X



【LAA】大谷翔平応援スレ part108【二刀流】※ワッチョイ有り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4e-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:32:16.57ID:9YQ4e3Pa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ建て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ建てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&;src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part107【二刀流】※ワッチョイ有り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1527381091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-Fg4r)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:55:08.11ID:6m5MCcP9d
たかが2、3試合ノーヒットだっただけで極端に
反応する奴 多過ぎだろ トラウトやジャッジだって
3、4試合ノーヒットなんて普通にある
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bd-ZoZX)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:55:16.64ID:WX+AtucV0
とりあえずどういう対策とってくるか
まだ100打席だし特に何も変えないでもっとデータ集まったら対策するってのでも
俺は構わない
けどニワカ大谷ファンやホルホルしたい奴は結果を出し続けることを求める
0209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-qMiB)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:57:47.97ID:Mdi+cU+c0
アメリカの6月はNBAのプレーオフ真っ只中か
アメスポ詳しくなった
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bd-ZoZX)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:59:02.18ID:WX+AtucV0
>>206
ノーヒットとか調子が問題でなくて
きっちり打てててもシフトでアウトにされたのが昨日今日で4度もある
しかも角度が上がらないから折角の強打でも長打にならないで単発で終わる
これはたまたまというより明らかにもったいから騒いでいるんだと思う
0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539b-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:00:55.00ID:9G+Qbzl60
>>207
この状況で内角よりに立ってバッティング崩すのは普通に考えたら悪手だと思うよ本当に
どうしてもそうなるとベースに覆いかぶさり勝ちになるとこあるからね
いいバッティングしてるときは合理性が高いうち方してるしそこが出来るかどうかじゃない
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb46-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:07:28.38ID:vaPQlU1+0
>>213
清宮は早くメジャーを意識してるせいか
アッパースイングで打球角度を付けるのは上手いね
ただ、それ以外の技術が低過ぎて、相手の投球にも全く対応出来てない
大谷は日ハムでレベルスイング癖付けられたみたいだから
清宮もそうならなきゃ良いけど
0220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb46-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:09:13.90ID:vaPQlU1+0
ちなみに日本人のプロ野球選手でちゃんとアッパースイングで
打球角度を付けられているのは、柳田と山田哲人辺りが筆頭かな
あとは吉田正尚とか
あのアッパースイングが正しい打撃だと気付いて欲しい
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:09:42.00ID:QLu0VZKV0
結果的には角度になるのかもしれないが、現状はそういう問題ではないだろ
今日のはツーシームで少し崩されたからあわせに行っている これは角度の問題?
崩されたのが問題だろ?もちろん、芯には当たっているが角度の問題ではなく崩されたことが問題だろ
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ae-+Mhs)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:11:08.45ID:ZT614Urs0
これは今シーズン前の話だけどやっぱソーシアは頭固いよなあ
プホルスは4番で使い続けたいんだろうな

――長谷川さんは現役時代にはソーシア監督の下でプレーした経験を持つ。

「今でも友達感覚で付き合ってくれる。性格的にはおっとりしている監督だ。野球は堅実。
作戦より適材適所で人を動かすのが得意で、打率1割台でも4番で使い続けたり、選手を信頼したりするタイプ。
我慢強さもある。大谷君にもマッチしやすい監督だろう。日本ハムの栗山英樹監督と雰囲気など似ている面もあるかもしれない」
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9cd-47+x)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:14:50.36ID:t3m8/wSm0
>>222
どこの監督でもプーホールズがいる限り4番にしないわけにはいかないんじゃね
0225名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:15:48.28ID:167SaK4Ha
>>220
T岡田とか浅村なんでどう??巨人岡本あたり。

松井はあの当時ではアッパー気味だったと思ったけど
0227名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:16:02.17ID:QLu0VZKV0
角度の問題はともかくセンター返しという発想は止めたほうが良いのかもしれないな
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-9Tpf)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:16:28.54ID:yJJyIwx50
とりあえずシーズン通して大きな怪我しないでやれれば充分じゃないか?それなりの成績もついてくるだろ。
0232名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:17:50.39ID:167SaK4Ha
巨人は岡本を育成した分長距離育成に関しては他球団より上だろう?? ハムは中田を
育成できないしホークスは松田のあの打撃を容認してるし
0233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:18:08.48ID:wG6i62Pt0
NPBに対しての暴論になるが
ゴロを打っては駄目だ
これはMLBの性質上の問題

ゴロになればなるほどシフトに引っかかる率が上がる
とりあえずフライ系ならシフトは関係ないから
現代のベースボールはゴロ=打撃として失敗と見ていい
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:20:55.95ID:wG6i62Pt0
このいわゆるゴロ潰しのルールが
イチローを駄目にした最大の要因でもある
内野を転がる球は7,8割アウトになると思う
MLBはゴロで抜けるヒットをヒットと認めない方向に動いた
0238名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:22:06.97ID:592xAzxF0
>>216
この前のスポーツ委員会での発言とまるで違うぞ
記事は記者がいろいろ配慮するから
0239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1366-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:22:51.64ID:8Qt/w4CT0
>>197
エンゼルスはMLBの中でも対策がかなり遅れてる方なんだね
0241名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539b-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:23:43.87ID:9G+Qbzl60
むしろちゃんとコマンドで投げたらそう打てないから自分のピッチングの精度上げてけって話なだけじゃないこれw
むしろ長谷川の言ってる通りになってると思うけどこの文章だと
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39aa-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:25:13.92ID:wG6i62Pt0
まぁ足上げないと外角の球には対応出来ないだろうな
ホームベースに近寄らなければの話

