X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合108【2021年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39c-dJp/)
垢版 |
2018/01/06(土) 04:44:53.64ID:N1Yr1oW60
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合107【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1510642712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:08:13.98ID:pYtdl5c20
Baseball has gone from the clear No. 1 to No. 3 and is in danger of falling to No. 4 behind soccer.
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

新規のファンを獲得するためには
伝統に固執せずに
現代人の見やすい時間で
現代人の見やすいテンポで
試合をしないとそろそろ本気でヤバいと思う
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:39:26.32ID:ThMWUQbN0
>>42
現代人の見やすいテンポで試合するのにも限度があるからね
修正しまくった結果「・・・これ野球か?」みたいになっても困る

今できることと言えば
・投球間の制限時間設定&カウンター設置
・タイム回数設定&タイム以外でのプレーを止める行為禁止
・攻守交代の時間厳守(時間過ぎたら投球練習切り上げ)

でもこれができるだけでも結構早くなるとは思う
高校野球みたいにテキパキやればってことだし
0045名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:44:07.02ID:0g0r/2Kra
年俸上げて年金額上げればよい

世の中なんて金だよ
0046名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:54:28.07ID:Q+5DrrNmr
観る人の問題でしょ
野球の独特の間は観慣れるのに相当時間が
かかると思う
あと同じ動作を繰り返して見せるって
やっぱり飽きられやすいのかな
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:05:47.70ID:/8FN7H8n0
Young New Zealand pitcher Kyle Glogoski signs with Major League Baseball's Philadelphia Phillies
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies.html
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies/_jcr_content/par/image_1232869387.dynimg.1200.q75.jpg/
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:16:05.76ID:mh7d9hky0
球場が満員と空席多いでは面白さや雰囲気全然違う
若い層が見に行きたくなるようにしたいな
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:26.67ID:g3+x4Oag0
>>44
高校野球とかけっこう点が入る試合でも試合時間すげえ短いしな
あのぐらいのスピードならCM入れても2時間30分で終わるだろ
3時間は長すぎる
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-edwm)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:20:28.87ID:atpdAdfJ0
同じものを繰り返して見せるのは飽きられやすいて思う
7回+延長タイブレークぐらいが一番いいんじゃない?
日本も野球がテレビでやっていた時も
4回から9回の6イニングしか見てなかったでしょ
9イニングは飽きる
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:28:01.28ID:YBKu+Y9d0
結局試合時間短縮の話になると>>53みたいなのが出てくるんだよ
イニング数を変えちゃったら同じ競技ではなくなる
クリケットだって短縮版の20-20と通常のワンデイマッチは別物として扱ってる

「五輪野球(7イニング野球)」として7イニングでやる分にはいいけど
それを野球そのものに導入するとなると、それはもはや同じ野球ではない

あと9イニングは飽きるとかさ、
クリケットだったらもう1人目の打者で「もう飽きたつまんねー」ってなるぞ
それは飽きてるんじゃなくて野球やクリケットのような競技が好みじゃないだけだろ
好みじゃない人たちに無理やり見せたってつまらんとしか思わんだろ
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:13:12.76ID:sTgfgXAB0
野球は大変だよね
他の競技なんて批判されることすらなくて「言っても無意味、それがこの競技の限界」って感じ
野球は底が知れないから堂々と批判されるし、やたらと報道される
スター球技が背負う宿命は大変
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:20:05.83ID:sTgfgXAB0
飽きるって言ってる人はスポーツ観戦に向いていないんでしょう
局面を読めないと言うのか、最初から最後まで常に見続けようとする
サラッと流したり集中するところは集中したり、臨機応変に見るのが賢い観戦の仕方
それが出来ないから向いてはいないね
0062名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-Ivb6)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:48:10.05ID:oIv1cUFl0
日本人は国際試合の基準はサッカーで全部考えるからな
この世にはいろんなスポーツがあるのに全部サッカー型にしないと気が済まない人達が多い
wbcオランダ代表やラグビー日本代表に対して「本当の代表でない」と言ってのけてしまうのも全部ここから来てる

これは結構危険なことだと思う。差別に繋がりかねない
けどそんなことまで日本のスポーツメディアが考えちゃいないやね

結局彼らは野球以外でメシを食う方法を知らないんだろう
ほとんどの記事が野球との対立とか野球との比較でしかない
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:07:20.25ID:awXQ1JvS0
アメリカの女優アリッサミラノが「野球は間が大事」と言ってたぞ
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69eb-Fc4H)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:18.75ID:PxLxXjGu0
>>63
ピッチクロックは間をなくす訳じゃなくて間延びをなくすためだと思うよ。
0067名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:46:18.18ID:BAT/Se8/a
>>59
日本人に臨機応変とかできるわけないよ。 日本人って勉強の頭は良いけど
スポーツに関しての頭はアフリカとか南米以下だよ。 それは国民も含めて

