X



【目指せ2部】東都大学野球3部・4部 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/10/27(木) 09:38:35.39ID:EdU3y4F/
前スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1411993478/

東都大学野球3部4部を応援するスレです
他校、他リーグへの誹謗中傷は厳禁です

東都大学野球連盟 http://www.tohto-bbl.com/
財団法人 日本学生野球協会 http://www.student-baseball.or.jp/
3部(2016秋季、あいうえお順)
学習院大学 http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~06021186/
芝浦工業大学 http://shibaura-bbc.main.jp/
順天堂大学 http://www15.ocn.ne.jp/~junten89/
上智大学 http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
成蹊大学 http://keikyukai.info/
大正大学 http://taishouniv.gouketu.com/
4部(3部に同じ)
東京工業大学 http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
東京都市大学 http://www.yc.tcu.ac.jp/~baseball/
一橋大学 http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/13(土) 01:11:56.21ID:fYRTY910
上智×芝浦は勝ち点0同士が、生き残りを賭けた最下位決定戦だな。
勝ち点0ながら3勝している上智に分があるけど、逆に芝浦は0勝で5位に浮上出来たら効率はいいな。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/13(土) 02:16:51.82ID:UWn3WLXa
益田は一般受験みたいだよ。国士舘では選抜クラスで成績上位だったらしい。確かに
異色だね。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/13(土) 08:37:53.32ID:3l1iy8Mt
学習院
増田君はいいリードオフマン
バットコントロールが上手い この前の順天堂大戦でも1-2塁間を綺麗に抜ける打球を連発だった
内田君には安西君が抜けた穴を埋めて欲しい もう一皮むけることを大いに期待
1年では
秋葉君いいですね バットに当てるテクニックがあるなぁと感心
藤井君に期待していますが 少々元気がないような 頑張れ!!