どっちかは必要
0245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-70yo)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:26:52.33ID:6st4laRv0
>>240
それで十分通用したからな
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:15.95ID:QLu0VZKV0
日本時代、あまり引っ張らなかったのが一番いけない、これが今の問題(踵体重、へっぴり腰、踏み込まない)に
繋がっている。インコースでさえ逆方向に、しかも飛ばそうと思えば踵体重にならざるを得ない
0250名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-STX9)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:28:51.56ID:SUcvfCBCa
まあエンゼルスで良かったろ。
ピッチャーの目標はバーランダー
打者の目標はトラウト。
打者の目標が近くにいるんだから。

本当のスーパースターになるのはヤンキースだけど、スーパースターかどうかは回りが決める事だからな。
0251名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bd-ZoZX)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:30:21.68ID:WX+AtucV0
>>249
まそういうことだろうな
そもそも足あげてヘッドが上下するとかボールを長くみないで迎えにいくなんて非合理
メジャーではボール速いし動くから最適化されているだけだろうね
0252名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:30:45.67ID:QLu0VZKV0
立っている位置の問題より、体重のかけ方に問題があると思うね どうしても背中方向に体重が移動する 
イチローも、やや踵体重だったような記憶があるがイチローの場合は前に立って踵体重、大谷は離れて
踵体重だからね
0253名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-VIpu)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:30:51.57ID:O2C5BMLHr
松井は2年目キャンプインで凄まじい胸板で参戦してジーターあたりに胸を触られて仕上げてきたなーってやってた
大谷は投手もやるから打者専の筋肉つけられないから二刀流続けるなら
投手10勝10敗 打者 270 15本 どっちも低次元の成績がずっと続くんやろな
投手ではサイヤングレベルにはなれず打者ではDH失格レベル
ホームラン少ない短打マンがDHやってるとそろそろ叩かれ出すぞ
マイナーにも落ちない契約だろうからイチローみたいに襲撃されるかもわからんしw
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9184-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:31:06.45ID:4h/tyCZg0
>>236
おまえ大丈夫か?w
イチローは45歳w加齢による衰えだバカチョン
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:32:23.72ID:592xAzxF0
>>242
アスレチックス戦では指にボールがかかってたのにボストン戦では抜けてたのがダメって言ってた
投手の能力としてそんなに試合毎に波があるのは問題外なんだろう
0259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:32:57.04ID:QLu0VZKV0
MLBの打者というか同じチームメイトの打者と大谷を比較したらわかる、他の打者はみんな、腰が外角方向に踏み込む感じで
行くが大谷だけがベースから離れる これは悪い癖、いつか直さないといけない
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9184-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:34:17.10ID:4h/tyCZg0
>>253
イチローが誰に襲撃されたんだ?バカチョン??w
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9ae-+Mhs)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:35:09.56ID:ZT614Urs0
確かに、バットが届いてなくて空振りってシーンはいくらなんでも多すぎる
元々はステップの問題だと思うよ
もし右足上げるなら全く問題なく外角打てるからね
急遽高校時代と同じステップのやり方でやり出したわけだけど、外角責めへの対応までは考えてなかったでしょ
0266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9bd-70yo)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:36:14.18ID:6st4laRv0
>>258
豆て知らなかったんだろうが。自分で長い目て言ったくせに
0267名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-STX9)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:36:55.02ID:SUcvfCBCa
フォームは前に戻すだろうな。
素人ゴルフと一緒だわ。
スウィングチェンジした時は絶好調になるけど
しばらくしたらスランプになる。
0269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb46-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:21.65ID:vaPQlU1+0
ちなみにアメリカではレッグキックと呼ばれる
日本語では足上げと言われる打撃動作について
大谷はブライス・ハーパーを真似て足を上げる様になった
という報道もあった
ハーパーは高校時代は小さなレッグキックだったが
一時期大きめにレッグキックしていた時期もあった
かなり打撃改造を繰り返しているのでフォームも時期によって
大きく変わっているんだが、近年はレッグキックを小さくしてる
更に投手や投球によってレッグキックを変えるという
とても器用な事もやっていて、全くレッグキックをせず
大谷の様なヒールダウンで打ってみたり、時にはレッグキックで
大きめに上げてみたり、同じ試合でもフォームが変わっていたりする
ただ、総じて言えるのは確実性を上げる為に
レッグキックを小さくする傾向が表れているということ
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 312b-gEVh)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:45.51ID:HUvuu7U+0
大谷は事の深刻さを理解して無いな。
0278名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadd-CQPk)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:40:44.96ID:167SaK4Ha
レベルの問題よりストライクゾーンの違いが大きい。 KBOのほうがMLBに近いから
違和感がないらしい。 
NPBでアッパースイングがご法度なのは高めに甘く低めにつらいことがそもそもの発端だよ

