X



【LAA】大谷翔平応援スレ part127【二刀流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-0nOe)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:04:44.89ID:5EgZJlGaa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【スレ建て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ建てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&;src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part126【二刀流】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1528632801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbe-VlqU)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:58.98ID:dbsXntYc0
トラウトと大谷ではベースの大きさが違うんじゃないかと思えるよね

大谷は打者としてやるにしても、絶対に、この部分を修正しないといけない
大谷だけベースが倍ぐらいあるように見える、それじゃ打てない
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:21.50ID:gsVmfH9Q0
ユルユルの体をどっちかに合わせて作った方がいい。
柔軟性や素材に頼りすぎ。
結局、投手用に体を作ってないからコントロールも悪いし
暴れる腕を制御しようとして肘に負荷がかかる。
体を作り、フォームを固めればコントロールも良くなり一石二鳥。
明らかに投手としての方が才能がある。
0291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29cf-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:15.15ID:2SubE6Cb0
華とかなんとか実態のない夢想で二刀流を押し付けて野球選手の可能性を潰すのは辞めてもらいたい

トラウトは本人も認めるように素朴な野球青年そのままの地味な性格だがそれは大谷も一緒
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ba-Ifhl)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:55:47.10ID:ZoyPAKCt0
そもそも二刀流やってなかったらケチ付けられるほど目立つようにはならんかったかな
杭が出てて目立ってるから叩いてるだけでみんな
怪我をしたことで更に目を輝かせて叩けるし
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 931e-ek9g)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:28.57ID:CPIxsAmw0
287お前寝てろ。最低だ。
0300名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdd-B1Pp)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:05:09.56ID:BhMXYkP/p
怪我でこんな盛り上がる選手なかなかいない人気あるな
つかマー君もみんな気にしてやれ
0303名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:55.98ID:I8kLzmVB0
まあ、大谷のことだから投手を諦める選択肢はないだろう。
靭帯に影響の少ないフォームの模索を始めるだろうな。
個人的にその副産物としてコントロールが向上すると見てる。
あれだけ長い手足をぶん回してコントロールをある程度決めてる人間だし
本来コントロールに必要な能力は全て備えてる
0307名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-IWtI)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:11.33ID:fHmg6YCJa
にわかが離れたかな、まいっか仕方ない自分は大谷にやきもきするのも離脱で弱くなったチームにも慣れっこだから根気強く応援してくわ
この怪我をきっかけに何かつかんで成長してくれるといいな
0308名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51bd-r5wW)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:41.48ID:PSi1uY5L0
今から外野やっても松井さんよりは上手くなってしまいそうなんだよな
しかしタイトル争いできる可能性としてはやっぱり投手だと思う
手術して2年かけてでも体作り直して欲しいが何やらおとなの事情がありそうね
0309名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-C/Cv)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:51:58.23ID:/uFxl1zid
靱帯やっちまったから手術して完治したとしても良くて全盛期ダル田中ぐらいだろ
でも打者なら松井越え確実
MLBで通用する本物の日本人スラッガーのが見たいわ
0312名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-DuYO)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:04:06.83ID:Y3NNTcW0a
ここの連中はいつも松井のこと見下してるよな
余裕で抜くってイキってた松井の1年目の16本も結局抜けなくてザマーミロって感じ
メジャーで大谷が簡単にスラッガーになれるとか舐めすぎだ
これから怪我で伸び悩む可能性が高いんだからその心配しとけ
0319名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9bb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:21:09.26ID:eHwRFRg60
バッターだめならピッチャーで大成すると思ったが中6日以上で故障するのでは
ピッチャーは完全に使えんという事になつてしまった。。。

仕方ないからバッター+走塁で行くしかないね
0320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:21:52.34ID:hg2XWo790
>>309
TJしたら完治すると思ってる馬鹿発見w
0321名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:55.14ID:hg2XWo790
>>312
伸び悩むどころか今回の怪我でほぼプロ野球人性終了だと思うわw
0322名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9bb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:26:18.05ID:eHwRFRg60
この研究によると、直球のスピードが速くなるほど、側副靱帯再建手術を受ける確率が
高まることも分かったという。スピードボールを繰り出す動きに靭帯を含めた肉体が耐え
切れないというわけか。

やはり160キロはもう無理だね 手術しても再発の危険すらある


https://article.auone.jp/detail/1/6/10/84_10_r_20180610_1528584012346548
0323名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM53-QUic)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:48.09ID:FV8K/MRYM
ゴキローの4年分のHRをたった2ヶ月で打ってしまった大谷w
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:30:36.82ID:hg2XWo790
>>322
やっぱりスプリットじゃなくてスピードが原因なんだよなあw
ノーコンだしこれからどーすんのかね?
0328名無しさん@実況は実況板で (アメ MM05-4IJQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:48:15.72ID:E33lXUtnM
LAA DH

.282 大谷 110-31
.240 プホルス 104-25
.214 アップトン 14-3
.250 トラウト 8-2
.250 シモンズ 4 - 1
.000 ヤング 3 - 0
.000 リベラ 1 - 0


