X



【LAA】大谷翔平応援スレ part88【二刀流】※IPワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104102
垢版 |
2018/05/17(木) 03:29:27.26ID:JhZmQpkz
セベリーノの4シームが87.6マイルで1位だったわ
訂正してリリーフでも大谷より速いエンゼルスの投手が居たので書き直す
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:35:42.31ID:JhZmQpkz
http://m.mlb.com/statcast/leaderboard#avg-pitch-velo

スタットキャストでの先発投手の平均球速ランキング

セベリーノの4シームが97.6マイル(157.1キロ)で1位
シンダーガードの4シームが97.4マイル(156.7キロ)で2位
シンダーガードの2シームが97.3マイル((156.6)キロ)が3位
シンダーガードのシンカーが97.2マイル(156.5キロ)が4位
大谷翔平の4シームが97.1マイル(156.3キロ)が5位
大谷翔平のカッターが96.6マイル(155.5キロ)が6位
となっていた

ベスト6位に大谷の球が2種類入っていた!
ところで、大谷翔平のカッター(Cutter)って何?

ところで、大谷翔平はエンゼルスで1位ではなかった
リリーフのアンデルソンが97.6マイル(157.1キロ)とセベリーノと同じでエンゼルス1位の平均球速だった
良い球投げるな!と思っていたが数字からも証明された

アンデルソンをクローザーに育てるべきだね
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:48:01.70ID:zQIbrbN8
2001年にイチローが初めてシアトルの小学校訪問した時
テンションマックスでイチローに抱きついた子どうしてるんだろ?
大谷と同い年くらいなんだよね
0108名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 03:55:43.10ID:OsXlLrjC
ソーシアよ、エンゼルスは下位打線に粘れる打者少ないから、打順は、3番〜6番の間で宜しく。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:56:48.85ID:lTNKppwi
既にMLBを代表するスターになったな
大谷をトラウト、ハーパー、ジャッジ、アルトゥーベ、カーショウと共に6大スターと位置付けた記者もいたな
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:58:19.82ID:bRsw8x4q
何で大谷は引っ張ると打球が上がらないんだ?
思いっきり引っ張り込んだ物凄いホームランが見たいのに
0111名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:04:36.80ID:OsXlLrjC
セベリーノの球を本塁打にした時って、引っ張って無かったっけ?‥やはり今更ながら打者大谷は凄い。何が凄いかって、大谷は全て初見投手相手な点‥もう松井秀喜が凄いなんて二度と思わない。勿論、イチローは論外。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:08:46.98
5年間、話され尽くしたこと

