X



【LAA】大谷翔平応援スレ part88【二刀流】※IPワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:13:51.11ID:2u6DA3Do
セベリーノの97マイルぶち込んだけど彼も回転数はさほど多くないから
コールが同じとこ投げ込んだら恐らく打てなかったんじゃないかな
ああいう手元で伸び上がってくる球打ち返すには何が必要なんだろか?
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:14:13.14ID:UvrOlkKa
前回のバーランダー対LAAで一番いい当たりはトラウトが右翼フェンス約2メートル前に飛ばした打球
あとは二本位単打の弱めライナーがあった位。カルフーンは二打席連続で三球三振
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:15:18.19ID:L9iiM3LS
バーランダーは高目フォーシームで攻めてくるはず
見逃すとストライクだから厄介なんだよな
低めの失投を打つしかないか
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:18:30.54ID:A+QPLUv2
あのときのカルフーンはまだ5番だったっけ
今じゃライパチで超貧打になっちゃってるし今はキャッチャーの方が控え含めて打撃いいよな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:28:13.60ID:laGJeIDY
ホームラン見たいな
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:29:25.95ID:D077uSER
>>1
IPワッチョイあり
【LAA】大谷翔平応援スレ part14【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1517743694/
【LAA】大谷翔平応援スレ part33【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1523267965/
【LAA】大谷翔平応援スレ part42【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1523847650/
【LAA】大谷翔平応援スレ part53【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524622528/
【LAA】大谷翔平応援スレ part55【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524726595/
【LAA】大谷翔平応援スレ part59【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524914902/

IPなしワッチョイあり
【LAA】大谷翔平応援スレ part10【二刀流】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1513398087/

IPワッチョイなし
【LAA】大谷翔平応援スレ part77【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1526066500/
【LAA】大谷翔平応援スレ part84【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1526289914/
【LAA】大谷翔平応援スレ part88【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1526483111/
【LAA】大谷翔平まったり応援雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1526214488/
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:32:40.14ID:L9iiM3LS
セベリーノから打った内角97マイルは威力無かった
あれがコールだったら詰まってと思う
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:40:00.34ID:1fOrge4L
>>51
何でアンタが威力が無いて分かるの?説明してくれ
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:40:10.92ID:qdYZGHn6
大谷すげーとか言うけどさ
投手としてはメジャーから逃げ帰ってきた松坂と防御率は対して変わらんのよ
ファンとしてこの現実
どうなの?
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:45:31.62ID:JhZmQpkz
大谷の打球速度は1位は無理だが球速1位は可能
実際、同じ条件の先発の最速は大谷の101マイルだし
リリーフで出ればチャップマンの103.3マイル(約166キロ)も出せると思う

しかし、セベリーノなどと比較すると大谷のフォーシームの平均は少し低い
セベリーノは96〜100マイルに纏めてくるが、大谷は93〜101までと幅が広い
投球術でタイミングを狂わすために意識的に遅いフォーシームを投げて居たら良いのだが、
99マイルの球にタイミングを合わせようとして待っていたら95マイルの球が来たら芯に当てられる
外角高めだけを除いて

NPBのリーグ優勝のときのロッテ戦1安打完封15奪三振が最速159lキロだったから球速無効論まで出ていたが
あの試合の大谷のストレートは157キロ〜159という極めて狭い範囲に全て速い球を投げ込んでいた
今のセベリーノと同じような感じで平均では158キロ程度だったと思う

今は、最近は159〜160が最速だが151〜154キロくらいが多い
カーブ、スライダー、スプリットが良かったから完璧の抑えられたが
変化球投手になったのかと錯覚してしまった

セベリーノは155キロ未満のフォーシームはないし、コールはチェンジアップを持ったうえでのフォーシームだが
153キロ未満のフォーシームはないし、ストライクゾーンに入ってくる球はセベリーノと同様に155キロ未満はない

