X



【LAA】大谷翔平応援スレ part11【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7f-jxe6 [182.249.240.34])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:38.62ID:QIRgBwHfa
アメリカ大使館で大谷を見たツイートが
やっとビザが発行されましたか
0602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bba3-MM3A [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/12(金) 11:01:33.89ID:r5MFSQde0
>>600
敬遠されてるアジア人ってどういう意味?
アスリート能力が低いと思われてるって意味だよね?
社会的にはアメリカでアジア系は勤勉で優秀なモデルマイノリティと言われてるよ。
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bba3-MM3A [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:31.17ID:r5MFSQde0
>>598
大谷がテニスやったらすごそうだけど、過密日程ですぐ壊れそう。デルポトロみたいになる気がする。
メジャースポーツなら、サッカーのキーパー、ラグビーならレジェンドになれるやろ。
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bba3-MM3A [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:42.73ID:r5MFSQde0
>>600
ただ、アジア人でも技術で活躍できる野球よりも、低身長で腕短いアジア人が著しく不利になるバスケで活躍する方が難しい。
だから、ジェレミー・リンはアメリカ全体で社会現象になったし、その分周囲の嫉妬もすごかったのは有名な話。アジア系だから実力以上に注目されてるという理由で黒人選手からテレビで大っぴらに批判されてた。(まあ、気持ちはわからなくもないが)
大谷も二刀流で成績残してリンくらい注目浴びればアメリカでもヒーローになれる。
0606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b33-rzLw [106.174.14.131])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:28.61ID:iDXU4/em0
去年ヒゲも濃くなったしようやく二次性徴完了したんじゃないか
ホルモンバランスとかも安定するだろうし
これから期待出来る要素は多い
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.242.175.32])
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:46.44ID:OgVF8BKs0
平成生まれの新スターってアンケートで1位になってた大谷翔平
イチロー超えるスターになるだろうな
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df33-6iFf [27.87.239.101])
垢版 |
2018/01/12(金) 14:45:28.01ID:4mNwCoWS0
マーは顔はあれだけど、やってる事は男気あるわ
入りたい球団ではなさげな表情で記者会見したけど18にして大人な発言だったし
負けなしで弱いチームを優勝に導いてからメジャーに行って去り際も良かった
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2b-0PCX [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/12(金) 16:00:26.05ID:3foXIi6d0
ANGELS・SHOHEI OHTANI 大谷翔平 投球練習(変化球も) 2018.1.11
https://www.youtube.com/watch?v=LoFNBMpisoI

二段モーション?

もちろんメジャーでは不正投球ではない
NPBでも今期からランナーが居ない時は不正投球でなくなった
0618名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.94.246])
垢版 |
2018/01/12(金) 16:29:37.14ID:HwM0iuUU0
岩隈みたいな投げ方もしてるけど単に軸足意識してるだけだと思うな
それより最後の方でツーシームくさいの投げてなかった?
0619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8f-jusK [153.214.180.90])
垢版 |
2018/01/12(金) 16:33:32.01ID:LBHTGm8p0
この子はMLBでは通用しないよ
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:17.59ID:e9NWEIfL0
フル出場じゃないから、本塁打はそんなに打てない。
打率.230〜.280ぐらい。本塁打は10〜13本。
投手は防御率3.5〜4.0ぐらい。
0622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df33-6iFf [27.87.239.101])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:02.48ID:4mNwCoWS0
エンジェルスの放送どこでやるんだろ Jスポ?
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df24-pEyT [61.125.222.34])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:18.70ID:aPOjjAbI0
>>615
軸足にちゃんと体重を乗せることを意識して投げているだけでしょ
0624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.94.246])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:29.57ID:HwM0iuUU0
2014年
登板24 11勝4敗 防御率2.61 奪三振179
打席234 AVG.274 HR10 OPS.842
格下のプロ野球とはいえ高校卒業から手探りの二刀流2年目でこれ
打者としてはその時より成長してるし適応力も高いタイプ
何といってもいまだ成長中(メジャー>プロ野球>高校野球としても)
これくらいはやれるでしょ