○投手か打者どちらかに絞れ(専念厨)
○あと2年待てば総額2億ドル(約220億円)の超大型契約出来た(もったいない厨)
○規定投球回と規定打席が足りないから記録が作れない(記録厨 タイトル厨)
○ライトの守備やれ(守備厨)
○回転数が低い(回転厨)
○中4日で投げろ(中4日厨)
○中5日で投げろ(中5日厨)
○登板前日も打席に立て(登板前日厨)
○登板翌日も打席に立て(登板翌日厨)
○休みなしで毎日投手と打者の両方やれ(酷使厨)
○10勝出来ない(10勝厨)
○ホームラン10本打てない(10本厨)
○ベーブルース(1918)13勝11本塁打の記録を抜けない(ベーブルース厨)
○先発よりクローザー(クローザー厨)
○大谷は内角攻めされてない(内角厨)
○地区優勝できない(優勝厨)
○ワイルドカードでポストシーズン進出できない(ワイルドカード厨)
○真の二刀流とは最多勝と三冠王を両立すること(江本孟紀厨)
○ヤンキースと契約していたらもっと勝てた(ヤンキース厨)
○大谷の嫁は〜(お見合いおばさん厨)
○スペ体質
等々
0113名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:10:38.54ID:OsXlLrjC
トラウト現在147打数。大谷現在73打数で出塁率.385で長打率.630。OPS1.015の打率.342‥大谷の相手投手は、皆初見なんだけどなぁ。
0114名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:17:20.52ID:OsXlLrjC
賛否両論在るが、自分が大谷を通してメジャーリーグは、、イチローや松井秀喜は、メジャーを難しく感じさせていた。でも、大谷は、メジャーを近づけた‥勿論、今日本に居る打者に大谷に匹敵する打者なんて皆無だけどね。あの内角の強さは、動体視力が超人なんだろうな。
0116名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:24:01.07ID:OsXlLrjC
機会が在ったから在日米軍含めて最強軍人USアーミーの兵士に聞いてみた。‥そりゃ、硬球が体に当たれば俺達だって痛いよ。特に頭なんかに当たればヘルメットしててもクラクラするよ。でも、そもそも野球って、そういうものだろ!‥確かに連中の野球には軟式無いもんな。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:26:29.65ID:zQIbrbN8
>>110
それ同意、大谷の特徴で悪いことじゃないと思うけど
練習のとんでも大飛球もセンター〜右中間がほとんどだしね
新井or小早川が解説のとき、中継中の質問に送ってきいてみてよw
0118名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:27:42.57ID:OsXlLrjC
確か?ここで見た記事だけど、アメリカの子供って幼い頃から硬球で野球初めて、それで続けるか別の道に進むか自分で決めさせると聞いた。外国人の育成が全て良いとは思ってないが、大谷も幼い頃から硬球野球だったよな?大谷の内角の強さの秘密‥
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:27:43.47ID:8zN574Jr
今はホーム試合はっかでほとんど西海岸だがもうちょいしたら東に行ったり西にいったりカナダにいったり
そこからが本当の勝負
もちろん実力は余裕で通用してる
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:32:15.24ID:A+QPLUv2
大谷自身も二塁打の延長がホームランってイメージなんだろ
そう言ってたし実際今のフォームでバットの振り方上手いから意図的に引っ張ると角度付くような感じで入ってないように見える
0122名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:36:18.10ID:OsXlLrjC
日本時代からも、それを感じていたけど、メジャーのキャッチャーも大谷封じに内角は使えないと思っているはず。だから少しでもタイミングずらして外角勝負してるが、でも先程の数値診ても初見相手にゴロキングでは無い大谷。大谷は内角タフマン。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:38:28.29ID:A+QPLUv2
でもトラウトとのコンビは正直メジャー的には理想的なんだろうがちょっと実際に見るとうーん?って感じすると思うw
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:40:18.86ID:TgG2FKeB
バーランダーのスピン量がMLBで最も多いと言われる4シームは多分見たことない軌道の球だろうな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:43:03.71ID:AFwGQcz+
>>125
松脂塗ってるらしいから大谷もやればいい 黙認らしいよ 味方もやってるしコントロール良くなって死球が減るなら打者も歓迎だって
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:44:53.28ID:A+QPLUv2
ダルの本気の4シームとか去年なんかで打席で体験出来てればちょっと違ったのかねぇ
去年確か一緒やってたと思ったがまさか本気で投げ込んでるの打ってるわけないしな
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:51:20.52ID:8OXLaTZe
初見とか言ったって、似たような投手ばかりだから、
対応はできるだろう。
バーランダーなんか昔からテレビやネットで見ているだろうし。
特に優れた球種だったら、対応できないことがあるかもしれない。
0133!id:ignore
垢版 |
2018/05/17(木) 04:53:32.17ID:eDfgX4Ta
>>128
でもみんなやってても大谷がバレて大きく取り上げられたらいろんな意味でダメージ大きい
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:56:30.97ID:A+QPLUv2
ダルも去年のWSでボール滑ってアストロズの抑えもボールすべるからスライダーゴミで調子崩しまくってたけど
奴らもリーグ戦のときは使ってて噂広まって辞めて結果今の状態とかあるのかな
ダルも4シームのスピン量多いと言われてた選手だし結構相違点あるよなw
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:20.18ID:9xfUho2q
テレビやネットで見る投球なんてなんの参考にもならないよ。実際の圧もなければ微妙な変化もわからないし。1、2打席目までは自分に対してどんな攻めをしてくるか予想してヤマ張るんじゃないの
0137名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 05:09:19.26ID:OsXlLrjC
初見とかいったって?‥お前、プロの打席に入った事あんのか??‥メジャーの打者だって、メジャーに昇格するにはマイナーで荒れ球相手に眼も鍛えて来てるのにさ。メジャーの打者も映像分析は当然やってルが、それでも大谷に11奪三振喰らう世界だよ。大谷を抑えるには大谷。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:10:00.85ID:FeNS6h7M
メジャーの審判なんで控えいないんだ
0139名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 05:14:33.43ID:OsXlLrjC
メジャーの審判‥たぶん、これ以上人員増やしたら彼等の年収は下がると思う。以前、NHKの日本人審判ドキュメンタリーで言っていた記憶が在る‥まぁ、俺の記憶だから、信憑性に欠けるけどな。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:15:24.07ID:xryOzPuI
ツベ見てたらペドロマルチネスがスプリットは負担が大きくて田中やダルのようにヒジを故障すると力説してたけどスプリット減らせないのかな
大谷はツーシームは使う気ないのか?
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:16:31.29ID:8OXLaTZe
「大谷を抑えるには大谷」?

