【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/25(土) 16:22:33.09ID:5809RqA1
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 part.2【HoF】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/mlb/1511312564
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 12:34:34.52ID:kuPrm8DS
シリングとロジャースなんて年数は同じで勝利数も近いけど他が違い過ぎる
300三振を3回もやって通算3000奪三振越えで防御率も3.5以下
ロジャースは防御率は4点代だし三振も2000以下、勝利数しか比較にならんでしょ
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 12:51:52.29ID:wJlT1Mpn
最優秀防御率のタイトル数は重要指標だが、通算防御率は重要指標ではないがな
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:08.63ID:wJlT1Mpn
投高と打高でリーグ平均防御率が1以上違うしな、ジャックモリスの防御率3.90とか、投高時代にあって、かなり酷いがベテランズで救済されてるし
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 15:13:22.39ID:RJdkR3/J
確かに防御率に関してはそんなに異論ないよ
ぶっちゃけ殿堂視点なら3点代は誤差範囲みたいな物だと思ってるし
ただ俺が言いたいのは>>421がロジャースとシリングを同列みたいに語ってたから違うだろって意味で通算防御率も引き合いに出しただけだよ
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 15:57:20.05ID:zPrCsBLp
シリングはロジャースと違って完全試合をやってない
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 16:27:28.65ID:ymO18daa
完全試合とかノーノーとかがBBWAAに与える影響は軽微、野茂が両リーグノーノーやったところで影響なかった
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 16:43:20.66ID:E4RZN/f0
ドン・ラーセンが墜落せずに低空飛行を続けたのは
あの完全試合のおかげだろうけど、まあ、特異な例でしょうな
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:01:48.71ID:ymO18daa
それが軽微で唯一の事例だろうな
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:07:26.45ID:6ix74CUL
来年以降ボンズとクレメンスが殿堂入りした時得票率70後半や80前半とかだとそれはそれで悲しいな
最後まで派手に行って欲しいよ
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:21.90ID:zPrCsBLp
>>443
野茂は通算勝利数が120勝程度だからな
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:54.58ID:zPrCsBLp
明日の何時頃発表?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 02:15:52.22ID:7XFyUCEE
>>443
>>448
120勝程度の野茂に7票「も」入って一因には、両リーグノーノーが多少は入っているかもね
奪三振タイトルとかの方が大きいとは思うけど
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 05:35:17.88ID:RJwVDyph
24日発表ってことは
日本時間の25日
明日の朝ってことか
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 05:56:51.24ID:mQs8hsZk
松井さんに票入れた記者

ゲレーロ
ホフマン
チッパー
ケント
エドガー
松井
マグリフ
ムシーナ
ワグナー

以上9票
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 08:06:03.95ID:Dft7tbzh
各ディケイドのオールスターメンバーを作って楽しんでるんだけど、
80年代の両リーグの先発メンバーのトップバッターは、
リッキーヘンダーソンとティムレインズしか考えられない。
因みに、90年代までの各ディケイドの両リーグ先発メンバーは
8割以上の確率で殿堂入りしてる選手だった。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 08:17:53.31ID:RhkL8bJt
>>451
日本人記者のゴマすり投票、奪三振タイトル、NPBからのパイオニア

この辺りを勘案しての6票じゃね

ノーノーも合わせ技で影響あったかも知れんがどうやろな
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 08:20:56.68ID:G72pzPI9
>>456
そのディケイドのトップバッターの一覧みてみたいわ
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 10:12:43.72ID:JRHMRtfS
ビスケル30%程度か
まあ5年後にはそれなりの得票になってるかな

