X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.4【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:56.72ID:JX6Upwdt
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1511594553/
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 09:28:00.59ID:so9+dh+t
fangraphsのは90年代全体の括りという意味では間違ってない気もするけどね
チッパーは本格的にメジャーで活躍し始めたのは95年からでベンチュラの10年>チッパーの5年って判断だろうし、リプケンも90年代後半からは三塁だから
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 16:25:09.17ID:TI4tqQYL
90年代内野WAR
56.8 バグウェル
52.5 トーマス
46.3 マグワイア

53.1 ビジオ
45.3 アロマー

52.4 ラーキン
44.8 リプケン(三塁時代も含む)

45.8 ベンチュラ
35.4 ボッグス
26.9 チッパー

すいません、ファングラフ様が全て正解でした。土下座して謝ります
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 16:44:01.33ID:8wjk8yFh
年代別オールスターは10年間の内の5〜7年分ぐらいが丁度いいわ
2010年代ですごい奴ら(トラウト、ハーパー、アレナド、ブライアントとか)って2010年代の途中からデビューだし
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:50.38ID:N9UtVD7o
例えばだけど10年連続WAR7(合計70)の選手と途中からデビューで7年間で6年連続WAR10+1年9.9(合計69.9)で後者が負けちゃうし
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 16:51:45.46ID:N9UtVD7o
idかわったけど468です
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 22:11:33.67ID:fzMpUb1y
68 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 13:55:59.80 ID:jzsAC+3H [1/3]
>>67
貧乏人の嫉妬www

69 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 14:34:14.32 ID:A9JBPdAo
助けて下さい

70 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2018/02/28(水) 14:40:54.79 ID:jzsAC+3H [2/3]
貧乏人の妬みが聞こえるな〜^^
ちなみに親の金で始めたデイトレでお前みたいな底辺労働者の年収を短期間で儲ける程度には納税で国に貢献してるんだけどなw
最近は確定申告で忙しかったぐらいで、投資の方もノーポジでも全然遊んでいけるんですわwww
投資とかやらなくても金には全然困ってねえし、趣味程度で遊んでるだけっていうねwww

71 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 14:46:25.11 ID:jzsAC+3H [3/3]
俺みたいな勝ち組になれなかったことは貧乏人の家庭に生まれたことを恨めや^^www
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:45.10ID:Rup8BIpS
ベンチュラといえばノーランライアンとの乱闘
定番ネタですはい
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:19.14ID:+Wz/L6pk
https://calltothepen.com/2016/10/26/mlb-all-decade-team-1990-1999/

https://www.fangraphs.com/tht/the-all-decade-team-the-90s/
のコラムか

このcalltothepenのコラムは野球ファンが寄稿してる
スポナビブログみたいなものだ

fangraphsのコラムはライターがthe hardball timesに寄稿してる
the hardball timesのコラムには多くの反応・意見がつくから
根拠なくいい加減に寄稿しないしできない

挙がってる名前だけを見るんじゃなくて
コラムの内容を読んだら?
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:07.82ID:+Wz/L6pk
>>472
真性だな

何歳なんか知らんが薄っぺらすぎるだろ
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 05:58:45.31ID:BsuF5u2n
>>464
パッジよりピアザなのが意外
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 06:39:49.48ID:rnKxgk5D
ピアザって捕手としての能力は
あまり大したことなかったんだっけ?
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 06:59:25.97ID:6nUbTHKX
一番目につく盗塁阻止率が低いから守備が下手といわれていたが