なんだよそれ、バカじゃないの
0142名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 05:19:01.60ID:OsXlLrjC
馬鹿は、お前。意味が解かんねぇのか?‥大谷のような優れた打者は、大谷のような優秀な投手しか居ない❗って事だよ。
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:19:30.08ID:A+QPLUv2
カーブ増やしてるし11%ぐらいまで減ってる試合も出てきてるからあっちのトレンドに合わせて変化してると思うが
ヤニ使えば元々スライダーピッチャーだったから手っ取り早いだろうけどカーブでも抜けてるからそういう不正投球してないだろうから常時決め球で減らすのはちょっと時間かかるんじゃね?
0144名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 05:23:52.45ID:OsXlLrjC
これから、アメリカだって湿度は、上がるから滑る球も制球出来て来る大谷だと思う。問題は再び乾燥してくるアメリカの秋。エンゼルスもダイヤモンドバックスみたいに球を湿度与えて保管しとけば良いのになぁ。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:23:59.80ID:PUtzO1YO
バーランダーってけっこう爺さんなんだね。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:28:10.20ID:A+QPLUv2
つーかあっちのトレンドとかボールの質とか大谷の状態とか統合するとどういう投球スタイルが理想像なのか良くわかんない選手なんじゃないか?
原石の状態で逆球が結構あるのに素質だけで投げてあっちの投手専任のトッププロスペクトの成功例並以上の投球内容で将来像が見えない状態な気がする
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:28:33.64ID:f+y6B0t7
コールのスピン見ると不正投球疑惑出るのわかる
あんなに指にかかったストレートおかしいわ
シンダーガードでも投げられない
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:29:54.30ID:8OXLaTZe
野茂の場合は、1年目はよかった。メジャーにいないタイプの投手だったからだ。
牧田もそれを期待してメジャー挑戦。
しかし、最初から打たれている。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:39:54.85ID:A+QPLUv2
解説の連中が言ってる通りでピッチャーの方が莫大な伸びしろ残してるように見えるしまだまだいけるし時間も掛かるって感じだと思うが
今の持ち球でもスライダーとカーブが制球出来て80球超えても抜けが出なくなればスプリットは1桁で抑えられると思うんだけどどうしても滑りやすいからすぐは無理だろうな
0150!id:ignore
垢版 |
2018/05/17(木) 05:40:38.92ID:Ryai6xlI
ポジティブにいこーぜ(´・_・`)
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:45:04.92ID:A+QPLUv2
でもぶっちゃけた話あのボールだからアジャストで夢は広がるとこあるから
変えるよりも慣れて上手いこと操ってくれた方が凄いピッチングになる可能性が高まると思うよw
究極的に言うとメジャーの方が投手としては向いてるんじゃね
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:52:50.54ID:A+QPLUv2
佐々木はチェンジアップ習得してスプリット減らせって言ってたけど
元々の持ち球でトレンドのカーブ増やして対応するのは本人もチームも対応が良かったな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:55:35.74ID:A+QPLUv2
それならヤニ解禁でいいんじゃねえかと思ったがそれだと再変更の後がリスキーだからそれも微妙かw
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:00:31.53ID:A+QPLUv2
まあ今の雑でいびつなボールで都合よく滑らないのがベストだろうけどやっぱり滑りにくいように調整したら質が最終的には大分変わっちゃうんじゃね?
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:01:40.49ID:4QCD/Q3X
フォーシームのスピンもだけど、ナックルカーブなんて指立てるから抜けやすいんだけどね
アストロズは怪しすぎるわ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:05:49.11ID:iBcZwQ8H
松やには試合前にチェックしろよな
一方だけが有利になることは良くない