大谷終了
0330名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-YmKi)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:48:54.55ID:tZYhvS7ra
初めの一ヶ月を抜いた打者成績が現状の実力だろ
こっからどう対応していくかがキモだったのに
怪我しなければ3割30本ペースだった!とか一生メディアでは持ち上げられるんだろな
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 931e-ek9g)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:23.87ID:/Es1Vwma0
野球知らないガキどもが能書き垂れてるクソサイト
0332名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b33-6+Fv)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:58:25.21ID:K5QDCGso0
怪我だけはと願っていたがダメだったか
NPB時代から怪我多かったし中6日で使ってもらっててこれだしな
はてブみたいにMLBが悪いMLBが何も対策してないせいとイキってる人もいるが一番はやはり本人の問題だろう
日本人にはめずらしくメジャーリーガーに見劣りしない恵まれた体型だったのに怪我は本当に悔やまれる
0335名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b133-V68u)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:11:48.74ID:3IeyA/4C0
大谷、命運握る「PRP注射」 体験者・岡島氏語る「ムチャクチャ痛くて、立てないぐらい」 スプリットよりスライダーの方が肘に負担
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000017-ykf-spo

大谷の靱帯損傷「手術情報」 ソーシア監督ら火消しに躍起
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000002-ykf-spo
0338名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-bVZY)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:16:47.90ID:cvlW/UMyd
それよりエンゼルスが辛い状況だな
今日の試合見て分かったのは、エンゼルスが弱いんではなくマリナーズが強いわ
なんであんなに強いんだあのチームは
ついこの間のアストロズ戦も1勝1敗だし
0340名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:38.46ID:GBAAFQkRd
>>339
レーシックしてもまた同じようにしていたら近眼になるからね、それと同じ原理だよね
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-OWkY)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:29:36.54ID:yXNzefN60
>ダインズ医師は「残念ながらこの故障が昨年から進行したものであり、彼の年齢と彼がいかに速い球を投げるかを考えた時、
最終的に彼がトミー・ジョン手術を必要とする可能性は高いでしょう。それは今年ではないかもしれませんが、今年になったとしても私は驚きません」との見立てだ。


いつかは断裂するんだ。はよ手術せい
0344名無しさん@実況は実況板で (アメ MM05-4IJQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:29:56.15ID:E33lXUtnM
そういやボブルヘッドデーいつだっけ?
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3197-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:32:09.48ID:basUo/e70
>>335
岡島の「証言」

故障の要因
@スプリットよりスライダー(が滑りやすい)
A滑るメジャー使用球
B硬いマウンド

岡島の「提言」
打者で慣れてから、投手をやればいいと思ってた

つまり、トミージョン手術は一旦回避して、打者として再出発
がいいということか。
9月の拡大ロースターでDHやピンチヒッターで復帰
シーズン後、再度、注射を打って、来年春を待つ、が
最良のシナリオか?
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-OWkY)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:35.77ID:yXNzefN60
>>346
でも腱はそのままだよね?また来季先発したら断裂する。問題先送りにするだけでは
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3197-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:40:55.39ID:basUo/e70
>>347
トミージョン手術をやるのであれば、なおさら6人ローテの楽な間隔でやったほうがいいじゃん
エンゼルス先発はバリア以外は怪我持ちばかりだし

つまり、トミージョン手術をやり、来年一年は打者専任
2020年からは今年と同じパターンがいいよ
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-OWkY)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:41:35.44ID:yXNzefN60
>>346
ペドロはスプリットて言ってるんだよね。もう分からん
0360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f1-f+A+)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:18:55.48ID:l+afyoy30
医療スタッフがTJの必要は無いって判断してるんだから
案外大したことはないかもね
足の速い人は腱も太いからね一部断裂しててもそれでも残ってる部分は普通の人より太いんじゃ無いかな
三週間後に炎症具合見てその後のトレーニング方法と復帰について考えるって事であって
三週間後にTJするか判断するって事じゃ無いでしょ
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:04:26.14ID:5nUWYtko0
>>357
変わらんだろ、どうせTJしたら終わりなんだからw
0369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:05:31.65ID:5nUWYtko0
>>359
だったらどーした?w
0370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:07:37.88ID:5nUWYtko0
>>360
今回回避できてもどーせ来年には再発してるだろw
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-xAHG)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:10:53.94ID:5nUWYtko0
>>367
そうそう、ダルみたいに騙し騙し休みながら細々とやっていけばいいんだよw
まあダルと違ってマイナーに幽閉される可能性大だけどw
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-OWkY)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:12:23.08ID:Dxz0dQG00
>>371
何が面白いの?
0375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:18:30.23ID:Y4H6pNE90
とりあえず日本人は速球が速くなくても故障する。
恐らくマウンドが柔らいことで下半身にタメを作るフォームができちゃってるのが一番の原因。
下半身で生み出したパワーを
無防備な腕に伝え、滑って重いメジャー球を制御するときの負荷で壊れる。
大谷の生み出すパワーは他の人の倍だから三カ月で壊れた。
とりあえず上半身を鍛えてメジャー流にするしかない。
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bd-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:06.98ID:GSS3A/kF0
>>376 下半身主導の投げ方が故障の原因だと言うのはプロでも有力な一つの説だろ。
メジャー球と硬いマウンドに変更したときに
下半身と上半身の使い方のバランスが崩れるんだろう。
理屈的にもかなり有力。
0381名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-k4CP)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:15.55ID:PHfl4ZV8a
下半身主体の投げ方は柔らかいマウンドだとうまく滑るが硬いマウンドだと
滑りがないから力は伝わらないというね。 そして腕が振りすぎて故障

上半身主体だと硬いマウンドを反動のように使えて力伝わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況