X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/25(土) 16:22:33.09ID:5809RqA1
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 part.2【HoF】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/mlb/1511312564
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 02:00:18.22ID:shPgvhul
自演って騒ぐのが、だいたい自演してる
IDが変わったと騒ぐのが、だいたいID変えがち
レス読む価値ないと騒ぐのが、レスを熟読しがち
NGにするのが面倒なのは、気になってしょうがない証拠

普通は気にしないし、読み飛ばすだけだし
過剰にかまってくれる相手を探してる可哀想な子にしかみえんw
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 02:06:40.23ID:stHq5pfA
マウント取りたいだけのクズが調子乗って反論してんじゃねーよ
かまってちゃんはてめーだろ
さっさとコテつけろよ
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 02:24:00.60ID:shPgvhul
クズっていうのがクズ
マウントとりたいだけっていうのがマウント意識しすぎ
コテつけろっていうやつがコテつければいいだけ
そうしたらNGに突っ込んであげるからさw
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 02:45:57.81ID:lJ2Wraq7
エドガー・マルティネス落選したんだ
イチローがマリナーズにいた頃にいたスター選手だから殿堂入りして欲しいよ個人的には
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 03:42:43.83ID:ljI8JKu/
DHで309本塁打は少し少ない印象だな
まあシーズン30本塁打は1回だけと
あまり大きいのを狙うタイプではなく
とにかく勝負強さが持ち味だったな
日本で言えば横浜にいたローズみたいな
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 03:47:33.26ID:bxUu3oL/
>>564
50勝以上の勝ち星の差を誤差扱いは流石に無理があるのでは?
283勝のジム・カートや288勝のトミー・ジョンだって殿堂入りしててもおかしくないはず…。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 04:39:54.68ID:bxUu3oL/
LAA#27はゲレーロの永久欠番になるの?
トラウトが着けてるけど…。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 05:51:30.40ID:v2o4KRHz
連名になるには微妙だな
キャップはエクスポズだし
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 06:59:37.85ID:pUIdp7mm
来年リベラ
再来年ジーター
3年後は誰かな?
2015年に引退した名選手って誰かいたっけ?
ハンターあたり?
ハンターは殿堂だと微妙なのかな?
2452安打353本塁打195盗塁
GG9回
クレメンスボンズがもし入るとしたら3年後あたりかな?
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 08:00:16.83ID:uuoglIJc
有力候補初年度(hofm110以上) 

2019 リベラ214 ヘルトン175 テハダ149★ ペティット128★ ハラデー127 ヤング112
2020 ジーター337 
2021 
2022 エロ390★ パピ171 ロリンズ121

パピの薬物がパッジやピアザレベルですめば、数年かかるかも知れないがいけそう
ヘルトンはコロラドで苦戦だろうな、ハラデーは最近の甘さからいっていけそう
ロリンズはもしかして、もしかしたらあるかも、ヤングはムリだろうな
2022年がエロ初年度、ボンズとクレメンスの最終年で注目って感じかね

あと、この4年でシリング、ムッシーナ、エドガーは結論が出るし、ビスケルの動向注目
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 09:00:19.30ID:KB+UlKxw
>>618
2022年、エロ初年度、クレボン最終年とか一番盛り上がりそうだなw
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 09:57:11.20ID:pyWz+p8a
ロリンズはWARが70くらいあればね、って思う
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:57.90ID:uuoglIJc
ロリンズ、テハダ、ヤング、3人ともダメくさいな