日本シリーズを決めた1安打15奪三振の完封がセベリーノの投球に酷似していると思う
ストレートの球速が2016年交流戦以降の絶頂期から比べると遅いし変化球投手になっている
大谷にはセベリーノやコール等と同等な剛腕投手になって欲しい
特にセベリーノは同年代だし、2人でMLBの剛腕投手の系図を受け継いで欲しい
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:46:03.00ID:L9iiM3LS
>>52
セベリーノの4シームは明らかに棒球系でしょ
そんな棒球でもあの内角の厳しいコースをホームランにした大谷は凄いけどね
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:46:21.81ID:Bz30ReXl
>>46
打った後、身体捻って回転してる。セベリーノのとスピードはほぼ同じなのに。あれ振り遅れじゃなく単に球が重かったから?あんな回転するの初めて見た
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:50:18.36ID:M73BIiE0
内角の厳しい球フェアゾーンに飛ばそうと思ったらああなるんだよ球速関係なしに
肘抜いて体の近くグリップ通すから回転強めにしないと力が出ない
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:52:27.53ID:JhZmQpkz
セベリーノ大活躍なんだが、勝ち星多いは完封するわ防御率も低いわで
セベリーノの156キロは威力抜群だったよ
コールの159キロは5mm違えば同じ餌食になっていた
あれを見たコールはビビったと思う

現段階での剛腕投手は
セベリーノ、バーランダー、コールでしょう
その次の1番手に大谷が来るんじゃない?
006155
垢版 |
2018/05/17(木) 01:53:35.91ID:JhZmQpkz
>>59
ごめん、西武戦だよ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:53:37.09ID:M73BIiE0
あと真後ろに飛んだファールはタイミングが合ってるって迷信みたいなもんだからね
まぁそういう傾向はあるにしても振り遅れて詰まり気味のタイミングでもボール擦った位置によっては後ろに飛ぶこともある
ある程度経験ないと分からんだろうけど
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:54:09.22ID:kQSjNjdf
セベリーノの打った球はミスボールじゃないし打った
大谷がすごいよ。セベリーノはベンチで笑ってたよ
2度と内角投げないと言わしめたし。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:56:02.97ID:A+QPLUv2
正直そういう大御所ピッチャーよりこの前投げあったロメロとか同僚のバリアとか
若手の好投してる投手と同等の好投手って感じに見えるんだが
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:01:00.78ID:1fOrge4L
>>56
明らかに棒球?だから何でアンタが知ってんだ?
棒球と書いてる記事を持って来い。
アンタの感想は要らないから。投げたセベリーノは失投と言ってるのか?
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:01:06.29ID:L9iiM3LS
大谷もバーランダーやコールを見習って高め4シームでストライク取りに行ってほしいね
怖がらずにね
バカみたいに低めに4シーム一辺倒じゃダメ
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:01:36.23ID:JhZmQpkz
>>64
球速が違うし、調子が良いときは7回完全とかやってしまう
これらはバリアやロメロでは無理だと思う、バリアは良い球投げていたので分からんが
それが出来る剛腕投手はア・リーグでは、バーランダー、コール、セベリーノだろう
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:02:48.99ID:DRIPnBLS
今回のコールは凄かった
いつもと気迫が違ったんだよな
アプトンがホームラン打って2点取ったけどあれが限界だな
あと大谷が打ってトラウト走塁ミスらなければ1塁2塁でアプトンだったけどな
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:03:47.94
>>52
【大谷スレのレス乞食パターン】
1 大谷はすごくない君
2 専念君(バッター、ピッチャー)
3 上から目線君
4 講釈君
5 踵重心君
6 8番君
7 回転数君
8 三振率君
9 ネガティブ君
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:06:19.28ID:2u6DA3Do
大谷って得点圏にランナーいた方が集中力高まるタイプだから5番か6番が良い気がしてならない
2番だと繋ぐ意識でって言ってたからそれだと大谷のバッティングのいい所出せないんじゃないかな
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:07:30.11ID:JhZmQpkz
>>68
俺のそう思った
大谷は投げることは少ないが、外角高めのフォーシームはストライクゾーンなら空振りさせている
コールは外角高めのフォーシームを投げ込んで空振りさせることが多い
大谷やコールのスピードなら外角高めが最も空振りを取れるような気がした
大谷も外角高めのフォーシームを使うようになれば一皮むけると思う
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:08:32.97ID:L9iiM3LS
>>67
棒球という表現は問題あるにしても、コールやバーランダーとは球の威力が違うのは見ていて分かるだろ?
分からない奴は目暗
目医者行って来い!って感じ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:09:20.64ID:kXc7Nxx4
>>70
昨日のコールの出来はそんな良くなかったぞ?
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:10:48.40ID:A+QPLUv2
>>69
ロメロあの試合良かったと思うけどな、まあエンゼルス打線が2番カルフーンだからそこを差し引いたとしても
正直大谷含めてその3人はまだノーヒッターは今の時点では無理だと思うし球の荒れ方見るとまだ修正してる段階の完成度なんじゃね
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:11:05.58ID:XDTueuXi
飲み屋にて

