X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合108【2021年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39c-dJp/)
垢版 |
2018/01/06(土) 04:44:53.64ID:N1Yr1oW60
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合107【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1510642712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:59:05.18ID:eSWzHjrFa
>>794
アメリカがフル集めてきて自己中野球してくれたほうが日本には組みやすし。
今回のアメリカのような粘り強いチームに日本って弱い。 一時期の韓国とか
五輪のアメリカ・司令塔モリーナのいるプエルトリコ。
逆にオランダとかキューバのようなパワーあるけど粗い野球には日本は強い

>>797
アメリカとも4大会中3大会。 だからこそあの試合ドミニカに勝ってほしかった
0800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:29:12.15ID:q3q2P7fH0
カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ

2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ

2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ

2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ

2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ

2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ

2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ

ABLチャンピオンシップシリーズ

2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ

2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー

2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
0801名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:57.19ID:jDCkn8tm0
本選を6ヵ国×4グループの24ヵ国にしてアメリカ以外の4ヵ所で1次ラウンド開催
各上位3ヵ国の計12ヵ国で決勝トーナメント戦inアメリカ
1次1位通過の4ヵ国はトーナメント1回戦免除で、2位3位の8ヵ国で1回戦
1回戦の勝者は2回戦で1次1位通過4ヵ国と各々対戦、そして準決勝、決勝

試合数は決勝まで9試合(1次1位通過の場合は8試合)
アメリカ以外で開催する1次ラウンドは3月中旬に開催(8日間)
2次トーナメント戦はオールスターブレイクを拡大して7月中旬に開催(4〜5日間)

将来こういうフォーマットになったら面白いな
0803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:20:22.67ID:q3q2P7fH0
>>802
全試合が満員になることを考えると
場所は中南米に近い&中南米の移民が多いカリフォルニア州、アリゾナ州、テキサス州、フロリダ州
になってくるんだろうね
0805名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:57:31.41ID:38XOXfxe0
ABLチャンピオンシップシリーズ 第3戦
キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/watch?v=LFnYpo_whp8

最終決戦が始まるぞ
0807名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:48:58.12ID:z7UKoCs70
CM広告入れまくっていいからこれからも
youtubeで流してほしいわ
0808名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:41:45.29ID:WNIhpieNd
2021WBCの予選の概要発表が待ち遠しいけど、
いざ蓋を開けてみれば今までと同じフォーマットで新規参加国もなかったら超絶にヘコむよね。
そういったアナウンスも覚悟しとかないと、ヘコんでヘコんで堪らなくなりそう。
前回のタイout、パキスタンinみたいなやつでもなく、予選参加国を拡大してもらいたいな。
0811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:11:42.72ID:38XOXfxe0
カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ

2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ

2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ

2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ

2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ

2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ

2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ

ABLチャンピオンシップシリーズ

2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ

2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー

2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツ4-2キャンベラ・キャバルリー
0813名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:20.30ID:j0omm0lY0
チケット転売傾向の記事を見たけど
1次ラウンドCグループのプレーオフは開催しなかったけど平均約3万円くらいでやりとりされてたんだな
アジア組とアメリカ組で組み合わせによるレベル格差を指摘されているけど
儲けること、盛り上げることを考えたら、今の形がスムーズなんだろうね

公平な対戦を求めるためには、どこでどの試合を開催しても満席になるくらいに
大会が成熟しないとやっぱり難しいね
0814名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:13.75ID:z7UKoCs70
チケ平均3万てけっこう凄いな
アメリカ側ならともかくアジア側でどの試合も満席は難しいだろうな
アジアは自国の試合しか客入らねえし
それともドミニカVSプエルトリコとかならアジアでも客入るんやろか
0815名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:06:57.44ID:qbexfZXv0
そもそもアメリカ大陸以外で
野球文化があるのは日本、韓国、台湾しかない
からそういう事態が起こる
野球文化のメインが北中米と南米の北の方って考えると
中南米の移民が多いor中南米に近い場所である
現在の場所がベストだよね
0818名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:37.03ID:9tYGlN/fa
>>817
ベネズエラとか次回はこのままだと一流レベルがアルトゥーベくらいになりそう
だからアジアラウンドいきあってもよい。 プエルトリコもモリーナとかいなく
なればオランダとそう変わらん
0820名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:32.51ID:38XOXfxe0
・気候
・中南米の移民
・日本戦のテレビのゴールデンタイムの放映権料