最近では、そうでもないって評価になってるわ
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 08:01:44.82ID:a4yrC9M2
パッジはアーリントンで強打者
ピアッツァはドジャースタジアム(とシェイスタジアム)で強打者
というのも大きそう
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 08:02:13.65ID:5qqd4/50
ピアザがプロ入りするとき、父親の知人だったラソーダの輔けがあった。
ラソーダが地区担当のスカウトに聴いたそうだ。
マイクピアザを知ってるか? →知ってる、強打の高校生だ。
彼はドラフトで指名できるか?→外野としては足が遅い。一塁で指名する程の強打者でない。
捕手で彼くらいの打力があったらどうだ?→指名すべきだ。
じゃあ彼を捕手として指名しよう。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 08:06:25.92ID:5qqd4/50
殿堂入りも同じような感じ。
打の成績は主要タイトルを取ってないし、他のポジションなら際立っていないが、捕手として歴代最強打者レベルなのが評価された。
殿堂入りする為、一塁やDHにならずに捕手での出場記録に拘ったとも言われてる。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 13:21:11.47ID:HCFFdj29
大谷と清宮で殿堂入り無理なら今後日本人で殿堂入りは無理
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:50.05ID:HCFFdj29
NLだしなダルビッシュは
ライバルがAL以上に手強い
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 17:19:53.70ID:cTsWOC7k
ピアザ.362 40 124 の年あるのか
ドジャース所属だとなかなか出せない数字だな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 19:43:24.91ID:NYvxTb6/
>>488
クルーバーやセール、あとグレインキーあたりだったらダルビッシュでも勝負になるけど、
カーショーやシャーザーは無理だなぁ
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:15:02.70ID:ne6AsEhC
僕の知り合いの知り合いができた嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KPMVF
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 14:06:43.78ID:P/f7EcLL
クルーバーのCY回数増えれば殿堂入り見えてくるな
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:53:21.85ID:WP5jiFDZ
下手したらCY複数回受賞者の最低勝利数もありえるな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:00:03.13ID:MDrj3uK2
バーランダーの評価はCY3回のシャーザーより上、不可解なCY選出が続かなけりゃCY3回相当って記者は知ってるし
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 08:27:24.25ID:rivhnWDe
ポーセロは速攻で劣化始まった
イヤ元に戻ったと言うのが正しいか
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 10:52:15.26ID:psZpu6xL
投手のMVPは打者に圧倒的な選手がいない場合の消極的選択が殆どだし

多少は加点項目であっても、過去に大きく影響があったとは思えない
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 10:55:34.80ID:psZpu6xL
追記、抑えのMVPは大いに影響あったかもな

エカーズリーは別格として、フィンガースとかMVPイヤーがなけりゃ霞んだかも
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:33.47ID:KuM5Nfb2
CY複数取得者で通算成績が貧しい人といえば、
デニーマクレインがいるでしょう。
ヨハンサンタナもそうだし、リンスカムもお仲間確定。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:52.14ID:pKtsLFr1
CY2回、250勝未満

ハラデイ  203勝105敗 最多勝AASG 2019年初年度
Sヘイゲン 167勝117敗 WSMVP@最多勝@最優秀防御率@ASBリング@ 初年度瞬殺
サンタナ.  139勝78敗 最多勝@最優秀防御率B奪三振王BASC 初年度瞬殺
Dマクレン. 131勝91敗 MVP@最多勝AASBリング@  3年目足きり
リンスカム 110勝89敗 奪三振王BASCリングB ※一応現役
クルーバー 76勝48敗 最多勝A最優秀防御率@ASA 31歳

クルーバーが急激劣化したらあるかもな
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 09:04:42.69ID:TnVO4iXd
リンスカムはTEX入団らしいな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 10:01:21.73ID:9k27ftLl
ホフマンがCY取りそうな年なんてあったか?
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:35.51ID:pKtsLFr1
2005年から行われていた最優秀救援投手賞に変わって新設されたが

ハンクアーロン賞みたいに、ほとんど価値が無いんじゃね
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 14:09:22.01ID:TnVO4iXd
>>513
ロベルト・クレメンテ賞は?
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 14:56:31.27ID:MhT7+eTg
アーロン賞は初年度だけなんか数字で機械的に決めてたよな?
あのままの方がまだ権威はあった気がする
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:00.30ID:FuuDgDpr
去年はアーロン賞がジャッジかトラウトでMVPがアルツベだと思ってたから
アルツベが両獲りして驚いた
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:27.34ID:E7jc8S14
一応記録持ってるし
年間最多安打打者に送られる
イチロースズキ賞
なんてできたりして
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/05(月) 08:51:07.86ID:syL+ap9e
高学歴、デイトレ、金持ち、人生余裕アピールに飽き足らず、次はなんJアピールですか