気になったのはカーブ(かな、緩い大きな変化球 遠くから見ていたので、、)への対応
何人かがビュンビュン丸になっちゃっていた
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/13(土) 09:34:06.70ID:j5wXzms8
学生が監督の順大に頑張ってほしい。
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/13(土) 11:03:32.75ID:3l1iy8Mt
今日の上智VS芝工大、順大VS一橋中止
月曜日に繰り延べ
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 00:29:11.10ID:xS8Amwcq
4部はまだ未消化試合があったんだね。それでいて優勝杯はすでに成蹊の手に渡されているんだよな。
今までみたいにすべては1部優勝の後って話しでなくしたのはいいことだけど、未消化試合があるのに渡すってのもどうなんだ。
成蹊にすれば本当に消化試合になってしまうからな。
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 07:22:54.03ID:yC4aKzqT
2部3部入れ替え戦は、大正が1番勝つ確率が高い気がする。それでも限りなくゼロに近いが
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 08:27:09.64ID:fe75D6GU
もし2部最下位が国士舘であるならば
3部優勝校にとりここ数年で一番チャンスがあるような
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:06.53ID:fe75D6GU
上智VS芝工大 9回裏サヨナラホームランで芝工大先勝
両チーム譲らず投手戦
中盤まで上智が押し気味だったが、よく耐えていた芝工大が
足立学園の主将で4番バッターだった1年生笈川蒼士君のソロホームランで勝った
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 15:08:12.57ID:rROtID/j
学習院は2015年秋に国士舘と入替戦に臨んでいるけど、2試合とも一方的な展開だった。
2試合連続零封負けで攻撃で殆どチャンスメイクできなかったことを考えると、投手2枚が
良くて接戦になっても厳しいかもしれんね。
そう考えると昨秋東農大相手に好ゲームを演じた大正大の方がまだ望みはあるかもね。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 16:13:03.01ID:fe75D6GU
順天堂2VS3一橋
こちらも大接戦の上順天堂啓田・一橋前野両投手ともに完投
12回裏一橋加藤のレフトへのサヨナラホームランで一橋先勝
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/14(日) 22:40:10.62ID:rROtID/j
>>653
これで大正、学習院来週の直接対決で勝ち点を取った方が優勝になるな。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/15(月) 01:04:56.04ID:xFaKAaHB
これから学習と大正が頂上決戦するってときに、国士と大正を戦わせたいとか言うなよw
2年前、去年とは違うしな
学習は2年前の入替でいい経験をしていると思うので、新しい戦力加入で期待は出来るよ
大正で言えば去年、東農を内容で圧した金子は残ってるけど、打の方は松本が抜けて代わりが見当たらないかな
どっちが出ても楽しめると思うよ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/15(月) 07:30:50.91ID:6zy4fylW
順大は全然打てないな…先日の一橋戦も8回のタイムリーエラーがなければ勝ってる試合だった。ピッチャー好投してるんだけどな。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/15(月) 09:06:19.18ID:ipZI3NHX
芝工大の笈川蒼士君4/29にリーグデビューし
5/6学習院戦からスターティングメンバ―になった
規定打数には達していないが打率.312で芝工大トップ
良い選手が現れたね
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/15(月) 16:40:54.33ID:WCjg08tD
芝工はエラーが今シーズンは多すぎ。今日現在で30個(11試合)。ノーエラーの試合が1試合で
最多が7個。カウントされているエラーだけだから、カウントされてないエラーはどれほど
あるのか?自前のグランドをうまく使いこなせていない。高橋は防御率が1点台だからエラーが
なかったらもっと勝てたかもしれない。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 00:44:43.37ID:/FLEG4tB
このままだと駒大が最下位になる可能性もあるんだよな。
二部三部入替戦とはいえ駒大と真剣勝負ができるなんてある意味幸せなんだが、
しかし、国士や農大の方が「まだやれるかも?」といった意識は三部の学校は持つかもしれんね。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 02:30:35.48ID:APjvk/xl
>>651
足立学園には、5年位前にSBドラフト2位指名の投手がいたね
記憶では同じ学年からもう一人プロ入りしてる
それでいて成績が下がると練習に参加させない学校らしいから、そこの主将4番は逸材だね
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 02:41:28.03ID:6gkVxogt
>>660
下町のダルビッシュだっけ。
調べてみたら足立学園は直近5年で夏の戦績は
2012年4回戦
2013年4回戦
2014年4回戦
2015年1回戦
2016年3回戦
平均3回戦くらいの学校か。東京はやぐらの関係で2回戦からの学校が多いが平均して夏2つくらい勝てるとこなのね。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 03:42:00.35ID:APjvk/xl
そうそう 下町のダル
学校は北千住駅前で、校庭はほとんどない
野球部はマイクロで練習場に通ってる
東京の一貫校なのに今どき詰襟で、生徒はみんな丸刈り
ドラフト会議当日、駅前の学園通り商店街(金八先生で有名)電光板に、「祝!学園からSBドラフト2位指名」って出てみんな驚いたんだよ
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 10:10:10.11ID:HhxS9bIz
一昨日一橋でサヨナラホームランを打った加藤君は神奈川県立川和高校のレギュラー
2014年神奈川県春季大会3回戦で横浜高校相手に5対2と健闘した時は7番捕手、2塁手もこなしていた
3年5月に東北高校と練習試合を行った時にはホームランを打ち長打力を持つ選手

今捕手で苦しんでいる東大でレギュラー捕手争いをしている三鍋君とは高校同期
三鍋君は当時控えピッチャー
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 13:32:54.76ID:pcGaA4MS
芝工最下位ですね。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 14:07:43.56ID:HhxS9bIz
芝工大失点8の内、3回の3先制失点、6回の1失点はエラーが伴うもの
確かに芝工大守備が悪い
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/16(火) 19:50:54.48ID:uBMTg0ks
6対1で負けた芝工順天戦は自責0でエラー7。高橋は防御率1点台(5/15時点)でよくやっていると
思う。
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 00:24:14.14ID:9frcm17Q
芝工のエラーと人工芝に関係はあるのかな 今のグラウンドが竣工したのは3月末だよね
そうなると人工芝で練習することなく4月からリーグ戦、皮肉なことにホームだから試合はほとんど人工芝
自前のメリットが逆にデメリットになったってことかな
まぁ入替まで1ヶ月、人工芝で練習しとけば神宮に応用は効くでしょw
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 07:53:52.83ID:c6WmDo3p
大健闘の一橋 結局4位でリーグ終了
順天堂からの1勝は秋季に繋がると確信