ロリンズ      2455安打231本塁打.264 rWAR46.0 fWAR49.4 MVP@GGCSS@ASBリング@
テハダ       2407安打307本塁打.285 rWAR46.9 fWAR39.7 MVP@打点王@SSAASE
ヤング..      2375安打185本塁打.300 rWAR24.2 fWAR23.8 首位打者@GG@ASF
トランメル..    2365安打185本塁打.285 rWAR70.4 fWAR63.7 WSMVP@GGCSSBASEリング@ フランチャイズ →15年完走→ベテランズ殿堂
ラーキン     2340安打198本塁打.295 rWAR70.2 fWAR67.0 MVP@GGBSSHASKリング@ フランチャイズ →3年目殿堂入り
レンテリア.    2327安打140本塁打.286 rWAR32.1 fWAR35.2 WSMVP@GGASSBASDリングA →瞬殺
コンセプシオン. 2326安打101本塁打.267 rWAR39.8 fWAR39.7 GGDSS@ASHリングA フランチャイズ、王朝 →15年完走
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 12:42:57.11ID:IG1+D7Ni
ウィル・クラークとミッキー・テトルトンがいた頃のTEXは最高だった
俺は2人の殿堂入りを見届けるまで死ぬことはできない
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 13:11:43.88ID:t2hFVj52
英語はよくわからんが
チッパーは陽気でトーミは生真面目そうな印象
まあ違うのかもしれんが
ゲレーロは英語はあまり話せないのかな?
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 13:18:27.57ID:fW0aB9GT
松井秀喜氏落選、イチロー含め日米合算成績議論の声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00109203-nksports-base
ESPNのグラジアーノ記者は「彼の貢献は(成績のみでは計れない)独特なもの。
イチローが候補になった際にも、日米合算成績が議論になるはずであり、
今考慮してもいいのではないか」と投票理由を明かした。

選出されたのは20本塁打、20盗塁を2度達成したC・ジョーンズ、
04年MVPのゲレロ、通算612本塁打のトーミ、
歴代2位となる通算601セーブを挙げたホフマンの4氏だった。


チッパーの紹介wwwwwwww
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 14:08:17.42ID:yQGS8wpv
MLB見たことなんてなくて
スタッツだけ見て書いてるんだろうな

それか、瞬殺された松井が不当だと思わせるために
少しでも大したことない選手と思わせたいのかな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 14:14:14.62ID:shPgvhul
20-20なんて誰一人気づかんぞ、てか、どうみたら、そこに気がついたんだろうかw
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 15:33:04.00ID:fI9Hjn04
案の定

楽しすぎる
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 16:47:42.27ID:scUT3lUd
パピが殿堂入りする前に、エドマルも殿堂入りするだろうな。
リベラは1年目選出として、
ペティトとハラディはどちらが先に決めるか興味深い。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 17:52:25.20ID:RWsAScd1
ハラデイは通算勝利数が206勝止まりだからアウトだろ
CY2回あるから瞬殺は無いだろうけど
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:03:11.58ID:5/ec1iL8
シェフィールドは薬物疑惑で票が伸びないのか?
バグウェルは上手く逃げきったな
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:33:11.59ID:uuoglIJc
ハラディは死亡したから多少のお情け票と
シリングみたいな舌禍によるマイナスがないからギリいけるんじゃね

