X



立教29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa62-FPJu [119.104.64.165])
垢版 |
2018/04/22(日) 07:47:25.48ID:uA6oj1bPa
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1508827306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a31e-MWGT [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/01(火) 11:37:13.88ID:YU4QAMyZ0
この数年、立教はSSに困ったことはなかった
今年の不作は珍しい
0202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbd-YvMr [126.243.93.140])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:55:36.87ID:lRcPYpPu0
侵入してくるのっていつも決まってあそこなw
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86be-VZ/W [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/02(水) 08:48:49.41ID:PcojyJR/0
今週は田中誠也と川端に頑張ってほしいな
手塚は慶応が打ちそうだし、中川はかなり研究されているので。
相手の投手は左腕佐藤が故障らしいし、高橋祐は調子がよくない
ようなので左打者優先の打線(藤野以外)で3,4点は取れるよ
頼むぞ立教!
0204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f71e-Zmkj [124.144.9.212])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:14:30.69ID:IkpkyNR90
大阪桐蔭のスレによると峯本は骨折みたいだな。
せっかく先発で使ってもらったのに、打席にも入れず交代とは、よくよくついてない選手だな。
でも高校時代のあのファイト溢れるプレーは目に焼き付いている。
怪我を治して是非とも復活してほしい。
0205名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:06:51.58ID:br14kIH20
A攻撃的オーダー    B守備的オーダー
9種田            9荒井
8寺山            8寺山
4江藤            5江藤
7三井            7三井
3飯迫            3飯迫
2藤野            2藤野
5吉田            4林田
1田中誠也         1田中誠也
6笠井            6宮
溝口監督はどちらを先発させるかな
なにしらサード吉田とショート笠井の守備は危なっかしいな
打球が飛ぶ可能性が多いシュートは首位重視の方が
いいかもな
吉田のサード首位はボールが飛ぶと怖い、打力もツボに
はまらないと三振ばかりだからBがいいと思うがどうだろう
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:08:08.05ID:br14kIH20
×首位 ○守備
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:36:59.62ID:rJ/fSHaG0
間違いはそこだけじゃないだろ
0208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e91e-bmQX [124.144.9.212])
垢版 |
2018/05/03(木) 09:40:13.41ID:pUhVBD9G0
多分Aのメンバーでしょ。
監督はとにかくオープン戦から吉田を使い続けてるし外さないよ。守備も以前より安定してきた。
種田はこの前はミスしたけど、守備は荒井より上手い。松崎の足がOKなら彼でもいい。
問題はショートだよね。前の試合のHRとスクイズ成功で笠井でいくでしょ。もともと強肩なんだけどね。
打順で言えば3番が問題。江藤が当たってないので、少しいじるかもね。
当たっている藤野とか監督が期待してる吉田が入る可能性もある。オープン戦では吉田の3番も多かった。
0209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-Xmhq [126.243.94.84])
垢版 |
2018/05/03(木) 10:11:23.52ID:c+qrcS+R0
去年のサードゴロよりもさらに今年のショートゴロのほうがひやひやする
笠井は正面にきた打球はさばけるが、左右どちらかに飛ぶとアウトにすることができない
あそこまでへたなら右だし林中を使ったほうがいい
僅差の試合になるだろうから先発は宮でリードされてたら代打をだせばいい
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/03(木) 11:02:45.73ID:rJ/fSHaG0
林中の守備は今のところ論外
SSなんて無理
内野で比較的守備が優しい三塁でも厳しいだろ
0211名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf9-O2PQ [126.199.220.53])
垢版 |
2018/05/03(木) 11:31:20.85ID:gGhbGJf8p
キャプテンは、怪我が原因じゃなく、外野陣の充実で出られないんじゃないのか?ノック受けてるし、代打したし。昨春の三番なのにね。新戦力が出てきてると思うよ。
0212名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf9-O2PQ [126.199.220.53])
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:20.71ID:gGhbGJf8p
吉田と笠井の一発に期待してるぞ。
0213名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha2-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:10.31ID:br14kIH2H
>>212 あれはまぐれだよ、SSは宮の方がいいかも
寺山と藤野は今の打順でのびのび打てているからそのままで
いいと思うよ
慶応は打線がいいから守備も大事だよな
種田は足が速いし肩もいいし長打があるから前回エラーをして
危なかったけど先発でいいかも
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f670-qQ0t [119.243.207.87])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:13:08.62ID:hBXrH6870
峯本はもうダメなの??
