X



【メジャーでも】大谷翔平応援スレ part6【二刀流】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内田真礼
垢版 |
2017/12/04(月) 22:05:02.05
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の悠木碧ちゃんとゆいかおりの腋画像で抜きまくってる哀れなハム信者で基地外ニート( ゜∀゜)o彡゜ ◆NRN/cAR0PMwwwwwww
http://i.imgur.com/ezj75tR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzZ7ihKUkAAeA9-.jpg
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:56.23ID:5k+/yE1U
大谷翔平の移籍先、殿堂入り名右腕は“パドレス推し”「私なら気持ちが傾く」

通算213勝&154セーブのスモルツ氏「ア・リーグなら打席に立つべきではない」

日本ハムからポスティングシステム(入札制度)でのメジャー移籍を目指す大谷翔平投手は、最終候
補となっている7球団との面接を全て終えたと米メディアで報じられている。いったいどこに行くのか
、“大谷狂騒曲“は過熱を続けているが、メジャー通算213勝&154セーブを誇る名投手は“パドレス
推し”の持論を展開している。

プレゼン資料による“書類選考”を通過し、ロサンゼルスでの大谷との面接にこぎつけたのは、ジャ
イアンツ、ドジャース、エンゼルス、カブス、マリナーズ、レンジャーズ、パドレス。ジャイアンツ
が現役のスター捕手バスター・ポージーを同席させるなど、各球団はあらゆる手を使い、大谷獲りに
力を注いでいる。

そんな中、本命視されている球団の1つが、西海岸のサンディエゴに本拠地を置くパドレス。温暖な気
候は魅力的で、ファンやメディアからの重圧も少ない。また、メジャーで活躍した野茂英雄氏、斎藤
隆氏らがフロントにいる他、大谷入団時に日本ハムでトレーニングコーチを務めていた中垣征一郎氏
も現在、パドレスに所属している。

そして、殿堂入りしている名右腕もパドレス入りを予想。ブレーブスの黄金時代を支え、1996年には
24勝(8敗)、2002年にはクローザーとして55セーブをマークするなど、キャリア通算723試合登板
(481先発)で213勝155敗154セーブ、防御率3.33を記録したジョン・スモルツは「MLBネットワーク」
に出演し、「彼が証明している通りお金の問題ではなく、ビッグ・リーグに行きのこのチャンスを試
したいなら、私はサンディエゴ・パドレスにより気持ちが傾く」と話している。
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:36.43ID:5k+/yE1U
二刀流実現に向け、DH制のあるア・リーグ行きを予想する声も多いが、同氏は「アメリカン・リーグ
で登板すると彼は打席に立つことができない。やらなければいけないことが多すぎるからね」と持論
を展開。中4日で登板し、その間にDHで出場するというスケジュールはハードすぎるというのだ。
「アメリカン・リーグで打席に立つならば、彼は投げるべきではないと思う」とも指摘している。

むしろ、先発登板の日には必ず打席に立てるナ・リーグでプレーし、ジャイアンツの強打の左腕バム
ガーナーのように登板間は代打などで打席に立つことが現実的。それでも、二刀流としての実力を証
明することは十分に可能だ。投打でのフル稼働という本格的な二刀流に挑むのは、まずはしっかりと
メジャーに慣れてからでもいいのかもしれない。

米メディアは、大谷が近日中に移籍先を決める可能性があるとの見方を示している。パドレスが日本
の至宝を獲得するのだろうか。

https://full-count.jp/2017/12/07/post96866/
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:41.18ID:rAyoeG4X
>>241
むしろ、先発登板の日には必ず打席に立てるナ・リーグでプレーし、ジャイアンツの強打の左腕バム
ガーナーのように登板間は代打などで打席に立つことが現実的。それでも、二刀流としての実力を証
明することは十分に可能だ。投打でのフル稼働という本格的な二刀流に挑むのは、まずはしっかりと
メジャーに慣れてからでもいいのかもしれない。