期待込み予想
登板22 12勝5敗 防御率3.30 奪三振165
打席240 AVG.284 HR12
0625名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-7eMK [106.161.185.203])
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:08.32ID:XEFO+Fqka
>>614
特定希望球団の菅野にWBCでの実績は負けてる。 石川にすら負けてる
0626名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.54.208])
垢版 |
2018/01/12(金) 22:09:53.86ID:einGT9XVa
>>624
初年度の投手大谷はボールとマウンドが合うかどうか次第。合わなければ四球激増、相手以前に自分との戦いになって松坂、ダルみたいに本来の実力を出せずに終わる。
0627名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.54.208])
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:00.28ID:einGT9XVa
>>612
大谷って結局高校3年から身長伸びなかったのか。惜しいな。
プロ一年目に194センチ表記が出回ったり、骨端軟骨がまだ残ってるって報道あったのに。
オコエとか才木はまだ伸びてるのに。
マーもプロ入り後に2センチ伸びたし。
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.225.65.244])
垢版 |
2018/01/12(金) 22:35:45.15ID:O2M9v+yK0
大谷に憧れて野球やる子供増えるだろうな
0631名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.54.208])
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:12.43ID:einGT9XVa
>>628
ん、195cmは6フィート5インチ(195.6)やで。細かくてすまんけど。
大谷は投手としてはダルと同じ196くらいになって欲しかった。野手としてはそれじゃでかすぎるかもしれんけどな。まあ、今のままでももちろん何の問題もないけど。
まだ男性ホルモン少なそうな見た目だから、成長止まってないような気がしたからさ。
0633名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2b-0PCX [106.73.140.160])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:15:15.89ID:3foXIi6d0
メジャーのキャンプには投球マシンがない?
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO67793210V00C14A3000000/
2002年、オリックスからカージナルスに移籍した私も練習が少ないのには面くらいました。
いわゆる「全体練習」が短いのはわかっていましたので、あとは投球マシンを相手に打ち込もうと考えていたら、これが大誤算。
チームでたった1台しかないマシンが壊れていて使えなかったのです。

オリックス時代は全体練習が終わったあとに、2時間、3時間とマシン相手にカンカン打ち込むのが普通でしたから、不安です。
練習が足りないと思いながら迎えたシーズンは19試合の出場にとどまってしまいました。

マシンを相手に体力を使うくらいなら、ほかの練習をする。
どうしても打ち込みたければ、コーチや同僚に「ちょっと投げてよ」と一声かけて、投げてもらう。
それがメジャー式なのでした。
逆に「ちょっと投げてよ」といえるくらいになったら、メジャーでも一人前、ということでしょうか。

黙っていても、日本の球団はうんざりするくらい練習できる環境を整えてくれます。
メジャーでは黙っていたら誰も構ってくれません。「仲間に溶け込む力」を含め、トータルな適応力がメジャーでは問われるのです。
0634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.94.246])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:30.67ID:HwM0iuUU0
>>633
登板日とその前後はパッティング練習しないブルペン投球練習の日もほぼしない
普通の打者の半分も打ち込みしてない大谷からすれば日本とそう変わらんね
打撃練習無しでいきなりホームラン打つような変態
選手で唯一投手と打者の豆を作ってるから練習やりすぎは禁物
0635名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.54.208])
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:39.45ID:lp8/YQvda
>>632
ただ、藤浪は球投げる時の右腕の振り方に巨人特有のぎこちなさが若干残ってるんだよな。

大谷はあの体格で180センチくらいの選手と同じ体のキレで動けるからすごい。ただ、速筋多めの体なのか、すぐ小さな故障をする。
昔スポーツ科学の本で読んだが、速筋型の人間は遅筋型の選手と同じ練習量こなすと、怪我率が断然高くなってしまうらしい。
0636名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp7f-8NQ3 [126.245.138.178])
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:19.23ID:9OTabrI8p
LAA大谷翔平(24)
13勝6敗3.48.272 9本 41点
⭐️新人王
LAA大谷翔平(25)
9勝8敗4.23 .304 13本 48点
LAA大谷翔平(26)
12勝10敗3.21 .293 21本 74点
LAA大谷翔平(27)
15勝5敗2.61 .322.22本 67点
⭐️最多奪三振 ⭐️MVP
LAA大谷翔平(28)
18勝 4敗2.46 .342 26本 81点
⭐️サイ・ヤング賞 ⭐️最優秀防御率
⭐️最多奪三振 ⭐️首位打者⭐️MVP
LAA大谷翔平(29)
16勝 8敗2.78 .334 18本 71点
⭐️最多奪三振 ⭐️MVP
6年でFAになり大型契約
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 01:25:58.57ID:TK2rsxwV0
藤浪は高校時代投げすぎている。
投手寿命は長くないと思う。
おまけに金本監督に酷使されている。
30歳前後で急に力が衰える。
0639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab0f-JHka [202.223.101.91])
垢版 |
2018/01/13(土) 02:28:57.12ID:ONIJZUYo0
だね、超人伝説の始まり
0640名無しさん@実況は実況板で (アメ MM7f-IhuN [210.142.105.21])
垢版 |
2018/01/13(土) 06:32:01.13ID:3RkJorqyM
23歳成績
投手
鈴木誠 1975.5
1999年 38登板 13先発 2勝5敗 110.*回 68奪三振 防御率6.79