サイヤング賞受賞+通算勝利200勝以上300勝未満

284勝 1回 ファーガソン・ジェンキンス 3年目殿堂入り
268勝 3回 ジム・パーマー        1年目殿堂入り
251勝 2回 ボブ・ギブソン         1年目殿堂入り
236勝 1回 ホワイティ・フォード      2年目殿堂入り
224勝 1回 キャットフィッシュ・ハンター 3年目殿堂入り
237勝 1回 サバシア            現役
219勝 3回 ペドロ・マルティネス     1年目殿堂入り
215勝 1回 ジム・ペリー          2年目資格喪失
213勝 1回 ジョン・スモルツ        1年目殿堂入り
211勝 1回 ボブ・ウェルチ         1年目資格喪失
209勝 1回 ドン・ドライスデール      10年目殿堂入り
209勝 1回 ヴァイダ・ブルー        4年目資格喪失
204勝 1回 オーレル・ハーシュハイザー 2年目資格喪失
203勝 2回 ロイ・ハラデイ          資格待ち
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:36:39.38ID:8wN32fhT
未だにハラデイを勝利数で無理とか言ってる奴いるのかよ
CY2回で200勝、現状の投票環境みても、他の選手と比べても殿堂入り可能性高いわ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:40:27.57ID:8wN32fhT
バグウェルはPEDの証拠も証言も一切ないんだから、別に逃げ切ったわけじゃない
ペティットは薬発覚した時に、すぐに認めて謝罪してたから、他の選手よりかは多少マシかもしれないが、殿堂入りは厳しいだろうね。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:48:49.18ID:RWsAScd1
>>632
これ見るとやっぱりCY0回216勝のシリングの殿堂入りは厳しいかもしれんね
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 19:03:19.80ID:ivMNf8E0
>>632
ウェルチって200勝行ってたのか
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:12.37ID:mNP2TW5U
投手のピークはCYだが、シリングは3回もリングに大貢献してるからCY1.5回分くらいのインパクトは残してる
あとWARが歴代殿堂入り先発投手に並んでも遜色ないほど高いのも有利、ただ余計なことをいいすぎて記者の反感を買いがち
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 19:18:21.32ID:bTHqFTEz
良く言われてるけどハラディは他に近いタイプがいないから読み難い面はある
3000奪三振してたらほぼ確定だっただろうが
ただ最近の傾向見ると数年で行けそうな気はする
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 19:21:07.46ID:lCMCUCqU
何気にゲレーロLAA選んでんじゃんw
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:45.99ID:8wN32fhT
本当だ、以前はゲレーロはMONで殿堂入りを望んでるとコメント出していたが、心境の変化があったのかな
LAA初の殿堂入りが現れて、これで殿堂入りがいない球団はCOLとMIAとTBだけになったね。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 21:17:05.66ID:7qnYN2fH
スタントンが仮に殿堂入りしてもMIA選ぶことはなさそうだしな
TBだとロンゴリア、プライスは殿堂入り自体厳しいか現状は
COLはヘルトンが無理ならアレナドまで待たないとだしな
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:46.51ID:7qnYN2fH
あとはウォーカーのベテランズぐらいか期待できそうなのは
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 21:55:04.44ID:8wN32fhT
ロンゴリアは意外とAS回数少ないんだよね、個人的にはずっと一流スターのイメージがあるが
成績も下がってきたし厳しそうか
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:11.96ID:kcFI+Dy7
不人気球団のフランチャイズプレーヤーってことで、逆に腐ることなくよく頑張ってる的なイメージが個人的にはあったけど移籍しちゃったしな
まあ優秀な選手ではあるが現状殿堂入りが現実的に考えられるくらいの成績は残していないってのもその通りだが
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:06:51.31ID:scUT3lUd
TB初は、ジョーマッドンだったりして。
でも、選んでくれないか。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:10:32.98ID:/qQVI3VC
レイズで有力だったのは選手じゃなく監督のマドンだと思う
ただこのままなら入ってもカブスだろうな
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:43:46.58ID:8wN32fhT
クロフォードがあんなに早くに劣化しなければな
安打ペースはかなりのものだったのに
まあ本拠地が人工芝の外野手が劣化しやすいのは予想できてたけどさ

他にもマット・ムーア、ウィル・マイヤーズ、ティム・ベッカム、ジェレミー・ヘリクソン、アップトン兄と将来のスター候補のプロスペクトはいっぱいいたんだけどね
現状、一応可能性あるのは現役選手のプライスとロンゴリア、監督のマドンくらいか
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:57.08ID:RWsAScd1
ゴセージって殿堂入りしてるのに何でどの球団でも永久欠番になってないの?
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:59.36ID:Jt0cwvqR
パピが殿堂入りでマニーができないのはなんかしっくりこない
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 23:26:19.86ID:8wN32fhT
一番活躍して、殿堂入りのキャップにも選んだNYYは永久欠番は多いけど、大半は優秀なフランチャイズプレイヤーだし、ハードルは高い
CWS、PIT、SDでも活躍はしたけど、優秀だったのは2年前後だし、永久欠番にするほどじゃないと思われたんじゃないかな
SDだったら、ガービーみたく性格的な面でも評価されてたら永久欠番になってたかもしれないけど、アクの強い性格の人だからそれも無理だったし

