【21.60】ダルビッシュ有応援スレ276
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/22(金) 22:59:30.56ID:Jh3bFk73
OFFICIAL SITE
http://darvish-yu.jp

ダルビッシュ有オフィシャルブログ「Thoughts of Yu」
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

ダルビッシュ有(faridyu) on Twitter
http://twitter.com/faridyu/

Dodgers
https://www.mlb.com/dodgers

MLB.com
http://mlb.mlb.com/

MLBライブ中継 MLB.TV(有料)
http://mlb.mlb.com/mlb/subscriptions/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1507491491/
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:32.49ID:bfBrTy4L
>>445
ピッチャーとしての才能ないんだろうね
MLBなら初めからライトとかやらされてたろうな
それか2A3Aあたりの選手でおわり
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:16:38.33ID:atD+WRJh
日本の野球しか知らなくて根性論で育ってきたじじいどもはなにかにつけて走り込みだとかほざくよな
走り込みとか根性鍛える以外に使い道なさそう。その精神力も強くてもたいしていい影響もないしな
グレンキーみたいな鬱持ちでも投げれるんだし
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:19:23.80ID:UJCG+ZBt
実際、グリエルとヒスパニック連合の影響力の強いチームはキツイだからな
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:22:59.86ID:OO4a7TN9
>>468
ダルビッシュを見てセンスのある選手だと思うって凄いね
ダルビッシュと同レベルの野球センスの人かな? 凄い、自慢出来るよ^^


この選手を見ていて、俺には全くセンスを感じねーわ
センスのある選手は「次はどういうプレイをするんだろ」と、ワクワクして常に見ていたくなる
悪いけどダルビッシュとかもう、ワクワクとか真面目にプレイを見たいとかないっしょ、ただのネタ選手
「次はどういう炎上をやらかすんだろ」って意味では、面白いから見ていたいけどw
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:23:26.78ID:UJCG+ZBt
実際、MLBにとったら
ダルビッシュよりヒスパニック連中のご機嫌取りが大事だろ?
ヒスパニックは白人と違って大人じゃないから
ダルビッシュ来るなよって態度丸出しになるだろうし

アジア系が少数勢力すぎる悲劇だな
あまりに頭数が少なすぎて
ヒスパニックと喧嘩することも出来ない
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:31:28.05ID:0hJ1JloB
SNS使って間接的に公の場で球界の大先輩の言い分をバカにするみたいなやり方は言ってる事が正しかったとしてもやめときゃ良いのになって思うよ
ダルは話題にする為にわざとやってるんだろうけど
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 14:40:44.44ID:0nJL36NS
いつかボットーが言ってたが実力ある奴もいつまでも色々試しすぎたり変えたりして失敗するのを良く見ると言ってた
確かにシャーザーやバーランダーとかってフォームとかバランスが全然変わってないわ
ダルビッシュはフォームから何からよー変えるもんな
一時期毎試合フォーム変わってたぞ
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:08:08.08ID:0hJ1JloB
ダルの理論を証明するのに一番いい人材はちょっと一緒に練習しただけの人よりはダル自身でしょ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:16:37.41ID:7ddkbQg9
>>483
俺はただ高校でやってたレベルの雑魚だよ。

フォームのセンスというのは力学的に効率の良い投げ方をしているかということだよ。
安楽とか、メジャーだとヒメネス、極端な例だと多田野のフォーム見たら、まず体がカチカチに硬いでしょ?ああいうフォームは理にかなってないから、いつか壊れるとほとんどの人が直感する。
逆に滑らかさを極めてるのが日ハム時代のダル、大谷、チェン。打者なら由伸、前田智徳、阿部、森友とか。きれいで躍動感のあるフォームやね。

