツクラブを目指すJリーグからの参入も見込める。
さらにNPBの二軍にも参加を呼びかける。

地域クラブが発展すれば、
ぼっちゃんスタジアムやらサンマリンスタジアムやらの
主のいない球場の有効利用もできる。

トップリーグは今と同じくNPBでいいと思うが
マイナーリーグの強化が必要だ。

15年前からこういうことを言われていたんだな
確かに社会人野球が衰退して競技人口の裾野が縮小する
現在こそはマイナーリーグの強化が必要
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 05:51:47.15ID:2wXX8M13
やはりここの書き込みもBCリーグの書き込みが多いな。
四国はやはり小さすぎる。
昔は野球どころと言われたけど、本当に四国全体が他の地域から放っておかれている現状を表している感じだ。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 09:32:11.41ID:A0Q2U182
四国リーグ選抜vs東京6大学リーグ選抜
BCリーグ選抜vs東都リーグ選抜

こういう交流戦もみてみたい
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 12:00:25.82ID:ywKvfnxO
>>939
BCは初年度の4県だけでも人口700万人ぐらいいて、この時点で既に四国より多い
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 12:13:08.39ID:ywKvfnxO
>>938
実際にJリーグから野球の独立リーグ参加してるのは新潟アルビレックスだけかな
名前だけ一緒で運営的には独立採算制なのかもしれんが
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 20:40:52.29ID:bbn9lpDJ
滋賀にいる高校生がドラフトに指名されれば
高校の野球部ではなく独立に入る高校生が増えるかな?
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 20:56:23.94ID:lIp51gOv
>>944
高校に通いながら独立リーグの選手に?
土日の試合がメインとはいえ、平日にも試合は組まれる
全体練習も昼間だろ 学業と両立出来んわ
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/05(火) 21:26:22.44ID:vB8sbube
>>943
当初はその予定だったけど、何らかの理由で、破談に終わったみたいだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。