ジーグラーはxFIPはそこまで悪くないんだけど結果が付いてこないね
xFIP 3.76に対してキャリアが3.60だからキャリア平均に近い成績
キャリアで見てREA<<FIP<xFIP って感じのスタッツでxFIPが防御率に対して甘く出るタイプではなく
むしろそれよりもいいタイプでこういった傾向はそうそう変わらないもんなんだけども

BABIPの高さと言いHR/FBの高さと言い一番は不運だと思うけど
フラレボでハードコンタクトが増えている可能性もある

防御率考えるとさすがにこれ以上ここで使うのは本人も精神的にもきついかもしれないし
かといって上記の事から田澤のようにDFAするのは惜しいから
下げて様子を見るのは妥当なところじゃないだろうか