多田野数人 1980.4
2004年 14登板 04先発 1勝5敗 *50.1回 39奪三振 防御率4.65

大家友和 1976.3
1999年 08登板 02先発 1勝2敗 *13.*回 08奪三振 防御率6.23

野手なし

最若野手
西岡剛 1984.7
2011年 68試合 221打数 50安打 0本塁打 19打点 2盗塁
デビュー 2011年4月1日(26歳9か月)
0642名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.140.212.170])
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:22.30ID:/HaxM2tt0
ダルが早く決めないと他動けない
0645名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:59.41ID:TK2rsxwV0
ダルビッシュはトミージョン手術しているからね。
完全復活した人は少数派だからね。
契約交渉は難航するだろう。
0646名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp7f-kC2a [126.245.129.3])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:07.73ID:qWet5mzJp
仮に大谷がTJしたら、打者としての復活は投手としてより早くできる?
0647名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7f-s6wl [182.251.251.15])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:57.78ID:GXr3L7HJa
>>644
@faridyu
Sorry guys. My mistake.
Actually they did make offer but the numbers are not correct.
2018/01/13 8:08

@faridyu
They don't give me offer yet🤔
2018/01/13 2:51

NYYとの交渉、条件提示についての一連のダル本人の反応(ツイート文中のTheyはNYYです)
これが真実ならばNYYはダルにオファーはしたものの
7年$160Mという条件提示は誤報だということになりますね
0651モジャニキ ◆7pPZzFLRcU (アウアウウー Sa7f-K/PQ [106.161.209.51])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:27.25ID:QaO7Ux96a
GAORAで大谷の過去の試合やってたけど3年目から別人みたいなピッチングになってるな
一気の進化が凄すぎる
0652名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.224.185.228])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:41:02.47ID:OCDuhwQG0
早く試合見たいな
0654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.89.48])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:54:58.00ID:A5Zmpc0G0
大谷は成長期に伴う股関節故障で高校でまったく投げられない時期があったし
プロ入り後も他の投手に比べたら、投げ込み不足は否めない
体も出来てきて3年目にグンと成長したけど一人前になるのはこれから、
(技術的には先行してるが打者も似たようなことが言える)
今でもまだ半人前でしょうね、大器晩成タイプ
0656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.89.48])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:08.83ID:A5Zmpc0G0
ダルは大きいから必要ないが小さい選手ほど盛るしアメリカで1インチ盛りは普通
でもマー君は顔デカイから185くらいにしか見えない
日本でも178くらいなら180センチにしてる選手はけっこういそう
0657名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.51.57])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:22.87ID:KtkSz4Zga
>>655
既出だけど、アメリカのスポーツ界では靴あり身長が普通だから2、3センチサバ読みがデフォ。
逆にマー以外の三人が律儀にサバ読んでない。
今はマエケンも185だし、松井や上原も186から188になってる。
0658名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.51.57])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:35.98ID:KtkSz4Zga
>>645
ほぼ完治できる分肩やるより1000倍マシ。トミー・ジョンは2回やってもいいし。
肩やったら20キロ球速低下とか余裕でありえるし、サンタナ、カーペンター、斉藤和巳、伊藤などどれほどの時代を築いたスターが潰れたか。
0660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:08:10.06ID:TK2rsxwV0
岩隈のほうが田中より少し背が高い。
楽天時代の何枚かの写真を見てみると。
0661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:25.21ID:TK2rsxwV0
トミージョンやって元に戻ったという人は少ない。
調べてみたことがある。
最近はトミージョンよりPRP療法などを選ぶ人が増えているそうだ。
0666名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.51.57])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:00.73ID:KtkSz4Zga
>>661
できればもう少し具体的に教えてほしい。
他の怪我に比べたら肘の腱断裂後のトミージョンは復帰後に復活できる選手は、全員とは言わないが多数派だと感じていたが。統計があるのか?
確かにトミージョンは西洋医学的手術というか、根本的な完治にはつながらないことには同意するが。
0667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2d-J8Na [60.237.123.49])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:12:39.34ID:uBdZzVk30
>>655
マーは見た目182ってとこだな
0668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:12:46.35ID:TK2rsxwV0
>>666
>他の怪我に比べたら肘の腱断裂後のトミージョンは復帰後に復活できる選手は、全員とは言わないが多数派だと感じていたが。

