X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.4【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:56.72ID:JX6Upwdt
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1511594553/
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 06:18:17.64ID:jhKEdm5v
エンカーナシオンは500本打つよ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 06:41:04.93ID:KOEzYFPh
俺は若いから当然モリターの現役は知らないが
通算の打撃成績や体格見たら
守備も上手そうな人かなていうイメージを勝手に持ってたからDHだとは思わなかったな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 07:05:12.97ID:RPDIRWqX
モリターは若い頃はブルワーズのリードオフマンで、リーグ優勝に貢献した。
ブルージェイズでは、DHで主軸打者になってたね。
若い頃は小兵の業師で後に横綱になった栃錦みたいに、タイプが変わった印象。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 07:53:34.45ID:VpzDtjJ+
黒人(アメリカ人)ピッチャーは殿堂入りしないね
サバシアは久々に行けるかもだけどプライスはどうかな
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:04.69ID:0r7zewhh
モリターと言えばヨーント

いつもセットで思い浮かぶ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:46.04ID:HFFTro4h
>>322
NLのローテ強すぎる
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 10:08:55.07ID:Ux7NC1CJ
HOFMonitor初めて見たけど
大体120pointぐらいで
「まあ殿堂いけるんじゃね?」
て感じかな?
ハラデー(127)やベルトラン(126)は
初年度選出ってわけにはいかないか
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:49.58ID:you+7g6N
キャリアの大部分をコロラドなら
HOFMポイントから
-50ぐらいの計算でいいだろう
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:43.60ID:2H21ZDoS
スタッツ、マイルストーン、タイトルアワード、ポストシーズン諸々を
ポイント付けしてる指標だからWARだけよりはアテになるし
殿堂という観点から1つだけ指標選ぶなら現状1番マシな数字でしょ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 00:23:07.86ID:8xO5TDsA
ガララーガはビシェットやカスティーヤみたいな完全なクアーズ専じゃないしね
病気で通算成績伸びなかったのもあったし初年度落選はちょっとだけかわいそうだと思ったな、仕方ないけど
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 04:23:48.58ID:1g2PXNXG
殿堂誰がいけそう誰が無理そうかわかる
1つの目安にはなるな
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 05:30:25.90ID:YObCwwYb
元COLといえば市場が冷え込まなくても厳しかったであろうホリデーが引退目前
瞬殺免れるかな
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 07:27:00.53ID:1g2PXNXG
ホリデーは割と早くコロラドを出ていき
他のチームでもそれなりの成績残してたから
個人的には他のコロラドヒッターと一緒には
していない
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:08:32.14ID:1g2PXNXG
そういやヘルトンって一応キャリアを1球団で全うしたフランチャイズだな
(コロラドだが…)
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:33:33.78ID:IdCssztV
でもアレナドなら許せるんやろ?
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 17:20:59.46ID:5iKF/3Hs
トロイツキも、今のアレナドの年齢くらいの時には、
将来殿堂入りする選手になるかもという雰囲気があったな。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 01:46:05.41ID:WPXpswwk
>>351
>>111とか見てるとそういう風にしてほしい
気持ちも割とあるなあ
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 03:35:32.00ID:NJpBmZ5T
戦後・DHなしのチームOPSトップ10
.848 1950年BOS
.837 2000年HOU
.837 2001年COL ★
.835 1997年COL ★
.834 2000年SF
.827 1996年COL ★
.824 2003年ATL
.820 1995年COL ★
.819 1999年COL ★
.816 2000年COL ★

ちな戦前を入れるとルース&ゲーリッグ時代のヤンキースが大半を占めてランキングを荒らすので抜かした
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:30.79ID:WPXpswwk
本来なら3割打つのすら一苦労
みたいな実力の選手が
首位打者になると萎えるなあ
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:21:19.13ID:axGaYbwN
コロラドメインで一発殿堂入りする選手は出るのか?
ヘルトンクラスの存在感なきゃ正直3000安打達成しても一発は無理なんじゃないかと思える
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:23:45.25ID:9puYEs6T
アスレチックスが移転したがってたネヴァダ州もコロラドと同じくらいの気候なんだっけ?
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:38:22.10ID:vpJulr9j
たぶんラスベガスだと約600m