ただ、試合で数字残せるのと野球センスは必ずしも一致しないのも事実。
不器用なりに結果残す松井秀喜やメジャーのペンスみたいな人もいるから。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:39:26.76ID:MVAIFcPJ
>>490
欲しいけど金がない
どこも金を渋ってるね
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:41:18.59ID:hU1id2Ad
>>445
コントロールはメカニック的なもので良くなる
おそらく疲労度と関係していて疲労MAXで絶好調のやつと
疲労ゼロで絶好調のやつがいる
俺は疲労ゼロだとスピードも5キロ以上あがるしコントロール抜群になる
藤波やダルビッシュも俺と同じタイプだろうね
疲労度チェックとかできれば間違いないんだけど
練習も運動も一切しないで週一試合するのが一番いい感じになる
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:54:13.15ID:hU1id2Ad
俺の周りにすごいやついたぞ
中学時代はj完全に補欠で投手すらやってないやつが
22歳でキャッチボールしたら160キロ近い剛速球投げるようになってた
聞けば中学卒業してから勉強しかしてなくて運動もまったくしてない税理士
俺は一応落合のやってた社会人リーグでバリバリやってたけど
普通に取れなかったからなw
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:54:13.43ID:8iEUE7a6
ダルビッシュ、合同自主トレ阪神藤浪に「カーショウから色々学んでほしい」

てめーがまず学べ馬鹿w
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 16:23:59.56ID:HDRyFWMF
>>486
スポーツで本当に超一流と呼ばれる選手はみんな「鈍感力」を備えてるからな。
少しくらいの違いなんか気にしなかったり、いちいち周囲の意見なんか気にしない。
逆に一流半、二流くらいの小器用な選手は神経質で周囲の意見が気になってコロコロ変えたがる傾向にある。
ダルはツイッターでの自意識過剰な反応を見ても、鈍感力が致命的に足りないんだろうなーとは思う。
周囲の反応や自分がどう見られてるかが気になって仕方が無い、典型的な一流半、二流タイプ。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 16:25:56.82ID:yD9hpeUC
>>494
wwwwwwwwwwww

ザ・虎の威を借る狐ww
同じチーム(だった?)の今がチャンスだからな
移籍したらカーショウと練習なんて無理w

フォーム滑らかとか言ってるけど、
コロコロ変えるならコントロールよくなるフォームに思いきって変えろよ
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 16:28:41.88ID:yD9hpeUC
>>495
マウンド上でもそうだ
髪いじったり、帽子の位置直したり
あまり間隔長いと野手に嫌われる
打たれたら指を山本昌みたいに舐める図太さがほしいね
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 16:53:23.40ID:+7+GPd8U
>>495
まさにその通りだと思う
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 17:07:43.58ID:7ddkbQg9
>>495
松井秀喜は鈍感力の王様とか広澤に言われとったな。
周囲に気を使わないというよりはむしろ鈍感過ぎて気付かない男だと。大物なんやろうね。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 18:01:26.65ID:4WQGTU+9
>>468
別にずば抜けてるとは思わん
球速はNPBでは吐くほど食って鍛えて156止まり
ダルより二回り小さい浅尾、則本、菊池の方が速い
MLBでまた球速が上がったけど高校時代の大谷に及ばず線の細い藤浪にさえも敵わない
クイックは下手だしコントロールは言わずもがな
WS一戦目でスライダーが滑って使い物にならないとわかってるのに二戦目でも同じことを繰り返した
つまりMLBで実用レベルの球種はスライダーだけということ
引き出しが少ないので臨機応変に対応ができない
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 18:02:10.62ID:zyWnFANS
筋トレ理論よりも情けねえメンタル強化しろよw
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 18:03:06.23ID:zyWnFANS
松井のメンタル強いとか大嘘だな
あいつは基本的に大舞台で打てない09年だけで何故か勝負強い工作しにきてるチョンがいるけど
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 18:49:47.86ID:7YKm10PY
松井ってほんとに打てなかったよなWSでボーナスタイム入っただけ
アスレチックスのときなんかMLBの集大成みたいな感じだった。帳尻クラッチヒッターって言うのがピッタリ
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:15:24.93ID:EitQjA6K
帳尻でもなんでいいよ

ただ、大舞台で活躍すればいいの
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:12.69ID:GiBjZp++
aesopreport@wolfboy
Twins Acquire Yu Dalvish As Fa January 4, 2018 at 8:35pm.On $50M.2years.Mutual Option for 1Yaer.
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:21.27ID:57Z183XV
んん…もっとしっかりしたソースないんか?
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:24.63ID:GiBjZp++
2年契約で2019末に再FAになる計画か。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:55:13.05ID:2g/nba5q
>>508