やっぱり現在の開催場所がベストだろうね
ABLが平均1万人ぐらい観客が入るようになったら
豪州でやってもいいと思うが
やはり野球は特定地域しか観る人がいないというのが問題
0824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:05:35.76ID:GDMzoHR50
>>814
大体自国の応援する人が客だからな
アメリカみたいに移民が多い国だと入るんだろうけど
0826名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:27.07ID:FncAfJrQ0
野球は開催地を大会ごとに変えるより
リトルリーグワールドシリーズ、カレッジワールドシリーズ、甲子園みたいに球場を固定化させた方が大会に箔がついて盛り上がると思う
0827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:17:51.39ID:sFLPbviQ0
>>815
野球文化ねえ…

2015プレミア12     台湾     斗六 11/12 イタリアVSオランダ 観客119人
2017U12欧州野球選手権  オランダ ユトレヒト 07/15 フランスVSイタリア 観客451人  

日本や韓国台湾やらを野球文化があると持ち上げてるがフル代表のプレミア12が
他国同士の試合だとヨーロッパのU-12に観客数で負けることもあるしなあ
0828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:59:06.23ID:u37JSoW90
1試合だけ比較しても意味がないだろ
そもそも1000人以下の試合を比較するとか
サッカーワールドカップや五輪ぐらいの大会じゃないと自国以外の試合で客は入らないでしょう
0829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:33.39ID:sFLPbviQ0
1試合だけ比較しても意味がないんだああ!!!!!!!

2015U-18W杯     日本開催 ファイナルラウンド オーストラリアVS韓国 70人
 
2017U-18欧州予選大会 スイス開催 ベルギーVSアイルランド 141人

野球文化がある日本だけど他国同士の試合だと
野球文化がない扱いされてる同じU-18の欧州下位ラウンドのベルギーVSアイルランドに観客数で負けたりします
0831名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:40:03.25ID:7N2s2umy0
そもそも500人とかそんな規模の数を比較していること自体が無意味
とりあえずアメリカ大陸以外でWBCをよく見ているのは日本、韓国、台湾ぐらいだろ?
それだったら日本、韓国、台湾でWBCをやるのかアメリカ大陸で日本人、韓国人、台湾人が見やすい時間帯に試合を開催するしかないわな
0832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:59.15ID:0JFryYxY0
1番日本から収益あるし次回も一次,二次は東京Dでやるだろうな
0833名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:57:40.30ID:+CfLyandd
まあ日本人って日本以外の野球には基本興味がないんだと思うわ。
メジャーリーグのニュースも日本人しか伝えないから、プロ野球ファンのオッサンでもカーショウ誰それ?状態が結構おるしね。
集団でしか応援スタイルが確率されてない日本がアメリカみたいに他国同士の試合を指笛や拍手で観戦するなんて日本人には考えられないよね。
日本人の自分が言うのもなんだけど、日本人って日本さえ良ければいい、それでいて相当シャイな民族だと思うわ。
0834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:32.72ID:Mqx/UIoJ0
>>832
収益あるといってもあくまで興行権の販売だから
いくらで東京主催の読売新聞に売りつけられるかと
大会全体のグローバルスポンサーに日本企業が何社加わってくれるか、でしょう