この意見に賛成だわ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:03:19.81ID:L1hDhpfv
大谷だしベストな判断するだろう
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:05:19.67ID:qaHVU5I7
大谷の1番の選考理由は自分の能力をより向上させてくれる
監督やスタッフのいるチームだろう
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:08:05.42ID:OjEt2ZOc
>>235
打者大谷はパワーは松井クラスでも打撃タイプが違う
日本のいわゆる大砲タイプじゃない
左右に打ち分ける柔軟性は松井よりずっとあるし
バットコントロールも巧みでアベレージ系みたいな打ち方も出来る
ただ慣れるまでホームランは25〜26打席1本ペースくらいか
打率は3割近くはいけると思う
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:37.59ID:8YJjbtva
今までメジャー打率3割を達成したのはイチローと松井だけだよ
二刀流で挑む以上そんなに簡単なことじゃないと思う
もちろん期待はしてるけどね
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:16.38ID:g23f+K8I
.240くらいとちゃうか?打率は
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:21:51.45ID:1RAkynpD
松井もイチローもNPB時代の成績は
大谷よりもずっと上だよ。
そんな松井でも30本以上は一回だけ、イチローはタイトルをとれたのは二回だけだった。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:00.38ID:bFOpblKz
スモルツも俺と同意見か
いきなりアリーグ行くのはリスキーだよな
1年目はナリーグでまず投手として実績を作って
打撃はツーシーム打ちに慣れたら先発でライトってのもアリになるだろ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:42.68ID:GFyx8J1e
二刀流を続けたいならアリーグしか無いよな。
ナリーグでは外野との二刀流をさせるとかプレゼンしてるようだけど、それは現実的に無理。
投球練習だけじゃなく、守備練習も毎日しなきゃならないし、
そのうえで登板日以外は守備について試合に出るとか、いくら何でも体が持たない。
二刀流を続けたいなら、守らなくても済むDHのあるアリーグ以外は無いよ。
ナリーグでは「二刀流」は無理で、バムガーナーみたいな「バッティングの良いピッチャー」にされてしまう。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:17.58ID:wQumxC+L
>>253
>イチローってプロ野球より向こうの方が成績良いからね
どうなるかは分からんわ


イチローの3000安打23%が内野安打、全方向に
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1691590.html

日米通算4257安打のイチロー、突出した内野安打数に注目
https://www.baseballchannel.jp/mlb/18918/

1. イチロー 2979安打 内野安打694本 比率23.3% 現役
2. クレイグ・ビジオ 3060安打 内野安打627本 比率20.5%
3. ロベルト・アロマー 2724安打 内野安打471本 比率17.3%
4. オマー・ビスケル 2877安打 内野安打495本 比率17.2%
5. ジョニー・デイモン 2769安打 内野安打437本 比率15.78%
6. スティーブ・フィンリー 2548安打 内野安打402本 比率15.77%
7. デレク・ジーター 3465安打 内野安打507本 比率14.6%
8. イバン・ロドリゲス 2844安打 内野安打350本 比率12.3%
9. ゲイリー・シェフィールド 2689安打 内野安打325本 比率12.1%
10. アレックス・ロドリゲス 3098安打 内野安打339本 比率10.9% 現役