検索しても出てこんな?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:27.80ID:57Z183XV
>>508
…てか、
イソップレポート@狼少年
じゃんかぁ
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:26.31ID:KfZT65U3
>>474 >>489
にメジャーでは図抜けてるとは思わない
日本レベルなら確かにそうだが
賛同を得られないと野球経験アピールは恥ずかしいよ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 21:26:11.72ID:zyWnFANS
ダルのフォームが綺麗とかもはや野球見てないと思う
炎上したときのフォームなんて縮みまくって小学生みたいなフォームだったし
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:49.94ID:baITfOD3
ダルビッシュと松井をたたいてる奴って根本的に野球を見る目がないていうか、
頭が悪いんだよな
正攻法でこれだけやれた日本人ピッチャーとバッターは過去いなかったのに
イチローや青木みたいな単打マンとは違うんだから、そりゃときには失敗もするよ
ヤンキースの中軸として非常に難しい舞台で戦ってたんだから
ダルビッシュにしてもあれだけ三振とれて、アーリントンで通算防御率3.42のピッチャーなんて日本人としては別次元だよ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 22:42:31.97ID:zyWnFANS
>>516
あーはいはいまついすごいすごい

イチロー タイトル

2001 年間MVP、首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診(辞退)
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診(辞退)
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2016 日米通算4257安打 MLB3000安打達成
2017 MLB3050安打達成

松井 タイトル

2003 AS (組織票)
2004 AS (組織票)
2007 AV OPEN特別審査員
2009 WS-MVP(週間賞)
(引退)
2013 国民栄誉賞(史上最低支持率)

MLB 敬遠数

イチロー 180個
松井秀喜 35個
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 22:48:14.37ID:OKsVMFw9
>>516
正攻法()ってなに?
正攻法でなければほかに何があるっていうの?w
アホじゃないのお前

