X



◆社会人野球総合スレッド 110◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/01(火) 23:04:22.84ID:BnjJBDGi
2日の午後だと第3試合をさあ始めようか、て時に本格的に降ってきたら第3試合だけ順延?
3日の朝もやむのは朝8時頃だから開始時間2時間位送らせて無理やりやるんかな
明日は午後から雨予報て事で第1試合開始を朝7時からにしたりしてw
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 07:12:34.18ID:k/jJsf74
>>416
雨で順延順延アンド順延で大会が終わる前に次の大会が始まってしまって
どこかがチームを2つに分けたことがあったよね
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 08:21:45.27ID:g+Q2S2Lk
谷田は独立リーグなら4番を打って打率3割3分以上、年間10HR以上は打てるだろ
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 09:04:42.28ID:uTfpY+aN
>>424
>>350-351 >>353で既出。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 11:03:23.91ID:WUycFqz9
>>427
HONDAはキミのお客さんかい?
ちょっとサイン・・てわけにはいかなかったのか?w
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 12:40:19.01ID:IvJeO0Ci
>>427
前監督の長谷川さんも元々アメリカに駐在行ってたりするぐらいの管理職だったみたいし、一昨年までコーチだった真壁も今総務部でバリバリやってるって記事を見たから、少なくともHondaは引退後も能力さえあれば社員として活躍できる環境にはあるようだ
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 13:53:37.85ID:3IOsO2sG
>>430
埼玉製作所は高卒で契約社員としてライン作業に従事しながらプロを目指すコースと大卒や中途入社で管理部門から指導者・管理職を目指すコースに分かれてるらしい
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 15:39:06.94ID:g8XZeXZM
狭山は
大卒でもラインで溶接してるのいるよ
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 16:20:05.16ID:U7MHplJb
栃木の女子ソフト部は割と美形が多い
秘かに応援しているw
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:23.20ID:h6K3pLzW
>>437

> >>430
> 埼玉製作所は高卒で契約社員としてライン作業に従事しながらプロを目指すコースと大卒や中途入社で管理部門から指導者・管理職を目指すコースに分かれてるらしい



?諏訪部はいまだに社員だよ。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 05:54:43.95ID:Y/htgmmn
諏訪部はプロ入り拒否してよかったな
指名したチームもチームだしwその後すぐ故障だからな
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 07:23:14.96ID:A91r6MY1
野球部員が部活動の合間にやる社業で
期待されるなんてあり得ない
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 07:34:01.28ID:2dd4YxZT
Hondaといえばきょう予定のENEOSとのオープン戦おとといやってたんだな、この天気じゃ見に行く人いないと思うがENEOSのHPはまだきょうの予定になってるし…。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 08:19:19.82ID:i4LVIebE
>>438
体育会系だし主将クラスの人間なら充分期待されると思うが
プリンスを見てみろ
野球部一期生で入社した松岡が新社長だ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 08:20:27.21ID:Hr+v5dS6
>>436
技術的なことじゃなくて人間性の部分だろ
上に立つ人間は専門性以上に人柄が重要
下水流は青学でキャプテンだったし、プロ行ってからの受け答え見ててもしっかりしてるからそういう面での評価だったんだろう
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:12.60ID:4DQiNwJp
>>438
30過ぎで引退して
10歳近い年下の後輩に頭を下げて
一から社業を学んだのが元橋戸賞投手の黒紙支社長
期待よりも気持ちが大事
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 15:16:40.23ID:AbyJ/zXV
黒紙えらいな
レジェンド太田垣氏は東芝退社したんか?
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:15.05ID:luq8jmVT
読売ジャイアンツ(Giants)@TokyoGiants
【三軍】#ハードオフエコスタジアム新潟 で行われた社会人野球「#JABA選抜新潟大会」初戦の #ジェイプロジェクト 戦は、0対6で敗れました。#加藤脩平 選手の1安打のみに抑えられました。明日は午前9時から #バイタルネット と対戦します。
#ジャイアンツ #巨人 #giants #奮輝
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:55.44ID:9viC1Ib2
暗黒期のジェイプロに完敗って3軍でどんだけ弱いんだよ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 19:24:40.05ID:p9bSfuC5
東大カモにしてた谷田さんだもんね
独立ならお山の大将になれるんじゃね

