X



【LAD18】前田健太応援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3398-WkL/)
垢版 |
2017/09/16(土) 08:56:04.40ID:9u8JrrWo0
チームのことよりも自分の成績が一番のマエケンには
見てくれだけは立派なポルシェはお似合いだろう
0757名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-dpzA)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:55:47.70ID:TF+YhNEia
>>751
ジャンアレジはフェラーリ時代も普段はビートに乗ってたらしいな。かっこいい。
0759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab33-VLcy)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:41:03.99ID:zu9CBZsy0
前田がトレードされると今のように積極的に先発で使ってくれないし、ブルペンになる可能性もある
ドジャーズの使い方を見ていると、ある条件を満たすと25先発させるとかの取決めあるように思えたならないよ
0760名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cf-+NpA)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:54:01.41ID:amfC/tUE0
LADがそんな球団側が不利になる取り決めをするとは思えない

今のところケンタがかろうじて戦力にはなってるから
モチベ無くさないよう25試合はクリアさせてやるかって配慮じゃないの

さらに打ち込まれるようになったら普通に使われなくなるだけだと思う
0762名無しさん@実況は実況板で (アメ MM35-VUiJ)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:05:21.85ID:hAJ234/sM
2016
$03.00M  基本年俸
$01.00M  サインボーナス
$00.15M  開幕ロースター
$06.50M  15+5+5+5+2先発
$02.25M  90+10+10+10+10+10+10+10+10イニング
$12.90M

2017
$03.00M  基本年俸
$00.15M  開幕ロースター
$03.50M  15+5+5先発
$01.25M  90+10+10+10+10イニング
$07.90M

1先発1 2/3で
0763名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sacd-V3cK)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:59:18.11ID:jT+jRze9a
土曜の先発予想に名前あるね
0764名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 936d-o7xi)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:03:04.71ID:DiMwWAy/0
25先発、140イニングくらいが無難な落としどころと見られてるのか
去年終盤バテてポストシーズンで使えなかったのがイメージ悪いんだろうな
0768名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 615b-Dvv9)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:48:05.50ID:BssMKATW0
2017年 ドジャース 先発投手 fWARランキング ※括弧の中は今季年俸、千ドルの位は四捨五入

1位 WAR 4.4 カーショー (3557万ドル)
2位 WAR 3.3 ウッド (280万ドル)
3位 WAR 2.9 ダルビッシュ (1100万ドル)
4位 WAR 2.3 マッカーシー (1150万ドル)  
5位 WAR 2.0 前田健太 (313万ドル+出来高)
6位 WAR 1.9 ヒル (1267万ドル)
7位 WAR 1.0 柳賢振 (783万ドル)
8位 WAR 0.2 ウリアス (7万ドル)

カズミアー (1767万ドル) 故障で出場できず
0770名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b96-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:57.21ID:pbPpBvgF0
2017年 ドジャース 先発投手 rWARランキング ※括弧の中は今季年俸、千ドルの位は四捨五入

1位 WAR 4.6 カーショー (3557万ドル)
2位 WAR 3.3 ダルビッシュ (1100万ドル)
3位 WAR 3.1 ウッド (280万ドル)
4位 WAR 1.5 ヒル (1267万ドル)
5位 WAR 1.4 柳賢振 (783万ドル)
6位 WAR 0.8 マッカーシー (1150万ドル)  
7位 WAR 0.6 前田健太 (313万ドル+出来高)