とりあえず興行権価格は東京ラウンドがダントツ1位になるんだろうね
それでも今の人気が継続すれば読売新聞はペイできる
0835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:03:42.48ID:sFLPbviQ0
>>831
無意味って情けない言い訳だな
最低限の議論すら出来てない
500人とかそんな規模がどうこうほざいてるが
そもそも野球文化ある扱いされてるはずのアジアでは
他国同士の試合だと500人すら入らないのが大半なんだがな
WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ
0836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:04:14.27ID:Mqx/UIoJ0
WBCって思ってるよりもラウンド主催者に優しいほうだよ
WBCではラウンドスポンサーは興行主に入るけど、ラグビーW杯なんてチケ収入だけでやれとか酷いし
ドイツ予選開催の時には3000万円援助してくれたし
0838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:24.98ID:lezoEzpB0
>>835
>>WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ

そんなわけねーだろ
youtubeでオランダvsイスラエルを見たけどチャット欄は
日本語と韓国語と中国語がほとんどだった
まず国の人口は球場の中より外の方が遥かに多い
観客数が少ないのチケットとかファンサービスとか他に原因にある
例えばプロ野球だって昔の方が娯楽が少なかったから
野球ファンの比率が高くて視聴率も高かったけど
ファンサービスが充実している現在の方が観客数は多いだろ?
0839名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-dzLm)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:24.55ID:ai/KPXHsd
日本、韓国、台湾で野球文化が無いとかほざいてる奴は日本に住んだことはないのかな?
それともどうしても日本に野球文化があることを認めたくないの?
0843名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:04:08.79ID:Lwa1rAgY0
>>842
2017年の放映権↓
アメリカおよびプエルトリコ… MLBネットワーク
アメリカおよびプエルトリコ(スペイン語放送)… ESPNデポルテス
日本… 電通
その他… MP&SILVA

WBCIの収入↓
興行権利販売 グローバルスポンサー チームスポンサー グッズ販売(ライセンス料)

興行主の収入↓
チケット販売 ラウンドスポンサー グッズ販売

確かこんな感じかな
0846名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:09:05.35ID:nsqZoMdsa
野球の日本代表が発展してほしいと思うその反面銅メダルでも褒められる冬季五輪
見ると銅メダルでも批判されたアテネ五輪。
果たしてこれでよいのかと思う。 

日本の野球代表はブラジルのサッカー代表以上に過酷だと思う
0847名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:30.34ID:nsqZoMdsa
東京五輪の敵は韓国の反日ドーピングと日本国民。 この2つさえクリアーすれば
勝てる。
0848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed6a-pzut)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:27.43ID:Yz2VN0sm0
柔道と同等ぐらいかなプレッシャーは
柔道も金メダルじゃないと選手も悔しそうだし
0849名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:32:34.29ID:nsqZoMdsa
>>848
柔道は金メダルとれば褒められる。 野球は参加国がとか相手が本気でないとか
いわれる。 地球上にあるすべての代表チームで一番割合わないのが
日本の野球代表

しかしこれをかえたいよ。 そのためには俺ら野球ファンが国民を敵視することかな
野球を批判するやつはたとえ日本人といえでも何かあったときは容赦しない
そして徹底的に痛めつける
0850名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:02.02ID:nsqZoMdsa
日本人に言いたいのは野球になじみのない国を弱いとか馬鹿にするのやめて
欲しい。 逆にメジャーの多いチームを強いと委縮するのもやめてほしい
0851名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:08:49.69ID:lxkZjfa2d
>>846
日本のファン、メディアがガラパゴス化してるからだろうね。
日本の野球が一番!って心底思ってそう。
他国の選手も知らずに日本野球の歴史の長さにあぐらをかいて、金メダル取れて当たり前だと思ってるファンにメディアは他国のスーパースターの存在を伝えて欲しいよね。
北京の星野はまさに敵知らずして〜だったからね。NPBオールスターが無敵だと思ってるだよ。きっと。
0852名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:30.55ID:nsqZoMdsa
>>851
今思えば北京の韓国とキューバは少なくともオールプロ以降では最強だったね。
逆に今のところ東京の五輪はこの2チームは危ないかもしれない17年WBC見る限り
案外マイナーのアメリカがカギになるかもしれない