イチローのMLBでの高打率の要因の一つが、内野安打。
内野に天然芝の多いMLBでは、内野安打が出やすい。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:43.92ID:Eq3driWp
スモルツはNLの選手だからな
そりゃあ、NLが良いと言うだろう
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:11.27ID:GQgRavgZ
外野もメジャーは打球速度が速いし球場も独特だから
簡単ではない
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:54.53ID:OjEt2ZOc
自分も最初はナリーグで登板日だけ打席に立って慣れたらそのうち打者でもボチボチが妥当と思ったけど
その程度の打席では慣れる前にバッティングのいい投手にされて終わりだと思う
レベルの落ちるNPBですらセリーグなら登板日に打席立つからそっちの方がいいとかなり言われたが、
それだったら今の打者大谷になったろうか?ある程度連続して打者やれたから良かったんだと思うよ
登板日ごとの打者ではずっと感覚もつかめず、結局打者をあきらめる事になるんじゃないかなあ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:25.49ID:8YJjbtva
イチローがNPBよりMLBのほうが成績良いってギャグでしょ
NPB時代の通産OPS.940もあるんだぞ
それがMLBでの最初の10年に限っても.100以上下がってるのに
あんまり適当なこと言ったら駄目だよ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:40.85ID:9sdkZM3z
結局アリーグにしろナリーグにしろ二刀流を何年かやるなら守備もやらんと後々難しくなってくる
24でDH専はキツイってのと守備を全くやらんなら今回も今後活躍した場合のFA後も大谷が行ける球団が限られる
仮に最悪あんまり打てんくても並みの守備力と速い走力があれば試合には出れる
並みの守備力がなく打撃でもきつくなった場合野手として終わる事になる
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:09:55.21ID:uedSCYOs
大谷の足の速さだと、内野安打増えそう
でも無理には走らないでほしい
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:10:12.11ID:aGSi/20X
松井はNPBだと通算OPS.995だぜ
MLBで打者としてレジェンド級を期待するなら通算OPS1.200くらいないと
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:05.74ID:LNGsLMUp
投球もあるからって全力疾走しないタイプでもないしな…
結果内野安打は増えそう
最初はムービングファストに苦労するだろうし
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:51.18ID:9sdkZM3z
あとマリナーズも可能性としてはありえるけどDHのクルーズは今年のシルバースラッガーで守備は微妙な40近いおっさん
普通に優勝狙うGMなら大谷をDHにしてクルーズを週に何度か守らすのは本心ありえんと思う
結局打撃も間違いなく期待してるが最終的には投手大谷として狙ってる
ただDHで足の速い奴ってほぼいないからこれもある意味どうゆう評価になるか見物やね
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:12.13ID:6qSLuXBX
大谷は打者としても難しい事にチャレンジしてる ホームラン打てて ヒットも打てる 三冠王狙えるバッティング
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:37.54ID:ztuTGC8Q
試合後半に代打で出てそのまま守備につくなら良さそう
1年目は慣れることが大事
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:06.50ID:6JZ+Emkx
15勝、20本塁打、3割、80打点、これくらいなら狙えるだろ
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:58.74ID:OjEt2ZOc
大谷と今までNPB経由でメジャー挑戦した投手や打者と
決定的に違うのはまだまだ若くて未完成というところ
未だ持っているポテンシャルを全て出せてるわけじゃない
どちらかに専念してる選手と比べると単純に物理的な練習量も少ない
今が高卒入団2〜3年目のレベルだと思っていいんじゃないかな
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:07:47.57ID:cUH/3xKa
上辺でなく二刀流に理解があって
且つ一流に揉まれるタフな環境が良いと思うぞ
ヌルいとこでやるとヌルさが普通になってしまう

つまりはカブス一択
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:07.66ID:PXedwY34
https://theathletic.com/177460/2017/12/06/rosenthal-the-shohei-ohtani-sweepstakes-has-angered-many-teams-in-baseball-even-before-a-winner-is-picked/
ローゼンタールによると・・・

「最初から東海岸のチームに行く気がないのなら
なんでわざわざプレゼンさせたんだ?
こっちはかなりの時間を割いたのに
結局骨折り損のくたびれもうけじゃないか」

by 東海岸球団のお偉いさん
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:18.69ID:uedSCYOs
>>280
これ、金払わんと全部見られないのか
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:03.08ID:7KyemTAF
早く決めてくれ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:15.46ID:OjEt2ZOc
たとえば大谷っていい結果が出ても慢心するという感覚すら欠落してるみたい
同僚やコーチの話だと大谷は周りにはまったく影響されないらしい
遠征先は基本ホテルのルームサービスで済ませ
外食してもすぐトレーニングしたいからすぐ帰る野球少年(野球バカ)
環境がどうであろうが完全に我が道を行くタイプ

ただ栗山他首脳陣がセーブさせないと休みもせずにずっとプレーしたがるから
体がしっかり出来上がる数年間は無理させないようにしただけ
投球練習も打撃練習も両方してるしね
足首の怪我(その影響の腿肉離れ)も先天的な三角骨が影響してだから
盲腸みたいに手術で除去したのでその不安はなくなった
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:53.63ID:uedSCYOs
>>286
ありがd
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:14.81ID:8YJjbtva
東海岸のチームがメリットある提案をしてくる
かもしてないのに最初から排除するわけないじゃん
結果的に魅力なかったからお祈りされただけ
全然話が違うと思う
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:33.13ID:gAEEcd7f
そもそもベーブ・ルースの時代にDHは無いよね?