まぁ、このまま試合出てなくても社会人で続けられる可能性もあるから
0215立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.155.39])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:25:01.13ID:XxF1BjOtd
GW旅から帰国。さて週末の慶応戦が楽しみ。
ここであらためて言っておこう!
溝さん、慶応からは取れる時に出来るだけ点取るため、バントはノーアウトでランナーが出てしかも確実にバント決められる打者の時のみ
やってね。ワンナウトからのバントは厳禁。
とにかく打線をつなぎ、立教の打力を炸裂させるためには流れを削ぐバントはやめてね。
特に相手は流れをモノにする慶応だ。バント失敗から即座に次の回にカウンターで点取られる。何度も味わった。あと先発投手の交代タイミングは点取られる前から交代してくれ。接戦になるから一点でも取られたらあかん。
よろしゅうに!
0216立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.155.39])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:33:07.92ID:XxF1BjOtd
初戦、田中が5、6回まで持ったら川端に交代
すれば勝てる。田中なら取られても2点まで
だろう。立教打線が3点以上、出来ればホームラン含めて4、5点行けば勝てる試合だ。
エラーなければの場合だが。難しいのは2戦目。溝さんもわかってるだろう。手塚を短期先発で
3回まで起用し、その後川端、中川と継投する。これだ!
0217名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf9-O2PQ [126.199.220.53])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:11:38.90ID:gGhbGJf8p
慶應はそんなに強くない。立教勝てるぞ
0218名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:16:04.88ID:rJ/fSHaG0
強行策・ダブルプレーの方が流れを変えるよ
向こうにリズムが出るし
だから、やたらとH&Rをかける監督もいる
モメンタムなんてベンチに入っている人間しか分からない
外であれこれいう奴ほど、まともな野球をやった経験がないというのは
甲子園に出たことがある俺の感想
0219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:59:49.76ID:gEN61nEa0
>>218 甲子園出たというが全く関係ないね。
東京六大学野球でプレーしてたならほんの少しはきいてやってもいいが頭悪そうだな。
0220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:43:46.87ID:rJ/fSHaG0
このくらいの文章で他人の頭の良し悪しが分かると思っている奴がいるとしたら
夜郎自大の低能だな
悔しくて幼稚な自演をするくらいの知能指数なのは明らかだな
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e14-QU2X [153.229.53.239])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:58.35ID:sgjwbCy60
慶応のピッチャーは大学野球の中では中の下レベル。
5点以上は楽勝。

他校が艇レベルな為、今春のリーグ戦は過去にない位の楽な優勝と思う。
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:54:25.84ID:br14kIH20
右の菊池や高橋なら結構打てるんじゃないの
田中誠也は2点ぐらいには抑えるから第一戦は勝てる
問題は第二戦誰を先発させるかだな
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-Xmhq [126.243.82.99])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:26:14.90ID:ANT1OoWS0
あの事件で法政戦に出れなかった佐藤が第1戦で出てくるんじゃないか
でも田中なら充分投げ勝つことができるだろう
間隔も空いたし第2戦は川端でいってもいいと思う
本人も投げたくてうずうずしてそうだし、慶応打線なら完封できるくらいのピッチングは
できるだろう
もったいないのはうまく使わずに終わるってことだな
0224立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:40:24.79ID:gEN61nEa0
皆さんが書いてるようにエラーとか無く真っ当な初戦であれば勝てる確率は高い。初戦川端を温存し2戦目の先発にする策もあり。その場合初戦田中先発、手塚ショートリリーフ、クローザー中川で行くかだな。いや初戦必勝なら田中、川端しかないか。で、2戦目先発で川端という
強行策。3戦までもつれさせずの策だ。
0225立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/03(木) 20:21:03.64ID:gEN61nEa0
余談:三井がホームランでダイヤモンド回っている際に神宮球場の看板が目に入ってくる。
それが三井E&Sホールディングスの看板だ。
しかもスポブルの解説が三井の名を叫んでいる時に看板出てる。編集したみたいだった。
またこのシーン、見たいわ。
0227名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM9d-/Uqh [122.100.31.131])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:06:09.54ID:rXiTMvJBM
あの事件とは?