賛同得られないと、〜〜と仲良くなってるとか意味不明なアピールする奴のことだけはあるわ
PF補正以上の妄想願望からアーリントンガーとかアホかと
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:11:25.90ID:W+J/iFpU
トレーニング法や理論が先鋭化し過ぎ
大学受験で言うと参考書オタク
試験当日に力を発揮しろ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:12.90ID:yi7qpFxN
そのマダックスとはTEXでコーチとして接触しているはずだし、マダックスがガチガチの走り込み屋なら走らせているんじゃないかな?
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:55:28.40ID:7YKm10PY
>>516
だって松井はワールドシリーズ以外で活躍してないししかたねえじゃん
おまけに走れない守れないだから正直よくて2.5流
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:58:21.77ID:yi7qpFxN
>>524
いや、他の投手にも走らせるだろうから
MLBの投手は走らない
という認識はもたないと思うし、MLB1年目のダルがコーチを無視するとは思えない
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:59:23.85ID:GD7MDgpK
>>519
要はイチローのように卑劣か
ダルのように真っ向勝負で向かっていけるかってことだろ
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:00:31.04ID:VsFCkmIn
肩は消耗品(足も消耗品)
アメリカ人は大雑把で練習しないのに案外コントロール良いのは
この意識が定着したためなんだよ
練習が必ずしも結果に結びつくわけではないが
経験や自信は間違いなく見に付く
毎日4時間300球投げれば無意味だと猿でも気付く
監督以外はw
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:06:08.27ID:VsFCkmIn
アメリカはより科学的な練習してる
疲労を残さず効率良く
コントロールに一番重要なのは疲労のコントロールだろう
学生時代はいつも筋肉痛で150キロ投げてもコントロール滅茶苦茶
スタミナもまったくなかったから試合では50球でバテバテ
30年前から提唱してる理論がようやくアメリカでは浸透してきた
日本はまだまだだね
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:07:42.71ID:+Q0S7YtT
>>528
練習しないってのはウソだぞ
確かに日本のキャンプみたいに全体での練習は長時間はやらないが、全体練習が始まる前にグラウンドに来てアップやってから個々の課題をやって、全体練習が終わったら後にまた個別で筋トレとかするって高橋尚か誰かが言ってた
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:08:50.01ID:qxhqr9Ih
ノックひとつにしても落合の鬼ノックとかもあんなの非効率的らしいからね
金本のキチガイ近距離ノックとか論外
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:30:09.91ID:BvZnG7x2
それにしても…
大事なときに緊張しすぎるかどうかって遺伝子レベルで決定してるらしいよ
前に科学記事で読んだ。メンタルトレーニングでどうにかなるんかは知らんけど
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 00:48:49.16ID:EGtePsoI
何か一般的でない独自の評価を声高にしてる奴がいる様だが
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 02:00:38.07ID:VsFCkmIn
>>531
近距離ノックで思い出したけど
小学校のとき5mから大人の全力ノック受けてた
周りは完全に引いてたけど俺余裕だった
たぶん中学でメジャーレベル超えてた
エラーしたことないしイチローの背面キャッチとか試合でしてた
あと誰もやってないのはグラブ投げキャッチ
1mくらい上のライナーは百発百中で取れる
ちなみに左利きでショート以外は試合出たことある
中学で50m5秒台、守備は完璧、打撃は170キロ余裕で打てる
投げては150キロ超えてたけどプロとか下手すぎて興味なかったw
メジャーレベルなら俺が教えたら誰でもなれるよ
すべてに於いて練習方法がまったく違う
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 02:10:13.26ID:VsFCkmIn
一つだけ紹介してやる
守備は田んぼで練習しろ
稲を狩ってボコボコのところで守備練習すれば
どんなバウンドでも絶対取れる
イレギュラーは当たり前
メジャーの選手が正面で取らないのは理に適っている
イレギュラー前提だから顔の近くで取るのは危険で
絶対に体が硬くなるから横で取る
その代わり目は逸らさない
子供の頃からこの練習すればいい
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 03:00:36.26ID:+Q0S7YtT
>>534
はい。ダウトー
グラブを投げてのキャッチはルール違反で三塁打になります
誰もやっていないのは当たり前でそれをやっているとアピールするのは完全なるド素人
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 03:09:34.26ID:ivTa7EZu
松井は8ロブとかもあったがレッドソックスとのLCSも打ちまくったし打点は多かったからな やっぱあのWSの印象は強すぎる あれなくても一応クラッチって地元紙でも言われてたからな 
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 03:30:38.67ID:4/LN/cV/
>>531
疲労してるときに無理矢理とっても
捕球態勢とか滅茶苦茶になってるしな
試合でそんな状況になることないし
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 03:37:56.14ID:+Q0S7YtT
>>540
人間疲れている時こそ1番効率の良い動きをする
って言われているけど、効率が良い事と正しい捕球なりスイングは別だと思うんだよね
逆に足とか動けない中でのフォームが身に付いたらマイナスだと思う
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 06:13:43.62ID:ivTa7EZu
>>539
レッドソックスとのLCSも絶好調だったがペドロにビーンボール食らって調子落として四連敗 衰えたペドロ打ったが他の人の指摘どおり松井以外はあまり打てなかった ドミニカ行くドキュメント見たがみんなから、お前嫌いだよ!ペドロいじめたな!ってからかわれてた
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 08:11:08.67ID:kUz7qHNm
>>544
どこにでも湧いてくるんだよなあ、松井ヲタと松井アンチはw
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 10:14:17.27ID:X00M0GwK
>>539
打ち崩した松井を素直に褒めようよ。
未だにあれがWSの一試合最多打点記録なんだから。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 10:20:20.64ID:S0jVJorE
松井はWSのMVPなった後FAなったけどWSとシーズンは別って言われて
中々オフォーなかったよな
ダルと逆だな
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 12:28:28.88ID:WR5EnX0e
注目FAのダルビッシュにさらなる“進化”予想する声 米敏腕記者が解説
https://full-count.jp/2018/01/05/post100912/