あの常連又来てるよ、しかもいつも一人でカウンターに座ってマスターに野球の話ししてるw
ほら見てみ又回転数の話しwマスターも何百回も聞いてるのに初めて聞いたような顔するの大変www
仕事とは言え同情するわwははははh
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:14:25.24ID:2u6DA3Do
>>76
メジャーでは強打者の2番がトレンドだけど、日本に居たら違うじゃない
だから日本でやってた時のイメージで2番=繋ぐになるんだと思う
後ろに長打力あるアプトンがいるってのもあるが
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:16:28.20ID:L9iiM3LS
>>75
ただし、高めに4シーム投げるときはもっとスピンを効かせてほしい、意識的に
高めの棒球はリスキーだからね
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:17:05.51ID:A+QPLUv2
大谷の意識よりもあの守備位置が1-2番だとさすがにキツそうだったし
あそこ抜いた打球が速くて安打で想定どおりに1-3塁に出来なかったの見るととてもベストには見えなかったが
あっちの野球ってそもそもそういう考え方と違うからそういうデメリット中心に見てもしょうがないんだろうなとも思う
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:20:15.83ID:JhZmQpkz
>>78
コールとバーランダーとセベリーノのフォーシームは同じ威力だろう
あの試合も大谷のツーランが無ければ抑え込まれていた
どれも日本では経験が出来ない剛球
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:20:38.22ID:kXc7Nxx4
てか平日のナイターって事もあるけどちょっと前より観客数減ってないか
あまりにホームで弱いのと昨日みたいなしょーもない試合が多いからか知らないけど首位攻防戦なのに空席ありすぎた
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:25:30.18ID:N1XfOCXJ
おい今日は放送少し早いみたいやね
わくてかですわ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:26:18.13ID:A+QPLUv2
打線とリリーフが結構見ててきつかったりするよな
現地のファンは見慣れてそうだが逆に言うとそんなチームだからフィーバー起きないと連日満員にはならんのだろw
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:29:06.16ID:N1XfOCXJ
10時だよな?
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:29:16.54ID:JhZmQpkz
>>88
外角高めなら回転数より97マイル出ていれば高確率で空振りだと思った
過去の動画や大谷の動画を見ても、外角高めの球は空振りばかり、もしくはファール
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:35:18.20ID:N1XfOCXJ
>>98
あら40分だったか(;^ω^)
ありがとん
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:25:09.59ID:JhZmQpkz
http://m.mlb.com/statcast/leaderboard#avg-pitch-velo

スタットキャストでの先発投手の平均球速ランキングは
シンダーガードの4シームが97.4マイル(156.7キロ)で1位
シンダーガードの2シームが97.3マイル((156.6)キロ)が2位
シンダーガードのシンカーが97.2マイル(156.5キロ)が3位
大谷翔平の4シームが97.1マイル(156.3キロ)が4位
大谷翔平のカッターが96.6マイル(155.5キロ)が5位
となっていた

ベスト5位に大谷の球が2種類入っていた!
ところで、大谷翔平のカッター(Cutter)って何?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:28:33.30ID:IQhVAX6L
こんなことを言うのもアレだが、大谷のバックを狙ってるアメリカ人は絶対いそう
0104102
垢版 |
2018/05/17(木) 03:29:27.26ID:JhZmQpkz
セベリーノの4シームが87.6マイルで1位だったわ
訂正してリリーフでも大谷より速いエンゼルスの投手が居たので書き直す
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:35:42.31ID:JhZmQpkz
http://m.mlb.com/statcast/leaderboard#avg-pitch-velo