あとは最終学習院VS大正戦を残すのみ
野球部寮なし スポーツ推薦なしの代表として学習院を応援する
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 09:15:54.17ID:r5GbQDxq
芝浦最下位って久しぶりのような気がする
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 09:53:00.04ID:u4DdDZkN
>>667
他の学校が芝浦のグランドでやってもエラーは少ないのにそれは言い訳でしかない。
日々の練習は人工芝のグランドで出来るだろう。たまに使う学校がエラーをしないで、
よく使う芝工がエラーが多い理由はなに?
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 16:55:56.37ID:doNuVYqa
へた
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 18:31:35.45ID:9frcm17Q
芝工は人工芝に弱い!翻って他校は強かった!!ぶっちゃけ4部へ行くしかないと思う。
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:23.57ID:c6WmDo3p
これから入替戦 芝工大が4部と決まったわけではない
土のグラウンドとは言え 目白、国立、吉祥寺と立地は最高
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/18(木) 02:35:47.08ID:EvqSIiRN
そうだよ 入替はこれからだよ
芝浦と成蹊は交流戦で引き分けだったんだから、五分五分だよ
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/18(木) 10:20:32.42ID:3KQ3TSu2
交流戦では序盤に大量リードした成蹊が
控え中心に交代したところで芝工が
追いついたようだ
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/18(木) 16:17:05.63ID:KPKdlYPy
芝工大VS成蹊 入れ替え戦
6/19(月)ー6/21(水) 於:明治神宮球場
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/19(金) 09:30:06.55ID:K5dQk/lz
5/20(土) 13:00 大正大VS学習院 学習院は1塁側後攻
5/21(日) 13:00 学習院VS大正大 学習院は3塁側先攻
頑張れ学習院!!
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/20(土) 08:30:00.70ID:QtRO8XAs
万が一、国士が3部に落ちて椎野がドラフト指名されると、3部からの指名は史上初か?
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/20(土) 16:06:44.30ID:jrGWk3FR
あの背の高い投手、秋季は1部相手に投げてたけど、3部でもすっかりお馴染みなんだよな
こういう点、ホント戦国東都だわ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:09.56ID:tVrxZwXb
大正VS学習院
序盤はやや学習院優勢だったが最後にヒットでず
学習院新井君は制球難で2−5回で5四球、加えて守備もミス多く失点を重ねてしまった
5点を失った5回
ゲッツーチャンスのピーゴロを悪送球で一つもアウトも取れなかったことが全てだったような
大正金子君は立ち上がり不安定だったが4回ホームランで先制した後は安定