仮にNYYじゃなく、CWSやSDのキャップ選んでたら、その球団の永久欠番に入ってたかもね
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 01:13:09.62ID:CzBGZSnN
ダイエーの永久欠番にしてやれば良かったのにな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 02:14:08.67ID:svi2wqlg
ゴセージ
NYY 7年 42-28 2.14 151セーブ
CWS 5年 29-36 3.80 30セーブ
SDP 4年 25-20 2.99 80セーブ

ヤンキース通算セーブ上位者
652 マリアーノ・リベラ #42 永久欠番
224 デーブ・リゲッティ #19 なっていない
151 グース・ゴセージ #54 なっていない
141 スパーキー・ライル #28 なっていない
104 ジョニー・マーフィー #19 なっていない

テラ妥当
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 02:31:47.44ID:svi2wqlg
短い在籍で永久欠番になってるクローザーいたなあ、って思い出したんで調べた

ロリー・フィンガーズ(OAK)
9年 67-61 2.91 136セーブ

ロリー・フィンガーズ(MIL)
4年 13-17 2.54 97セーブ

ブルース・スーター(STL)
4年 26-30 2.72 127セーブ
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 05:38:32.57ID:bXLB1WkH
フィンガーズが何故在籍年数が短いMILでも永久欠番になってるのかわからん
キャップはOAKなのに
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 06:18:55.73ID:/tSFFcf1
1981年の活躍が大きいんじゃないかな
チーム初のMVP&チーム初のサイヤング賞&チーム初のポストシーズン進出に貢献したのはデカい
翌年の初にして現在唯一のリーグ制覇にも貢献してるし、ちょうどチームの最盛期に活躍してたからね
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:05:01.45ID:usz6bcm5
>>655
在籍年数が短過ぎだし世界一になってないし
永久欠番はやっぱ安売りだと思う
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:07:34.63ID:usz6bcm5
>>641
COLはカーゴの殿堂入りは無理?
メジャーで一番好きな選手なんだけど
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:10:17.75ID:usz6bcm5
>>647
トロピカーナフィールドとかロジャーズセンターとか、今時何で人工芝の球場があるのかわからん
あんなの選手にとっては百害あって一利無しじゃん
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:24:49.77ID:/tSFFcf1
MILに与えた影響は大きかったのは確かでしょ
だいたいMILなんて初の永久欠番がハンクアーロンだからね
他球団でもSDのガービーみたいな例もある
チーム初のMVP、CY獲得して、チーム初のポストシーズン進出、ワールドシリーズ進出に大貢献してる殿堂入り選手なんだから文句つけるほどじゃない
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:27:24.53ID:/tSFFcf1
カーゴはまず無理でしょ
劣化も始まってるみたいだしなおさら
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:27:39.96ID:OEb0cQpf
永久欠番で違和感あるのはまずTBのウェイド・ボッグスでしょ
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 07:48:21.34ID:/tSFFcf1
TBは創設したてで、ボックスの3000安打達成はレイズ初のお祭りだったからな
違和感はあるけどチーム創設時は盛り上げるために色々したかったんでしょ、理解はできる
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 08:12:56.39ID:E6VfC3ml
三連投みると発達障害、いわゆる空気読めない、注意散漫な感じがして怖いw
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 09:51:46.66ID:UL/EVCey
>>660
去年1年不調だっただけで劣化って…。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 09:54:54.84ID:oe8Booej
少ないWARでの永久欠番(監督は除く)
SDP スティーブ・ガービー 1.3
TBR ウェイド・ボッグス 1.2
HOU ジム・アンブリット 4.5
STL ブルース・スーター 6.4
MIL ハンク・アーロン 0.4
MIL ロリー・フィンガーズ 7.9

