【LAA】大谷翔平応援スレ part54【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/25(水) 14:14:16.93
【スレ建てについて】
文頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペ
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請


ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【whois情報検索】
IPからドメイン特定
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ

【LAA】大谷翔平応援スレ part53【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524622489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0801名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-u+ez [182.251.250.40])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:18:31.14ID:kswfx3MOa
>>772
ダルも絶好調ならストレートとスライダーあとは客喜ばすのにスローカーブ数球投げるだけで無双してたんだがな。
0805名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbcf-MzOo [122.18.156.71])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:24:12.25ID:UmswMlRb0
次の先発はアナハイムでオリオールズ戦!?

Friday: Heaney vs Severino
Saturday: Richards vs. Tanaka
Sunday: Skaggs vs. Sabathia

That means... I would expect Ohtani to hit against Tanaka on Saturday.

(Also, plan on Ohtani's next start being Tuesday vs Orioles in Anaheim. Unofficially.)
https://twitter.com/JeffFletcherOCR/status/989162254649016321
0806名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ae-MZ7U [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:24:44.72ID:86Y5jZUz0
フォーシームは、3000回転に近いと空振り率が高くなり、2000回転以下だとゴロが増える。
大谷は平均2206回転。
フォーシームで三振を奪える投手は平均回転数が多い。
バーランダーが2623回転、シャーザーが2532回転。
ダルビッシュも2548回転。
大谷は日本ハム時代、自己最速の165キロを3球記録したとき、2球はファウルにされた。
大谷の直球が三振を取れない理由は、この回転数にある。
0812名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-GHdW [210.146.84.125])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:32:42.62ID:dVhv2jijH
     / ̄ ̄ ̄\
     /     \
   / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヘ
  ||        | |
  |丿ヘ=  =ヘ丶|
   ヘ|  ⌒・  ・⌒  |ヘ
   ト(         )| 回転数の少ない大谷くんは
   ヒ|  人__人 |ノ   ナックルボールを覚えたらいいんじゃないかな
   `| (――――) |
    \   ̄ ̄  /
     \___/
0819名無しさん@実況は実況板で (JP 0H73-GHdW [210.146.84.125])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:42:04.95ID:dVhv2jijH
     / ̄ ̄ ̄\
     /     \
   / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヘ
  ||        | |
  |丿ヘ=  =ヘ丶|
   ヘ|  ⌒・  ・⌒  |ヘ
   ト(         )| 大谷くんは頭の回転数も
   ヒ|  人__人 |ノ   少し足りないようだね
   `| (――――) |
    \   ̄ ̄  /
     \___/
0821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ae-MZ7U [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:46:37.82ID:86Y5jZUz0
回転数が低いと重い球になるとか言ってる人が今でもたまにいるんだよなw
あれは何の根拠もない間違った風説だということで確定しているんだが。
科学的に何の根拠もないのに日本の元プロ選手の誰かが言い始めて広まったw
0822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ae-MZ7U [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:47:22.62ID:86Y5jZUz0
>>815
回転数が少ないほうが良い理由は一切存在しない。

MLBの回転数別ストレート成績

1500〜1700回転 被打率.349 wOBA.420
1700〜1900回転 被打率.298 wOBA.389
1900〜2100回転 被打率.296 wOBA.376
2100〜2300回転 被打率.275 wOBA.359
2300〜2500回転 被打率.254 wOBA.343
2500〜2700回転 被打率.224 wOBA.309
2700〜2900回転 被打率.230 wOBA.315
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:50.17
>>819をNGする方法

●IP 210.146.84.125 をNG
→コロコロされたら意味無し

●ワッチョイ JP 0H73-GHdWをNG
→木曜日に変わるので意味無し


これを正規表現でNGネームに登録
↓↓(ワッチョイ+IPの第一オクテット)
●JP .{4}-.{4} \[210. 

→コロコロされてもだいたい有効
→ワッチョイ変わっても有効

●(ほとんどの)AAをNGする方法
↓↓を正規表現でNG

(∪|∩|⌒|从|;;;|:::|,,,|''')
0833名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ae-MZ7U [124.39.88.116])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:01:43.06ID:86Y5jZUz0
>>825
あのさ・・・
江川のストレートは140km前半
大谷のストレートは160km
大谷は回転数が低いから被本塁打が少ないんじゃなくて、
速度が速いから差し込んでるんだぞ
>>822のデータだって、球速抜きでのデータであり、
大谷はこれとは別に球速があるんだからそのままこのデータどおりの数字ということではない
球速も速く回転数も多いストレートが最も良いというだけのこと
0841 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:29.07
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

回転数は結構面白いデータだと思うよ。
実際、回転数の多いストレートは伸びて見えるし空振りも多いからね。
そういう所に注目するのも野球の醍醐味。
大谷に回転数が加われば無敵なんだけどな。
回転数を増やすトレーニングとかあるのなら、是非取り組んで欲しいわ。
0843名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Saff-c97c [36.12.79.32])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:21:15.08ID:l9R+e1qVa
昨日は降板間際に100マイル越え連発の力投
降板の際はアストロズファンからもスタンディンオベーションで称えられた
0844名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2b-c97c [106.73.140.160])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:21:18.22ID:HQmzKjsS0
大谷の回転数は上がらないよ
投げ方が上から押さつけて投げるタイプだからね
普通の投手は速度の出るボールは高めが多いけど
大谷は高校時代の160キロもそうだけど160キロを越えるストレートは殆どが低め
キャッチャーが空振りを奪うために高めを要求してもベルト付近に行ってしまう
0849名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-RRHk [126.179.73.48])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:28:59.47ID:YqoLyuzSp
>>837

誰それ?

鮮人投手?
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:35:17.64ID:mfQh7b620
>>839
キチガイアンチが必死に粗探しした結果、叩けるのが回転数だけだからねw
玄人は回転数よりも変化球のキレとコントロールを高める方を重視する。
0852 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/26(木) 12:39:00.65
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

イチローファンは「質」を高めるという事から目を背けてる人が多いのかな。
ヒットになれば内野安打でも良いとか、球速が出てれば回転数なんて低くても良いとか
「質」を高める事が出来るなら高めて欲しいというのは
ファンであれば普通の願いだろ。
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47e1-pzuD [118.12.238.5])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:39:08.57ID:6GeIWrgv0
HR打たれた後100マイル連発したけど
mlbの厳しい現実にムキなってる姿が痛々しかった
0854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-ZcUp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:21.75ID:YSU4t5fk0
>>822
ストレート投げたときに回転数が高いほうが飛びやすいかどうか、特にホームランになるかどうかの話なんだから
例えば2500回転以上と2000以上2500未満での飛距離や非ホームラン率とか出さないと意味ないだろ
そもそもそのデータでも一番下の値が僅かに悪化しちゃってるし
0856 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/26(木) 12:43:14.44
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

回転数の多いストレートは空振りとれるからなあ。
そういうストレートを武器にして欲しいと願うのは普通のこと。
0857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-ZcUp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:43:51.64ID:YSU4t5fk0
>>840
ちなみにメジャーは測定できるもの全部データ化してるので
データ解析=そのデータを重視してるということにはならない
0858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c619-c97c [153.232.232.184])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:48:36.37ID:K/A5k7or0
大谷の軌道
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=660271
バーランダー
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=434378
チャップマン
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=547973
ヒックス
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=663855
田中マー
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=547888
ダルビッシュ
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=506433
0859名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:48:51.07ID:mfQh7b620
キチガイアンチの松井ファンは、教祖が技術も質も無くタイトル無し受賞無しのゴミで殿堂入りとか夢のまた夢という現実から逃げるように粗探しで回転数連呼してるだけだしなあw
タイトルと賞を総なめにし殿堂入りも確定してるイチローのファンは、純粋にイチローに続けと応援できてるってのに。
松井ファンって叩くことしか頭にない惨めな負け犬なんだよな。
0861 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/26(木) 12:54:32.35
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

単純に「質」の向上・改善を願うのは当たり前の事なんだが、穿った見方をする奴が居るんだね。
もともと劣等感のある人間なのかな。
0862名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-OhWw [14.9.7.224])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:54:42.20ID:/w3BpTSb0
>>93
前の試合、スカッグス派7回無失点
0863名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbf-sPVA [126.233.2.216])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:56:03.07ID:0vWhPDVDp
ボールがどっちに飛ぶかはボールの向きと回転の方向にも拠るだろ
バットに対して上向きの回転がかかっていれば、ボールはホップする(沈みにくい)から当たってもボールの下を叩いて上に飛びやすいけど回転の方向的にはバットに対して下向きに飛びやすい
まぁ上回転のかかったボールでも下を叩けばフライになり、上を叩けばゴロになりやすいだろう
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-ZcUp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:56:56.09ID:YSU4t5fk0
しかしアメリカはこれだけ新しい技術や考え方をどんどん現場に入れてきてるのに
日本はほんと対応遅いよな
野球一つ見てるだけで国民性と国力の違い感じるわ
そりゃ戦争にも負けるわ
ちなみに元総理の鳩山が1970年代に野球の論文書いてたのが時々話題になってるけど
日本では本格的に分析と導入っていう展開にならないからな
これでは進歩せんわ
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-1pKi [111.89.166.63])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:59:03.07ID:hOYJPlPv0
もしかしてメジャーの審判て日本の機械的な判定してるんじゃなくて
プロレスの審判に近いの?盛り上げ優先みたいな
3秒じゃなく3カウントで相手の戦意喪失を見てるじゃん?
くさい球はどっちが盛り上がるか、やられた感があるか、戦意喪失してるか
で判定してるの?
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:59:38.51ID:mfQh7b620
まあ教祖が何も達成できないゴミだったという劣等感が回転数で大谷叩きに狂乱してるんだろうねw
松井ファンはほんと哀れだわw
0870名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbf-sPVA [126.233.2.216])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:02:24.61ID:0vWhPDVDp
大谷のボールは手元で伸びる(ホップする)タイプではなく、沈み込む感じだから、それみても回転が少ないことは分かるな
そのおかげでスプリッターと軌道が区別しにくいというのはあるかもしれんけど、速球の威圧感はさほど感じないだろうな
0872名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3b-OaYH [202.214.231.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:04.87ID:tdJtwu+fM
>>856
確かに。スピンの効いた真っ直ぐで空振りをとるよりムービング系でゴロを取った方が効率的。
そんな考えから野球がつまらなくなった。
その逆を取ったアストロズのフライボール革命やイチローの内野安打がいかに面白かったか。
ただフライボールを続けることフォーシームが活きてくる状況なので大谷は楽しみだよね。
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:04:01.88ID:mfQh7b620
>>865
大谷叩いてるのはお前らイボチョンじゃんw
ゴミコテ松井信者も同じ論調な時点でバレバレw
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-ZcUp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:06:01.98ID:YSU4t5fk0
勝ち負け考えるなら三振でバットに当てさせないのが一番確実だろ
野球は勝ち負け争うゲームで効率性を争うゲームじゃないからな
0876名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-wPhi [182.251.252.36])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:17.13ID:kmO9gK7Za
上原の回転数がNPBで全く意味無かったの何でやろ?アレのせいで回転数ガイジが減ったよな
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-ZcUp [14.13.134.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:09:27.45ID:YSU4t5fk0
青空や星空のもと天然芝でやる野球の魅力は捨てられんな
あの開放感と爽快感がなくなったらファン減るわ
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02bf-PxOf [211.127.98.67])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:11:27.34ID:BDNgPYmD0
>>873
プロ入り以降、全投球全打席も含めて
大谷の一挙手一投足を楽しませてもらった幸せなハムオタだけど
別なチームだった松井とかは好きでも嫌いでもないな、興味がない
お、清宮が4号HR打った!
0880 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2018/04/26(木) 13:12:57.16
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

「球速より回転数だ」ってのは少なくとも自分は言ってないな。
あの球速に回転数が加わったら最強だろうって言ってるだけで。
回転数を否定してる奴ってなんだろうな。
こっちは球速を肯定した上で言ってるのに。
球速 VS 回転数 の話をしてるわけじゃないんだぞ。
0881名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d703-8TvS [220.100.103.185])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:13:07.73ID:hEjqArPE0
上原は普通に年じゃない?
40過ぎたら1年1年の劣化速度やばそうだし
0883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:14:44.37ID:mfQh7b620
>>879
君らイボオタは沈む夕日が喋ったとか無数のカモメが話したとかの電波ゆんゆん妄想が得意だからねw
そんな作り話を書いたところで誰も信じないよw
0884名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spbf-Biky [126.211.64.171])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:15:06.98ID:JQLeunbVp
次はホームだし良いピッチング期待その前にヤンキース戦打ってくれ
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f2b-OhWw [14.9.7.224])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:16:22.41ID:/w3BpTSb0
>>368
レディックには本気の101マイル叩き込んでた
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02bf-PxOf [211.127.98.67])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:21:21.76ID:BDNgPYmD0
>>883
君らイボオタ?
Fantとかいう奴と間違ってないか?
今、鎌ヶ谷のファーム中継見ながら書いてるハムオタだよ
0892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c623-vl7r [153.215.141.152])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:33:30.49ID:mfQh7b620
回転数だけが自慢の藤川もメジャーじゃまったく通用せず尻尾巻いて日本に戻ってきたからなあ。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/26(木) 13:35:46.30
>>882
打たれなかった試合
スプリットが決まってるからストレートも打たれない

打たれた試合
スプリットが決まらずストレート狙い撃ち
0895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07d7-c97c [182.171.233.194])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:38:36.21ID:4KWzpiIA0
単純に力学的な話をすれば、球の持つエネルギーは回転によるモーメントと球速による運動エネルギーの合算になる。
このため、壁のような完全に近い剛体に当てれば、当然、高回転の球のほうが遠くに跳ね返ることになる。

一方、バットで球を打つ場合は、少なくともバットの速度、接触面の反発係数、バットと球の接触角度、球速・回転(速度・角度)等々を考慮する必要がある。
このため、単純な解析は難しい。

直球の回転数に関しては、マグヌス効果により自由落下軌道よりも上方に変異する量が多いほうが、ミスヒットにつながりやすいことは自明。
この軌道変化量は、球速,回転数,空気の粘性(気温・湿度),ボールの縫い目等の影響を受ける。
バットの直径6.6cm以上の偏差量を発生させるために必要な回転数と速度に関する定量的な解析はいまだ存在しない。

http://www.ism.ac.jp/editsec/toukei/pdf/65-2-185.pdf

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/advpub/0/advpub_16021/_pdf

http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2013_2/5012A017.pdf
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83bb-luqG [114.166.25.6])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:08.15ID:HBMAhUNQ0
80球以上投げててしかもセットで100マイル出すのだから
これ以上凄いのはないだろ

回転数ダントツ1位の上原がなんで先発出来んかったのか理解すれば
分かるやろ 

まずは100マイルのスピードが最強の武器だよ
0898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fa7-NvE9 [180.33.120.10])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:41:54.74ID:kby9HXvV0
与田ってピッチャーがおってな。
速球にこだわって、肩を支店にしたハンマー投げで、確かに速かった。
でも、その後は、目もあてられなかった。
ぶん回し投げは速いけど、壊れたらそこまで。

スピード落としてキレ重視にせななせん。
"160kmは投げようとしたら投げられた。でもそれは意味はないんよ。"
大先輩の金ヤンもそういってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況