明日は木村君だ 頑張れ学習院
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 00:17:02.36ID:fRmGR+yT
明日の学習院の勝利には木村くんの快投が絶対条件だね
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 00:32:01.34ID:PmIqSWhb
とりあえず木村くんお願いやで
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 05:12:46.60ID:D0/yi+/2
入れ替え戦は国士館かあ
そういえば昨秋は1部との入れ替え戦に出てたんだよなあ
椎木が投げるんだろうな
……東農大プリーズ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 08:25:16.13ID:IF3FYAIr
大正の打撃力は凄いな
学習に勝機があるとすれば、木村が2点以内に抑えることじゃね
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 09:09:39.61ID:QnXxrRgk
【優勝回数】
  31回 大正大 ※優勝回数は判明分のみ
  23回 順天堂大
  22回 拓殖大 ※優勝回数は判明分のみ
  9回 学習院大 ※優勝回数は判明分のみ
  7回 成蹊大 ※優勝回数は判明分のみ
  6回 東京教育大(現筑波大)
  5回 上智大、芝浦工業大
  3回 東洋大、明治学院大、國學院大、一橋大
  2回 青山学院大、東京経済大、立正大、国士舘大
  1回 武蔵工業大(現東京都市大)、亜細亜大、東京農業大
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 10:26:08.72ID:l9vm9WpF
大正大は今季、中盤以降に大量得点をしている。投手が前半を上手く抑えれば慣れてくる
2順目からは攻略可能ということか?
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 16:35:43.84ID:cEl+sKXZ
学習院木村君 今季最悪の制球難
エラーもあり学習院惨敗
後半は1年生を登板させたり秋季、来年に向けた選手起用

大正大優勝おめでとう!
3部代表として入替戦頑張ってください
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 17:43:53.68ID:Us0y3+Gq
木村くん相当緊張だろうな。負けられないという重圧は相当だったかと。大黒くんは入替戦も経験してるし度胸はありそう。先勝してるのものびのび投げられる要因だったかな。ようは1戦目がすべてだったような印象。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 18:34:47.78ID:m7m45aoj
今回チャンスじゃない
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 19:02:44.56ID:VlG76HMn
>>689
甲子園で投げてるのに3部の試合で緊張はないでしょう。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 20:10:10.91ID:cEl+sKXZ
球速は木村君の方が上回っていたらしい
ただ力んで上ずっていたような
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 20:53:28.89ID:ByFsss/l
総合力では大正大が上回るように思えた。
大黒のパワーピッチングの前に、学習院は打線が繋がらなかった。
しかし最終節で完全優勝か三位陥落の二つの可能性を残しているとは、三部も戦国東都だな。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 21:14:25.10ID:A+j84Tpi
恐らく学習院関係者の1〜2人が毎回書き込んでるんだろうけど、選手のことを「〜くん」付けで呼ぶのは弱小リーグ感が増すから辞めた方がいいよ
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 21:31:04.80ID:qjuV/NfS
>>692
そりゃ球速は木村でしょ。木村は高校時代から140キロ出してたからね。
大黒は高校時代に神宮で見たけど130キロくらいだった。最速で135かな。今は知らないけど。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/21(日) 23:45:37.57ID:2BDWhx++
東都は3部でもレベルが高いな。
今の学習院なら六大学に混じっても優勝争いには加われると思う。
東大よりは確実に強いし、貧打の明治とも互角に戦えるよ。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 00:21:20.65ID:LqlRqB3Z
金子、大黒が大正打線と対戦したら面白い。逆に新井、木村は援護がなさすぎる
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 00:31:50.88ID:c7bBVkbz
首都2部は武蔵が優勝して桜美林との入替戦のようだな。
来週土日に相模原球場でやるらしいから4大学仲間として観に行ったらいいよ。
川越東高梨や日鶴秋山とか名の通った選手も多いから。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 00:35:40.13ID:15FFvNey
大黒は大正進学が決まったとき、3部校相手なら大学でも通用する、2部では無理だろうといわれていたな。
甲子園出場校のエースにしてその言われようだよ。3部のレベルが高いんじゃなくて、2部が凄すぎなんだよ。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 09:13:45.32ID:6uIN6FNi
昨日は学習院グラウンドに5百人近く見に来たみたい
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 12:30:37.35ID:DhzPK49H
>>699
3部なら通用と言うか活躍するだろうと言われてたのは確か。だけど、甲子園行った二松学舎の実質的なエースは大江だったでしょ。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/22(月) 17:53:57.00ID:15FFvNey
大黒の真骨頂は、高校生離れした大人びた体格から投げ出す重い球だった。ただ、球速がない。それで、周囲も体が相応に出来てくる大学では、体格という比較優位が消滅するから、2部では通じないんじゃないかといわれていた。
それでも3部なら通用するってのは、体が高校生と変らないってことなんだね。実際1・2部との違いは開会式を見ていれば一目瞭然だけど。