国際大会の野球の監督とか本当に臨機応変な戦いができないバカが大半じゃん

五輪だサッカーW杯でも日本人がすごくて世界に広まってるわけでもないのに
でかい顔しすぎじゃん
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:48:39.47ID:pYtdl5c20
Baseball has gone from the clear No. 1 to No. 3 and is in danger of falling to No. 4 behind soccer.
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

それでもアメリカ人ですら昔に比べて野球を面白くないと感じる人が増えているというのは問題
やっぱりルールが時代に合わなくなっているんだろう
0069名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:49:00.01ID:BAT/Se8/a
韓国の金監督が日本の野球代表の監督してたらアテネ以降のオールプロの大会は
全部金メダルとってたと思うし06年なんかは断トツ優勝だっただろう

ちなみに俺は韓国人嫌い。 
0070名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:53:29.15ID:BAT/Se8/a
野球賭博批判するなら他人の飲み物に異物入れたことももっと報道しろよ

野球賭博があったときに野球界の存続がというなら五輪の存続意義も
議論されろよ。 だいたい下手したら殺人未遂だぞ
0071名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:00.47ID:/rOm/iUc0
アメリカのメディアは左翼と右翼のメディアに分かれてて左翼はおおまかに黒人や女性より
一番好きなスポーツは何?というアンケートもメディアによって全然違ってくる
今年のワシントンポストはNFLが37%、NBAが11%、MLBが10%、サッカーが10%という調査結果
一方、30年以上前からこの調査を続けている老舗調査会社のハリス社ではNFLが33%、
MLBが15%、大学フットボールが10%、モータースポーツが6%、NBAが5%

メディアによって結果が違ってくることはわかってた方がよい
0072名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa7d-lXUw)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:44.12ID:5VpKUbEka
日本ではむしろ人気が上がってきてるんだからルールのせいではないだろ。
メジャーの選手は子汚い選手が多すぎるんだよ。
まずは髭から剃れ。
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:22.93ID:g3+x4Oag0
イニングは9回で良いが試合時間は短縮してほしい
投球間隔時間に制限加えたらかなり早くなるはず
そういやMLBの投球間隔のワーストランキングに日本人選手がランクインしまくってるな
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:36.94ID:MyirheTc0
高校野球はよく時代遅れと言われるけどテンポの良さは見習うべきだな
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 593c-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:51:06.66ID:ELMx+jzX0
高校野球というよりも問題は高野連だからね
0078名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:06:36.30ID:YUE6+AQja
>>74
初回から送りバント・投手交代が遅い采配は臨機応変とは関係ない。 他国はきちんと
できてる
0079名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-XG/9)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:05:04.86ID:YmtdB1nSd
>>71
ここも左翼メディアか

アメリカ人気スポーツ世論調査 (2018年ギャラップ発表)

最も好きなスポーツ
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ
15位 0.5% 陸上競技
15位 0.5% 釣り
15位 0.5% 水泳
15位 0.5% レスリング
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx?g_source=Politics&;g_medium=newsfeed&g_campaign=tiles
http://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&;g_campaign=item_224864&g_medium=copy
0081名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:08:24.77ID:rzl5hDgBr
ギャラップって大統領選で有名なところか
アメリカの有名な調査会社って
それぞれどんな特色があるの?
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:31.27ID:k0F5bfMA0
聞く場所や人種・女性か男性かでも変わるし大体で見ればと思う
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:42.49ID:YpOkgqie0
投手よりもバッターが打席から出るのを控えた方が良い
高校の時、一球ごとに出てたら審判から注意されたよ
その時は無意識だったんだけど、確かに無駄な挙動だったなと思う
投手は動きっぱなしで大変だけど、バッターは待つだけだから慣れれば
無意識に出なくなるよ
0088名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:56.25ID:1c3AQF6M0
>>85
出場国が用意しない場合はすべてマジェスティック製の共通デザインだから仕方ない

そして今回の共通デザインは過去4大会で一番ダサかったかも
とくに>>85が指摘しているグレーのビジユニ

個人的に一番好きなのは2013の共通デザイン
日本代表レプリカユニも公式ミズノ版じゃなくて共通デザイン版を購入したわ
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:07:30.04ID:1c3AQF6M0
WBC共通デザインユニフォームの歴史