NPBスカウトが評価するとは思わんが
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 19:55:46.09ID:bkCd78y/
>>449
育成でも引っ掛かればと思って独立行ったんじゃないの?
セガサミー辞めて独立からオリックス育成の坂本みたいに。
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/03(木) 21:05:18.45ID:A91r6MY1
打たせてもらったとも知らないで
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 06:01:28.35ID:IZ++kdRv
>>446
昨年は同じ大会で余裕で三軍に優勝されてるんだぞw
一回負けたからってえらそうにできんだろw
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 12:15:13.92ID:EkFfJOtx
ホンダ鈴鹿弱すぎw
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 13:42:35.01ID:Z97qNXy2
ツーアウトからアウト1つ取れず
コールドまで連れていかれた
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 17:42:46.49ID:drRYdsFb
鈴鹿もカナフレックスも惨敗www
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 19:45:06.38ID:ASU1xWYd
>>463
ブルペンが企業チームレベルではない
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 20:14:13.62ID:drRYdsFb
>>464
マジかwもしかして二戦続けて0得点w
こらオフにクビになる選手が多そうだな
なんせプロはアマとの試合を解雇判定試合にする場合多いからな
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 21:04:22.56ID:uVE3Xzsj
阪神にいた阪口って、パナソニックとの練習試合で藤井しょうたに抑えられて、直後にクビ
その阪口は今はパナソニックで頑張ってる
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/04(金) 22:28:51.05ID:bgTNZTql
前も書いたけどロッテの吉原は社会人代表戦に先発してフルボッコされたらその後すぐクビ
そらアマも抑えられない投手に先はないわな
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 00:07:25.80ID:ES28bJbV
元々巨人の三軍なんて数年で解体→大量解雇を繰り返してるだけだろ
何を今更
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 00:17:56.97ID:4ItxVmiI
>>470
万が一、他球団に入団して活躍されたら困るから、飼殺ししながら、本人の努力で這い上がって戦力になるの生暖かい目で見守るために存在
NPB一軍>NPB二軍≧ JABA企業上位>JABA企業下位≧独立上位≧NPB育成>独立下位=JABAクラブ
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 08:27:51.12ID:TrjKPEU7
プロアマ戦で試合の後半育成選手を出し始めたとたん社会人が逆転するケースはよくあるw
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 08:31:16.16ID:TrjKPEU7
巨人三軍の2試合の捕手は岸田だったw
お気の毒にw
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 14:20:40.38ID:B9T1Ql5j
社会人側もプロアマ交流戦は中堅、ベテランのレギュラー層で出場せずに若手中心だからベストメンバーではないんだよな
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:51:10.56ID:8mR0oyr9
DeNA対東芝は、
7ー3で東芝の勝ち。

東芝は控え中心のメンバーが先発。
4番が大河原だったw
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 16:53:21.91ID:8mR0oyr9
東芝の投手は、
近藤、山本、佐藤、今岡。
近藤が6回4失点。
あとは1回ずつ無失点リレー。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:09:24.77ID:gtXiLXPE
東芝は企業としては終ってるけどがんばってるな。
この先チームの運営をどうするのかね。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:12:58.41ID:8mR0oyr9
東芝は二回に近藤が押し出し四球や捕逸などで3失点。

3点を追う三回、望月の左中間三塁打、大河原の右前適時打で1点。

四回二死から、金子、岡部、望月が四球、大河原が左前適時打で2点。

五回、林右安、藤原右越え2点本塁打。柴原左安、金子左中間二塁打、岡部左前適時打で1点、さらに望月の一ゴロの間に1点を追加して、この回4点。

その裏、1点を失ったが、勝ち切った。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:44:49.52ID:jzynQCe0
>>474
お互いベストメンバーでやってこそ意味があるのにそういう試合になるならもう辞めたほうがええな
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:47:52.32ID:BC/Ck0+f
公式戦や交流戦にベストメンバー出さない場合は連盟からペナルティを与えるとかしないといけないだろうね
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 17:51:00.84ID:TSKFHEV/
社会人野球の一番の目標は都市対抗野球に出場じゃないの?
交流戦で底上げするのは当然かと…
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 18:35:43.51ID:jzynQCe0
>>481
俺はこれはプロ側が悪いと思うね
最初、ベイの二軍湘南が日産と定期戦始めたころはお互い必死にやってたんだよ
ところがだんだんとプロ側がいい機会とばかり二軍で使えない育成選手を出すようになった
で、社会人側もそれならこちらも・・ということで若手を出すようになったと思う