その代わり日本人ってメジャーが多いとやたら委縮する。 ドミニカとベネズエラは
とある番組の紹介選手見たときカノー・ベルトレー・クルーズ・ミケールカブレラ
がこれだけすごいんですと特集していたが実績は最強だが全員35歳前後。 
この2チームは新陳代謝してなくて危ないと思ったら相手も強いとはいえ
敗退した
0853名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-sJv6)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:08.92ID:+Ea8V4cyr
また意味不明の妄想が始まった
0854名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:15.27ID:nsqZoMdsa
星野仙一はリュヒョンジンは石井一久タイプと言っていたが見る限りキムガンヒョンンの
ほうが石井一久タイプと思ったけど・・・
0855名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:13.65ID:nsqZoMdsa
韓国は06年WBCで予選ラウンド6連勝で日本に準決勝で敗れる。

日本も17年はこれ。 東京五輪の準決勝でアメリカと戦うような気がする
そして勝つ。 21年WBCは日本対アメリカで決勝とか

こうならないかな
0856名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-GVc2)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:15:18.07ID:Bd5yHzmUd
出でも金にならない大会なんてどうでもいいだろ
お前らも熱くなるな
0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:36:29.83ID:FRiXIYUf0
五輪のアメリカとかどうでもいいわ
アマなんだし
0858名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:18.69ID:+QMg0W0Aa
日本人ってメダルしか興味ないのかと思うわ。 その競技がどういうものかまったく知らない
んだろうな。 スポーツに関しては日本人って中国人や韓国人・台湾人を見下すことが
できないと思う。

スポーツに関しての頭脳は世界でも底辺の偏差値だよ。 日本人が韓国人並みの頭脳を
もっていれば野球の五輪は金メダル1回はとってたし17年WBCも決勝までは行けたはず
0859名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:59.68ID:+QMg0W0Aa
日本人ってバントをすることが細かい野球とかチームプレーとか本当にバカげた考えだよ
投手の継投だって特に国際大会では1イニングを1人で投げ切らないといけないという
ルールがあるくらい継投が後手後手に回ってるし

日本人の野球観はペナントと国際大会で逆なんだよね。 ラミレスこそ代表監督を
やるべきだと思う
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:34:06.22ID:Wb5QOFBa0
いつまでスレチ続けるんだよ
さっさとWBC日本代表スレに行けよ
0862名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:05.88ID:+QMg0W0Aa
日本人の馬鹿さを述べてるだけなんだけど・・・・・・・外国の野球ファンと
比べていかにバカかを
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:47.18ID:cxkZfoJA0
2017年優勝のアメリカモデルが今後のトレンドになるんじゃない?
日本やプエルトリコみたいにWBCのある年のウィンターリーグや強化試合でじっくりチームを作るっていうのは国を挙げての支援ありきだからね。
ヒュドラ国家のアメリカや自国の治安が危ういベネズエラなんかでは難しいだろう、
守備とブルペンだけは能力の高い選手でガッチガチに固める。というのはとても強い。
次回も間違いなく脅威になるのはコレア、リンドーアのいるプエルトリコだな。
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:03:41.09ID:cxkZfoJA0
決勝戦のリンドーアの守備を覚えている日本人がどれだけいるかって?
たぶんリンドーアのリの字も知らない人ばかりだろう。ただあの時の守備というのは本当に本気だったし、あんな守備が出来る人は日本人には誰もいない。
0865名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:32.17ID:+QMg0W0Aa
>>863
モリーナとベルトランの後継者が出てこないと相当きついと思うけど・・・・
プエルトリコはモリーナ健在のうちに優勝しとくべきだった
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:38.68ID:cxkZfoJA0
それを見てもなお勝てると踏んでいるメディアの多いこと。実力なら上だと、まるで海外選手を紹介するときは、ボクサーがロートルをさも実績のある選手と紹介するかのような扱いには憤慨するばかりだよ。
友人はアメリカはマイナーばかりで全然本気じゃないというが、おそらく短期決戦で最強の陣容を揃えてきたと僕は戦々恐々だったし、おそらくこれからも同じ作戦でくる。
モリーナ一人にやられた2013の時点で日本の天下はもう終わったんだよ。
0867名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:01.75ID:+QMg0W0Aa
日本人って欧州サッカーの一流はやたらと持ち上げるけどメジャーリーガーは
やたらと見下すからな。 野球ではやたらと韓国とキューバを持ち上げる
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:15.61ID:cxkZfoJA0
ベルトランはともかくモリーナがいなくなるのは痛手だろうが
プエルトリコ事態の本気度は2回の準優勝で最高潮なのは間違いないし、今後も優秀なプロスペクトが参加を惜しまないだろう。