2006
https://goldinauctions.com/ItemImages/000011/11913a_lg.jpeg
2009
https://goldinauctions.com/ItemImages/000029/29391b_lg.jpeg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000017/17839b_lg.jpeg
2013
http://vafloc02.s3.amazonaws.com/isyn/images/f618/img-2051618-m.jpg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000022/22096b_lg.jpeg
2017
https://i.pinimg.com/originals/c1/64/28/c164287749359b7fb0742b5dc0a96295.png
0090名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:04.11ID:y1LucLRX0
WBC2017ユニフォームはメキシコが一番良かった
0091名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:40:12.65ID:XEFO+Fqka
>>87
2次リーグに行く国は日本より良い野球してるとこ多いだろう?? 
韓国も06年09年も日本よりは良い野球してる。
0092名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:07.02ID:XEFO+Fqka
17年アメリカ・過去のプエルトリコ・13年ドミニカ・06年09年韓国に
関しては日本は土下座しても見習えと言いたい。

初回からのバントや後手後手に回る継投・無意味な初球打ち、日本の野球は雑
なのとただ小さくやれば良いという間違った解釈が多い
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:54.83ID:WvK3Nuh90
最近若い選手出て来たから野球人気上がればいいなアメリカ
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:35:23.72ID:FpW8gERu0
>>92
17年のアメリカの臨機応変な部分ってどこ?
プエルトリコは2年前から選手集めて準備してたしドミニカはオフにウィンターリーグに出て仕上げてきてたしな
オフから準備しろというなら球団が選手出さないだろうな
0101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:54.48ID:z0UcQQgx0
まあ若い世代ならテレビよりスマホで見てそうだな
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:11.30ID:8JSwHbKP0
好きなスポーツでbaseballをあげる人のシェアが昔と変わらなかったらそれでいいよ
0103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:07.71ID:9lWn1qoa0
サッカーに抜かれそうなのがやばいな
アメリカまでサッカー人気上がってるんだな
0104名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:32:36.88ID:1DAZmgOoa
>>99
リーランドの継投は日本の弱点をついた見事なものだったよ。 日本って
回の途中で変えるとかほとんどないじゃん。 そして継投が後手後手に回り
打たれるケース多すぎ
0105名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:49.66ID:1DAZmgOoa
試合時間の話だけど日本ってペナントだと球数投げさせてとかやるけど国際大会だと
平気で初球打つとかする・球数投げさせて意識がなさすぎる。 
継投もペナントだと勝利の方程式投手を場面関係なく起用して壊すが国際大会だと
好投して引っ張ってやられて後手後手に回るケースが多い

篠塚が特に第3回大会は早打ちが目立ちすぎと苦言を呈してた。 

オランダ戦も1回の田中が初球打ちでフライとか勝ったからよいけどあれは
呆れたわ。 
0106名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:27.11ID:OwbJxq5Kr
カリビアンシリーズって
スポーツニュースに取り上げられたり
しないのかな?
アメリカはヒスパニックが増えているし
野球復権の鍵はカリビアンシリーズが
握っていると思う
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:18:03.26ID:dXtkQhGv0
野球は男のスポーツだったけどこれからは女性ファンも増えないとな
0110名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:08.54ID:OwbJxq5Kr
アメリカで野球ファンのシェアが下がっているのは変わりない
ワールドシリーズ以外に野球に興味を持つようなビッグコンテンツを作るしかない
それがWBCであったりカレッジワールドシリーズ、ウーマンズカレッジワールドシリーズだな
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ag2L)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:14:00.89ID:1rSzL5kA0
人口構成とかも変わりつつあるし野球サッカーで対立みたいな単純な問題じゃないんだよこれは
対立でしか語れないのは日本のスポーツメディアが植え付けた悪癖だ

そもそも記事中でも言われてるのはスポーツに興味が無いという15%という数字だし
0112名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:15.66ID:VKRNTTKza
>>103
競技人口も停滞してるのに人気は上がってるのかサッカーは。
0113名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:31.03ID:8JSwHbKP0
インターナショナル・アマチュア契約解禁日が7月初旬にあるってことは
毎年5月ぐらいにU‐17WBCを開催したら注目を集めやすいね
MLBがショービジネスとして発達した以上
WBCをはじめとする国際大会はショーケースとなるしかないだろう
0116名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:44.50ID:z0UcQQgx0
>>115
やっぱそうなるよな
でもそれだと招待できる国の数に限りがあるよな
いくらMLBでも予選に50も60も無料招待は無理だろ
仮に資金的に可能でもいくら何でもそれはオーナーや選手会・ファンやOBも反対するだろうし
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:44.38ID:VKRNTTKz0
>>106
それはないな
カリビアンシリーズはアメリカのスポーツ報道で扱われるけど
あくまでウインターリーグの総決算的な扱い