クアース1600mの次、チェイス332mより高いレベル、影響は限定的だろうな
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 19:15:49.24ID:5oDHR0/b
NL西はペトコドジャースタジアムAT&Tが揃ってるから
ホームロードの差がでかくなっても当然じゃねえかって気もする
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 22:14:21.84ID:Yl21Niow
へんたそん さんばく ぼつくす があたあ
おすみす もりた ういんふい どうぞ らいおん えかすり
小学生の時よくやってたファミスタのMチームのメンバー
後の殿堂入りばかりだったな
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:49.95ID:bEpvUg5j
ピアッツァ、パグウェル、イバンロドリゲスがなぜか殿堂入りできて、ボンズクレメンスはダメってのは確かに意味わからんな
薬物疑惑の選手は全部アウトにするか、逆にマグワイアパルメイロ含め全員殿堂入りにするかどっちかじゃなきゃフェアじゃない

個人的には全部選外にして欲しいが
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 00:17:36.28ID:e+2H4xz0
イバン・ロドリゲスなんてカンセコが「あいつはやってるよ。ホントだよ」って言っただけじゃん
カンセコの発言だけで引きずり落とせるならジーターやイチローがやってた!って言ったらアウトにすんのかと
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 02:35:25.84ID:ScEwx50x
イバンロドリゲスは去年の殿堂入りの時も別の選手に告発されてたけどね
ピアッツァもほぼ黒だろうし
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 04:43:55.89ID:G2rjmnqH
誰に告発されたの?
まぁ、ピアッツァにしろバグウェルにパッジにしろ証拠が無いんだからどちらにせよ一緒にはできないけどね
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 06:00:36.38ID:xz7QHxRf
パッジは殿堂入りの知らせの電話での涙で許した(情に流された)
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 06:39:25.28ID:OKMG8FWe
確実にバレなきゃあイカサマじゃねえんだぜ
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 07:48:51.10ID:deWacqRy
薬物使用者を擁護する気は更々ないがそもそも完全にやってた連中も投票に掛けられてる訳で
殿堂側は門戸を閉ざしてるんじゃないから一応フェアではあると思うが
あとは記者がどう思うかなだけで
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 08:22:09.23ID:5u3MuM+o
パッジもピアザも黒かグレーか知らないが投票しなかった記者が一定数いたであろうと推測されている

真偽が定かではない噂レベルのペドロ、アロマー
真偽は定かではないがちょいグレー臭いパッジ、ピアザ
ほぼ黒に近いグレーと思われているボンズとクレメンス
出場停止とかではないが引退後に告白したマグワイア
怪我の回復のためとはいえ薬物使用を素直に認めて謝罪したペティット
出場停止をうけ黒判定だが否定していたパルメイロ
出場停止を二度もうけたマニーラミレス

記者の心証評価次第だから、こればかりはなんとも
パピはペドロパターンなら一発殿堂もあるかもしれんし
ピアザパターンならかなり待たされるかもしれんしな
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 10:22:02.57ID:Zvz60hk0
トーミでほぼ90%だから可能生はあるな
専業DH 600ホーマー AS回数 ポストシーズンと当然実績だけでも差異点あるが
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 12:54:34.29ID:IAFeIEcF
>>365
もちろん差はでるだろうし
それはしょうがないことだと思う
ただ打率が1割 OPSが3割も差があるぐらい
極端なら話は別だが
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:26.65ID:bzWnVuiF
うわぁ・・・
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 07:29:11.94ID:LuhDINQd
ホセ・フェルナンデスは生きてたら殿堂入りしてたな
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 22:24:42.96ID:1muLvHfP
>>381
> また、すでに現役を引退している選手のランキングではアレックス・ロドリゲスが100%でトップ、
> デレク・ジータ―が85.7%で2位となっている。

予想が予想になってないw
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 22:33:11.54ID:6STohfAa
これ成績から自動的に算出してるだけだろ
薬物とかフランチャイズプレーヤーとか一切考慮してない
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 22:49:02.71ID:Pzn0V71D
>>383
384を読めばわかる
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:25.77ID:1muLvHfP
モトネタはアレとしてyahooの記事にしているヤツのリテラシーが低すぎる、東スポなら許すがw
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:27.14ID:Pzn0V71D
>>386
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 07:01:50.39ID:tNPYZXE1
ジーターよりWAR高くて入ってない奴(ステロイド・賭博以外)