0228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 291e-QU2X [60.60.205.127])
垢版 |
2018/05/04(金) 01:01:28.48ID:GFF36Ez10
たまげたなあ
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-fSeP [126.241.238.220])
垢版 |
2018/05/04(金) 05:33:20.16ID:yTQIFE+R0
>>227
大西への死球
0230名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/04(金) 08:37:53.34ID:/yTWDNPl0
佐藤の投球はどこにボールが来るかわからない、荒れるのが
持ち味だから打ちずらい。
故障してたんと違うのか、要警戒だな
0231立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:25:06.10ID:rXHKY8SH0
慶応の佐藤投手は打ちにくい。先発で出てくるか2番手でくるか、いづれにせよ出てきそうな気はする。先発が高橋佑だったら有難いわ。
立教の田中は慶応にとっても簡単には攻略出来ないから立教はエラー出さず打線を繋げることをシッカリやってくれー。
0232名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e91e-bmQX [124.144.9.212])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:14.98ID:A6xyckkb0
佐藤を立教戦まで温存しておくなんてあり得ないだろう。故障しているんだと思うよ。
もしもこれが慶應の作戦だとしても、故障明けの佐藤など問題ではない。
エース田中で堂々と勝利すればいい。
0233名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-fSeP [1.75.245.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:48:01.68ID:EA8zOFmad
勝点2は絶好のスタートだったが昨春の例からしても本当の勝負はここからだ。優勝は簡単ではない。
明日から開幕する位の気持ちでやって欲しい。
0234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:22:45.87ID:/yTWDNPl0
そうそうこれからが優勝への本番だから守備は締まってな
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-Xmhq [126.243.98.177])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:22:26.94ID:VkgfrxTV0
溝口は毎晩10時ころここをチェックするらしいから、いまのうちみんなで意見を書いておこう

ショートは宮
第2戦の先発は川端
0237名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-5QtV [1.75.208.107])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:52:16.64ID:pzGTwaoBd
>>235
同意。でも、溝口はスローイングがおぼつかない笠井を使うだろう。
0238名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e91e-bmQX [124.144.9.212])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:27:55.48ID:A6xyckkb0
澤田プロ初勝利。おめでとう。
0239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 291e-esiQ [60.61.224.27])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:29:10.42ID:EpOMmNwc0
澤田勝ち投手大城好打OBもがんばっtるでぇ
0240名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d44-GGd9 [114.153.238.54])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:55:12.46ID:eB1EaVSk0
澤田やったね
0241立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.155.39])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:29:01.82ID:QvBEWkM5d
溝さん間違いなく、ここのチェックしとる。
以前の田村奇跡の3連投はこのスレから始まったのだ。澤田はプロ行ってから手を振り切ったストレートで150kが普通に出せるようになった。
故障なければまだやっていける。
明日は神宮球場行きます。
0242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3633-t05a [111.103.127.212])
垢版 |
2018/05/05(土) 06:05:58.26ID:Geh6DWSX0
接戦でも安心感がある。体育会改革から10年余り感無量である。新総長も大学ブランド強化につながる新たなる体育会強化を明言 楽しみである。
0243名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha2-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/05(土) 06:33:34.92ID:njUaCzvRH
>>242 そうなんだ、体育学校みたいにはしてほしくないな
0245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d44-GGd9 [114.153.238.54])
垢版 |
2018/05/05(土) 08:35:32.51ID:VMc39vdp0
六大学野球の天王山
ファンも一丸となって勝ちに行きましょう
0246立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.155.39])
垢版 |
2018/05/05(土) 09:24:38.51ID:QvBEWkM5d
さあて、神宮球場行くぞ!
これから早いが出発じゃー!
溝さん会いに行きます!良い天気に恵まれた。
嬉しい。立教いくぞ!
0247立教オンライン監督 (JP 0H55-fSeP [210.161.134.38])
垢版 |
2018/05/05(土) 09:51:11.34ID:fWVggQr7H
今日立教の試合の進め方はこうだ。
田中先発は当然。5、6回まで頑張って二点以内に抑えてもらう。そして川端へ。もしかしたら
川端の後に中川あり。打線は繋ぎまくり。ホームラン狙いではなく繋ぐこと重視。
ただホームラン結果的に出るのはラッキー。
エラーはしないよう頑張るのみ。溝さんバント施策はノーアウトでランナー出ていて確実にバント決められる打者の場合のみ実施!
先発田中は点取られる前に交代して引っ張らない。予想点数は3-1, 3-2, 4-3, 4-2, 5-2, 5-3, 5-4の
いづれかで立教の勝利だ。6点以上の戦いになるとしたら打撃戦の末1点差の勝利になるだろう。
0250名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-/8I+ [1.75.245.227])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:43:15.94ID:N4qmh2aed
何でこんなに込んでいるんだ?