このままイチローがmlbの試合に出ないと想定したら誰と一緒に殿堂入りするのかな

ビスケル、オルティス、ベルトランあたりか
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:58.00ID:e0zKqqwb
With 223 ballots revealed/~52.6% of the vote known:
Chipper - 98%
Vlad - 95%
Thome - 93%
Hoffman - 77.6%
Edgar 77.1%
-----
Mussina - 71%
BB/RC - 64%
Schilling - 61%
Walker - 39%
Vizquel - 31%
Manny - 23%
McGriff - 19%
Rolen - 13%
Andruw - 5.8%
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 12:07:47.66ID:M4OYlxZz
2回目だけど…ビスケル低過ぎじゃね?
ゲレーロとエドマル高過ぎじゃね?
DH専のエドマルが殿堂入りならハロルド・ベインズはどうなるのよ?
チッパーとトーミは文句無し
ホフマンは一発合格でもおかしくなかった
シリングはこのまま10年完走かな
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 12:47:35.42ID:RhkL8bJt
ビスケル、今年は10票制限の影響が出たんじゃね
来年以降は順調に伸びてくると思われ

ゲレーロは、いうてもhofm200越えの一発レベル
バグウェルとの兼ね合いで去年は71.7%止まりだったんじゃね

エド丸は確かにDH専なのに積算スタッツが物足りないよな
ベインズと比べたら率系と、最近考慮されつつあるWARが大きく上だし
ちょっと評価高すぎる気がするが、人格も考慮されてなんだろうなって思う

シリングは舌禍のほとぼりが冷めたら10年目までには入るかもね

あと去年殿堂入りしたレインズやムッシーナ、エドガーの票の伸び方をみてると
WARを殿堂入り指標として、随分と重要視するようになったって感じるわ

それにしても2016年に幽霊記者を切ってから
従来の相場感でいえば微妙な選手が続々と入るのが、、、なんかねって感じ
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 12:49:51.31ID:3QpzljtU
エドガーマルチネスとベインズだとWARが30ポイントは違う
DH専だからって同じレベルで評価されるわけない
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 12:57:36.71ID:wJL4fGNa
WARだけで決まるわけじゃないし、WAR最優先ならイチローの一発殿堂とかもありえなくなるだろw
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:09:43.22ID:n0sp1m3E
>>466
イチローはメジャー挑戦遅かったからWARが低いって見方もできるけどな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:11:15.12ID:n0sp1m3E
あと最優先って書かれてないな
あくまで重要視される指標のひとつってことだろ
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:14:33.45ID:wJL4fGNa
エドガーも遅咲きだけどなw
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:18:51.35ID:n0sp1m3E
>>469
エドガーとイチローの遅咲きを同列に語るとか頭悪いなお前
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:25:23.30ID:wJL4fGNa
WARが30ポイント違う、同じレベルで評価されるわけない、この断定的な感じは重要視より、あたかも最重要みたいやん

WARが重要視されるならロフトンの瞬殺もなかったろうし、ローレンも殿堂入りできるんじゃないのかー
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:26:38.99ID:SyPX/yuY
WARの話題になると発狂する奴いるよな
>>315でも似たようなの見たわ(どう見ても同一人物でした)
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:27:37.83ID:wJL4fGNa
>>471
あー、あの頭の悪いレインズ坊やか、、、今日は何をしに来たんだいw
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:33:30.89ID:n0sp1m3E
>>472
そこら辺は書き込んだ奴に聞いてくれ
でも積算が中途半端な選手はWARも影響してくるんじゃねえの

ローレンは格上が多いからな今年は、殿堂入りするかは知らんが今後伸びてくるのは間違いないだろ
ロフトンは運が悪かった、数年前だし今とまた違ってくる
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:35:50.78ID:n0sp1m3E
>>474
お前と話すのは初めてだから、そのレインズ坊やと話したいなら呼びかけでもすれば?
で、エドガーとイチローの遅咲きを同列に語る頭の悪さは否定しないのか?
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:44:20.89ID:wJL4fGNa
今後伸びてくるのは間違いないだろ、、、よくそんな戯言言えるなw
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:47:04.07ID:n0sp1m3E
>>477
イチローとエドガーの遅咲きが同じとかいう戯言よりマシだよw
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:49:36.50ID:wJL4fGNa
>>478
なるほどね、、、松井さんと一緒で遅咲きではないなw
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 13:55:16.47ID:1iIGqwSr
WARも多少は影響するけど基本的に貢献度より旧指標重視なのが殿堂だからな
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:01:10.58ID:3QpzljtU
WARだけで書いたらめんどくさいことになってるな
従来の打撃成績で見てもエドガーマルチネスとベインズでは全盛期の成績は雲泥の差
エドガーマルチネスは遅咲きだったから通算成績はあまり伸びてはいないけど、WARで見たらエドガーマルチネスがどれだけ凄かったか分かりやすいからWARで示したまでの話
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:03:41.06ID:S2MV3OQo
>>461
どうなるのって、ベインズはタイトルもなければ、印象的なシーズンもほぼないし投票結果は妥当でしょ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:18:40.63ID:RhkL8bJt
初年度の投票率とその後の動向の記事について、昔、議論したことあったな