ムシーナ 82.7
シリング 80.7
マコーミック 75.5
ダーレン 75.2
ウィティカー 74.9
ウォーカー 72.6
ジーター 71.8

守備で稼いでる内野手とかタイトル少ないのとか扱いに困るメンツだな
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 23:15:25.14ID:C4E9btsT
戦後投手10傑

ウォーレン・スパーン
サンディー・コーファックス
ボブ・ギブソン
トム・シーバー
スティーブ・カールトン
ノーラン・ライアン
ロジャー・クレメンス
グレッグ・マダックス
ランディ・ジョンソン
ペドロ・マルティネス


カーショウはまだ入らんな
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 07:53:05.98ID:JFimaGwt
ベルトランとアンドレドーソンって人
通算成績が結構似てるな
ベルトランも意外と時間かかるのかな
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 08:12:33.39ID:wRND3zfr
ドーソンはMVPとHR打点があったけど
ベルトランはそこら辺のタイトルアワード弱いからなあ
だからこそ3000か500は必須だったんだが
まあ記者整理されて緩めにはなってるし
ドーソンと同じで期限ギリギリまでは苦戦しながらも滑り込みって感じかな
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:50.62ID:MsYj0ybO
ベルトランがドーソンに確実に勝ってる部分は
四球の多さ 出塁率の高さ リングの有無
とかかな
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 11:58:02.79ID:zKLQ7kJl
メッツに行ったのが汚点だったな
あそこで不振に陥ったり、キャメロンとぶつかって怪我したり、復活したと思ったら膝痛めて手術して走力衰えたり。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 12:10:50.85ID:mdJhlyoI
ベルトラン チーム別WAR
NYM(7年)31.3
KCR(7年)24.7
STL(2年)6.2
HOU(2年)3.9
以下略

言うほどNYM時代悪いやろか?
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 12:24:44.46ID:MsYj0ybO
ピッチャーズパークのチームで多く
現役過ごしてたんだな
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 12:36:16.75ID:GgxI8Tlt
旧指標で見てもメッツ時代そんなに悪くなかったな
しかし改めてざっと見返してみたけど
単年で凄いシーズンはなく比較的安定したシーズンを続けるってまさに無事是名馬な選手だなー
何となくムシーナの野手版って感じた
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:06.79ID:Xf9PLg9C
2004年プレーオフのベルトランは凄かった
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:34.16ID:5AVnjh8q
ポストシーズンの前半がすごくてもね、、、ワールドシリーズで勝てないとな

それかワールドシリーズだけ爆発するとかな
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:18.37ID:WEmjG43N
ベルトランっていうほど無事だったかな?
全盛期ですら翌シーズンは何試合に出れるのか全然わからんイメージ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:13.39ID:jXOevq8i
>>401
RSって誰や
レジースミスか?ロン・サントか?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 00:42:20.43ID:75sPgE9A
ライン・サンドバーグ
レジー・サンダース

まだいるか?
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 05:04:41.30ID:UuRc8A0W
個人的にベルトランは怪我もあって欠場も少なくない印象だったが見返してみれば規定打席未満はデビューしてすぐとメッツの終わり頃と最早晩年のヤンキースで一年くらいだった
けど160試合近いほぼフル出場のシーズンはやっぱり多くはないから特別頑丈の印象が強くはならないかなって思うが
通算2500試合と11000打席超えてるのは十分立派と言えるくらいはあるな
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 07:17:36.97ID:r3SihW9b
マカッチェンも今後の活躍次第で、ベルトラン同様、殿堂入りに引っかかるかな。
海賊軍の帽子被ってるのは、スタージェル以来、出てないかな。
ボンズは巨人軍になるだろうし。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 07:47:10.35ID:Ugt04rkt
スタージェルって成績マグリフと変わらんな
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 08:16:12.71ID:CL5ks4ki
ベルトランは俺も故障がちなイメージあるから気づけばよく積算系の成績も残せてるなって感じするな。まぁ7、8年目でいけるんじゃない?
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 09:09:22.56ID:BOTpkXBT
今の甘さが続けばいけそうだが