CJウィルソンなんかはうまくいった。
村田兆治や桑田はイニング数がかなり減った。
これは元に戻ったわけではない。
松坂大輔は完全におかしくなった。失敗だ。

CJウィルソンみたいな例は珍しい。
0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbf-S66F [211.121.89.48])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:43.62ID:A5Zmpc0G0
165キロ出したときに「肩がふっとぶ飛ぶかと思った」と冗談めかして大谷が言ったけど
大方、肘のPRP注射の話とかもあったから危険性を煽ったんだろう
確かに大谷は肩の可動域が水泳やら自己ストレッチやらで普通より大きいし
ルーズショルダーなどの危険性もあるがこれはもうパワーピッチャーの宿命みたいなもん
それでも壊れない強靭な腱や関節を持って生まれた人以外は誰でもリスクはある
そのときはそのとき
0675名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.51.57])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:53.37ID:aqxyTFf2a
>>670
同意。
いわゆるしなやかさよりも力感が優ってるタイプは何かしら壊れる。
安楽、浅尾あたりの投手は野球経験者ならほとんどの人が未来の故障を直感する投げ方だと思う。
田中正義、ストラスバーグはフォーム自体はきれいなんだが、投げる時に腕がリラックスしてないね。やはり危うさを感じる。
0676名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.51.57])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:20.15ID:aqxyTFf2a
>>668
最近だとハービーも確か駄目だったか。ストラスバーグもトミージョン後は球が遅くなってスケールが落ちた。
まあ、言われてみれば劣化してる選手多いな。
ジョーブ博士曰く、そもそも手術後しばらく安静の原則を破って、我慢できずにトレーニングし始める選手が多かったらしい。そして、そういう選手は失敗に終わる、と。
0677名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7f-jxe6 [182.249.240.18])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:00.66ID:DfrufEVea
>>662
肘の話は間違いなく怪我してるみたいなジャーナリストの話から
オーバースローになる程肩に負担が掛かるようだとかそんな話
0679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b33-rzLw [106.174.14.131])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:25.77ID:RTAaDoTr0
移籍後は在庫残ったグッズってどうすんの?全部廃棄処分?
関係者に配るにも数によっちゃ限度がありそう
売り切れたグッズも多いけど売れ残ったグッズもそれなりにあったみたいだし
地方球場が雨天中止になった場合のグッズもどうしてるのか気になるわ
0681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-1cIW [126.140.192.56])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:07:50.67ID:Si4r8AP40
TJに関しては一時期
TJすれば球速が上がる
という話もあったから無駄に雑魚Pが受けるから分母が多い
過去にTJ歴のある投手はそれなりにいる
元STLのクリス・カーペンターやホセフェルも受けている
NPBだと和田、藤川も経験しているしボーグルソンやルイスもTJ後にNPBに来てる
0683名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.57.33])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:28:30.67ID:RRciyIZva
>>681
雑魚Pどころか、アメリカじゃ肘怪我してもいないのにその噂信じて故障もないのにトミージョンやった学生選手かなりいたらしいな。しかも大抵リハビリに耐えられないらしい。
アメリカ人って新進の気概があるのはいいんだけど、たまにやることが近視眼的というか、短絡的すぎる。
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:05:06.80ID:lYNssKq20
工藤公康。20代前半で、肘を悪くしてずっと痛いと言ってた。
それで、イニング数が130ぐらいの年が多い。
0687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fdd-2oHk [115.37.117.43])
垢版 |
2018/01/14(日) 10:15:39.16ID:z/VvfnbU0
手術前と後では平均で1.2〜1.4キロ下がってるというデータもあるが
年齢的な衰えもあるだろうしガクッと落ちた選手が平均を下げてるだけって部分もあるからな