ダルは合算、わずか5登板のウリアスは削除しときました
0772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09fa-fKjf)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:47:16.59ID:cpgrpvQu0
fwarは極端な評価基準と切り口で実際の選手のチームでの貢献とはあまり関係がない逆張り指標
現実とは違っても本当はこうなんだ、運の要素は排除すべきだと非現実な指標
どうしても総合点数化して選手をみたいならrwarのほうだろうな、こっちのほうが切り捨て要素もなくて現実にそった指標
0775名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09fa-fKjf)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:12:11.92ID:cpgrpvQu0
別に野球に限らず他のスポーツや経済競争、戦争でも同じでしょ
結果がでてるのに運が悪いからとかあいつは運がよかっただけって全く無意味な歴史観や評価だと思うよ
そういう見方もできるかもしれんけど現実は長いイニング投げて相手を抑えた投手は試合に勝った
金儲けた人に対して運がよかっただけ、戦争に負けても運が悪かったからその要素は省いて評価
あまりにも現実に対して逆張りすぎる、現実はコンピュータゲームじゃあない
毎年選手の調子もチーム構成も状態も異なる、そもそも再現性なんてものは幻想
現実は運も大事で運を省くことなどできないし、省いたらその時点でナンセンス
例えると関ヶ原で石田光成のほうが有利だったはずだから石田光成をfwarで評価すると家康と同等近くなるとかそんな感じ
いろいろな要素を省いた結果、石田光成アゲできるという”見方”が生まれるだけの話
0777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09fa-fKjf)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:25.83ID:cpgrpvQu0
現実的かの話になるけど
投手のWAR一つとっても評価はかなり違うし
野手は走攻守と評価ポイントが広範囲かつ複雑になって従来評価の多くを占めていた攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
現実は守走が平均レベルにあれば打てるチームが勝つ、守走が高くても打たないチームは現実は勝てない
フラレボでHRや長打が打てるこれからの時代には一層打撃力が現実的には重視される
突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標になりがち
投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて、仮に優劣つけがたい選手を比較評価するなら
守備や走塁の差でその評価で格差をつける程度にとどめたほうが現実的
国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけすること
そのものが非現実的でナンセンス、野球は十種競技じゃあない、個別に点数つけるのはいいとしても全く違うものを混ぜるな
0778名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sacd-V3cK)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:29.76ID:iv43Of+/a
>>776
Jスポを待とう
0783名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-hViT)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:10.44ID:tA5Nyu1Jr
言われたのは君じゃなくて別の人でしょ?
逆張りだのコンピューターゲームがどうだの石田三成(笑)だの変なことしかむしろ言ってないが
守走が過大評価とかWARへのいちゃもん大好きによくありがちっちゃありがちだが
rWARのみで見ろ打撃指標のみで見ろだの変なことだらけですよっと
0784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b96-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:55:14.11ID:pbPpBvgF0
何も関係ないお前がしゃしゃり出てきたように俺もそうしただけだがその一文必要なのか?w
欠陥だらけのWARに対して多様な見方が出るのは当然
それが出ないのは何を盲信してるのか理解できないレベルの話
逆に言うと、この同一指標であるWARの数値差をどう説明するつもりなんだ?
0786名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Lh7J)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:05:30.48ID:iZRuxaktK
>>784
WARなんて長いキャリアで見ればそこまで差なんて出ない選手が大半だけど?
単一シーズンで差がつくなんて別におかしくはないし
そもそもそれほど差なんてついてないし具体的にどのことにケチつけてるのかも意味不明
0787名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b96-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:06:32.17ID:pbPpBvgF0
結局答えられないからこうやって煙に巻いて逃げるわけでしょ
そしてセイバー全般に話を広げてレッテルを貼るまでの作業に合理性のかけらもない
こういうのを盲信と言います
0788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9318-Az+j)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:08:09.05ID:Yk1rlAI+0
むしろいらない文章だらけなんですけどID:cpgrpvQu0とか

ID:pbPpBvgF0は欠陥とか言いつつ何故かID:cpgrpvQu0の主張は鵜呑み?rWARはOKでfWARがダメ?めちゃくちゃだね
>投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて
全面支持でなければrWARはOKでfWARはクソだって意見に異論を唱えたレスに「そんなもんだ」とか言う必要性がないのだけど

>>787
目に見えないものを無視するのはよくないね
一方的に質問してるだけで、ID:cpgrpvQu0のレスのどこに正当性があるのかおしえてくれない
0792名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9318-Az+j)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:12:47.48ID:Yk1rlAI+0
>>791
> あまりにも現実に対して逆張りすぎる、現実はコンピュータゲームじゃあない
> 毎年選手の調子もチーム構成も状態も異なる、そもそも再現性なんてものは幻想
> 現実は運も大事で運を省くことなどできないし、省いたらその時点でナンセンス
> 例えると関ヶ原で石田光成のほうが有利だったはずだから石田光成をfwarで評価すると家康と同等近くなるとかそんな感じ
> いろいろな要素を省いた結果、石田光成アゲできるという”見方”が生まれるだけの話


> 野手は走攻守と評価ポイントが広範囲かつ複雑になって従来評価の多くを占めていた攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
> 現実は守走が平均レベルにあれば打てるチームが勝つ、守走が高くても打たないチームは現実は勝てない
> フラレボでHRや長打が打てるこれからの時代には一層打撃力が現実的には重視される
> 突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標になりがち
> 投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて、仮に優劣つけがたい選手を比較評価するなら
> 守備や走塁の差でその評価で格差をつける程度にとどめたほうが現実的
> 国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけすること
> そのものが非現実的でナンセンス、野球は十種競技じゃあない、個別に点数つけるのはいいとしても全く違うものを混ぜるな

これのどこに納得できる部分があるんだ?
ID:pbPpBvgF0はこのレスのどこに同調してるわけ?