初年度40%を越えると、ほぼBBWAA選出でいける、例外がリースミス(クローザーの再評価)
初年度30%台だと、五分五分
初年度20%台だと、かなり厳しい、8割が完走、2割がBBWAA選出くらいな感じ
初年度10%台だと、確か1967年以降、BBWAA選出ゼロ?、完走も厳しい
初年度一桁台だと、数年後に殆ど足きり

それを勘案するとローレンのBBWAA選出は極めて厳しいだろうな
最近、初年度20%台のレインズやムッシーナ、30%台のエド丸
この辺りの選手が入ったり、入りそうな勢いが続くので、甘くなってるって感じさせてるのかも
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:26:12.94ID:1iIGqwSr
エドマルは打者や選手としての能力ならトーミ級だからな
wRC+もトーミより上だし
まあムシーナもそうだがそういった選手の実力と殿堂入りでの評価はまた別だが
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:33:35.55ID:RhkL8bJt
ちょい調べたら、10%台からのBBWAA選出が二例あるな

デュークスナイダーが初年度17.0%から11年目で殿堂入り
ブライルベンが初年度17.5%から14年目で殿堂入り
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:35:57.61ID:S2MV3OQo
初年度30%と言えば、ルイス・ティアントもそうだよね
初年度が30.8%で翌年が10.5%、その後の最高が最終年の18%で20%すら超えなかったとかいう奇妙な得票率の動きしてる
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 14:50:26.00ID:G64LvR9C
あと初年度40%超えで殿堂入りできなかったのは
スティーブガービーもそうだね
まぁ彼の場合は得票率伸びなかったのは引退後のスキャンダルの影響があるかもだけど
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 15:13:43.82ID:EvB4KtUy
>>412
え?ホフマン駄目そうなの?
一応途中経過は75%超えてるけど
駄目そうな雰囲気とか
今後の展開がわかるの?
まあ明日結果見てみるわ
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 15:22:15.55ID:n0sp1m3E
>>490
最新の集計で77.6%だからギリギリなラインではある
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 15:36:21.58ID:bblxqDHA
松井さんの瞬殺はいいのかw
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 15:41:33.85ID:G64LvR9C
>>488
ガービーは、WS5回出場したのに加えて、記者とファンへの対応が完璧すぎて人気がとてつもなかったから成績以上に得票率が伸びてたはず
初めてAS出場した1974年は投票用紙に彼の名前が書いてなかったのにMLB史上2人しかいない手書き記入でファン投票選出されたし、同年はシーズン盗塁記録を作ったルーブロックを抑えてMVPに選ばれたりしてる
ただ、引退後に浮気しまくりな事を妻に暴露されてたり、経営してた会社がめちゃくちゃブラックなのが発覚したせいでイメージが落ちまくって途中から伸びなかったんじゃないかと言われてる
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:30.33ID:RhkL8bJt
>>493
1974年のMVP争い、面白いね

優勝チームからガービー(rWAR4.4)、当時のシーズン最多盗塁記録のルーブロック(3.5)
当時、WARという概念があったらシュミット(rWAR9.7)が獲ってたかもしれんね
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 17:42:01.29ID:M4OYlxZz
だからWARなんて当てにならん
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 18:02:19.35ID:S2MV3OQo
その年のスタージェルは規定打席にも到達してないしね
キースヘルナンデスとの同率受賞でもあるしかなり珍しい