松坂にしたって元から落ち目だったわけでそこから1年もブランクがあれば
そりゃ球速も落ちるだろうと
0688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcd-Lno7 [115.124.192.11])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:44:27.48ID:lYNssKq20
松坂のはフォームがおかしい。
トミージョン後  手を伸ばしたまま投げている。
最近  手投げになっている。

素人が見ても、すぐおかしいとわかるレベルだ。
0689名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saff-zHNy [111.239.85.237])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:33:03.22ID:9drWSDDCa
【投手の球数を考える】“二刀流”大谷は起用法次第も…MLBに「3000球」の壁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00102182-fullcount-base
藤浪よりも“省エネ”、シーズン3000球を投げたことのない大谷

 NPBでは「限界」ともいえる「シーズン3000球」。しかし、MLBでは先発投手の「基本」と言っても良い数字だ。
今季からMLBでプレーする大谷翔平は二刀流での起用になるとはいえ、「3000球」が大きな壁になってくる。

 大谷翔平と同期同学年の藤浪晋太郎の年度別の成績、投球数、1試合、1回当たりの投球数の推移を見ていこう。

○2013年
藤浪 24試10勝6敗 防御率2.75 137.2回2252球
(1試合93.83球 1回16.36球)
大谷 13試3勝0敗 防御率4.23 61.2回1098球
(1試合84.46球 1回17.81球)

○2014年
藤浪 25試11勝8敗 防御率3.53 163回2844球
(1試合113.76球 1回17.45球)
大谷 24試11勝4敗 防御率2.61 155.1回2538球
(1試合110.35球 1回15.73球)

○2015年
藤浪 28試14勝7敗 防御率2.40 199回3374球
(1試合120.5球 1回16.95球)
大谷 22試15勝5敗 防御率2.24 160.2回2462球
(1試合111.91球 1回15.32球)

○2016年
藤浪 26試7勝11敗 防御率3.25 169回2948球
(1試合113.38球 1回17.44球)
大谷 21試10勝4敗 防御率1.86 140回2229球
(1試合106.14球 1回15.92球)

○2017年
藤浪 11試3勝5敗 防御率4.12 59回1093球
(1試合99.36球 1回18.53球)
大谷 5試3勝2敗 防御率3.20 25.1回403球
(1試合80.60球 1回15.91球)

◯合計
藤浪 114試45勝37敗 防御率3.05 727.2回12511球
(1試合109.75球 1回17.19球)
大谷 85試42勝15敗 防御率2.52 543回8730球
(1試合103.93球 1回15.90球)

 過去5年間で、大谷のシーズン投球数が、藤浪を上回ったことは一度もない。また3000球を投げたことは一度もない。1試合当たりの投球数も藤浪よりも少ない。

 阪神と日本ハムの用兵の違いもある。日本ハムには二刀流の大谷に対する配慮もある。大谷は藤浪より慎重に使われているとはいえるだろう。
0690名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saff-zHNy [111.239.85.237])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:33:38.96ID:9drWSDDCa
 ただ、大谷は2014年以降、1回当たりの投球数が16球を割っている。17球前後の藤浪に比べて投球効率は良い。このことは、MLBに移籍するうえでメリットになる。

MLBでは1回の目安は15球前後がベスト

 しかしMLBでは、NPBよりはるかに過酷なシーズンが待っている。

 MLBを代表する投手の2017年の数字を見るとそれがわかる。

クレイトン・カーショー(ドジャース)
27試18勝4敗 防御率2.31 175回2521球
(1試合93.37球 1回14.08球)

コリー・クルーバー(インディアンス)
29試18勝4敗 防御率2.25 203.2回2945球
(1試合101.55球 1回14.46球)

マックス・シャーザー(ナショナルズ)
31試16勝6敗 防御率2.51 200.2回3111球
(1試合100.35球 1回15.50球)

ジャスティン・バーランダー(2球団)
33試15勝8敗 防御率3.36 206回3531球
(1試合107球 1回17.14球)

クリス・セール(レッドソックス)
32試17勝8敗 防御率2.90 214.1回3428球
(1試合107.13球 1回15.99球)

田中将大(ヤンキース)
30試13勝12敗 防御率4.74 178.1回2810球
(1試合93.67球 1回15.75球)