いきなり俺に対して

> 別に変なこと言ってないだろ
> WARなんてそんなもんだ

としかいえてないし
WARの数値差だの突如振って湧いたものでしかない
なんで投手はrWARのみなの?打者はWAR使っちゃいけないの?
それこそ説明できずに煙に巻くなよ無能
0801名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9318-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:18:10.79ID:Yk1rlAI+0
>>799
何も答えれてませんね

> あまりにも現実に対して逆張りすぎる、現実はコンピュータゲームじゃあない
> 毎年選手の調子もチーム構成も状態も異なる、そもそも再現性なんてものは幻想
> 現実は運も大事で運を省くことなどできないし、省いたらその時点でナンセンス
> 例えると関ヶ原で石田光成のほうが有利だったはずだから石田光成をfwarで評価すると家康と同等近くなるとかそんな感じ
> いろいろな要素を省いた結果、石田光成アゲできるという”見方”が生まれるだけの話


> 野手は走攻守と評価ポイントが広範囲かつ複雑になって従来評価の多くを占めていた攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
> 現実は守走が平均レベルにあれば打てるチームが勝つ、守走が高くても打たないチームは現実は勝てない
> フラレボでHRや長打が打てるこれからの時代には一層打撃力が現実的には重視される
> 突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標になりがち
> 投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて、仮に優劣つけがたい選手を比較評価するなら
> 守備や走塁の差でその評価で格差をつける程度にとどめたほうが現実的
> 国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけすること
> そのものが非現実的でナンセンス、野球は十種競技じゃあない、個別に点数つけるのはいいとしても全く違うものを混ぜるな


これが「そんなもん」なんですか、池沼ですねw
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9318-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:08.02ID:Yk1rlAI+0
> 野手は走攻守と評価ポイントが広範囲かつ複雑になって従来評価の多くを占めていた攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
> 突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標になりがち
> 投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて

>>802
へーw
0805名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-hViT)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:20:04.00ID:tA5Nyu1Jr
>>802
読めない汲み取れない

これがレッテルでなきゃなんなの
ああ、なるほどお前がレッテルじゃないと思うならそれはレッテルじゃなくて
レッテルだと思えばそうなんだーすごいべんりだねー
レッテルとか言い出しっぺくん
0808名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-kudH)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:23:16.35ID:oBsrKd1RK
>>784
アプローチが違うものをさがでるから欠陥とかワロタ
合理性ゼロやなお前
0813名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Lh7J)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:26:40.01ID:iZRuxaktK
>>809 ID:pbPpBvgF0 [12/12]は何故投手はrWARのみで計るべきなのか
打者は打撃指標のみで総合的に見てはいけないのか

なんら根拠を言わずに欠陥とかほざいてるねw

俺の786に反論がないがよほど都合悪かったのか
0814名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-kudH)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:27:22.27ID:oBsrKd1RK
>>809
アプローチが違うものをさがでるから欠陥とか悪罵ワロタ
合理性ゼロやなお前
0815名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Lh7J)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:35:07.78ID:iZRuxaktK
ID:cpgrpvQu0
・逆張り指標
・非現実な指標
・全く無意味な歴史観や評価だと思うよ
・再現性なんてものは幻想
・関ヶ原で石田光成のほうが有利だったはずだから石田光成をfwarで評価すると家康と同等近くなるとかそんな感じ
・石田光成アゲできるという”見方”が生まれるだけの話
・攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
・突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標
・投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて
・国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけすることそのものが非現実的でナンセンス

↑こんな言いたい放題が「なにこいつ?」とか言われたら、猛然と擁護しまくるとか頭湧いてますねとしかID:pbPpBvgF0

rWARも野手WARも全く使えないという意見が「そんなもん」なのかよ
0817名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-kudH)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:39:20.26ID:oBsrKd1RK
>>816
あんたが支持する>>815に並べた意見こそ『論外』ですから
生き恥晒してくれよこれからも
0818名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-gOvU)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:40:30.01ID:JyNJC6skM
アクティブロースターがなくて選手を無限に使えれば攻撃は攻撃だけ、走塁は走塁だけ、守備は守備だけで評価してもいいけどな
現実の野球ではそれぞれが噛み合ってるわけで

そんな中で総合指標を無駄とか言い出すのは、なんかの意図があるって思われても不思議はないわなw
0821名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-kudH)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:54:21.80ID:oBsrKd1RK
> 国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけ
> 総合指標を無駄とか言い出すのは、なんかの意図があるって思われても不思議はないわな