エース云々で言えば、甲子園でリリーフに回ったのは、あえてエースを先発させない作戦だったからみたいだよ。少なくとも監督は彼をエースとみなしていたからそうしたわけでしょ。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 08:53:17.16ID:NE96qDYs
>>696
学習院を応援しているけれど
早慶明法立と互角に戦うことはまだ難しいでしょ 打線が打てなさすぎる
東大とは昨秋の練習試合から秋季リーグ戦を通じた場合学習院の方がややいいかも

ともかく大正大には入替戦頑張って欲しいな
今春オープン戦最終試合で学習院は国士舘1.5軍(だと思ったが)に完封勝したからね
充分チャンスが今回はありそう
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 08:54:15.20ID:NE96qDYs
秋季 間違い
春季に訂正
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 16:49:46.57ID:MciIm+YI
ところで何で東京都市大学の総合グランドを東都4部リーグでほとんど使用しないのであろうか?
数年前に何試合か使用した実績があったはず。

確かに都市大学野球部の使用優先権は水曜日だけで他の曜日の使用優先権は
都市大付属中高野球部または等々力中高野球部にある。

でも土日でも中高野球部が全く使用していない日や練習試合のみの日(定期試験部活中断期間)
もある。
練習試合のときは午前中は4部リーグ、午後から中高の練習試合と住みわけていたこともあったはず。
実際に総合グランドができて1年後の平成23年の4部リーグ公式戦が行われた実績もある。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 16:50:21.82ID:MciIm+YI
ところで何で東京都市大学の総合グランドを東都4部リーグでほとんど使用しないのであろうか?

確かに都市大学野球部の使用優先権は水曜日だけで他の曜日の使用優先権は
都市大付属中高野球部または等々力中高野球部にある。

でも土日でも中高野球部が全く使用していない日や練習試合のみの日(定期試験部活中断期間)
もある。
練習試合のときは午前中は4部リーグ、午後から中高の練習試合と住みわけていたこともあったはず。
実際に総合グランドができて1年後の平成23年の4部リーグ公式戦が行われた実績もある。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 18:26:23.94ID:9+WDgkv5
>>693
上位三校が勝ち点4で並ぶんですもんね。お互いに勝ち点取り合ってますし。おもしろいです。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/23(火) 18:38:57.85ID:zsVbYgYA
>>700
学習院ってやっぱりブランドがあるんやな。
昨日の明治の応援席なんかよりよっぽど盛況じゃんw
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/24(水) 02:10:11.71ID:OonQQBPn
開幕で躓きながら、圧倒的な強さで優勝を決めた、大正大学 おめでとう!