ちなみにMVPではないが、95年のMVP投票2位のビシェットはrWAR1.2
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 18:59:39.55ID:M4OYlxZz
まだ気が早いけど、来年2019年の殿堂入り投票対象者にのみ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:05.79ID:Dft7tbzh
〉458
調子に乗って貼るわ。トップバッターだが、各チームでは主軸だったりもする。
00 エルマーフリック、ジンジャービューモント
10 トリススピーカー、マックスカーリー
20 サムライス、フランキーフリッシュ
30 リュークアプリング、アーキーヴォーン
40 ルーブードロー、イノススローター
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 19:15:09.40ID:W4/X1ZtG
ボンズ父って70年代限定だと通算本塁打top3ぐらいで結構すごかった気がする。
なんとか400本塁打&2000本安打達成できてたら殿堂入りできたかな?
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 19:16:18.94ID:Dft7tbzh
50 ネリーフォックス、ジャッキーロビンソン
60 ルイスアパリシオ、ルーブロック
70 アルオリバー、ピートローズ
80 リッキーヘンダーソン、ティムレインズ
90 バーニーウイリアムス、バリーラーキン
00 イチロースズキ、カルロスベルトラン
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 19:34:42.18ID:3QpzljtU
バーニーとかベルトランはリードオフじゃないでしょ
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 19:38:04.74ID:fRhNYKDR
>>502
当時の感じからしたらギリギリ行けた気はする
父ボンズの時代は300&300もまだまだ貴重だった時代でその2つを達成してたなら400&400になってた訳だし
積み重ねが多少物足りずタイトルはなくとも下駄履かせて貰えたんじゃないか?な?
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 20:23:59.75ID:yUmi+dOM
クレメンスとボンズは将来的に殿堂入りできそうだな
そういえば同じ薬なのになぜソーサやシェフィールドはこんな票が少ないんだ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 20:41:27.69ID:S2MV3OQo
ボンズはルースと匹敵すると言っても過言じゃない歴代最高クラスの成績残してるし、クレメンスもサイ・ヤング賞歴代最多獲得でこちらも歴代最高クラスの投手と言っても過言じゃない成績残してるし、薬物を考慮しても殿堂入りに値すると思ってる人が多いんでしょ
シェフィールドとソーサはそこまでじゃない

個人的にはソーサは限りなく怪しいけどPEDはぎわく疑惑止まり
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 20:44:07.57ID:S2MV3OQo
途中で送ってしまった

個人的にはソーサは限りなく怪しいけどPEDは疑惑止まりだし、殿堂入りはできないにしてももう少し得票率伸びてもいいんじゃないかと思ってる
だけどコルクバット発覚もあるし相当イメージ悪いだろうから仕方ない部分もある
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:02:03.78ID:W4/X1ZtG
ソーサはホームランと打点以外がしょぼいからな。
カブス出てからの転落ぶりも印象が悪いのかも。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:15:10.07ID:SyPX/yuY
ボンズ、クレメンスは薬やらなくても初年度で殿堂入りできる選手だったな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:19:12.14ID:SyPX/yuY
そこがソーサやマグワイア達との違いだと思ってる記者は少なからずいそう
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:28:48.64ID:6xFWAqAP
スモルツが殿堂入りできてムシーナが漏れるのはおかしいな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:30:05.55ID:S2MV3OQo
ソーサに関しては色々と謎だけど、マグワイアなんかはデビュー当時から使ってたらしいしね