つーかLinear Weightsを理解してないからそんなことが言えるんでしょ
流線型モデル使って期待値を出す時代なのに
どれだけ得点を増やしたか、失点を減らしたかの分析を兼ねて、最終的に何勝分増やしたかを算出してるのだから
ただ違う教科の数字を足し算しただけとか主張している時点で何も理解してないわ
0822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09fa-fKjf)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:07:01.12ID:PXzWtkhI0
野手のWARは当てにならんのは事実だ、何点減らしたとか増やしたかの基準が曖昧で真実ではない
投手のWARはrWARがあるからいいじゃん
これについて異論あるやつはいないだろ
0824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3398-WkL/)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:44:38.30ID:RLT2yJgk0
fWARは中継ぎのように慎重に球数を使って奪三振を増やせば自然と高まるからね
rWARはイニングが重要で少ない球数で抑えないといけないから中継ぎのように球数が多くイニングを投げれないと評価が低い
だからWRAで考えるとマエケンは中継ぎが向いてるよ
0825名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-hViT)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:43:40.14ID:/LY+ZAxCr
レバレッジを考慮しても、どっちもIPは大事だから中継ぎではおいそれとWARは増えないでしょう
打者能力以外の周囲の影響を受けづらい三振四球などの指標を使ってるかどうかの違い
まあ年数もIPもまだサンプル不足だし、別に指標が優れてるわけでもないから何向けってのも分からんような気が
0827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09fa-fKjf)
垢版 |
2017/09/18(月) 06:41:32.57ID:PXzWtkhI0
オウム返ししかできんやつは何を怒ってるんだ?
war開発者じゃあるまいし、おまえと何も関係ないじゃん
WARは山ほどある中のたったひとつの見方を提供しているにしかすぎんぞ
投手と野手じゃ項目も全然違うから投手のrWARが信用できても野手のrWARの数値に保証がなくて信用できないのも当然なんだが
投手マエケンはrWARで計れて中継ぎや抑え向きかどうかはfWARも参考にできる、それで何の問題もない
0828名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6b-Lh7J)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:19:28.53ID:i0GCt+/YK
オウムどころか何も説明できず発狂しているのがおまえだろ頭おかしいの?
じゃあおまえはrWARの開発者なの?誰も納得させれず悔しいからって「何も関係ないじゃん」とか言い出したら尾張だろマヌケ
それこそお前とWARももMLBも何も関係ありませんが

散々バカ話で断言しまくっといて「たったひとつの見方」とか嘘つくのやめたらw>775,777
>投手のrWARが信用できても野手のrWARの数値に保証がなくて信用できないのも当然
>投手マエケンはrWARで計れて中継ぎや抑え向きかどうかはfWARも参考にできる

何の根拠もなく「信用できない!」とか寝言言われても無意味
もしかしてギャグですか?
0829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9318-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:33:22.96ID:+OL9yKtd0
たったひとつの見方…といっときながら、

それで何の問題もない(キリッ
信用できないのも当然(キリッ
と完全に言い切るガバガバさよ
いきなり824の意見に乗っかって誤魔化そうとしてるけど言ってることが全く違うよな

(ワッチョイ 09fa-fKjf)は一体なにを怒ってるのかな?
0830名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-uPQH)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:40:18.00ID:ICFCeAzmr
別に野球に限らず他のスポーツや経済競争、戦争でも同じでしょ
結果がでてるのに運が悪いからとかあいつは運がよかっただけって全く無意味な歴史観や評価だと思うよ
そういう見方もできるかもしれんけど現実は長いイニング投げて相手を抑えた投手は試合に勝った
金儲けた人に対して運がよかっただけ、戦争に負けても運が悪かったからその要素は省いて評価
あまりにも現実に対して逆張りすぎる、現実はコンピュータゲームじゃあない
毎年選手の調子もチーム構成も状態も異なる、そもそも再現性なんてものは幻想
現実は運も大事で運を省くことなどできないし、省いたらその時点でナンセンス
例えると関ヶ原で石田光成のほうが有利だったはずだから石田光成をfwarで評価すると家康と同等近くなるとかそんな感じ
いろいろな要素を省いた結果、石田光成アゲできるという”見方”が生まれるだけの話
0831名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4d-uPQH)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:40:43.83ID:ICFCeAzmr
現実的かの話になるけど
投手のWAR一つとっても評価はかなり違うし
野手は走攻守と評価ポイントが広範囲かつ複雑になって従来評価の多くを占めていた攻撃が相対的に低く評価されてしまう最大の欠点がある
現実は守走が平均レベルにあれば打てるチームが勝つ、守走が高くても打たないチームは現実は勝てない
フラレボでHRや長打が打てるこれからの時代には一層打撃力が現実的には重視される
突如として走守の評価枠が過大にとられて野手warそのものが非現実的な指標になりがち
投手はrWARでみて、野手は原則は打撃指標でみて、仮に優劣つけがたい選手を比較評価するなら
守備や走塁の差でその評価で格差をつける程度にとどめたほうが現実的
国語の点数で現代文は40点小説は40点古典漢詩は20点みたいな形式を実際の野球に適用して点数づけすること
そのものが非現実的でナンセンス、野球は十種競技じゃあない、個別に点数つけるのはいいとしても全く違うものを混ぜるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況