相手のレベルが低けりゃ底上げなんてできないよ
こんなくだらない交流戦ならもうやめてしまえということだ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 19:33:38.11ID:KspwpWRs
社会人側の交流戦のメリットはプロを目指してる若手のアピールの場なわけだから、例え主軸だろうとベテランを出す必要はないというのが通例
だから今日東芝が大河原やら藤原を出してるのを見ると、若手に有望な選手がいないのか

あとプロ側もドラフト候補を見たくてゲームを組んでるんだから、プロアマの交流戦がガチメンバーで勝敗に拘るなんてことはあり得ないと思う
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 19:35:36.28ID:KspwpWRs
ところで東芝の善はどうした?
一昨年は谷岡の次のエースだったはずだけど去年からほとんど投げてないな。ケガか?
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:00.75ID:TiXwFJZX
>>484
恐らく、この二人はそろそろアカンやろしな
その見極めとかさ

善、全く聞かなくなったわ
怪我してんのかようわからん
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:31:30.44ID:ZhFZd/kb
大河原や藤原って実力的にはとっくに戦力外なのに、10年連続出場表彰かかってるから現役続けてるだけでしょ
こんなのを補強しないといけないJXとMHPSお気の毒に
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:16.32ID:2NWhTWUA
>>475
訂正。
7ー4で東芝の勝ち。
失礼しました。

いずれにしても、12安打8四球で、東芝の完勝。スコア以上の差があった。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:50.79ID:MpSORp9B
そんな戦力外に2年連続ホームランを打たれて予選敗退したチームがあるらしい
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:47.91ID:2NWhTWUA
この1ヶ月で、
巨人対ホンダ
西武対JR東日本
ロッテ対ホンダ
DeNA対東芝
を観戦したが、いずれも社会人が勝った。
社会人がいずれも出塁数で圧倒し、内容では大差だった。
でも、点差にむすびつかない。

まるで、WBCの日韓戦のよう。実力差が歴然で、出塁数も一方的だが、点差はつかず、ときには韓国が勝ったりする。

個々の技量もチームの精度も上回っているのに、残塁のヤマ。社会人側に構造的な欠陥があるのではないか。WBCの日本のように。
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:48.30ID:2NWhTWUA
>>490
そんなチームは願い下げだ。
by谷田
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:19:11.21ID:2NWhTWUA
>>473
大阪ガスなら、ジェイプロにもバイタルにも楽勝なのに。
岸田さんの心中をお察ししますww
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:25.01ID:MIJSKFhj
>>491
難しい所なんだよね
自分もよくプロアマ戦みるけどもう試合前のノックからして気合が全然違う
明らかに二軍よりは社会人チームの方が上っていう感じ
ただべ杯や広島大会のようなトーナメントのガチ勝負だと圧倒的にプロが勝ってる

あと二軍選手は社会人と試合すると意識してかポロポロと下らないエラーを連発して負けるパターンが多い
そういう選手はメンタルが弱いんだろうね
だから一軍に上がれないんだと思う
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:33:44.35ID:ZhFZd/kb
そりゃあ社会人側は指名されるためにプロにアピールしようと必死、プロ側は何のメリットもないのでやる気なし、
気合いが全然違って当然だろうよ
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:19.18ID:MIJSKFhj
>>491
あと社会人側が点に結びつかないのはピンチで変化球を引っかけさせて併殺にしたりと
目に見えないプロ側のテクニックもあるとは思うよ
クラブチーム相手の時みたいに一方的な試合にならないのはやはりプロの技があると思う
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:47.97ID:MIJSKFhj
>>497
以前元プロ選手らしき人の書き込みでファームの選手から見れば交流戦は公式戦外の
どーでもいい試合というのがあったw
それはそれであるかもしれない
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:58.25ID:MIJSKFhj
それなwww>>494
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 22:49:47.16ID:MIJSKFhj
一軍で殆ど実績がない高卒2年目石垣に昨年の社会人最多勝投手臼井がHRを打たれたシーン
https://www.youtube.com/watch?v=HvuLbkl9B1w