北京五輪負けた直後に高津がボールの滑りとか反発力はどう見てもKBOとNPBでは変わらない
大きく違うのはマウンドの硬さとストライクゾーンって言ってる
0279名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 312b-gEVh)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:41:22.09ID:HUvuu7U+0
内野の頭を越す打球角度を身につけないと
松井のようにゴロキングだよ
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b0d-GF96)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:03.56ID:c5jX/8py0
イチローですら、大谷の打撃をフォームを含めて評価してるのに
ここの素人評論家は、なんでこんなにうるさいんだw
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:04.18ID:QLu0VZKV0
足を上げるのと外角に届くは別問題だと思うよ、日本時代も見ていたがハムファンでないので、そこまで見ていなかった。
今年から熱心に見るようになって大谷の打撃の特徴が色々とわかった。

センターから逆方向に打つと飛距離を成立させるために踵体重になりやすくなっているというのが分かった。
日本だと、ここまで大きく変化するツーシームやシュート回転するチェンジアップがなかったのでまだ良かったが
メジャーではツーシームがあるので、一層、崩されやすくなっている。
0283名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:27.32ID:Ac07TtFSd
バーランダーを打てなかったってのは現状の力からすると全然問題ないと思うんだ
ただ良くなったグレイや敗戦処理のリリーフからも打てなかったってのが本当に引っかかる
これで楽観視出来てる人達はある意味凄い
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-VyQI)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:43:31.99ID:m4VXFGZ90
今日のハムの大逆転劇見て思ったんだが
大谷のメジャー行ってからの打撃スタイルって、やっぱりものすごく幅が狭くなってるな
それは打球方向とかにハッキリ現れてるんだが
ハムの先輩方の今日の打線見て大谷には自分を取り戻して欲しいわ
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:28.46ID:QLu0VZKV0
>>284
NPBとMLBは全然違うからなNPBの処方箋が効くとは限らない
0286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bcf-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:54.28ID:EjVt/hLU0
今の大谷のスイングはハーパーによく似た距離の長くて速いアッパースイングではある
距離が長いから速いんだけどそれだとメジャーではやや安定性に欠ける
高めが打てないという大きな欠点がある
トラウト型のコンパクトかつパワフルなアッパースイングに踏み出した方がいいかもしれない
0287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-VyQI)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:29.96ID:m4VXFGZ90
効くよ
相手どうこうじゃなくて自分を変えるとか取り戻すとかいった話だからね
0289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 312b-gEVh)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:47:25.86ID:HUvuu7U+0
大谷は打撃練習でスタミナ使いすぎ。
トラウトは打撃練習も本番も同じスイング

大谷は打撃練練習と試合で明らかに違うスイング。
0291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539b-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:48:22.40ID:9G+Qbzl60
まあどうしても足上げるのに戻すとかベースに近く立つとかは現状の打ち方見ると
デメリットが大きいように見えるからそこは変えてほしくないかな
大谷の場合そういうとこ変えるんじゃなくてボールよく見てバット振り切るように振って当たれば打てるよw
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb46-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:50:48.84ID:vaPQlU1+0
ちなみにハーパーやジョーイ・ギャロといった
低打率でホームランが多いいわゆる一発屋は
足上げ以外にも特徴がある
それはかなり極端なアッパースイングをしているという事
あとハーパーの場合はバットのヘッドが遠回りしてる
これも大谷によく似ているんだが、トップから最短距離で鋭角に
V字スイングするのが主流の中、ハーパーはヘッドが遠回り気味だ
遠心力で加速してスイング速度を増しているんだろうが
あれだと確実性は上がり難い

同じ足上げに分類されると思うが、トラウトとは全く打法が違う
トラウトは足を上げてタイミングを取っているものの
テイクバックが小さくヘッドの軌道は最短距離のV字スイングだ
極めてコンパクトに最小限の動きでスイングしてる
だからボールを呼び込めるし足を上げても差し込まず確実性を兼ね備えてる
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:51:56.10ID:QLu0VZKV0
空振り自体は俺はそこまで気にならないな 一番気になるのはへっぴり腰 
0299名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp05-59wp)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:52:35.84ID:cEqeVENcp
もう何年野球やってんだよ
ぽっと出の高校生ルーキーじゃねーんだから
対応できるならとっくにやっとるわ
マスコミの言う修正能力とやらに必要以上に幻想抱いてんじゃねーよ
出来ないもんは出来ん
相手の失投をなるべく見逃さず確実に捉えていくこと
これを地道に継続していくしかない
0300名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:52:45.37ID:zLXr9V4Nr
>>217
清宮は打球角度が理想的なスイングしてるとは思う
あのスイングの利点は打ち損じてゴロを打たされたときでも強烈なトップスピンをかけられるから内野手が弾く可能性あがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況