ちなアンブリットって人は現役中に病死してHOU初の永久欠番になった
HOU2人目のドン・ウィルソンも現役中に事故死したため永久欠番
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 09:55:03.61ID:UL/EVCey
>>659
アーロンなんてMILに2年間しか在籍してないのに…。
ATLがミルウォーキーにあった頃からの選手だからそれも関係あるのかな?
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 09:58:58.17ID:UL/EVCey
>>665
HOUのエースでMLB通算100勝しててノーノー3回のウィルソンが永久欠番になるのはまだ分かるけど、MLB通算9勝しかしてないアンブリットがただ現役中に死んだだけで永久欠番になるのはおかしいよな
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 11:43:45.60ID:tPdPg5R5
>>657
カーゴってカルロスゴンザレス?
通算打率.288
内訳
コロラド.329 それ以外.253
あからさますぎて無理だな
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 12:25:46.10ID:PgdmGJc3
>>668
ウォーカーもそうだけどCOLの打者ってこんなのばっかだな…。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 12:29:16.56ID:PgdmGJc3
ボッグズって何で殿堂入りしてからも長いことBOSで永久欠番にならなかったの?
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:08.29ID:Zh1Tky75
>>667ガンと闘いながら
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 13:33:53.34ID:tMRmebop
>>667
巨人の4が永久欠番なのも戦前の選手で黒沢という人が現役で亡くなったかららしい
一般には4=死で縁起悪いと言われてるけど
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:46.53ID:8Bde0r+V
>>670
BOS→NYYの裏切り者だから
クレメンスまだなってねーし
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 13:37:31.17ID:FvH3QzjK
現役中の死去は欠番になりやすいよね
特に昔はその傾向が顕著
投票制で決める殿堂なら議論があるのも分かるが、チームごとで選手を讃えたり追悼するために決めた永久欠番を外野からふさわしくないとかいうのも野暮な気がするわ

>>670
ヤンキースに移籍したというのもあるだろうし、ボッグスが在籍していたころのレッドソックスではジム・ライスのような積極的に打ちにいく打者が評価されていて、
ボッグスがどれだけ結果を残してもチーム内での評価は低くてチームとの関係が良くなかったというのもあるらしい(ヤンキース移籍もここら辺が原因)
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:55.27ID:8Bde0r+V
現役中死亡補正で永久欠番ってHOUの二人とフェルナンデスしか思い付かんな
クレメンテとマンソンは死んでなくても普通になっただろ
あとエイデンハートとダリル・カイルが準永久欠番扱いでずっと空いてる
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:55.29ID:ec8rNHUV
永久欠番と言うとトランメルが殿堂入りして背番号3がどうなるのかと思ったら着けてたキンズラーがLAAにトレードされて上手く収まったな
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 14:31:47.01ID:/tSFFcf1
>>664
いや一昨年の時点で長打力も落ちてんじゃん
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 16:38:43.50ID:g70zU8lS
カーゴとか31歳10年1275安打215本塁打、首位打者一回だけの外野

中堅有望株(25〜31歳/7年稼動以上)と仮定したら
トラウト、アルトゥーベ、ポージー、スタントン、マチャド、ドナルドソンの下じゃね

順当にキャリアを40歳まで積んで2500安打400本塁打だとして
タイトルやアワードがんがん撮るってもコロラドって言われかねないレベル
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 16:41:15.18ID:vubkpPDK
カゴメよりはボットーの方が可能性あるな。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 16:57:24.37ID:g70zU8lS
ボットー33歳11年稼動、1586安打257本塁打 打率.313、MVP1回

順当にキャリアを40歳まで積んで2500安打400本塁打3割、出塁率4割ならWARも70越えてきそうだしな

たらればだが、カーゴよりは殿堂入りのコースに乗ってるな
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 18:25:19.57ID:PgdmGJc3
>>675
MIA#16は正式には永久欠番になってない
ソースはマーリンズのウィキ英語版
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 18:29:47.22ID:PgdmGJc3
DET#1の準永久欠番が解除されたのは何故ですか?
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 20:35:13.83ID:CzEwmAeI
ブラックモン
ホーム.346 アウェイ.264
ルメーヒュー
ホーム.333 アウェイ.270
アレナド
ホーム.314 アウェイ.266
ヘルトン
ホーム.345 アウェイ.287