もうお腹いっぱいやで
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/05(月) 09:22:38.55ID:HxW0Axa5
>>523
俺もそれは思ったことある
仮にできたら両リーグ対象かね〜
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/05(月) 15:15:07.95ID:p2q44qNq
一番多く四球選んだ打者
ジョーイ・ボット賞
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/05(月) 17:30:36.84ID:hZVYJ/LJ
WAR一位にマイク・トラウト賞贈ればいいんだよ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/05(月) 17:31:44.35ID:hZVYJ/LJ
これなら殿堂入りにおいても優位性を持てる
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 06:43:53.51ID:QV3d/p0Q
イチローマリナーズ復帰か
2023年1月殿堂入りになるのかと思ってたが
それ以降になりそうだな
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:35.49ID:0TL24zLZ
メジャー引退から5年後にNPBで現役だったら式典どうすんだろね
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 09:39:20.38ID:lbaj5aGk
マニーも独立いるけど殿堂投票始まってたな
ただ殿堂投票始まってからほぼありえんがMLB復帰したらどうすんだろ
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 09:39:54.57ID:pIeu/eRQ
>>541
式典どうするって本人に来てねって連絡して来たら普通にやって、
来られないつーなら式典やめるか代理でやるかじゃねーの?
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 09:56:47.28ID:kTK94hTk
デーブ・スティーブが殿堂入り投票後の復帰経験してそうだなと調べたが93年で引退からの98年復帰だからギリギリ投票前だった
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:58.03ID:0TL24zLZ
>>544
今の時代ネット中継でも行けそうだな
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/06(火) 12:09:39.12ID:cp2rrjRO
>>546
ホセ・リホはそうだな
彼も90年代前半はマダックスたちに次ぐ位置にはいた投手だと思うし、ケガがないキャリアだったら結構いい数字になっただろうにな
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/07(水) 07:49:31.23ID:yymjkPix
ディジーディーンがブラウンズで投げたのは、殿堂入りした後だっけ?
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/07(水) 08:56:56.03ID:W9xBvYoI
>>550
1941年限り「引退」→1947年に1試合登板→1953年殿堂入り
ただし1945年からBallotに載っている(今とは仕組みが違う)
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 13:34:57.55ID:lemxe6iZ
イチローSEAだ
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 17:14:07.17ID:Y9WPC7xf
多くの日本人がMLB殿堂入りの凄さを理解してないだろうな
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:37.11ID:8FW5+f9U
ダルスレで暴露されとるやんw
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:58.21ID:lemxe6iZ
ライアンやウィンフィールドみたいに全盛期以外のユニフォームを選ぶ選手もいるが、イチローはもうSEA以外はなさそうだね
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/09(金) 23:27:17.82ID:vAruBobf
トラウトってGG取ってないんだな
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/10(土) 16:39:28.85ID:o0ut6ysX
キアマイアーやバクストンのGGは当然な気もするが
アダムジョーンズが何度もGGとっているのは驚くな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/10(土) 23:28:01.61ID:RKt6pDVt
そう考えると5ツールで守備でもナンバーワンだったウィリー・メイズって凄いな
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:06.26ID:mZYb9Qif
ウィリー・メイズ
通算 3000安打 650本塁打 1900打点 300盗塁 打率.300
GG12年連続 AS20回連続 MVP2回 新人王 刺殺歴代1位

なんというか、究極の野球選手って感じ。新人王から始まり何から何まで文句のつけどころがない
兵役さえなければさらにこの成績に積算されてたと考えるとやばいな
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:54.69ID:o3d6heoZ
>>563
GGも1957年から創設された賞だから、もしデビュー時からあれば受賞回数は3、4回は増えてだろうね
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/11(日) 05:07:32.72ID:QjghHzbI
>>557
・高学歴
・9桁の貯金がある
・あくせく働く必要がない
・時間的な余裕があることを自慢
・野球総合板への貢献度が高いと自分を評価し、それにプライドを持っている

彼は本物だな

複数ID使って自演しないと自分の意見も言えない
自分の意見にプライドを持てるほど自信があるのなら自演しなくてもいいと思うんだが
そして挙句の果てに発狂

薄っぺらいと感じる

実際に面と向かって接してない匿名掲示板上でもそれを感じられるのだから
実世界で接してる人達は、彼の日々の何気ない言動や行動でその薄っぺらさをひしひしと感じてるんじゃないか?

まあとにかくこっちでは発狂せず荒らさず我慢してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況