高野連の会長風に、誰か今季を総括してくれよw

個人的には3部の中限定であれ、名前の上がる投手が出てきて面白かったな
金子、大黒、萩原、啓田、木村、前野・・・

名前は出て来なかったけど、上智の2メートル投手とか、先発に回ったら面白いんじゃないかと思った
上背だけなら国士館の椎野に負けてないからな

これで来季国士館が来たら、3部はますます盛り上がるな
ぜひそうあって欲しいもんだ
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:59.62ID:SniKXkGm
投手で言えば金子、新井、萩原の安定感は抜群だった。後楽しみなのは木村、啓田だな。
木村は球威抜群、啓田はフィールディングも良くセンスを感じる。二人とも変化球の使い方と球のキレを磨いてほしい。そうすればまだ2年あるから将来が楽しみ。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/24(水) 14:04:26.13ID:SADSQKYb
>>712
はいはい1行さん、本気で言ってる?
明治立教 観客4,000 明治は優勝可能性なし有料球場 月曜
学習大正 観客 500 学習優勝可能性あり無料自校キャンパス内球場 日曜
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:42.15ID:SniKXkGm
木村147q、啓田144qで両投手ともまだ伸びしろがありそう。特に啓田はまだ線が細い。
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/25(木) 07:05:26.63ID:B8FYm03Y
大黒は内野手が投げてる感じだけど、学習の木村は投手らしい投手になりつつあるな。啓田は体はともかく、面構えがよくなった。数年前の高原に似たマウンド上での精悍さを感じる。
順大は萩原の他にも打ちにくそうなP擁してるから、今季大正が上に行くかは別にして、これから3部は再び順大の時代になる気がするな。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/25(木) 08:11:14.59ID:OKOf26zS
大正は 大黒金子
学習は木村新井
順天は啓田萩原
先発の二枚が安定しているから、三強なんだね
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/25(木) 08:14:17.80ID:j5bryAkg
学習院で個人的に秋季新たに期待したい選手
投手で木村と同学年2年生篠原泰斗(川越東)、大正大1回戦で2/3回・同2回戦で1回を投げ無失点
重たそうな球質で130km台後半を記録
野手では1年生のショート秋葉(新潟明訓)、レフト藤井(横浜)
秋葉はバットコントロール上手くアベレージヒッターへ
藤井は今は大きなフライを連発するが一伸びがない、木製バットに慣れもう少しアッパー気味のスウィングが抑えられれば安西の後継者になるのでは
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/25(木) 20:39:33.61ID:aVQDA2D/
一橋の大北選手首位打者か、すげーな
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 08:21:20.49ID:QnTq2Pax
学習がグラウンドで500人集められたなら、球場使えば1000人くらいになりそうか?
可能性があるなら証拠写真を添えて連盟に球場使用を直訴すべきだと思う

1部同等の入場料を取れば、1試合で130万だから悪くない
連盟のお金の出入り約1億のうち、神宮年間使用料2050万に対し、1部のチケット収入は約6000万

それをわずか数万で公営球場を借りて、1試合で100万を越す収入を出せるなら、神宮よりコスパもいい

連盟は今年度も事業計画で1部の入場料収入を6000万と見込んでいる
3・4部は最初から見込み0 だから4部が大田スタジアムで試合をしても入場料は取らなかった

それを3部優勝のかかった春秋2試合だけでも球場にして、年間200万程度を連盟に献上してやれば、見られ方も変わるんじゃないか
何より、入れ替え以外でお金を払って見に来る人がいるって状況を作れば、やる方の意識も変ると思う
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 09:11:36.96ID:2z1cSGk9
学習院 益田、一橋 大北 3部首位打者おめでとう

寮ない スポーツ推薦ない大学だけだと学習院が1位
一橋 前野・大北がいる秋季 ないない大学一番へ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 09:20:48.28ID:lqOHoBsv
>>723
優勝のかかった試合がどのカードになるかはリーグ戦の後半にならないとわからないから、
球場を押さえるのは無理だと思う。試合開始時間を早めにして3試合できれば、6校の観客が
見込める。ただ、春は日が長くなり暖かいけど、秋は日が暮れるのも早く寒くなるので
第3試合は選手、観客ともども大変だとは思うけど。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 12:22:32.87ID:yAWDcwim
>>723
無料入場出来る人がいるのをお忘れですぞ。選手の親とかさ。
神宮でやれば優勝かかった試合なら500人くらい入るかもしれんが、そのうち入場料を支払うのは何人いるのか。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 16:32:51.90ID:W0j0Ys7W
>>727
いいえ。
ただ、723さんは1,000x1,300円で計算してるようだけど、
そも学生は600円ですからねえ。500人のうち学生さんが
どの位かな?
キャンパス内で無料だから来た人数が有料の球場で増えるかは
微妙だし。でも連盟に提案するのはいいんじゃね。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 17:11:19.78ID:Zo4pnbKP
>>728
入り口の所で受付のマネージャーか控え部員いて名前記入すると無料で入れてたよね。少なくとも神宮第二は。
神宮でも入替戦の時は入り口にマネージャーがいたから2部3部はそうなのかと思ってたが違ってたならごめん。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 18:45:04.24ID:QnTq2Pax
確かに、部員とマネは神宮でも無料で入れるね。でも、3部優勝決定戦を他4校の部員が見に行くことはしないでしょ。2部からの偵察もまず来ない。