次回の脅威はプエルトリコといったが
アメリカも相当きついぞ、ジョートーリが長年探ってきた編成のやり方が今回で完成されつつあることが証明された。
0869名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:47.85ID:+QMg0W0Aa
>>866
日本野球は粘っこい野球に弱いから今回の準決勝の2チームは両方ハードル高い。
ドミニカかベネズエラのほうが勝機あったと思う
0870名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:18:49.93ID:+QMg0W0Aa
>>868
アメリカはスターが出だして好き勝手やってくれると勝機あるけどスタメン全員が
GG経験者とかやられると1強になる可能性ある。 日本戦は日本が善戦というか
アメリカのペースにはまった

韓国とキューバは17年見る限りやばい。 キューバは亡命者を戻せば別だが
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:22.05ID:cxkZfoJA0
ベネズエラは連なる名前こそ一流揃いだが
やはり2006.2009のアメリカを見ているようで
選手自身のコンディションを開催までに平均的に高めるような取り組みが出来ないと
怪我人続出でまた終わってしまう。
オマービスケルは現役時代は素晴らしい選手だが、リーランドを見てるとどうなのかという感じ、一流選手がビスケルじゃないと言うことを聞いてくれないのもね。
逆に怖いというか、ニューカマー的な感じなのはキンタナやティトポロのような選手が出てきて成長著しいコロンビアかな?
開催国やメジャー選手が参加してくれた、という他の主要参加国の配慮もあってか不遇を喰らったが次回もやる気満々で来て欲しいと思う。
コロンビアもあと少し、あと少しあれば準決勝にいける。
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:31.98ID:cxkZfoJA0
キューバは亡命をとめないとどうにもならない。プロスペクトが出てくる以上に有能な選手が次々いなくなっていく。
韓国は、まぁどうだろうな。日本と同じで最初の方は他国も勝ち方が分からなかったから国ぐるみで応援したから勝っていたという点はある。選手層の薄い韓国が日本より先に脱落したって感じじゃないか?
日本はメインスポンサーで今後も重要な面子であることにかわりないから主催の配慮で準決勝には行きやすいように取り計らってくれるだろうよ。まぁ後はオーストリアをオリンピックで銀とった強豪国みたいな触れ込みで紹介してメディアのロートル紹介を眺めるだけだな。
0874名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:59.74ID:+QMg0W0Aa
次回アメリカの監督にジラルディーやベイカーを予想してるとこあったがこの2人なら
チャンスあるぞ
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:34:46.55ID:cxkZfoJA0
もし中国やオーストラリアを2013のプールCに放り込んでみ、クラブワールドカップのオークランドシティと同じ扱いをうけるぞ。
0876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:06.07ID:dLaiRZky0
他でアウアウの妄想自演スレを作ってやってくれ
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:06.00ID:cxkZfoJA0
>>790
まだ歴史の浅い大会だから主催側はどうしてもラウンド開催国に配慮してしまうのと、あとは日程が組みやすいってのはある。
アメリカとは事実上準決勝以降じゃないと対戦しないようになってる。
可能性があるのはイタリアやコロンビアとかかな?んでもイタリアも自国リーグや自国選手というよりはイタリア系米国人のほうが多いからどうだろね。
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:20:23.90ID:sxsWZmyR0
アウアウさんの深謀遠慮には恐れ入るな
参考になることばかりで目から鱗
0879名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:11.21ID:+QMg0W0Aa
日本の東京五輪の目標は銅メダルだと思う
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:18.36ID:Wb5QOFBa0
じゃあ東京五輪スレに投稿しろやボケw
0881名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:21:09.49ID:+QMg0W0Aa
オールプロになって金メダルもない準決勝も勝ったことないのに金メダル
目標とか馬鹿げてないか?? それに前回はメダルなし。