各球団はダルビッシュのWS2試合が本当の姿だとは思っていない。
データ分析を利用すれば、さらなる成長の余地がある。
そうすれば、ダルビッシュがあるであろうと思われた姿になれる。これまでも時折見せていた姿に。
これまでもダルビッシュは素晴らしかったが、それを超える可能性を秘めている。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 13:11:26.40ID:ijHlJT8k
WS2試合が本当の姿だとも思わないけど今更自己ベストを更新するとも思えないな
これから良くなっていく要素ってほとんどないでしょ
突然コントロール良くなるみたいな事が起きるんなら別だけど
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 13:29:36.86ID:o/uVepOE
>>489
雑魚が偉そうに講釈垂れたらダメでしょw
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 13:39:55.67ID:o/uVepOE
>>515
ワロタ

松坂のフォームは素人でもわかるほどホンマモンやけど、
たぶんその気になればコントロールも精密になったはず

ダルビッシュはその気になっても無理なんですね、わかります
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 13:48:25.51ID:o/uVepOE
>>537
くっそ


伸びてるなーと思ったら今日は豊作だわ、はぁ
笑うと腹筋痛いわ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:17.05ID:o/uVepOE
バーランダーは世界最強まで登り詰めて、下降してからの復活だからね
ダルビッシュは…そもそも全く最強までいってませんw
TJやってるし、全盛期も終わりかけてる31歳、これからは現状維持が限界だと思われます
疫病神的な要素はデータには出ないし、データ分析だけで成長を予測するのは無理があるよ

4連投ゴメンね〜
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:45.36ID:NhUqcGl0
>>551
元々のレベルが違いすぎるからw
ダルだとチェンと比較するのがいいんじゃないのかな?w
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:13:12.07ID:S3Kub53A
ワールドシリーズを狙えるチームが条件と言った手前、ツインズの大型契約提示に飛びつけない有ちゃん
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:17:41.56ID:iIoPhvMJ
終わりかけたというかバーランダーは一回終わったよ
何故か復活したけど。キングも終わったよな。復活してほしいけど
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:49.79ID:NhUqcGl0
>>557
何だかんだと理由をつけて飛び付くだろうな
嘘と言い訳は得意技だしw
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:28:45.83ID:+Q0S7YtT
一応ダルもサイヤング候補にもなった
その時の能力まで復活するかもしれないってのをただバーランダーを例に出しただけなのに
実力が違うってはちょっと論点違うかと
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:31:44.01ID:ijHlJT8k
復活する可能性がどの程度有るのかってのが問題なんじゃないのw
どんなに絶望的な状況の選手であろうと現役で有る以上復活する可能性は低くても0では無いんだから
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:35:22.13ID:NhUqcGl0
>>560
バーランダーを例に出したのが間違いだったなwww
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 14:45:34.09ID:SjpIKmPt
>>557
ツインズ狙えないことはないだろう
金次第じゃ行くかもな
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 15:35:31.37ID:NhUqcGl0
>>564
ダルはトップクラスじゃないからバーランダー復活となんら関係ない
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 15:44:24.37ID:ivTa7EZu
そういやダルさんは日本にいるときバーランダーごときが一番のメジャーなんか悲しすぎる 行かねーよ言ってたな オールスターでペコペコしてて笑ったが
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:53.17ID:L2WK9vDv
真っ向勝負って何?
清原のようにチンポコ着いてるのかっていうのが真っ向勝負?
ダルの引退後が楽しみや
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 17:05:54.91ID:H2H7ltJ1
【MLB】WSでダルビッシュを2度KO アストロズ選手が“球種把握”明言、米で話題に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00097729-fullcount-base
>「ダルビッシュが捕手からサインを受け取った時、体の横でボールを握っている。そこ
>から彼がグローブにボールを収める際に握り直すかどうかが、スライダーなのか、カッ
>トボールなのか、真っすぐなのかを特定する手がかりとなっていた」

高校生みたいな癖やな



自称トップクラスw
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 18:02:36.94ID:jopw7Opz
4点未満で三振>IPでそれだけ言われてもなんなんとしかな、定義も各自ガバガバだし
>>570
いつのまにかトップクラスの定義が甘くなってるような・・まいいけど
どっちにせよバーランダーを例に出した話なんだから筋違いだわバーランダークラスは
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 18:05:30.66ID:9/81Sctk
>>570
釣り?
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 18:07:55.12ID:9/81Sctk
>>572
やっぱり釣りかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況