 2017年、MLBで3000球以上を投げた投手は33人いる。1球団に1人以上いる計算になる。
その中で、成績が上位に来る投手の多くは、1回当たり15球前後の効率的な投球をしていることがわかる。

 中にはバーランダーのように17球を超える球数を投げる投手もいるが、それは例外的な存在だ。
一般的には、効率的な投球をしないと、長いシーズンを乗り切れないことがわかる。

 大谷はMLBでも「二刀流」でいく可能性がある。エンゼルスがどんな起用をするかは不透明だが、
ローテーション投手として投げるとすれば、「3000球」はどうしても目安の1つとなる。NPBで一度も投げたことがない球数だ。

 この球数を投げて、シーズンでフルに活躍するためには、投球効率を上げる必要がある。1回当たり15球を目標に、無駄球を減らす努力が必要だろう。
0691名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbf-S66F [219.66.101.220])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:33:20.16ID:xBgWVKaR0
投げる専門なら2500〜3000球くらい投げて当たり前
投手としてだけ打者としてだけ単体で見て判断するのもいいけど
現実的にはサイヤングと首位打者を同一シーズンにとれることはない選手
大谷の価値はそういうのじゃないんだよね
日本ハムが優勝できたのはその投打で数字が足りてない選手のおかげ
二刀流やめるまでは既成概念や価値観で計れない
0692名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.2.128.21])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:07:33.83ID:UoY7Vu1j0
印象に残る選手になってもらいたい
0693名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bba3-MM3A [220.152.99.48])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:29:04.61ID:ojuS6PMx0
>>691
せやね。
っていうか投手中心で二刀流やってたらまず規定打席にのせること自体不可能じゃない?
投球回も伸びないからMVP以外の主要タイトルは実質無理だろう。投打フル出場は現実的じゃないし。
これ書いたらヤフコメで結構マイナス食らったけどさ。
0695名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.45.134])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:36.65ID:rCiIPBNBa
>>694
マーはプロ入り後に身長伸びてるよ。プロ3年目くらいの時に記者に自らそう語ってた。自分の現在の身長は四捨五入して188だと。
実際182の中田翔よりかなりでかいし、186の坂本より若干でかい。彼はサバじゃないと思う。
0696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbf-S66F [219.66.101.220])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:40.87ID:xBgWVKaR0
まーくんが188であろうが191であろうが
もうパワーピッチャーじゃないからデカさなんて関係ないんだけどな
アメリガじゃ少しでも大きく強く見せなきゃ舐められるということなんだろう

レギュラーシーズン悪くて叩かれてもポストシーズン好投して
「こういう試合で投げて勝つために僕はここ来た」と言うのがアメリカ式
「シーズンはチームに迷惑かけたので好投できてよかったです」が日本式
あっち(とくにNY)では引いたらやって行けない
0698名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa7f-MM3A [106.154.45.134])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:03.86ID:rCiIPBNBa
>>696
というか、アメリカのプロスポーツは靴入り身長がむしろ普通。だからマーの191はアメリカ式では正しい。実際マーに限らず多くの日本人メジャーリーガーは向こうに行って1インチ(2.5センチ)増えてる。

アメリカのハッタリ、トラッシュトークは文化の違いやろな。ボブ・サップみたいな奴はアメリカそのものだと思う。
ただ、同時にキリスト教国でもあるから、それと正反対の生真面目なクリスチャンが多いのもお国柄だが。
0699名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saff-QpsD [111.239.88.190])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:07.16ID:9PN4cK6Aa
https://www.instagram.com/p/Bd7OvceHP9w/
nikkansports今日の1枚【写真部デスクK】超速報 14日、千葉・鎌ケ谷で練習するエンゼルス大谷翔平投手(23)。
詳しくは日刊スポーツ、ニッカンコム(www.nikkansports.com)、Facebook、Twitterで。#大谷翔平 #鎌ケ谷 #勇翔寮 #日本ハム #入団 #SyoheiOhtani #エンゼルス #アナハイム #大リーグ #MLB #LAA
#Ohtani #Syohei #Angels #日刊スポーツ #超速報 #今日の1枚 #写真部 #デスクK
0700名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbd-tdOG [126.140.216.230])
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:46.99ID:CXqhE6Tt0
エンゼルスの経済効果凄いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況