まずはメダル確保・そして準決勝勝って銀メダルが最大の目標。

それに優勝するする行って重圧かかるくらいなら勝てませんといって臨めばよい
0882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:23.83ID:tn+mM+rH0
稲葉は勝ち運ありそう去年の韓国戦負けそうだったけど勝ったし
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-aIvx)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:53:53.08ID:YtqMIdIM0
>シンプルに、理由は“カネ”。これまではIOCが保険や渡航費を負担していたが、今大会ではそれがなくなった。
>けがのリスクもある中で、リーグのオーナーたちは自らが抱える選手を無報酬の五輪に送り込むのは割に合わない。
>IOCの決定後にIIHF(国際アイスホッケー連盟)が2000万ドル(約21億8000万円)の負担を申し出たが、
>NHLはそれでも首を縦に振らなかった。

これで辞退を悪いことのように捉える時点で基本やっぱ日本のスポーツマスコミって甲子園脳なんだなと
甲子園脳が中途半端にサッカーの表面だけ齧ってセカイセカイ喚いてる最低の状態だわ

こんなもんIOCの不手際でしかない
0886名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:07.36ID:wXjfB/L9a
>>884
日本人はバカだから辞退=大会の価値がないと位置づけるから嫌なんだよ。
結局日本人は何もい自分たちでできない

現役選手のダルビッシュがWBCの価値はないと語るとかね、だったら出てきて
本気でないドミニカを完膚なきまでに抑えてほしい
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77f-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:09:59.53ID:2HwtT8ha0
少なくともダルビッシュは
金メダルとったあとでこういうこというのは良くないと思ったわ。しつこく聞いてる奴らがうざかったんかな。
ただ本人はくっそ大事にしてたWSの結果は無残なものになったからなぁ。。。
ネルソンクルーズとかは
WBCのほうがほんもののワールドシリーズって言うぐらいやし、やがてはそうなると信じてるで。WBCをどの国も無視できないくらい権威あるものにすればかならず変わる。
0889名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-ubR0)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:55:44.99ID:tJ+sPHL5a
>>886
ダルビッシュは周りに影響されやすい人、自分で何かを作る人でなく作った物に乗っかる人だから気にする必要はない、イチローとは志が違う人。
0890名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:46:05.16ID:7N70OY2Lr
アウアウの妄想自演レスは続く
0892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77f-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:55:25.56ID:2HwtT8ha0
なんかワイアウアウと勘違いされてるみたいやから敢えて聞くけどアウアウって誰なん?
0893名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:28:57.00ID:mEzpL9Hw0
>>892
WBCスレでスレチ連投自演を繰り返す自称野球ヲタの正体はWBCスレ荒らし目的の視豚
一人で「日本野球がー」と語りだして他の人から「スレチすんな」と言われると逆上して
一人で自演連投繰り返し、最後は「日本野球はダメ、俺が監督なら優勝できる」と言って締める

このスレはWBC運営、WBC日本以外の代表の話題、国際野球業界の話題を語るスレで、
日本代表の話題はちゃんと別にスレがあるので、完全なスレチであり荒らし行為
0894名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:46:25.30ID:y4AOCbHIa
ドミニカとカ野話すればよいのか?? 日本人がバカで野球知らないというのは事実。
日本野球や日本人がこれでよいと思うのか??
0899名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nWMx)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:53.54ID:K1sgO0XVd
>>889
ほんとそれ。
イチローの「権威ある大会に育てるには、スーパースターが大会に出場して大会自体を育てなくちゃいけない」発言はさすがイチローと思ったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況