外野席のチケット売場50メートル以上並んでいる
0252名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318c-p+Zp [180.9.102.247])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:11.99ID:fHhRaKEw0
笠井、早くもやらかしたよ。
小学生レベルの守備。
送球、練習してるのか?
0253名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-5QtV [49.98.160.200])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:52:33.05ID:R8s4vzrad
笠井がまたやった。話にならない。早く引っ込めろ、溝口!
0254名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-5QtV [49.98.160.200])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:00:31.17ID:R8s4vzrad
林中を代打で使うなら、吉田のところだろう。田中を代える必要なし。溝口のやることは相変わらずわからん。
0256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6cc-fSeP [119.83.165.172])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:13:25.02ID:OGOaFig/0
勝てばよろし。
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124e-ztAj [125.196.224.51])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:15:23.17ID:nTmBTSfA0
三井のは三塁打だろ?
なんでエラーの扱いなんだよ
0259名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-/8I+ [1.75.245.227])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:18:24.94ID:N4qmh2aed
溝口アホだろ!
なんでもかんでもピッチャーは分業制だと思ってるのか?
勝ったから良かったけど、今日は田中の完投でよかった。
0261名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318c-p+Zp [180.9.102.247])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:24:43.65ID:fHhRaKEw0
今日の勝因は、田中の熱投・粘投に尽きる。

8回裏ワンアウト2塁で、全く当たってない吉田に代打は
考えなかったのか? この場面で、東(右打ち)を見たかった。

立教小学校生徒のみなさん。
7回の「栄光の立教」、大きな声で有難う。
今季最多の1万6千人も入り、田中の快投や江藤のホームランも
見られて良かったね。
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:26:51.24ID:njUaCzvR0
あぶねー!あぶねー、ハラハラドキドキ
川端が抑えに向かないことはわかったからいいんじゃないの
抑えはやはり度胸の据わった中川だわな
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:47.92ID:njUaCzvR0
吉田は三振か当たれば二塁ゴロだから左Pは全く全く
打てないから代打東だろう
0266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b11e-fSeP [110.135.175.137])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:33:59.04ID:s+qMY4UG0
投手交代は当然の策。第3戦を考えて、田中の球数を少なくするため。ただ川端に1イニングのクローザーが難しかっただけ。ロングリリーフと1イニングのクローザーは全く違うので。試してみて、ダメだっただけのこと。あそこで中川に代えたのも正解だった。
0268名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318c-p+Zp [180.9.102.247])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:37:35.82ID:fHhRaKEw0
>>265
同意。
笠井の失策は、一試合に一回は「お約束」。
大事な場面で出れば、逆転サヨナラ負けがある。
早急に、3塁、ショートの改善を望む。
0269立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.161.60])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:55.53ID:iVdPKk6dd
ほぼワシの予想通りの展開になったな。
川端は抑えに向いてないとの記述があったが
そんなこたぁない。失点したのは慶応の持ち前のラッキーよ。神宮で実際に観ていて感じたな。慶応の油断できないラッキー得点で追いかけてきたが、溝さん中川で断ち切って正解。
バントも良い出し方だった。まあしかし僅差の勝利。明日がむずいわな。慶応は関根先発なるほどと思ったが荒れた投球で助かり、木澤はスピードあるがノーコンで恐るるに足らず。
田中見事と言うしかない。立教の特徴である突発性ホームランも飛び出し勝利の女神は立教がお好きなようだったな。運でも紙一重で慶応に
勝ってるのを実感した。明日はまた別だから
気を引き締めていきたいね。おめでとう!