全球団これやるのは来年か、同条件で投げやすくなるんだから早く導入して欲しい

Dバックスがボールの加湿部屋の導入を発表 チェイス・フィールドが投手有利の球場に?
http://mlbmatome.blog.jp/archives/7388834.html

ダイヤモンドバックスに強力助っ人?加湿装置で進撃
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/mizutsugi/news/201805070000471.html
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:06:08.89ID:WRHjm2pD
バーランダー打ったら、大谷をおさえる右投手はいないってことになりそうだ。
いま、ア・リーグで大谷が打てなさそうなのは、セールくらいか。
今日は楽しみだ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:06:25.71ID:A+QPLUv2
でもアストロズは抑えが使ってなさそうなのはスケープゴートでやられ役やってるのか
付けすぎて指の感覚狂ってつけてもすべるように逆変化したとか?w
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:15:11.59ID:A+QPLUv2
しかしDバックスと言えば平野が居たら全然違うんだろうな試合の楽しさが
あの下向いてエラーしたのなんか怒るなって方が無理に見えたし下にいいリリーフ候補居ないの?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:15:53.17ID:khWTnulQ
コールのストレートおかしすぎる
バーランダーにしてもアストロズ来てからやし
ほんまに松脂やってるかもな

MLBに調査してほしいけどな
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:20:30.55ID:A+QPLUv2
まああっちの不正投球ってそこまで禁じ手じゃないみたいだから不正だが技術みたいな捉え方なんだろ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:22:01.99ID:khWTnulQ
ところでピネダってまだメジャーでやってんの?
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:29:03.82ID:7sahtsOk
先発は頑張ってるのに

#Angels starters this month

Barria 7IP 1R
Heaney 8IP 1R
Ohtani 6.1IP 1R
Tropeano 6IP 3ER
Skaggs 6IP 2ER
Richards 5.1 3R
Barria 5.1 0R
Heaney 6IP 2R
Ohtani 6IP 2R
Skaggs 5.1 2R
Richards 6.0 0R
Barria 6IP 2R
Heaney 6IP 1R
Tropeano 6.1 0R
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:30:06.75ID:yc/YVWC4
>>172 松ヤニやクリームなら実際みんなやってるでしょ。
薬物みたいに厳格に検査しない限りやめない。
そしてアストロズのやってるのは、もっと透明で松ヤニ以上に指にかかる新物質だろう。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:34:55.58ID:xuFlYaEB
松ヤニはイチローの内野安打みたいなもん
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:54:55.57ID:nOhoUBPy
>>186
今日も二番きたか
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:56:11.09ID:khWTnulQ
今日も虎谷ワンツー
みんなのヒーロー、カルフールさんもスタメン
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:57:46.05ID:QhSZ2i8c
またトラウタニキタ━(゚∀゚)━!
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:58:35.07ID:5zV+A64g
マルドナドが絶好調だから昨日よりは繋がりやすいかもしれない
まあ相手はバーランダーだが
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 07:00:29.55ID:8OXLaTZe
防御率ランキング、アストロズ勢の健闘が目立つ。

1位 バーランダー アストロズ 1.21
2位 コール  アストロズ 1.75
3位 モートン アストロズ 2.03
11位 カイケル アストロズ 3.10
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 07:04:47.66ID:LXkECdUg
トラ谷は足が速いからな
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:42.39ID:SGxNWa7f
カルフーン昨日奮戦してたよな 
守備で2回ランナーをホームに返すのを阻止してヒットも一本
あの肩は頼りになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況