>>627
東京大学付属ではなく、「東京大学“教育学部”附属中等教育学校」だからな
東大に行けるわけでもなく、筑駒や筑波大付属のように進学校でも無い。
こんな東大附属高校は軟式野球部はある

>>629
筑波大学付属高校は、こう見えても「公立校として全国大会初出場の東京都代表校」だったりする。

前身の東京高等師範学校付属中学時代、1946年(昭和21年)、
第28回全国中等学校野球大会(現・全国高等学校野球選手権大会)に、
それまで私立校(早稲田実業・慶応普通部・慶応商工・日大三中)が独占していた
東京代表の座を国立・公立として初めて奪取に成功!!
出場しベスト4まで勝ち進んだ。なお、1946年という時代の都合上、会場は西宮球場
https://dot.asahi.com/wa/2015080500057.html
https://www.asahi.com/articles/ASH1X61N9H1XPTQP00B.html
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015080600001.html


現在の筑波大付属は夏の予選だと頑張ってベスト32、まぐれでもベスト8がやっとが今の実力。
だがしかし、春のセンバツ21世紀枠なら可能性あり。