クアーズってある意味ステロイドだな
まあナ西はコロラド以外はピッチャーズパークのチームが多いから
おのずと差が出るのかもしれんが
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 21:09:05.81ID:Zau/2Buz
ロッキーズはエクアドル代表みたいな戦い方するんだろうなw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:10.11ID:ejZaC0ty
ウィル・クラークがそろそろ殿堂入りしそうで楽しみだ
あの頃のTEXはよかった
ミッキー・テトルトンもいたし
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 03:20:12.97ID:uHvnC4HK
ゴセージやスーターの時代ってクローザーが回跨ぎで投げていたんじゃないの?
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 04:39:10.29ID:3lLrbKyx
STL#25の準永久欠番が解除されたのは何故ですか?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 06:18:13.69ID:M+vAyDEH
まったくの勘だけど2016年にマグワイアは殿堂入り投票10年完走して候補から消え、翌2017年に準永久欠番が解除されてるから
なんか理由をつけるならそれじゃね?
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:28:37.09ID:3lLrbKyx
>>692
マグワイアは完走でなく途中退場だった筈
去年はファウラーが付けてた
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:37:04.87ID:WYvW35+P
>>690
1イニングクローザーが定着したのは1980年代でリー・スミスあたりが境って感じだな

1972-1994 1002試合*37先発124勝107敗310S 1809.0回1502奪三振 防御率3.01 WHIP1.23 リッチ・ゴセージ   最多セーブ3回 最優秀救援投手2回 AS9回 WS制覇1回
1976-1988 *661試合**0先発*68勝*71敗300S 1040.2回*861奪三振 防御率2.83 WHIP1.14 ブルース・スーター サイヤング賞1回 最多セーブ5回 AS6回 WS制覇1回
1980-1997 1022試合**6先発*71勝*92敗478S 1289.1回1251奪三振 防御率3.03 WHIP1.26 リー・スミス      最多セーブ4回 最優秀救援投手4回 AS7回
1993-2010 1035試合**0先発*61勝*75敗601S 1089.1回1133奪三振 防御率2.87 WHIP1.06 トレバー・ホフマン. 最多セーブ2回 最優秀救援投手3回 AS7回
1995-2013 1115試合*10先発*82勝*60敗652S 1283.2回1173奪三振 防御率2.11 WHIP1.00 マリアノ・リベラ   最多セーブ3回 最優秀救援投手6回 AS13回 WSMVP1回 WS制覇5回
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:23.36ID:FfdRDPtW
何年か前まではKロッドが将来的に
セーブの記録を塗り替えるかもと思ってたが
最近の停滞で無理そうだな
キンブレルに期待
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 10:07:06.08ID:4OElwjr0
>>693
想像はテキトーだがちゃんとSTLのUniform number履歴と2016年の殿堂voteチェックしてから書き込んだのに
くっそテキトーなレス返されてムカついてます(ぷんぷん)
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:27.30ID:3lLrbKyx
>>698
申し訳ない
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:35.91ID:V/FlHU86
スポイラの予想

2019 リベラ、ハラデイ、エドガー
2020 ジーター、ムシーナ
2021 シリング
2022 ボンズ、クレメンス
2023 オルティス、ベルトラン、(イチロー)
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 18:02:21.87ID:YUVKaR3U
>>694
リベラが先発した試合とか見てみたいよな
どっかに映像残ってないかしら
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:15.36ID:ZEhiwhAf
>>694
ゴセージ、スーターのイニング数多いな
0先発のスーター、ホフマンを見比べたら当時と今じゃセーブの価値が違うのは一目瞭然だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況