結局のところ中南米の野球ファンもMLB視聴しちゃうからね
日本と違って時差という弊害も少ないわけで

でもウインターリーグという枠があるからこそ
超巨大のMLBが近くにあってもカリビアンシリーズが成り立っている
あくまで住み分けだよね、MLBとカリビアンシリーズを一緒に考えてはいけない
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:48.88ID:VKRNTTKz0
>>115
現状、プレミア12でさえ招待制だし
ただ前回予選でタイとパキスタンが入れ替えになったように
MLBも地域大会の戦績でレベルはチェックしてるから
WBCは「プレミア28」だと思えばいいと思う

金欠の国際野球界は当分の間は招待制が主流になるだろう
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:59.11ID:OCDuhwQG0
wbcとか絶対負けられない試合は見てて面白いしな
日本でも代表戦は見る人多いしさ
0121名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:56.95ID:HlKSsA8ua
NPBは五輪に協力というなら外人枠削減とかしてほしいな。 巨人も優勝逃しても岡本
起用とかしてほしい。 特にサードは手薄だし
0123名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:49:18.52ID:HlKSsA8ua
>>122
日本はプエルトリコやアメリカよりドミニカとの対戦のほうが相性良い気がする
だからアメリカ対ドミニカでドミニカ勝てと思ってた。 2回にチャンス逃したの
が痛かった
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:00.80ID:VKRNTTKz0
>>122
日本が2連覇しちゃったからWBCが〜…という人もいるけど
でもそれがあったからこそ日本マネーがWBCを支える結果になったし
第3回のドミニカ優勝でドミニカ人が「俺たちが世界一だぜ!」MLBで盛り上がったのも
第4回のドミニカ戦盛り上がりとアメリカの初優勝に繋がったと思う

なんやかんやあったけどこれで良かったんだと思うよ
WBCは次回が勝負だと思う
アメリカ代表は是非ともトラウトハーパージャッジスタントン召集で
0129名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:29:24.79ID:uHFEBV5Fa
>>128
ピッチクロックの話し合いをもうすぐ始めるから、今年導入する可能性が高い。
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:49:42.72ID:y9khc5px0
あと何秒以内に打者が打席に入らないとペナルティ食らうのかも決めないとね
動画で打者が5秒前になっても打席に入る動作してるから審判がペナルティでストライクにしてるのがあった
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:26.25ID:37IcGfDH0
将来的にはピッチクロック15秒にしてほしいわ
野球は投手が投げないと試合が進まない
それなのに投手がだらだら投げるとかありえんやろ
0134名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:59.28ID:7BQH/SCba
そんなことよりも球数投げさせて投手をおろすとかそういうバカなことやめてほしい
ファール5球でアウトととカ
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:11.03ID:y9khc5px0
>>134
ファールに制限はルールや記録が変わってしまうんだからあり得ない
敬遠は4球を省くことだし、ピッチクロックも「はよう投げや」という縛りであって
時短対策はあくまで野球の根本ルールに抵触しない範囲内でやるべきことで
そこに手を加えるなら○○式野球みたいに別種目扱いにすべきだね

例えば五輪野球が7回制でやるなら、それを「五輪式野球」として、
ファール1打席5回まで、とするのならまだ理解できる
0139名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:29.95ID:uHFEBV5Fa
>>136
そこまでしてオリンピック種目にしたい理由がわからない、国際大会として考えればwbcの方が自由度が高く、発展もしているwbcの成長を考えだ方がいいのでは。
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:36:19.35ID:/GG/4ASM0
国際的な認知度だな
バスケもワールドカップをオリンピックの予選に位置付けたわけだからね
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ag2L)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:43:32.74ID:BTx8EGxr0
五輪野球として独立させてしまうのは賛成するけど正直もう五輪に頼ってるのは現実的じゃないだろう
昔みたいに招致合戦って時代でもないしこれからは五輪はひたすらコンパクトにすることが求められる
コンパクトコンパクト言ってた日本が結局バカみてえにカネ使いまくってるのも間違いなく世界は見てるだろうし、
かなりの高確率で訪れる五輪後の日本の不況も世界は見るだろう

その状況で野球が競技でいられるとは思えない
2028のロスが大成功でアメリカばっかが招致するという可能性もあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています