横浜スタジアムに行ってきましたが・・・・
ひどい、酷過ぎました。
匿名なので今日は敢えて厳しく意見したいです。

スタンドには野球部控え学生と関係者のみ。
あの数人の観客なら横浜スタジアムを使用せず
各大学のグランドで試合をするべきです。

ところで連盟の役員はこれでいいとお考えなのでしょうか。
ドラマ「ノーサイドゲーム」でラグビー協会役員の面々が
観客動員が少なかろうがなんだろうが
「いままでこれでやってきたから」
「これが伝統なんだ」
と、何も変えようとしませんでした。
そのシーンが即座に頭をよぎりました。

数年前、広島カープの集客戦法がうまくいき毎試合スタンドが
埋まりました。他球団はプライドをかなぐり捨てカープ球団に
職員を派遣してその手法を勉強しました。
カープはリーグ全球団で協力して観客動員を増やそうと惜しまず情報提供し
その結果、史上最高の観客動員を達成しています。

連盟をググりましたが、役員は学生委員も含めて60名以上。
誰も改善策を申し出ないのでしょうか。

プライドを捨てて、隣のリーグ、東京六大学を見に行って
みてはいかがでしょうか。

・各大学応援団を派遣。
・各大学チアガールを派遣。
・系列小学校、中学校の生徒たちを大勢動員。
・OB達が誘い合って来場。

スタンドはいつも満員です。
スタンドは盛り上がる、観客が多いので選手たちも
力が入る。相乗効果です。