0270名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-N02z [182.251.240.50])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:43:40.61ID:CDjyd+7ea
川端いい球投げるんだが
1年だからまだ精神的にも
技術的にも固まってないのかな
逆にあれだけの凄い球投げると
騙されて代え時難しい
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124e-ztAj [125.196.224.51])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:49:32.42ID:nTmBTSfA0
>>266
田中に関しては1イニングくらいで疲れは変わらん。
あの場でバテてないなら交代する必要はない。
溝口が川端を試したかっただけ。
0272立教オンライン監督 (スッップ Sdb2-fSeP [49.98.161.60])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:53:05.67ID:iVdPKk6dd
2戦目の戦い方言っとくね。先発川端で順調ならば完投目指したいが中継ぎあるとしたら手塚。
クローザー中川だな。打線は今日見る限り前半は繋いで良かったが後半大振り目立った。
寺山、松崎はコンパクトに振って繋いでいた。
彼らを見習うべし。エラーは気をつけましょうね。それが出来れば2戦目も勝てるよ。
0274名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c4-Mne9 [101.140.178.16])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:54:57.88ID:NSF/fHKJ0
田中は小さな大投手だな
0275名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-fSeP [1.75.245.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:05:03.02ID:W2W+c/Vcd
ここからが本当の勝負。
中川は昨年の大学選手権でタイブレークを経験したのが活きてるな。
0276立教オンライン監督 (エムゾネ FFb2-fSeP [49.106.188.207])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:09:41.68ID:3o5RRpvXF
慶応投手陣見ていて感じたこと言うと、分業し過ぎたツケが回ってきてるな。一人で長いイニング持たせられる実力のピッチャーおらんがな。効率追求し過ぎたことが悪く出ているし今更改善できない欠点になってしまっている。
立教とて田中以外に完全完投できる投手は見当たらんが慶応はそれ以上に深刻。とすると話が早まるが明治戦が怖いね。慶応より明治が強敵だわ。ま、明日勝ってから明治戦考えよう。
0277立教オンライン監督 (エムゾネ FFb2-fSeP [49.106.188.207])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:26:59.04ID:3o5RRpvXF
>>270
川端の度胸は凄いよ。スキル、レベルはアップする余地があるが度胸は資質だから学年が進んでも変わらん。今日の川端の失点は間違い無く慶応のラッキーパワーによるもの。よって川端の最大の収穫は慶応のそれを味わった事よ。
この経験が活きるね。僅差で勝ってヤバかったじゃないんだよ。川端が出てよかったと思う。
川端自身只者でない証拠だ。慶応を知り、明日先発となる。そういった運命を背負った男よ。
0278名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:37:31.62ID:MH+Vc6+q0
おそらく3点差という比較的プレッシャーがすくないであろうという場面で
川端に経験を積ませたかったのだろうが、ちと川端が力みすぎたのか制球が悪かった
川端に投げさせるのはいいとしても、ちと引っ張りすぎた感
川端にはこの経験を今後に生かしてほしい

まあ、今節の慶応戦と次の明治戦は優勝のかかった試合で、形はどうでも勝てばいい
0280立教オンライン監督 (エムゾネ FFb2-fSeP [49.106.188.207])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:49:27.00ID:3o5RRpvXF
東京六大学野球チームを例えるとこんな感じ。
東大 文武両道超人を目指す変人集団
慶応 運のある正統派エリート集団
法政 筋肉兄ちゃん集団
立教 お茶目な坊っちゃん集団
早稲田 秀才頑張り屋集団
てな具合。単なる例えです。深い意味無し。
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:01:38.88ID:MH+Vc6+q0
それにしても、三井のはなぜエラー?
あらためて映像をみたがグラブに触っていない
0282名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4d-ztAj [106.181.202.10])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:21:56.89ID:Cibq1JWsa
連盟の意見のところにみんなで書こうよ
0283立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:33:04.17ID:o/jxw8x+0
明治 根性粘り努力集団
これが一番恐い。泥臭さこそ力を体現する明治。立教としては慶応や法政に明治をやっつけて欲しいがその前に直接対決となる。
明日の慶応戦、立教は川端先発しかない。
慶応はW高橋のどちらかが先発だろう。
0284立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:43:33.50ID:o/jxw8x+0
溝さん采配、今日は95点。良かった。
流れを悪くするバント策は皆無。
笠井や吉田起用は、まあ良し。何故かというと
実は溝さんの監督として良いところが人間育成采配だから。つまり笠井も吉田も進化させているのだ。批判もあるだろうが彼らは今季恩返しの活躍をしてくれるだろう。だからジックリ観ましょうや。
0286名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-XSjb [1.66.99.154])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:52:07.83ID:lM6S4n2Jd
しかし今の立教はゴールデンウィークほとんど授業なんだな今日も授業だとか現役生は大変だね
0287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318c-p+Zp [180.9.102.247])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:10:57.57ID:fHhRaKEw0
>>284
進化させて現在の状態なら、それを起用するほうに問題が
あるのではないでしょうか?