ボンズは偽証罪で刑事事件にもなってるし、FBIの操作で大体の使用時期は推定されてるし、若い頃使ってなかったのは信憑性高いだろうからね
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 21:32:06.60ID:G64LvR9C
スモルツはサイ・ヤング賞含めタイトル多いし、せー
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 22:46:30.93ID:NVHpz7vn
With 236 ballots revealed/~55.7% of the vote known:
Chipper - 98%
Vlad - 95%
Thome - 93%
Hoffman - 78.4%
Edgar 77.1%
-----
Mussina - 70%
BB/RC - 64%
Schilling - 59%
Walker - 39%
Vizquel - 33%
Manny - 23%
McGriff - 19%
Rolen - 13%
Andruw - 5.5%
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 22:47:48.76ID:ehqYVNg2
>>515
マグワイアはデビューから数年後じゃない?
ソース元がWikipediaだから違ってたらすまんw
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 23:23:10.37ID:S2MV3OQo
今ソース漁ってみたけど89年以降使ってたって証言しか見つからなかったわ、記憶違いかもしれないごめん
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/24(水) 23:41:27.21ID:O3Y2yYCI
>>518
5人殿堂入りだと新基準すぎて草
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 04:35:27.50ID:V/CMCAzh
気が早いけど来年2019年は誰が初年度?
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 04:41:45.59ID:V/CMCAzh
自分で調べたらリベラとハラデイと、他にだれかいる?
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 06:28:36.29ID:sFvC6J2j
>>523
ボットーも打撃成績はエドガーと似たようなところあるもんな
これから通算成績どこまで伸ばせるか次第ではあるけど、エドガーよりは楽に殿堂入りできそう
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 06:32:11.71ID:QA8zrWm7
>>525
トッド・ヘルトン、ミゲル・テハーダ、アンディ・ペティット、ランス・バークマン、マイケル・ヤングなどなど
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 06:46:46.47ID:O4/iAPgu
来年はリベラとムシーナかな?
候補があまり多くなければ
クレボンズが票を伸ばすかも
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 07:36:23.64ID:rSfjAux1
テハダって薬物疑惑あったっけ?
ハラデー203勝だからどんだけの得票集めるか読めないな
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 08:30:10.36ID:oetcid54
Chipper Jones 410 (92.2) 1
Vladimir Guerrero 392 (92.9) 2
Jim Thome 379 (89.8) 1
Trevor Hoffman 337 (79.9) 3

Edgar Martinez 297 (70.4) 9
Mike Mussina 268 (63.5) 5
Roger Clemens 242 (57.3) 6
Barry Bonds 238 (56.4) 6
Curt Schilling 216 (51.2) 6
Omar Vizquel 156 (37.0) 1
Larry Walker 144 (34.1) 8
Fred McGriff 98 (23.2) 9
Manny Ramirez 93 (22.0) 2
Jeff Kent 61 (14.5) 5
Gary Sheffield 47 (11.1) 4
Billy Wagner 47 (11.1) 2
Scott Rolen 43 (10.2) 1
Sammy Sosa 33 (7.8) 6
Andruw Jones 31 (7.3) 1
Jamie Moyer 10 (2.4) 1
Johan Santana 10 (2.4) 1
Johnny Damon 8 (1.9) 1
Hideki Matsui 4 (0.9) 1
Chris Carpenter 2 (0.5) 1
Kerry Wood 2 (0.5) 1
Livan Hernandez 1 (0.2) 1
Carlos Lee 1 (0.2) 1
Orlando Hudson 0 1
Aubrey Huff 0 1
Jason Isringhausen 0 1
Brad Lidge 0 1
Kevin Millwood 0 1
Carlos Zambrano 0 1
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 08:34:12.42ID:fIEgAWF4
4(死)票w
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 08:40:54.67ID:V4n9gspU
>>531
チッパーは97.2やで
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 08:45:08.56ID:5T04YcOy
Ken Griffey Jr. (99.32)
Tom Seaver (98.84)
Nolan Ryan (98.79)
Cal Ripken Jr. (98.53)
Ty Cobb (98.23)
George Brett (98.19)
Hank Aaron (97.83)
Tony Gwynn (97.61)
Randy Johnson (97.27)
Greg Maddux (97.20)
Chipper Jones (97.15)
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 09:13:40.96ID:IgoGrPZI
マニーラミレスは薬物やってたわりに票取ってるな
スコットローレンやAJの倍以上だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況