4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/27(火) 08:08:52.79 ID:iwsIvlqC0 [1/4]
希望さえすれば日本では3年契約くらい簡単に取れるような人だろうからな
メジャーであと2〜3年ほどやれば5〜6年選手できる
50歳まで現役でやれるw

そう考えると凄いわ

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/27(火) 08:10:43.04 ID:iwsIvlqC0 [2/4]
この人は広告費などの収入が年俸以上にあるだろうからな

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/27(火) 08:22:13.94 ID:iwsIvlqC0 [3/4]
プレイヤーでいることにこだわるキングカズと同じ種類なんだろうか
正直カズやイチローが監督しても違う気がするし

枯れるとこまで魅せれれば、わびさびの美にもなるけど
イチローはスポーツの世界でそれができそうな希少な人ではある。
だがメジャーでは需要が先に消えるだろうからな
そこまでやる場合の舞台はどうしても日本になるよね

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/27(火) 08:29:34.03 ID:iwsIvlqC0 [4/4]
純粋に勝つために選手を集めてるメジャーでは
功績のある衰えたプレイヤーに席を用意してはくれないからな
だが打算的な計算がやれる日本は確実に席を用意してくれる

ここからのイチローの選択は見ものかもね


死ねば〜か