スタットキャストでの先発投手の平均球速ランキング

セベリーノの4シームが97.6マイル(157.1キロ)で1位
シンダーガードの4シームが97.4マイル(156.7キロ)で2位
シンダーガードの2シームが97.3マイル((156.6)キロ)が3位
シンダーガードのシンカーが97.2マイル(156.5キロ)が4位
大谷翔平の4シームが97.1マイル(156.3キロ)が5位
大谷翔平のカッターが96.6マイル(155.5キロ)が6位
となっていた

ベスト6位に大谷の球が2種類入っていた!
ところで、大谷翔平のカッター(Cutter)って何?

ところで、大谷翔平はエンゼルスで1位ではなかった
リリーフのアンデルソンが97.6マイル(157.1キロ)とセベリーノと同じでエンゼルス1位の平均球速だった
良い球投げるな!と思っていたが数字からも証明された

アンデルソンをクローザーに育てるべきだね
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:48:01.70ID:zQIbrbN8
2001年にイチローが初めてシアトルの小学校訪問した時
テンションマックスでイチローに抱きついた子どうしてるんだろ?
大谷と同い年くらいなんだよね
0108名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 03:55:43.10ID:OsXlLrjC
ソーシアよ、エンゼルスは下位打線に粘れる打者少ないから、打順は、3番〜6番の間で宜しく。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:56:48.85ID:lTNKppwi
既にMLBを代表するスターになったな
大谷をトラウト、ハーパー、ジャッジ、アルトゥーベ、カーショウと共に6大スターと位置付けた記者もいたな
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 03:58:19.82ID:bRsw8x4q
何で大谷は引っ張ると打球が上がらないんだ?
思いっきり引っ張り込んだ物凄いホームランが見たいのに
0111名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:04:36.80ID:OsXlLrjC
セベリーノの球を本塁打にした時って、引っ張って無かったっけ?‥やはり今更ながら打者大谷は凄い。何が凄いかって、大谷は全て初見投手相手な点‥もう松井秀喜が凄いなんて二度と思わない。勿論、イチローは論外。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:08:46.98
5年間、話され尽くしたこと