そうなると3割2743安打AS7回打撃タイトル2回でPITの隠れ黄金期を支えたアルオリバーが可哀想
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 15:12:38.59ID:kgwcxwVN
HOFMのポイントが全てではないが
やっぱりハドソンやバーリーみたいな支配的じゃない打たせて取るタイプは
それぞれ66 52 とポイント低いな
250以上勝ってどうかってとこかな
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:03.09ID:r3SihW9b
アルオリバーって、テキサスで背番号0つけてたのが印象深い。
あれが日本も含めて初の0番だったはず。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:38.07ID:zsnyjH51
そんなこと言われると調べたくなっちゃうじゃないですかー

MLB
0 アル・オリバ TEX 1978年
0 ジョージ・スコット KC 1979年
00 ボボ・ニューサム MIN 1943年
00 ジョー・ペイジ PIT 1954年

NPB
0 長嶋清幸 広島 1983年
00 ルパート・ジョーンズ 阪神 1988年
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 01:15:20.85ID:aetUCKq2
なつかしいな、ゼロゼロ怪人ジョーンズ
日本ではダメだったけど、メジャーでは拡張ドラフトの全体1位でマリナーズに入団して、マリナーズで初めてオールスター選出された実績十分な選手だったね
シアトルタイムズのマリナーズ歴代選手ランキングでも30位に入ってた
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 08:24:14.41ID:LSeHWDcL
何気にアメリカ以外だとプエルトリコ勢が一番殿堂入り多いよね
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 08:27:54.38ID:RVsPB5R7
ありゃ病気だな
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 08:50:48.35ID:b6rMwYvC
>>420
現役ならモリーナもいるしな
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:47.73ID:HMiv24K9
レインズが滑り込んだり、エドガーが急激に得票率をあげたり、一人あたり平均投票数が最高値だったりと甘くはなってると思われ
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:37.19ID:1JIfpXJ9
プエルトリコ出身の殿堂
クレメンテ、セペダ、アロマー、パッジ
の四人だっけ?
エドガーはアメリカ出身扱いになるのかな?
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 14:35:12.47ID:NCOwaMIC
アメリカ以外出身の殿堂入り
カナダ
1991年 ファーガソン・ジェンキンス BBWAA殿堂入り 284勝3192奪三振 サイ・ヤング賞1回 最多勝2回 最多奪三振1回
キューバ
1977年 マーティン・ディーゴ ニグロリーグ選出
2000年 トニー・ペレス BBWAA殿堂入り 2732安打379本塁打 ビッグレッドマシン
2006年 ホセ・メンデス ニグロリーグ選出
2006年 クリストバル・トリエンテ ニグロリーグ選出
ドミニカ
1983年 フアン・マリシャル BBWAA殿堂入り 243勝 最多勝2回 最優秀防御率1回
2015年 ペドロ・マルティネス BBWAA殿堂入り サイ・ヤング賞3回
2018年 ブラディミール・ゲレーロ BBWAA殿堂入り
イギリス
1938年 ヘンリー・チャドウィック ベテランズ貢献枠
1953年 ハリー・ライト ベテランズ貢献枠
オランダ
2011年 バート・ブライレブン BBWAA殿堂入り 287勝3701奪三振4970回 最多奪三振1回
パナマ
1991年 ロッド・カルー BBWAA殿堂入り 3053安打打率.328 MVP1回 首位打者7回
プエルトリコ
1973年 ロベルト・クレメンテ BBWAA特別選考枠 3000安打打率.317 MVP1回 首位打者4回 GG12回
1999年 オーランド・セペダ ベテランズ殿堂入り 2351安打417本塁打 MVP1回 打点王2回
2011年 ロベルト・アロマー BBWAA殿堂入り 2724安打210本塁打474盗塁 ASMVP1回 SS4回 GG10回 AS12回
2017年 イバン・ロドリゲス BBWAA殿堂入り 2844安打311本塁打1332打点1354得点127盗塁 MVP1回 SS7回 GG13回 AS14回 
ベネズエラ
1984年 ルイス・アパリシオ BBWAA殿堂入り 2677安打506盗塁 盗塁王9回 GG9回 AS10回 新人王
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:33.59ID:qgSv1vf1
引退確実
パナマ→リベラ

引退有力
ドミニカ→オルティス
ベネズエラ→ビスケル
プエルトリコ→ベルトラン

現役確実とほぼ確実
日本→イチロー
ドミニカ→プホルス、ベトルレ、カノ
ベネズエラ→ミギー
プエルトリコ→モリーナ


ドミニカ初の殿堂入り野手をゲレーロに奪われたソーサ、マニーどんまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況