ベーブ・ルースの二刀流はピッチャー兼外野手だよね?
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:56.03ID:KK1RDxWc
東海岸でも魅力的なオファーがあれば選んでいたと思うけどなあ
西海岸のオファーと比較してほとんど差がなかったから選ばれなかったんじゃないの
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:44:26.76ID:/Y/p1f7C
まあ大谷の求めるものが金とかPO進出できるチームじゃないっていうのが話をややこしくしてるとは思うが
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:48:06.96ID:8m8J6ybm
1年目18勝、防御率2.45、サイヤング、168`計測、10本
2年目14勝、防御率2.92、22本
3年目 投手ケガ、2勝、3割50本、ハンクアーロン賞
4年目46セーブ、防御率1.87、44本、シルバースラッガー、170`計測、サイヤング(2回目)、ワールドシリーズ優勝、MVP
5年目40セーブ、防御率1.88、35本
6年目39セーブ、防御率2.33、41本
7年目34セーブ、防御率2.94、43本
8年目41セーブ、防御率1.54、32本
9年目19セーブ、15本、
10年目(34歳)27セーブ、29本
11年目29セーブ、26本、
12年目25セーブ、防御率3.45、18本
13年目15セーブ、17本、(10年連続10&10)、最速159`低下
14年目5セーブ、防御率5.21、1本
15年目1本
16年目 引退

これぐらいは期待する
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:49:30.80ID:WaZ5fcY4
東海岸の球団は頭固そうだもんな
柔軟なこと出来るチームがいい
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:51:55.85ID:mjPSHV7K
西海岸で唯一外されたアスレチックスはどんな気持ちなんだろう
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:07.64ID:aCYF0mwe
まぁメジャーの厳しさ感じてどっちかに絞るだろ
栗山みたいに過保護じゃないしメジャーは甘くねーし
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/07(木) 23:59:03.82ID:QqB7KZrM
日本人選手の評価は投手は良いけど打者はひ弱なイメージなんだろうな
だから入団したら投手に変えさせる球団ばっか
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:03:17.97ID:+8O2fkyU
メジャーの選手も直に見ているハムのレアードが本国で言ってる
「長い間野球をプレーしてきたが、投打でこれほどの才能を持った選手は見たことがない。」等々
去年1年同僚として大谷を見たバースが「彼の才能に米国中が畏敬の念を抱くと思う。
実際に見ると一生に一人いるかと言えるほどの選手」と取材で答えてるのは大仰だとしても、
大谷から金もらって言ってるわけじゃないだろうし、割り引いても行けるんじゃないかなと思いたい。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:05:05.41ID:gSTNvCg6
甘くしないと大谷お子ちゃまだからすぐ機嫌損ねるだろ
どうせ誓約書に盛りこめれないんだから適当なこと言っていいんじゃねーの
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:08:53.73ID:+8O2fkyU
入団誓約書w
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:10:02.20ID:sm9rZh4K
そもそも緩い使い方だとか過保護だとか勘違いしてる人居るが先発で投げてから中1日で打者やってるって異常なんやで… 普通にローテで投げるより遥かに疲れるがな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:10:14.39ID:Alp+Eyjk
>>300
今の日本の野球選手で能力がずば抜けてるのは確か
だから活躍してもらいたい
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:20:34.37ID:4HLbzc5q
カブスとジャイアンツは俺でも知ってるレベルで名将と言われる人だけど、
他の5球団の監督はどんな感じですか?
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:26:40.01ID:wYF5nR/j
SF SPs Depth Charts 2018
RHP Jeff Samardzija (32 y)   : 205 IP, 3.79 ERA, 3.6 fWAR
LHP Madison Bumgarner (28 y): 210 IP, 3.72 ERA, 3.4 fWAR
RHP Johnny Cueto (31 y)    : 137 IP, 3.91 ERA, 1.9 fWAR
LHP Matt Moore (28 y)     : 178 IP, 4.40 ERA, 1.5 fWAR
RHP Chris Stratton (27 y)    : 72 IP, 4.35 ERA, 0.7 fWAR
LHP Ty Blach (27 y)       : 115 IP, 4.58 ERA, 0.7 fWAR