6試合を経過して現在の状態なら、これから劇的に「花が咲く」ことは
難しいのでは・・。
そもそも登用・起用する選手は、春のオープン戦でできるだけ「見極めて」欲しい。
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebe-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:17:00.90ID:njUaCzvR0
立少生(ペンギンルック)かわいかったな
今日は学校(礼拝)あったのかな
0289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-Eruf [60.104.88.199])
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:35.76ID:FIOBImv00
慶応ラッキーパワーって良く分からないけど、言い換えるとエリート勘違いパワーか?
0290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e91e-bmQX [124.144.9.212])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:12.85ID:b3EbStP90
松崎の起用、江藤、藤野、飯迫の打順の変更。予想通りだったな。
笠井、吉田、三井の守備は実戦で鍛えていくしかない。
投手交代に関しては危なかった。ポテンヒットを打たれたところで中川を起用すべきだった。
さて明日が大事な試合になった。手塚の意地に期待しよう。川端の先発はないと思う。
理想は手塚から中川という流れだが、手塚が7回までは無理だろうな。今日打たれた川端の使い方も難しい。
勝てると思えば田中をつぎ込むかもしれない。
0291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e14-QU2X [153.132.250.247])
垢版 |
2018/05/05(土) 17:31:30.42ID:8iug7s5W0
この馬鹿チームは、六大學の華は早慶戦だっていう事が分かってないな。
何の為に最終週に早慶戦が組まれているのか・・・
早慶戦のどちらかが優勝がかかって何ぼのリーグ戦だろう・・
他校はその位は分かっている戦いをしている,
0293名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha2-HSUF [121.114.60.205])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:03:16.91ID:njUaCzvRH
>>291 六大学は6校集まって野球の実力を競うリーグ、六大学の学生たちが協力動員して
神宮球場が完成したことを君は知っているの?お互いをレスペクトして6校が競うリーグ戦
なんだよ、対抗戦だからその結果として優勝がついてくる、各校のOBも現役も愛校心で
自校を応援するのは東大であれ、早稲田であれ、慶応であれ、明治であれ、法政であれ、
立教も6校全校同じ気持ちよ。
一部を優先させるような判官びいき的発想はどんな世界でもナンセンス
早稲田OBであった長船さんが六大学80年史で語ったことを読んんでごらん。
0294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d98-aXUu [114.162.48.194])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:20:10.27ID:vNxGkdyf0
溝口采配に95点を与えた人がいる。もちろん100点満点で、だと思うが、快勝ペースの試合があわや逆転負けになったかもしれないのに…。理解不能だ。
最後の場面、ショートに打球が飛んで1塁悪送球という最悪の展開が頭をよぎった。
勝ったからいいようなものの、溝口はわざわざ自らを窮地に追い込むような采配をしている。田中の完封勝ちで気分よく明日の試合に臨めたものを、イヤーな感じを残してしまった。やっぱりこの男は何年やっても、何も学んでいない。
0296立教オンライン監督 (ワッチョイ 728d-fSeP [131.147.253.163])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:46:10.25ID:o/jxw8x+0
>>294
誰かに今日の溝さん采配95点を理解してもらう必要はない。ワシがワシの観点から採点してるのでね。危なかったからといって低得点では
ない。勝った結果も含めての得点よ。明日の
先発は川端で行くよ。今日の失点だけみて川端がダメだと判断するのは単純過ぎるね。
むしろ明日先発が良い。
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d1e-aXUu [210.194.156.249])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:54:07.93ID:MH+Vc6+q0
優勝がかかった試合は勝てば満点、負ければ0点だよ
リーグ序盤戦じゃないんだから

明日はわがチームは故障から復帰中の手塚だろうから
6,7点取らないと

わがチームは本塁打は出るが、ほとんどソロなのがなあ
ランナーを置いての一発が見たい
0298宇野壽倫(青戸6)「色川高志にサリンをかけてあげてください」 (ワッチョイ 92bd-P6KU [219.215.22.18])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:10:21.56ID:z9iQnxlf0
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0299名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-Xmhq [126.243.66.62])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:22:17.04ID:RrXvU8Q00
>>294
ほぼ同感
併用日で延長がないためレフトを小野に代えていたが、なぜショートも宮に代えなかったのか
最後はセカンドゴロだったからよかったものを、ショートに打たれたら逆転をくらってたな
これで5試合連続1塁への悪送球
溝口は単に忘れてたんだと思う
澤田に言われて代走を出すくらいだから、ベンチのみんなも何か気が付いたことがあったら
溝口に言ってほしい
それとまた明日も笠井がショートで先発するなら、かっこ悪いかもしれないが1塁への送球
は全て1バウンド送球にしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況