で、600円の学生券、これは金額ベースで数%の割でしかない。むしろ多いのはシニア券。これは3割強出る。だから見てる人の半分はシニアってことよ。

ただ、これは1・2部のデータなんで、平日開催、野球推薦ありと、週末開催、選手は一般学生の3部とでは単純比較出来ないですね。
それでも、3部だからといってそれほど学生券が大量に出回るとは思えない。親は現役世代だから、シニアの比率も低いと思う。
なので、1000人来たら、一人1000円くらいで計算してもいいかなと。それで春秋200万円としたの。

でも、お金抜きにしても、グラウンドに500人も来たら、警備の都合とかも出て来ないかな。そういう点からも天王山に限って球場もありだと思う。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/26(金) 18:54:44.09ID:lho/ou9X
>>731
途中送信御無礼。
球場は割引なし。受付設置は幹事とかでなく各校のマネージャーさん。
大学によってはOB会負担とかあるかもだけど、応援来訪受付と球場の
入場料は
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/28(日) 21:36:30.87ID:ON7Yzgrc
立正と学習院の試合見てたけど、控え部員、運営スタッフ、学習院の応援団、父兄で500人じゃないかな
OB含む一般の観客は50人程度だね
営利目的だと球場の利用料も高いので入場料取って試合なんてムリ
球場で試合したかったら優勝しなさいってこったね
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/28(日) 21:40:27.34ID:DrIobqtc
そう 優勝すればいいんだよ

あと 一般客は100人近くはいたようで、、
学内で3部優勝がかかった試合‥なんて全然アナウンスないからね
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/28(日) 21:44:41.66ID:RciSnBIW
順大はスポーツ推薦は当たり前にあるけど、野球部の枠はない(今まであった年でも野球部最大で推薦枠は1人)
1年生は学部問わず全寮制だけど、野球部寮はない。2年からは通いか一人暮らし。

体育大だからと言って野球部の環境はよくない。野球場というか、グランドはソフト部と兼用。それでも本当に頑張ってると思います。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/28(日) 21:47:55.67ID:RciSnBIW
>>729
入替戦は3部や4部でも大学で受付用意しているところは、学校関係者や保護者の方はチケットもらえると思います。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/29(月) 15:23:12.64ID:j13LjTUP
>>734
大正では?
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/29(月) 19:27:01.68ID:wMk5/XsY
順大は学校体育の競技外は注力対象外だからね
一橋、上智、学習院同様ないない野球部と認識しているよ
ないない校の大半は進級がやばくなると監督や部長から部活ストップを宣告されるからね
本当にみんなよくやっている
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/29(月) 23:34:06.08ID:4zLuldl2
>>715
先週の月曜はいつもと逆で立教側の観客は結構多かったが(特に応援席)
気落ちした明治側はいつもよりかなり観客が少なかった。

多い少ないは東都と六大学の基準がまるで違うからな。
東都の応援席で50人も来れば、相当入ったと言えるし(実際はそんなに居る事は稀)
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/05/30(火) 09:51:13.42ID:q6UVGGp9
退部勧告は、監督、部長って言うより、教務からだな
「この事態に陥った理由は?どうやって事態を改善する?退学を考えているのか?」
このメールが来たらまず野球はできなくなる

主軸打ってたやつが開き直ったら「君が大学を辞めてくれれば、君より優秀な人間を確実に一人採れる。さっさと辞めてくれ!」
結局そいつは2年後期で野球を辞めて、成績上げて超大手に就職したよ

ここまでひどくなくても、3,4年で試合を優先すれば留年する危険性は高くなる
だけどそういう奴がいない年は弱いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況