SF OFs Depth Charts 2018
(RF R/R Giancarlo Stanton (28 y): 630 PA, 150 wRC+, 5.4 fWAR)
RF R/R Hunter Pence (34 y)   : 588 PA, 100 wRC+, 1.4 fWAR
OF L/L Denard Span (33 y)    : 560 PA, 97 wRC+, 1.2 fWAR
OF L/L Jarrett Parker (28 y)   : 434 PA, 82 wRC+, 0.0 fWAR
OF R/R Gorkys Hernandez (30 y) : 235 PA, 79 wRC+, 0.0 fWAR
OF R/R Mac Williamson (27 y)   : 245 PA, 73 wRC+, -0.3 fWAR

今んとこスタントンも大谷もSFが最有力扱いされてるけど、RF飽和しすぎじゃね
今年CFだったスパンはDRSかなり悪かったし、できればLFにコンバートしたいはずだけど
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:34.04ID:fPNka9Od
>>307
順番回ってくるまでベンチに座って待ってればいいだけだからな
ボーリング感覚だよ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:44:19.67ID:rRpqZAZ9
そろそろ3球団に絞って球場見学か今週にも決まるか
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:55:19.10ID:+UYPeQJC
ttps://sports.yahoo.com/mlb-teams-feel-played-shohei-ohtanis-decision-making-process-151928016.html

ぎゅうぎゅう詰めの面談日程は、球団を選ぶ偽装・演技だと怪しまれているんかな
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:55:52.37ID:c6biTnx4
どこに入団しようとも
入団会見では間違いなく球団選定過程に関する厳しい質問がとんでくるだろうから
そのあたりをどうかわすかは注目してる
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:11.57ID:NN4or3ni
>>300
チームメイトなのとアメリカの褒め文化で差し引いて考える必要はあるけどね
ちなみにハーミッタもすごい褒めてた
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 01:09:14.08ID:rRpqZAZ9
>>315
大谷の配慮でしょ
他の選手に迷惑かけたくないと言ってたし
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:35.72ID:pswxRUrl
>>315
自分たちが勝手に決めたルールなのに何を言ってんだ コイツラ
たったの3週間しかないんだからのんびりしてられんだろうよ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 01:12:12.59ID:+8O2fkyU
>>317
「素晴らしい才能」や「メジャーでも十分通用する」ならわかるが
さすがに「今まで見たことがない」とか「一生に一人いるかと言えるほど」ってのは
褒め文化にしてもなかなか凄い言い回しだね。
大したことなかったら取材者から詐欺呼ばわりされそう。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 01:53:46.17ID:ZuEN1nm/
ヤンキースが落選したのは監督が原因なのかな
なんでブーンみたいな雑魚選手がヤンキースの監督になれたのか不思議で仕方ない
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 02:51:53.95ID:V7DncTAA
>>263
イチローもNPBでは大谷と長打力そんな変わらなかった印象
3割そこそこなら毎年30本前後は打てたと思う
大谷って打力はイチマツ以下、投手力でダルマー以下なんだよね
合わせ技なら上だろうけど野球に合わせ技ないから懐疑的だわ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 05:07:43.91ID:6TMTjKUT
>>235
パワーだけなら松井より上
HRを打つ技術は…って感じだが
そのパワーだけでHRが出る(飛距離が伸びる)のが大谷の特徴
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 05:37:44.65ID:chkpali8
LAAの帽子似合ってたなCGやつ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 05:44:28.66ID:KTpaEkaR
>「エプラーはヤ軍時代から日本に行くたび、大谷のことをしっかり見ていた」と証言する。メディアに積極的に露出する方ではなく、大谷争奪戦への参戦を認めたのも11月末になってから。米メディアがノーマークだった理由でもある。

メディアに積極的に露出する方じゃないのは大谷にとっていいんじゃないか
大穴でエンゼルスありそう
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 06:19:59.85ID:neBRE28u
ナリーグ、アリーグ、どっちを選ぶのか
やっぱり慣れない場所でやるんだから慣れてるDH制のリーグに入った方が良いと思うよ
鳴り物入りデビューのルーキーイヤーでクソ打撃力認定なんてされたら取り返しがつかない
二年目からはP専のような扱いを受けて一刀流道まっしぐらに・・・
とか思ってたが適応できずに苦しみまくったとしても登板日には纏まった打席を確保できるナリーグの方が安全策かもな
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/08(金) 06:38:31.42ID:7EbUwMkT
日本とメジャーの違いも知らず
故障を考えず無謀な二刀流プランを出してくるような
球団は辞めた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況