●補強情報

8月31日のトレード期限までの動き、選手の評価と今後の育成方針について。>>363

■■8月31日のトレード期限までの動き

■ディート
トレードデッドラインではCLEやCHCからオファーがあったがトレードは実現せず。
オファーがあれば話しを聞く方針。

OF守備に難ありでALでプレーする方が適しているが、球団は今年の彼の貢献を高く評価してる。
どんな成績を残すか計算ができない若いOF選手が多いため、来年も球団に残すことに反対は出てない。

・マッティングリー
彼はOF守備を向上させるため、フレゴンコーチと共にいつも懸命になって練習してる。

■ストレイリー
トレードデッドラインではOAKからオファーがあったが実現せず。
質の高い見返りのオファーがあれば話しを聞く方針。

■カストロ
トレードデッドラインでは真剣に関心を示した球団無し。

■■マッティングリーの選手評価と今後の育成方針

■ブリンソン
7月4日に10日間DL登録。(Right hip bone bruise 右腰の骨挫傷)
もう少しで復帰。シーズン終了までに100打席は与えたい。
DL登録される直前は打撃に進歩が見られた。
結果も良くなり、スイングは短くなり、ボールの見逃し方も良くなった。

■クーパー
7月24日に10日間DL登録。(Right wrist sprain 右手首負傷)
できれば8月末までに復帰。シーズン終了までに100打席は与えたい。
彼が打撃で何ができるのか見てみたい。(=サンプルサイズが小さすぎて評価不能)

■シエラ
シーズン終了まで多くの打席を与えたい。
バント技術を磨く練習に取り組み中。
彼の俊足はずば抜けてるしスイングも良い。
取り組む姿勢も良いから良い選手になれる。

Marlins remain open to dealing more veterans this year. Here are some names in the mix
By Barry Jackson
August 09, 2018 10:59 AM
https://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article215847840.html