こういうの見るとまだまだ社会人も二軍に勝ったからって油断できんね
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:19.56ID:wmev+rt4
>>503
5/29〜31までヤクルト×ロッテがあるから、神宮は使えないな。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 05:58:33.82ID:exOkMrnL
府中で伊勢屋出店してくれねえかな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 06:38:21.40ID:skKu/R9R
プロとの交流戦で、社会人がプロに指名されるためにアピールしているという感じはないな。スカウトや編成が見ているわけではないからな。
この時期の交流戦に限っていえば、都市対抗予選へ向けての貴重な他流試合。選手は自軍内のでの存在のためにアピールし、チームは都市対抗へ向けて仕上げる段階。

きのうの東芝は控えが先発。例えば、捕手の起用だが、先発出場の船木は近藤のリードに苦心し、捕逸(三振振り逃げ)で失点もして、柴原に交代、最後は井川が出てきた。

出場予定のない主力はスタンドで観戦してたよ。

一方のプロ側にとっては、たくさんある試合の一つ、ルーチンワークの一環。若手にとっては貴重なアピールの場、ベテランにとっては死活をかけた生き残りの場だろうが。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 06:45:49.79ID:skKu/R9R
きのうのDeNAは後藤武敏が指名打者で先発。横浜高校の同期、小池コーチとともに、嬉しそうだったな。
東芝の監督の平馬は横浜高校の先輩だし、後輩の大河原も出ているし、いいところを見せたかっただろう。
結果は、死球と四球で交代だったw
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 06:48:26.75ID:skKu/R9R
後藤にとって、平馬は法大の先輩でもある。どうりで大サービスの顔見せだったわけだww
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 07:39:57.78ID:bhLM9yZO
プロアマの試合前にプロの選手がアマの選手に挨拶に行くのをよく見る
多分同じ学校の先輩なんだろう
やはりプロとはいえ先輩となると後輩から挨拶に行かないとなw
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 07:44:31.69ID:bhLM9yZO
>スカウトや編成が見ているわけではないからな

この辺はわからんよ
奴らは神出鬼没だからどこかで見ている可能性がある
プロとの試合はスカウトしたい選手の実力を計る上で絶好の場だし
あとアマの選手の試合前のノックとかファームの首脳陣はじっと見てるから
スカウト現場へ報告が行ってるかもしれない
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 07:48:38.48ID:h/sgZEVs
以前、DeNA筒香が東芝大河原にあいさつしてた。横浜高校つながりで
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 08:02:33.24ID:/Szr/b+Z
谷田はエネオス野球部の何が不満だったんだろう
有力チームだからプロに行ける力があれば100%スカウトの目に留まるし
駄目なら社員で保障もあるし
それが何故マイナーや独立リーグに挑戦になるのか
大久保監督の顔も潰すことになるし
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 08:10:08.64ID:bhLM9yZO
>>515
外から見れば普通にそう感じる
まあいろいろ事情もあったんだろう
例えば人間関係が上手くいってなかったとか
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 08:13:15.17ID:bhLM9yZO
>>514
横浜高校(だけじゃないと思うが)は縦の関係がしっかりしてるな
以前、五輪予選で松坂と平馬が同じ代表チームになった時もお互い元々知ってるかのような口ぶりだった
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/06(日) 08:18:33.33ID:lNVg1BMW
>>515
>プロに行ける力があれば100%スカウトの目に留まる

力がないからプロに行けないのに、指導者が無能で力を伸ばしてくれないもんな

マイナーや独立は指導者の質が社会人とは桁違いだから、そっちへ行って力を伸ばしてプロへというのは良くわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています