X



明治大学硬式野球部Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/12(土) 00:12:31.27ID:haL8JNES
明治大学硬式野球部
http://meiji-bbc.net
東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp
明治大学硬式野球部 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/meiji-baseball/

↓次スレ立ての際、本文一行目にこれを入力お願いします。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


前スレ
明治大学硬式野球部Part60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1505814139/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
明治大学硬式野球部Part61
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1509347013/
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 16:59:56.84ID:8WrF6f03
>>596
小島の調子が神がかり的に上がってきているので、1回戦目は早稲田が勝つんじゃないか
その前に明治が法政に二連勝できるかが問題ではあるが。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 17:00:09.98ID:uQhj1tSP
それにしても、今年も選手一人一人の実力は高いがドラフトはあまりかからなそう。
渡辺が何とかかかるくらいか。あと越智。
逢沢は飽和状態の左打ち外野だからなあ。
意外と吉田や高瀬辺りは社会人経由であり得るかも。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 17:39:10.58ID:8VmKu545
森下はスタミナがないな。
エースだからといって引っ張る必要性はないよ。
負けた試合は全て森下の引っ張り過ぎが原因。
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 17:49:45.08ID:7UGP4knP
まだ諦めるなよ。
早慶戦は何が起こるかわからないぜ。
優勝のない早稲田だが、慶應相手だと目の色が変わるぞ。

もっとも法政も明治戦になると目の色変わるけど・・・
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:44.00ID:Gm+x1fMq
競り負けた試合が二試合か。
練習量で僅かに慶應が上回ってたって事かな。
無念だが法政戦は連勝して終わって欲しい。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:18.56ID:yGrrDtCg
決して諦めるな。
是が非でも法政に連勝。
そして、果報は寝て待て
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:20.38ID:PRUG7c6Z
2016年春秋連覇
秋は日本一達成
やはり柳は偉大だ。

明治の監督でラグビー田中監督は素晴らしい。
外人スケット3名の帝京に勝った。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:08.97ID:N0SAQ75y
慶應戦に関しては善波監督の采配及び起用法の問題で負けたようなものだね。
どの程度慶應に対する研究や対策を練って臨んでいたのかは不明だけど、慶應・大久保監督の方が単純に「勝利」を見据えた戦いを見習うべき。

少なくとも「エースと心中」や「ミスをした選手でも拘って起用する」やり方はリーグ戦では止めるべきで、選手たちを試したいのであればリーグ戦以外でやるべき。

法政戦に関しては明治としては他の皆さんもコメントされているように秋へ向けても「連勝」して優勝への微かな望みを繋ぐべき。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:34.21ID:Gm+x1fMq
早稲田の徳本が衝撃の完封デビューとか
あってもいいよな。
最近の早稲田は話題少ないし。

あの時代、何度も我らをドン底に落としてくれた
早稲田魂を慶應戦で出して欲しいわー
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:53.07ID:9rq+Fv33
あとは投手の経験値もだいぶ差があったと思う
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:17:00.80ID:ggjk6vQX
早稲田が二連勝したら・・・
早稲田が勝ち点とったら・・・
早稲田が一勝でもしたら・・

おまいら何回早大に裏切られてるんだよ・・・w
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:20:25.19ID:ggjk6vQX
>>560
お前ひとりだろ
四期前の立教田村は三連投
勝手に戦力差なしとか言うなアホ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:26:21.33ID:JfkpXNCS
慶應の投手陣

高橋亮
菊地
高橋佑
関根
佐藤
田中裕
津留崎
石井

こいつら全員使えるってのはすごすぎる。あと木沢なんかももう少しコントロールが良くなったら十分使える。明治が今の投手陣に本調子の石毛、入江を加えてようやく勝負になるかならないかだな。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:28:19.94ID:qWIORIze
善波の覇気のなさが選手にも浸透してる感じだな。
2敗ともサヨナラ負けとか疲れしか残らんシーズンだった。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:10.10ID:N0SAQ75y
>>609
少なくとも自分は早稲田のことなんか期待も当てにもしていない。単に秋季リーグ戦へ向けて優勝を奪還すべく法政に連勝して勝ちきることが大事だと考える。

あくまでも可能性がある限り慶應・大久保監督のように万策を尽くして意地を見せてほしいという意味。
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:30:51.55ID:VSm/2Dmv
今日投げたのは3年の森下と伊勢、1年の磯村と竹田、2年はともかく4年に投げる投手いないのかよ?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:31:00.95ID:wd0An1B2
リーグ現段階打点王の5番バッターにノーアウトランナー一塁で送りバントってのは皆さんからしてどうなんですかね?
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:35:41.87ID:N0SAQ75y
>>614
他にもフレッシュリーグに出場している石毛、入江やリーグ戦前には長江にも期待していたので何故起用しないのか不思議。

加えて、クローザー・橋を慶應戦3戦とも投入しない理由が分からなかったね、まさか立教2回戦の投球で判断したのか…?

竹田と磯村にとっては登板過多な場面が合ったと思うけど、秋季リーグ戦以降を考えればいい経験になったはず。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:46:22.00ID:N0SAQ75y
>>615
それは試合展開や状況によると思うね。

仮にリードしている展開であれば、打たせて行くべきだと思うけど、同点や1点差で負けている展開であればおかしな選択肢ではない。

特に、今日の打順であれば相手投手の左右に関係なく森下智や高瀬はタイムリーを期待できる打者でスコアリングポジションへ進塁させるのは妥当だと思う。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:47:31.69ID:GYDWOq/X
森下ばかり批判されてるけど法政も菅野と心中してるよ?
それよりも柳世代が卒業してから野手が頼りなさすぎる!
3番渡辺4番逢沢とかヤクルトの3番宮本4番青木くらい寒すぎだろw

立教も田中と心中だし早稲田も小島と心中。投手陣の層が厚い慶應が例外なだけで
エースと心中やバント多用が不正解だとは思わない!むしろバントできなくなってから野手の日本人メジャー壊滅状態だろw
時代の一言で間違ってても指導法を疑いもしない風潮は危険
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:50:20.97ID:iHp6DXQm
負けたか
言いたい事はいくらでもあるけど
趣味は楽しむ為にある
という事で法政戦、応援に行く!

勝ち点を落としたのはかなりの痛手
でも優勝の芽がついえた訳じゃないから
こんな時にこそ、声援で後押しをしたい
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:20.42ID:PRUG7c6Z
野村投手で日本一達成
柳投手で日本一達成
秋の日本一達成に向けて、
森下投手と伊勢投手の奮起に期待する。
春は奇跡が起こっても、日本一は無理だ。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:08.75ID:N0SAQ75y
>>618
法政にしても立教にしても必ずしも菅野や田中だけでは試合経過や状況によっても継投しているよ。

善波監督が批判されるのは先発投手を引っ張りすぎて僅少さの試合を何度も落として優勝を逃しているシーンが多いから。

勿論、誰しも完璧な指導者はいなしそんな人間もいないけど、少なくとも善波監督が指揮を執っているシーズンを見るとその傾向が顕著だからね…。

野手に関しては渡辺、逢澤、越智をはじめとする選手たちはそれなりにチームに貢献していると思うよ、勿論、森下暢についても。

少なくとも慶應1回戦について言えば、8回まで好投していた森下暢でも9回の先頭打者へ四球を出した時点で見切るべきで、橋(向上)や磯村へ継投していれば逃げ切れたと思う。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:14:33.11ID:8FrvwK0s
捕手の育成が急務だな
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:45.58ID:N7JScSjm
善波監督は人間的には素晴らしいが
継投が下手。
基本はエースと心中。
回の頭からリリーフを送ることがあまりない。
計画的な継投が出来ていない証拠。
心中しても勝ちきれるエースがいないと優勝出来ない。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:26.89ID:9rq+Fv33
しかし40回目の優勝が遠いな
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:01.06ID:maJ2Aja6
>>615
あの場面、自分は越智に打たせた方が、慶應は嫌だっただろうな…と感じましたね。善波さんだから、バントさせるだろうと思いましたが。ただ他の方も言われるように、バントでも間違いとは言えないとも思ってます。
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:10.94ID:L4DsCmR/
善浪監督、まさかとは思いますが・・慶応の得点時に流れてくる若き血を聞いて、春の甲子園を思い出し、頭のなかで口ずさんでたりしてませんか?

"敗因は若き血が聴きたかったから1点くらいは良いかと思っていたら、5点とられてしまいました"

そんなわけないか?
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:03.60ID:N0SAQ75y
>>622
確かに固定した捕手が1人いるチームと併用しているチームでは固定しているチームの方が強いし投手陣との信頼関係が違うからね。

東大には失礼だけど、他の5校のうち捕手を固定し切れていないのは明治だけ。氷見も西野もリードは良いけど、肩と打撃がね…。

フレッシュリーグで活躍している清水(常総学院)が台頭してくると面白くなるけど、如何せん彼も打撃が良くないから難しいけど肩とリードはいい。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:53.49ID:+uI5yY7Y
>>625 >>617
ご回答ありがとうございます!
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:12.03ID:N0SAQ75y
>>619
自分も実は法政戦が優勝争い以上に大事だと思う秋季リーグ戦を見据える上でも。

確かに優勝争いは慶應に優位に靡いているけど、明治としても最後まで意地を見せて欲しいし自分も応援に行く予定。

秋は慶應や立教は勿論、やや低迷中の早稲田や法政も手強い相手になるだけに、まずは法政をしっかり叩いて投打ともいい形でリーグ戦を終了して欲しい。

投手で言えば森下暢や伊勢だけでなく、期待されていた長江、入江や石毛等にも登板して欲しいし、竹田と磯村も場数を踏んで欲しい。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:38.63ID:vdb0cucs
森下を批判したところで森下がいなけりゃこのリーグ戦もっとひどいことになっていただろ。
そもそも、1人2人の投手に期待っていつの時代の野球やってんのかって話。
3連戦もあるんだからせめて4、5人使える投手作んなきゃ。
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:25.95ID:X6ao5uSh
おそらく失点した分の半分は自分で取り返してるでしょ
十分優秀だと思う
それでも得点が足りないのは流石に打者がマズイ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 21:19:48.88ID:mTcsComQ
投手ー柳、星
打線ー佐野、牛島
これで日本一達成
今年のチームはまだまだだ。

ラグビーの田中監督は名将の予感がする。
野球が春優勝しなくても、
ラグビーが春優勝するだろう。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 21:30:11.84ID:24OCpa5l
>>635
全国制覇する力なし。
2016年春季優勝も、全国制覇する力なし。
夏の猛練習の結果、チーム力は急上昇した。
2016年秋季優勝後、
柳主将は言った。全国制覇する力がついた。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:15.14ID:CHyACvvm
秋は森下をリリーフ起用で。一巡目くらいなら森下、打てないでしょ。
エースに伊勢、2戦目先発を長江、入江、石毛、竹田、磯村で競わせて、終盤は森下で締めたほうが勝てる。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:05.93ID:hxydW17u
>>637
激しく同意。昨日の伊勢はよくやった。判で押したように、三戦目で中一日の森下を使うなんて。
その時私は敗戦を確信したよ。嘗ての憲伸やノムスケの様な絶対的エースとは程遠い奴を起用とは、
呆れて物が言えなくなった。今日を含めて今季の4敗は全部森下を引っ張り過ぎた采配によりなされたものだ。
奇態にも全部1点差の逆転負け。見事というほかない。森下の体型は野球選手のそれとは思えない貧弱さだ。
上記のエースと呼ばれる投手はつらい走り込みを積んでスタミナと体を作ってきたはずだ。
今日の野球はプロでさえも先発完投を求められてるわけではない。投手起用に関しては慶應の大久保を見習えと言いたくなる。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 22:57:16.56ID:3FAJCUiT
>>637
同意したいが、あの善波さんが森下を抑えで使うとは考えられない。
プロ行きを考えれば先発で結果を出させたいと考えるのは明白だからね。なので秋も来年も同じ様にやられて優勝を逃す。よくて2.3位取ってクビは免れる。優勝が見られるのは磯村、竹田が完成形になる時だろあな。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 23:25:39.08ID:3WpwnHPG
商業バカは商業バカw

こんな低能を押し付けてきた夜間部卒のOBを 完全排除できないかぎり駄目だなwwww

今年も植田とか高橋とか、低能をゴリ押ししてwwwww私物化するなよ
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 23:45:08.07ID:hkZOXCX3
普通バカ(笑)
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 23:48:40.71ID:WMf2mbtf
野球のスレでラグビーの話題ばかり。
明治と早稲田は本物の馬鹿しか居ないな。
そんなにラグビーの話したければ、ラグビースレへ逝け。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/21(月) 23:57:14.18ID:3WpwnHPG
商業は恥ずかしすぎるから、完全排除すべきだなw
簿記2級wwww半年で取れるわwwww

1級ぐらい取れよなwww

いらねーーーーーーーーーーよ
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:15.81ID:+yMl9/UY
リーグ戦と謂う制度上、法政戦を残してはいるが、
善波と森下が 作って壊した 今シーズン  by慧眼の野次馬
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 00:22:50.22ID:+yMl9/UY
>>645
推敲改作
善波と森下が 作って壊した 春の夢
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 00:44:01.73ID:hDmcaglb
>>637
同じく。どうせプロの評価は得てるし
終盤限定ならあまり考えないでビシビシ投げ込めばいい
故障がちなのも避けられる
秋はまだわからんが 年は主力野手がゴッソリぬけて育成の年になる
投手も竹田や磯村に先発で経験積ませるべきだ
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 01:18:48.77ID:nZTwfQ9d
慶應は死球を受けにいってたような。絶対勝つって気持ちで負けてたかな。
立教戦、慶應戦と優勝をかけた試合の連続、凄いファインプレーも何度か見れて
とても楽しめました。ありがとうございました。
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 01:19:44.05ID:pyt+WJPO
来年、打線は今年以下の可能性大だな

野手はスタメンほぼオール4年で、3年2年が誰一人割って入れないって
西野は打撃より守備買われての起用だろうし
これは現1年が出てこないと来年さらに貧打線になるが1年も目ぼしい選手が正直いない
野手補強はこの4学年で見れば年々小粒になってないか?

来年の1年は野手も力入れて欲しいな
履正社西山濱内、横浜長南、平安松田、健大山下あたりか高校と繋がりがあるところの有力野手
立教お得意様の神戸国際大付・谷口当たり獲れないか?報徳小園はプロ行きそうだしな
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 01:32:39.86ID:+yMl9/UY
>>639
この爺が生きているうちに、優勝は見られるのだろうか。2年後には善波のご令息が慶應に入学する。
同時に自ら引退するだろう。9年在職中、8度の優勝は特筆ものだが、晩年は采配に厳しさが削がれて来たんだなあ。
功労者として讃えるべきは讃えるべきだが。社長でも監督でも長過ぎれば弊害が出てくる事に例外はないんだね。
実は偉そうなことをのたまわっている神宮歴50年の俺も頭がいかれてきたことは自覚できるよ。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 01:41:55.02ID:F9bX02/6
奥村や和田や外尾は何をしているんだ
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 01:47:02.06ID:Jv7WhPOu
公家出てこないかなぁ
フレッシュの慶応戦で守備もたついてて散々ヤジ飛ばされてたが
横浜高校のときから公家は打撃だけ守備は目を瞑れの評価みたいだけど
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 06:27:59.75ID:++v5c/vh
大阪桐蔭は野村の同期の堀が最後、
日大三は今4年の稲見、三輪が最後か現時点で 大阪桐蔭とは右京が早稲田にくら替えしたことが原因か?日大三は高山が卒業後来てないということは高山卒業してないのか?あくまで予想だが
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 06:41:59.90ID:HyWrMRwT
>>588
長い
自称解説者か?
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 07:06:16.16ID:5IBW6IHD
>>519
素材を発掘する眼力と育成力だね。
大久保監督はダテに都市対抗野球3回優勝してるわけじゃないということがよくわかった。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 07:13:09.01ID:p3S3I66N
2016年春
優勝ー全国大会敗戦
2016年秋
優勝ー日本一達成
夏の特訓が日本一達成につながる。
2017年春秋
悔しかった。
2018年春
森下投手、輝けず。
2018年秋
希望の秋へ
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 07:57:24.18ID:Fbu8GbNX
大久保監督はトーナメントを勝ち抜く気合いで試合に臨んでいる人、選手権は明治より期待出来そうだよな。
とわいえ法政連勝は明治のノルマ。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 08:01:19.87ID:p3S3I66N
慶應義塾は近年、全国制覇していない。
昨年秋、慶應義塾は初戦敗退だ。
今年の明治と同じぐらいでは
日本一は不可能です。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 08:10:18.47ID:p3S3I66N
森下投手が柳投手並みになって、
伊勢投手が星投手並みになって、
打線が2016年秋の迫力になって、
ようやく日本一達成だろう。
夏の特訓に期待する。
秋に飛躍してください。
2年ぶりの日本一達成を希望します。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 10:40:55.79ID:2Uusxp5F
悔しい思いをしたであろう4年生たち。そんな中、逢澤が慶応の渡部にサヨナラヒットのボールを手渡したそうだ。敵であっても、戦った後は六大学の仲間。こういう行動が明治らしくて好きだ。慶応には負けたけど、法政との対抗戦はしっかり連勝で締めよう。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:00.80ID:kdEzaNBQ
>>660
いい話だね
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 14:32:53.31ID:8+zgqOVv
バントのことが話題にあったけど、自分は善波監督のバント起用には賛同できない。
AbemaTVのプロのスカウトの解説によると、アメリカでは(日本も同じだったと思う)
早い回でのバントはありえないらしい。1点取っても勝てないというのが主な理由らしい。
バントじゃなく普通に打ってれば何点も取れる可能性を捨ててまでして簡単に相手にワンアウト
あげるのは理にかなってないみたいだ。ただ、終盤の緊迫した展開ではバントも有りらしい。
前置きが長くなったが、善波監督は展開に関係なくノーアウトでランナーがでたらいつも
送りバント。先ほどのプロのスカウトマンたちの言うところの国際的なスタンダードからは大きく
離れている。昨日の試合でも、慶應のピッチャーが左腕の田中裕に変わって制球が定まらずに
先頭打者にストレートのフォアボール。ここで善波監督はすかさずバント(森下智だったけ?)
同じような状況で解説者たちが「制球が定まらずに苦労しているピッチャーに簡単にバンド
してワンアウトあげるのはもったいないですね」とコメントしていたのを思いだした。
しかも、昨日の試合ではバントの失敗でダブルプレーをなんと二回もくらっている。
いずれもバントでボールが転がらずにフライになったのだがもったいなかった。
対して慶應の大久保監督はバントが極端に少ないか、もしくはしない。
昨日の試合終盤で、ワンアウト満塁の場面での1点とれば決まりという場面でもバントはしない。
バントの構えもしない。結果、バッター郡司の空振り三振。4番だから打たせたのかもしれ
ないが大久保監督に少し感銘した。結果、勝利の女神はバントしない慶應に微笑んだ。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 15:35:05.27ID:PszzBN+q
https://i.imgur.com/wcdjFQb.jpg

… つまり、来週負けた瞬間に優勝がなくなるわけです
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 17:21:58.95ID:pyt+WJPO
大阪桐蔭の中でも相当優秀な謝敷送って貰ったのに壊したからね
大阪桐蔭の西谷監督は送り出した選手の大学での育成かなり見て大学進路にアドバイスしてるんじゃないかな
青学に毎年選手がいたのに今1人だからね
亜細亜も田端・近田と2年連続退部退学してから4年正隨の1人だけ

それに早慶の参戦も痛い
早稲田は生島当たりからもう5人以上いるけど2年吉澤1年徳山岩本とその世代の大阪桐蔭1.2番手だからな
慶応も1年に初めて大阪桐蔭の福井獲ったから、もう簡単に大阪桐蔭でもトップクラスは獲れないよ
選手・親に早慶と天秤かけられたら厳しいだろう
狙うなら復活した智辯和歌山なら冨田(林はおそらくプロ)とか
PLに行ってた良い選手が集まりだしてる奈良智辯や新監督の評判が良い天理(太田はプロでも評判が良いけど進学の噂もある)
ただ立教や東洋がスカウトでは先手打ってるけどね
智辯和歌山は早慶に複数いたのに今両方とも0人だし法政にもいないから狙い目か
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 18:16:12.08ID:UMXblg7R
ピンピンヨ(笑)
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 19:13:15.24ID:vGVwlnol
逢沢の話は良い話。奴はプロ指名あるよ、守備もいいし。がんばれー逢沢。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 20:21:46.37ID:KuaiyIA2
明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

http://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

http://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

http://twitter.com/SHIKON

http://www.meijirugby-fanclub.jp/

六大学野球速報・明大OB

https://twitter.com/big6jikkyou

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 21:01:38.93ID:hZY4lpCX
>>666
その通り、西谷監督は謝敷を潰されて善波監督に激昂してその後は明治に選手を送ってくれなくなりましたからね。

代わりに履正社が明治に積極的に送ってくれるようになって大阪ルートは確保で来ていますが。善波監督はもう…。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 21:32:43.02ID:uPLoi6vD
>>666
善波は育成能力はゼロだからな、プロに送り込んだ選手は揃いも揃って糞で
数年以内に戦力外通告が確実なのが大半。まともなのは野村と社会人経由の奴らだけ。
大学時代に酷使してみんな潰してしまう。西谷が送りたくないのは分かる。

星が舞と日曜・月曜と応援席に居たらしいが
日曜なのに一応、プロ野球選手が学生野球の応援席に居るとか、馬鹿じゃね?
舞に唆されて仕方なく来てるのかもしれんが、こんな所に来ている場合じゃねえだろw
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 21:40:52.93ID:+Hj+/U0S
別にいいじゃないか。現役学生を応援することは。
もっと、寛容さを持とうぜ。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 21:51:41.88ID:/MY15ehZ
>>672
母校を応援してくれるのはありがたいことだが、その最中に、他のメンバーは厳しい練習をしてるのかもしれないんだぜ?
ましてやプロの世界だ。
生きるか死ぬかの世界で、それは甘いんじゃないの?
実際そこまで大した実績を上げてないんだし、いくらヤクルトとは言えど、甘く見てるんじゃないか?
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 22:00:40.68ID:uPLoi6vD
>>675
昨年からしょっちゅう応援席に舞と来てるみたい。
まあ、舞が連れ回してるんだろうけどね。
後輩たちにプロ野球選手と結婚したラブラブな姿を見せ付けたいんだと思う。
この女はラグビーやアメフトの応援も1人サボって、他大の定演に星と来てたほど。
星もこんな目立ちたがり屋の女に掴まった被害者ではあるけどなw
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 22:27:27.36ID:rstshEFU
愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表

▼記事によると…

・公明党の山口那津男代表は22日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍晋三首相が平成27年2月に加計孝太郎理事長と面談し、
説明を受けたとする愛媛県の内部文書が国会に提出された件に関し、「当事者である首相も、加計氏も面談を否定している。

一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある」と語った。

・野党側が愛媛県の中村時広知事の国会招致を求めている状況については、「自分の直接経験したことに基づいて表現するのが真実に近づく大事な要素だ。
中村氏はまったく自身の経験ではない。それで事実の解明が大きく進むとはあまり期待できない」と述べ、否定的な考えを示した。

・伝言ゲームだな

・また聞きのまた聞きを出しといて、後は国会でやれとか言っちゃう知事は何なんだ

・愛媛県知事はなにがしたいの? 安倍を下ろしたいの?

・中村知事は、もともと小沢の舎弟だよ。 ところが自由党があんな有様になったから、寝返って自公の推薦を受けて知事になった。 そしたら自公を裏切ったw 県庁所在地の松山市にも喧嘩を売っている状態だし、辞任させたいと思っている人間が大半だと思うよ。

・これ知事は責任とって辞任だろ

・年末に知事選らしいけどこいつきびしくなったんじゃね?

・不正確でも言ったもん勝ちを狙うってかなり深刻な状態

・ますます、ますます疑惑は深まった!って言いたいだけww

・籠池のアッキーもいい土地ですねって言ったんやで!と同レベル

・これがダメならそろそろモリのターン
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:59.30ID:+Hj+/U0S
優勝の可能性が潰えた訳でないのだから、
次の対法政戦に必勝態勢で臨め。
勝負事は決して諦めないこと。
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 23:04:54.68ID:m+8igBIZ
そんなに優勝の可能性が低いわけではないが法政は明治相手となるとそれまでの成績関係なく番狂わせを起こすのがこれまで幾度となくあったから油断ならん
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 23:38:50.57ID:+yMl9/UY
>>676
幸せそうな☆夫妻にケチをつけて、自分のリアル不幸と明慶戦の負けの要因を彼等の
せいにしようとしてるように見える。5チャンネルをいいことに、憶測でこんな投稿をする貴殿が、
真の明治ファンとは思いたくない。貴殿はそうではないと信じているが、自ら努力もしていない
人間が、自分の不運不遇を世の中のせいにする人間は、死んだほうがいい。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 23:47:33.32ID:3XRtcTrJ
>>663
全く仰る通りと思います。必要なバントもありますが、判で押したように多用するから、継投同様に批判されるのでしょう。相手を助けているケースもあるし、古い野球ですよね。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/22(火) 23:57:33.75ID:uPLoi6vD
>>681
事実だから仕方ない。お前こそ、他人に死ねと平気で言える残念な人間だろw
チアスレでやたら舞に固執して、宝塚に行けばトップになれたとか
本気で思い込んでるのなら頭おかしいぞ。捨てられた諏訪原の気持ちを考えたら?

チアのくせに毎試合毎試合、ロングの髪垂らしているのは目立ち他がり屋の証拠。
あんな長い髪でスタンツなんか出来るわけない、チアリーディング自体も舐めてる。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 00:45:06.90ID:spC8tQ3w
>>659
現時点での実績は伊勢の方がうんと上だと思う
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 01:07:54.87ID:UYw1r2on
ラグビーでチアがサボりたいのはわかる気がする
刺身のつま以下の扱いなんだから
アメフトはルールが難しいからな、ちょっと勉強したぐらいじゃあわからんだろ
駅伝もいらんなって思うわ、一瞬で通り過ぎて終わりだから

ロングよりショートで髪結んでないババアみたいな髪型の方が酷い
チアでデコだしとか全く可愛くないからな甲子園とか見てて思う
あれぐらい自由度があっていいと思うよ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 01:24:31.64ID:UYw1r2on
星は高校時代からドラフト候補の中でも中上位クラスだからな
1年から150オーバー投げてたしそれぐらい素材が良かった
むしろ柳より星の方が大化けしたMAX値は高そう
星って去年秋怪我してまだ治ってないのかな!?肩じゃなく肘だったからまだ良かったが
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 07:14:58.10ID:Jv8ODlOp
>>684
1回戦と2回戦では、相手投手も落ちるし、ましてや1回戦を勝ってる相手打線では、1回戦との気持ちの持ってきかたが全く違うよ。
でも、伊勢はきつい状況下、よく踏ん張ってると思う。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 10:54:37.30ID:DdWxG62F
明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

http://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

http://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

http://twitter.com/SHIKON

http://www.meijirugby-fanclub.jp/

六大学野球速報・明大OB

https://twitter.com/big6jikkyou

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 13:16:54.87ID:wCasust2
>>683
貴殿のスレの前半は納得する。後半よく遠くの駅伝なんかは、千里に押し付け、自分は☆の出る野球ばかりとか、
髪型云々等、憶測に任せた考察にはあきれるよ。宝塚に行ってれば、スターだの言ったのは、冗談に決まってるだっろう。
ある面君が俺以上に真面目な人間なのは分かる。だけど冗談が通じないんだね。お互いに、人生をこんな下らないことに消耗しないで、
もっとまともなことに全うしよう。あと、当たり前だが俺とマイには何の利害関係もないよ。馬鹿馬鹿しい暇つぶし。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 13:16:57.41ID:gPOIvpE9
まあ、大阪桐蔭だからってみんながみんな上で通用するわけではないし、ダメだったら監督が悪いとか言うのもな。謝敷って持病があってまともに練習もできないことがあったんじゃなかったっけ?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 13:29:46.84ID:vQUqlC0M
レス、な。おじいちゃん
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 14:24:29.08ID:RX6WIBhw
>>683
舞はスポットだからスタンツは組まないよ。
お前だろ?目立ちたくて、チアを舐めてるのはよ。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 14:27:23.14ID:vQUqlC0M
チア舐めたい
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:35.38ID:fXoW20E6
朝日新聞で上司が女性記者にセクハラの疑い

 朝日新聞社で、上司が女性記者にセクハラをした疑いがあることがわかった。週刊文春の取材によれば、3月、経済部の歓送迎会が開かれた。女性記者は幹事の一人で、その後、男性の上司とバーに流れた。朝日新聞の中堅社員が証言する。

 「そこで上司は女性記者に無理やりキスを迫り、自宅にまで上がりこもうとしたそうです。女性記者は、後日、被害を同僚記者らに打ち明けたとか」

 その後、上司は論説委員となり、以前と変わらず働いているという。

 女性記者に取材を申し込むと、「ごめんなさい、広報を通していただけますか」。上司の男性は「それは広報に聞いて頂けますか」と回答した。

 朝日新聞広報部に確認を求めると、次のように回答した。

 「ご質問いただいた個別の案件につきましては、お答えを控えます。当事者の立場や心情に配慮し、保護を優先する立場から、ご質問にお答えできない場合があることをご理解下さい」

 セクハラ行為について、否定しなかった朝日新聞。紙面では、福田氏や財務省を厳しく批判しており、セクハラ問題にどう対応するのか、注目される。5月24日(木)発売の週刊文春では、“疑惑”の詳細や、「箝口令疑惑」などについて詳報している。

週刊文春 2018年5月31日号
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:59.59ID:JQIlV25t
捕手がいなけりゃ秋も厳しい
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 19:11:40.77ID:+bj5FyZ2
>>680
今リーグ戦の優勝の可能性は限りなく低いでしょう、早稲田が法政から勝ち点を挙げたからといって慶應から勝ち点を挙げるのは無理。

とは言え、ウチも優勝争いをしている1チームとして最後まで慶應に食らい付く姿勢を見せて法政に連勝してリーグ戦終了したい。

森下と伊勢の両輪が法政打線を封じてウチの打線が法政投手陣を攻略する。とにかく士気を高めて第7週を迎えて欲しい。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/23(水) 21:44:05.78ID:wCasust2
>>697
森下の先発で敗戦試合の全部1点差の逆転負けを食らったのは、お忘れではないでしょね。
彼は早い球を投げることは秀でてはいるが、とても制球が安定しているとはいえず、球数が多くなる所以、
後半必ず捕まる。用兵権のある監督が起用するなら仕方がないが、早め、早めの交代をお願いしたい。
結果論を言うのは虚しいが、あの4敗は勝ちゲームをわざわざ捨てたようなものだ。
学生野球の監督の仕事はプロ選手を作る事ではない。善波監督には、学習能力があるはずだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況