○投手か打者どちらかに絞れ(専念厨)
○あと2年待てば総額2億ドル(約220億円)の超大型契約出来た(もったいない厨)
○規定投球回と規定打席が足りないから記録が作れない(記録厨 タイトル厨)
○ライトの守備やれ(守備厨)
○回転数が低い(回転厨)
○中4日で投げろ(中4日厨)
○中5日で投げろ(中5日厨)
○登板前日も打席に立て(登板前日厨)
○登板翌日も打席に立て(登板翌日厨)
○休みなしで毎日投手と打者の両方やれ(酷使厨)
○10勝出来ない(10勝厨)
○ホームラン10本打てない(10本厨)
○ベーブルース(1918)13勝11本塁打の記録を抜けない(ベーブルース厨)
○先発よりクローザー(クローザー厨)
○大谷は内角攻めされてない(内角厨)
○地区優勝できない(優勝厨)
○ワイルドカードでポストシーズン進出できない(ワイルドカード厨)
○真の二刀流とは最多勝と三冠王を両立すること(江本孟紀厨)
○ヤンキースと契約していたらもっと勝てた(ヤンキース厨)
○大谷の嫁は〜(お見合いおばさん厨)
○スペ体質
等々
0113名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:10:38.54ID:OsXlLrjC
トラウト現在147打数。大谷現在73打数で出塁率.385で長打率.630。OPS1.015の打率.342‥大谷の相手投手は、皆初見なんだけどなぁ。
0114名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:17:20.52ID:OsXlLrjC
賛否両論在るが、自分が大谷を通してメジャーリーグは、、イチローや松井秀喜は、メジャーを難しく感じさせていた。でも、大谷は、メジャーを近づけた‥勿論、今日本に居る打者に大谷に匹敵する打者なんて皆無だけどね。あの内角の強さは、動体視力が超人なんだろうな。
0116名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:24:01.07ID:OsXlLrjC
機会が在ったから在日米軍含めて最強軍人USアーミーの兵士に聞いてみた。‥そりゃ、硬球が体に当たれば俺達だって痛いよ。特に頭なんかに当たればヘルメットしててもクラクラするよ。でも、そもそも野球って、そういうものだろ!‥確かに連中の野球には軟式無いもんな。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:26:29.65ID:zQIbrbN8
>>110
それ同意、大谷の特徴で悪いことじゃないと思うけど
練習のとんでも大飛球もセンター〜右中間がほとんどだしね
新井or小早川が解説のとき、中継中の質問に送ってきいてみてよw
0118名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:27:42.57ID:OsXlLrjC
確か?ここで見た記事だけど、アメリカの子供って幼い頃から硬球で野球初めて、それで続けるか別の道に進むか自分で決めさせると聞いた。外国人の育成が全て良いとは思ってないが、大谷も幼い頃から硬球野球だったよな?大谷の内角の強さの秘密‥
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:27:43.47ID:8zN574Jr
今はホーム試合はっかでほとんど西海岸だがもうちょいしたら東に行ったり西にいったりカナダにいったり
そこからが本当の勝負
もちろん実力は余裕で通用してる
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:32:15.24ID:A+QPLUv2
大谷自身も二塁打の延長がホームランってイメージなんだろ
そう言ってたし実際今のフォームでバットの振り方上手いから意図的に引っ張ると角度付くような感じで入ってないように見える
0122名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 04:36:18.10ID:OsXlLrjC
日本時代からも、それを感じていたけど、メジャーのキャッチャーも大谷封じに内角は使えないと思っているはず。だから少しでもタイミングずらして外角勝負してるが、でも先程の数値診ても初見相手にゴロキングでは無い大谷。大谷は内角タフマン。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:38:28.29ID:A+QPLUv2
でもトラウトとのコンビは正直メジャー的には理想的なんだろうがちょっと実際に見るとうーん?って感じすると思うw
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:40:18.86ID:TgG2FKeB
バーランダーのスピン量がMLBで最も多いと言われる4シームは多分見たことない軌道の球だろうな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:43:03.71ID:AFwGQcz+
>>125
松脂塗ってるらしいから大谷もやればいい 黙認らしいよ 味方もやってるしコントロール良くなって死球が減るなら打者も歓迎だって
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:44:53.28ID:A+QPLUv2
ダルの本気の4シームとか去年なんかで打席で体験出来てればちょっと違ったのかねぇ
去年確か一緒やってたと思ったがまさか本気で投げ込んでるの打ってるわけないしな
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:51:20.52ID:8OXLaTZe
初見とか言ったって、似たような投手ばかりだから、
対応はできるだろう。
バーランダーなんか昔からテレビやネットで見ているだろうし。
特に優れた球種だったら、対応できないことがあるかもしれない。
0133!id:ignore
垢版 |
2018/05/17(木) 04:53:32.17ID:eDfgX4Ta
>>128
でもみんなやってても大谷がバレて大きく取り上げられたらいろんな意味でダメージ大きい
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 04:56:30.97ID:A+QPLUv2
ダルも去年のWSでボール滑ってアストロズの抑えもボールすべるからスライダーゴミで調子崩しまくってたけど
奴らもリーグ戦のときは使ってて噂広まって辞めて結果今の状態とかあるのかな
ダルも4シームのスピン量多いと言われてた選手だし結構相違点あるよなw
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:20.18ID:9xfUho2q
テレビやネットで見る投球なんてなんの参考にもならないよ。実際の圧もなければ微妙な変化もわからないし。1、2打席目までは自分に対してどんな攻めをしてくるか予想してヤマ張るんじゃないの
0137名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 05:09:19.26ID:OsXlLrjC
初見とかいったって?‥お前、プロの打席に入った事あんのか??‥メジャーの打者だって、メジャーに昇格するにはマイナーで荒れ球相手に眼も鍛えて来てるのにさ。メジャーの打者も映像分析は当然やってルが、それでも大谷に11奪三振喰らう世界だよ。大谷を抑えるには大谷。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:10:00.85ID:FeNS6h7M
メジャーの審判なんで控えいないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況